住宅設備・建材・工法掲示板「トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-14 19:18:21
 

便器は、東陶・イナックスの陶器製とパナソニックの有機ガラス製のどちらがよいでしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-20 15:53:36

 
注文住宅のオンライン相談

トイレの便器は、陶器? それとも有機ガラス?

875: 匿名さん 
[2013-05-22 15:22:54]
>868
毎日濡れペーパーで拭いてもきれいにならないって、何人家族で何度小をしてるのやら。
それこそ公衆便所だろ。
それに便器の内側なら濡れペーパーなんて使わずに柄付きスポンジでささっとこすった方が楽じゃないの?

>871
見えない程度の飛散でも何ヶ月も掃除をしなければちりも積もればなんとらやで汚れますよね。
きれいに使う、定期的に掃除するが基本です。しつけがよければ掃除しなくていいって訳ではありません。

>872
だからね、尿石がつかないっていってる人は毎週掃除してるんだって。
掃除なんて奥さんがしたって旦那さんがしたって子供がしたっていいんだから。

で、ここのプラ便好きのレビューだと陶器は尿石が付くけどプラは尿石が付かないんだって。
だから誰もトイレ掃除しない家庭はプラ便器を選んだほうがいいですよってことだ。
キャッチコピーは「年数回のお掃除でも尿石付かずでピッカピカ!お安いので汚くなったら即お取替え。いつでも新品の輝きです!」って感じかな。
876: 匿名さん 
[2013-05-22 16:08:26]
濡れペーパーは便座掃除で縁はついでにだから毎日。
陶器は週1ですか?便座も?
877: 匿名さん 
[2013-05-25 01:43:53]
うちは陶器(セフィオンテクト加工)と有機ガラス(アラウーノ)の便器があって
使用頻度も掃除頻度も同じくらいだけれど、あきらかにアラウーノの方が汚れにくいし、
掃除も楽で短時間に終わる。陶器は洗剤を使わないとザラザラしてくるけど、
アラウーノはそんなことはないね。
便座裏の尿跳ねは、家族全員座りションでも付くから、便器の材質は関係ないぞ。
878: 匿名さん 
[2013-05-27 10:02:33]
プラ便器>陶器便器の書き込みで初めて理性的な意見を見た
こういうまともな意見を書ける人が増えればプラ便器派もちゃんと理解されるのになぁ
879: 匿名 
[2013-05-29 12:09:43]
スレ違いだけど、どちらにしてもお尻洗うノズルは掃除しにくい。陶器だろうとプラだろうと関係なく。
なんか効率的に洗う方法を頼む。
880: 匿名 
[2013-05-29 12:45:13]
ノズル付きのスプレータイプを使ってます。
881: 契約済みさん 
[2015-08-22 06:32:14]
食器と同じでは?
プラで違和感無い人は、パナを買えば良い。
コストパフォーマンスでしか物事を考えない人と耐久性や高級感の話をすること自体がナンセンス。

個人的にはプラは嫌なのでサティスを入れた。
882: 契約済みさん 
[2015-08-22 06:55:37]
新品時、尿石が付きにくいから掃除がいらない言われるのは、急角度な構造によるもの。
ボットン便器を彷彿させられますが、傷つきやすく清掃に対する耐久性が低いので急角度なのは苦肉の策です。

あと、電気で汚水を開閉しているから耐久性低いし。
停電時にバケツの水を便器に流すと溢れるよ。
883: 匿名さん 
[2015-08-22 06:59:57]
サティスは問題外だけど、アラウーノは公共施設での採用はほぼ0だからちょっと選べない
884: 匿名さん 
[2015-08-22 09:07:25]
>882
>急角度な構造によるもの。
何故陶器は真似しないの?www
>停電時にバケツの水を便器に流すと溢れるよ。
溜めたくても定量しか溜まりません残念でしたwww
885: 匿名さん 
[2015-08-22 21:02:35]
有機ガラスの対汚性能はガラスを超えるのか?
陶器の対汚性能はガラスを超えるのか?
答えは両方とも超えないですよね

「有機ガラスだから汚れない」ではなく「界面活性剤の膜を手軽に常時はれるから汚れない」ですよ
886: 匿名 
[2015-08-23 10:00:26]
だとするなら論点や本質をすり替え正しい説明をしない営業マンや企業体質が問題ですよね
顧客が素人で専門知識に無知なのをいいことにナメられてるよね
887: 匿名さん 
[2015-08-23 18:43:52]
>アラウーノは公共施設での採用はほぼ0だからちょっと選べない
結局これだよ、スーパー等の民間店舗でも見たことが無い。
不特定多数の使うトイレ、耐久性試験を実施しているようなものだけど
メーカーが自信あって実績作りたいなら、無理にでも採用させるはず。

