野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド新川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 3丁目
  8. プラウド新川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 06:52:29
 削除依頼 投稿する

新川