888: 匿名さん 
[2015-08-24 22:10:06]
陶器は、釉薬も含めて無機質で出来ていますが、アクリルは、有機ガラスと呼ばれているように、有機質で出来ています。
人間の排泄物も、有機物なので有機質で、有機ガラスとは、分子レベルで親和性が高く、結合しやすいのです。
無機質なら、有機物の排泄物が、表面にこびりつくように汚れが付着するだけですが、有機質同士だと、親和性が高いので分子レベルで結合してしまい、いわばアクリルの中に汚れが染込んでいくような感じで、汚れてしまい、こうなるといくらこすっても汚れは取れません。
今まで陶器や金属で作られていたものでも、色んなものが樹脂で作られるようになりましたが、どこも樹脂で便器を作らなかったのは、この問題があるからで、実際、病院や介護で使われる、樹脂製の尿瓶やポータブルトイレは、ある程度使うと黄ばみや茶色いシミが出来て、いくら洗っても取れなくなります、これらは安いし、工事などもいらないので容易に使い捨てに出来るので、汚れが染み付いて取れないとしても、樹脂だと軽くて扱いやすいので、樹脂で出来ていますが、家の便器だと手軽に交換できるわけではありません。
便器を交換する時は、大抵、床に便器の型が付いてしまっているので、そのままだと見栄えがすごく悪くなるので、クッションフロアの張替えも必要になってくるので、10年かそれ以下で交換しなきゃならないとなると、その費用も考えておく必要があります。
889: 入居済み住民さん 
[2015-08-24 22:20:00]
アラウーノもまだ10年以上の実績が無いので、耐久性、汚れ等については何とも言えないね
俺のところは新築時に取り付けて4年だけど、今のところ女房がマメに掃除するのか、新品同様
890: 匿名さん 
[2015-08-24 22:36:19]
アラウーノ5年、ろくな掃除しないでも綺麗、使い捨てペーパーで便座とふちを拭く程度。
洗剤が切れて放ってあるが無問題。
>888
トイレの汚れは大ではなく、小の尿石。
>尿石(にょうせき)は、尿に溶けているカルシウムイオンが濃縮および炭酸などと反応、カルシウム化合物として便器および配管の内部に付着・沈積したものである。
891: 匿名さん 
[2015-08-25 01:52:34]
アラウーノは、きっと携帯やポケットに入ってた金属などを落としてしまうと傷がつく。
ブラシで擦るなっていうことは、傷が付きやすいから。
傷が付けば変色がすすみ、そこに便が付着する。
したがって宿泊施設などでは採用されてないはず。
892: 匿名さん  
[2015-08-25 07:47:43]
アラウーノ、洗剤入れないタイプの便器は2、3日で溜まってる水の淵がピンク色になって、しょっちゅうブラシで洗わないといけない。
893: 匿名さん 
[2015-08-25 08:56:23]
>892
http://luana3.hatenablog.com/entry/rodo
>浴室に発生する赤いヌメリはロドトルラと呼ばれる酵母菌で、5日から1週間でなんとその数が数十億個にもなってしまうとい
う非常に繁殖スピードが高い菌です。赤くヌメリができている時はその数はかなりのものになっているということでした。
>ただ、ロドトルラは黒カビや白カビと違って感染症を引き起こすといった害はないということでした。
>番組では赤いヌメヌメ退治の達人が登場しそのロドトルラ落とし方と再発の予防法を伝授してくれました。
>達人は微生物、菌を研究して30年の獣医生物博士の李憲俊先生。
>このロドトルラを落す方法で黒カビや白カビも取り除くことが可能ということでした。
>ペーパータオルにエタノールをしみ込ませて、これを赤いヌメリに10秒ほど当てます。さらにエタノールをブラシかけてこ擦ります。最後に水、お湯で流して完了です。
>5日たっても赤いヌメリは出てこなかったということでした。
アラウーノはエタノールは不可になってます、奥に有るゴム蛇腹に影響するから?
実行は自己責任でお願いします。
894: 匿名さん 
[2015-08-25 15:46:48]
エタノールは、アクリルの表面を溶かして、変質、変色させてしまうと思いますが。
さらにブラシでこすると、表面に無数の細かい傷がついて、ボロボロになると思いますが。
895: 匿名さん 
[2015-08-25 16:41:18]
>894
アラウーノは有機ガラス系新素材で材質が不明。
有機ガラスも種類が有り、耐アルコール有りと無が有りそう。
パナは漂白剤で落とせと言ってる。
http://sumai.panasonic.jp/sumai_create/care/toilet/02/
漂白剤も殺菌するから良いのでは?
896: 匿名さん 
[2015-08-25 17:01:01]
夢の新素材…発売されて結構たつが、便器以外には使われてない不思議
浴槽やらの人大にはとって変われない素材って事かな
897: 匿名さん 
[2015-08-25 17:32:21]
>896
汚れの質の違いも有るでしょうが洗面台も有機ガラスですが汚れはトイレと比べると落ち難いです。
表面の平滑度も悪いです。
898: 匿名さん 
[2015-08-25 17:33:22]
ハッキリ言っちゃえばプラスチックなんだけどね。
プラスチックも色々とあるから、各メーカーで混合材料を微妙に変えて新素材とか、有機何とかって名前付けたりしてるけど・・
プラ便ってことですよ。
少し硬いプラスチック便所。
火の付いたタバコ落とされたらアウト
899: 匿名さん 
[2015-08-25 19:43:22]
>898
>火の付いたタバコ落とされたらアウト
水面積が広いから故意に狙わないと水中に落ちる。
900: 匿名さん 
[2015-08-25 19:48:20]
眼鏡レンズは有機ガラスが多いらしい、見た目はガラスレンズと区別が付かない。
901: 匿名さん 
[2015-08-26 05:37:55]
眼鏡のレンズは、ポリカーボネートで、アクリルじゃないよ。
ポリカのレンズは、傷がつき易いから、丁寧に使っているつもりでも、しばらく使っているとガラスとの違いが大きく出てくる。
902: 匿名さん 
[2015-08-26 07:41:34]
>901
アラウーノもアクリルとは限らない、材質は不明。
ポリカーボネートも有機ガラス
903: 匿名さん 
[2015-08-26 16:44:36]
プラスチックの仲間ですので、プラスチックという呼称でOK
904: 匿名さん 
[2015-08-26 16:47:53]
耐薬品性、耐熱性、色々有るからひとくくりには出来ない。
905: 匿名さん 
[2015-08-26 18:57:19]
眼鏡のレンズがポリカであることと、便器の材質では何の参考にもならないよ。
眼鏡に、ウンコやオシッコかける人、居ないでしょ。
906: 匿名さん 
[2015-08-26 19:08:08]
>905
アラウーノの材質が有機ガラス系のポリカでないともいえない。
ポリカにウンコやオシッコをかけていけない理由もない?
907: 匿名さん 
[2015-08-27 17:14:11]
いい大人なんだから、うんことかおしっことか書くの止めなよ
メガネのレンズにうんこする変態いるわけないでしょ
908: 匿名さん 
[2015-08-27 17:58:56]
まあハイドロテクトのtotoさんも、便器には劣化が目立つ派手なコーティングは無しなんだろうね。

909: 匿名さん 
[2015-08-27 18:52:35]
>908
トイレの床材には使用してるが便器はセフィオンテクト。
セフィオンテクトは滑らかにして汚れが付難いらしい。
しかし乾いてると汚れが付着する。
そこで考えた除菌水、除菌はどうでも良い、水道水は塩素剤が含まれ殺菌性が有るから嘘ではないね。
濡らしておけば汚れは付き難いからね。
ただ濡らすのでは間抜けだから除菌水、賢いね。
910: 匿名さん 
[2015-08-28 00:57:40]
有機ガラスで、夢の新素材となってますが、夢の新素材であるならば、当然、特許や商標登録が行われるはずで、その為には、その新素材に対して、新たに名前をつける必要があるはずですが、名前に関しての情報は、どこにも見当たりません。
また、夢の新素材ならば、他にも、こういう分野の、こういうところにも使用されていますとか、こういう分野のこんな所にも、応用が期待されていますとか、そんな情報が色々とあって然るべきだと思いますが、やはり一切見当たりません。
なぜ名前すら公表されていないのでしょうか?
新素材とされながらも、材質は全く不明で、詳細も一切不明では、本当に新素材なのかも疑わしくなってきます。
911: 匿名さん 
[2015-08-29 14:43:42]
有機ガラスの、プラスチック便器は価格が安いので、数年で使い捨てていくコンセプトみたいだけど、プラスチックのリサイクル現場では、材質ごとに細かく分けられて再生される、プラスチックと一言で言っても、ポリプロピレンやポリエチレン、ABS、塩ビ、PET樹脂、ポリカ等々、さまざまな種類があるから、細かく分ける必要があるけど、材質が不明だと、リサイクルは無理だから、産業廃棄物として埋め立てられる事になるのかな、もっとも材質がわかっても便器だと衛生面の理由で、リサイクルはされないだろうけど、捨てる時は産業廃棄物として引き取ってもらう事になると、費用はどのくらい掛かってしまうのかな、結構費用が掛かるようにも思うけど。
プラスチックだけど、リサイクルは出来ない、しかも数年で使い捨てとなれば、資源の無駄使いになって、地球環境を汚してしまうけど、パナソニックでは、省資源やゴミの減量、地球環境のことは、全く気にしていないのかな。
912: 匿名さん 
[2015-08-29 14:54:36]
それは陶器も同じ。

あと、プラスチックゴミは結局生ゴミと一緒にもやしてしまうそうです。
小型廃家電袋に入れれば材質ごとに仕分けされると同うけど、そもそもトイレは袋に入らないから産廃として埋められる。

トイレのゴミ問題より、リサイクルできない納豆用発泡スチロールの方が2万倍くらい大問題。
うちは紙製容器の納豆を買ってゴミを減らしてるけどまさかトイレの最後のことは考えてなかった( ´△`)
913: 匿名さん 
[2015-08-29 14:57:18]
陶器便器はリサイクル出来ませんからよく不法投棄されてます。
アラウーノは可燃ゴミになりますから便器設置業者もリサイクル費用が少なくて済みます。
https://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/pdf/72.pdf
914: 匿名さん 
[2015-08-29 15:12:02]
>912
>リサイクルできない納豆用発泡スチロールの方が2万倍くらい大問題。
大袈裟ですね、綺麗に洗わないと良質の再生品にならないだけです。
汚い場合は燃やします、紙でも燃やしますから同じ事です。
最近では分別が進みすぎて可燃ごみの発熱量が減って困ってるようです。
発熱量が少ないと良く燃えません、補助燃料が必要になり処理費高くなってしまいます。
見たわけではないですが結局分別したプラスチックゴミを補助燃料代わりにしてるようです。
分別は適当にした方がゴミ処理費が安くすみます。
915: 匿名さん 
[2015-08-29 15:27:59]
>>911
陶器こそリサイクルできない代表格ですから、プラスチックの方がまだマシですね。
916: 匿名さん 
[2015-08-29 18:45:28]
陶器は、元々土だから埋め立てても、元に変えるだけだけど、プラスチックはそうじゃないから、自然環境を破壊してしまう。
917: 匿名さん 
[2015-08-29 19:15:29]
プラスチックの場合、食品トレーのような小さいものは燃やせますが、便器のような大きなものは、ゆっくりとしか燃えないので、燃えてる間、猛毒のダイオキシンを発生させてしまうので、可燃ごみにはならないはずです。
918: 匿名さん 
[2015-08-29 21:04:17]
>916
陶器は土に還らないから昔の陶器が発掘されて喜んでる、何百年後かに今の便器が発掘されても喜ばれません。
プラスチックは長い時間が経てば分解する、分解過程では環境に害を与える事も有るだけ。
元々は化石燃料ですから燃やしたりすれば良い。
919: 匿名さん 
[2015-08-29 21:06:02]
>>916
釉薬の付いた陶器や磁器が土に変えるまでに、何年かかるのですか?それはまた気の長い話ですね。縄文式土器のような焼成温度の低いものでさえ、土の中で一万年保存されてますよ。
920: 匿名さん 
[2015-08-29 21:25:46]
>917
ダイオキシンが発生しやすいのは低い燃焼温度で燃える時です。
燃焼物が大きいとかは関係有りません。
燃焼温度が下がるのは空気(酸素)不足と可燃物の発熱量が低い時です。
可燃物の発熱量が低いのは例えば生ごみです、水分を含んでるため燃焼温度が上がりません。
水分以外でも燃えない物を含んでますと燃焼温度が低くなります。
プラスチックは水分を含んでいませんから高温で燃えます、昔は高温になり燃焼炉を痛める、高温ですと窒素酸化物が多く発生するため困ってました。
ダイオキシンは大昔から自然界に普通に存在してます問題はないです。
現在は大騒ぎしたてまえ恥ずかしくて問題ないと言えないだけです。
煙草からも出てますが死人等はいません、量にもよりますが大した毒ではないです。
921: 匿名さん 
[2015-08-29 22:05:22]
有機ガラス系の新素材だけど、どうしてその新素材の名前はあきらかにされないのかな?
名前だけでなく、素材も不明では、本当に新素材なのって、疑惑がわいてくる。
922: 匿名さん 
[2015-08-29 22:22:26]
>921
新素材だろうがありふれた材料だろうが機能をはたせば良い。
鼻薬を少し入れて新素材とすれば宣伝になる。
不明な方が都合が良いから発表しない、発表すれば真似される可能性も有る。
ありふれた素材なら発表してると思う。
QアンドAの答えで
>便器部分のみ新素材です。
>サイドカバーはHIPS製、便ふたはABS製、便座はPP製、新型アラウーノの便ふた内側はPP製です。
923: 匿名さん 
[2015-08-29 22:28:17]
>921
パナの有機ガラスの洗面台、浴槽を使用してるが便器は別素材の感じです、明らかに滑らかですが仕上げだけではないと思います。
924: 匿名さん 
[2015-08-29 22:43:06]
ならばなぜ便器以外には新素材が使われないのか?
なんて疑問も…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる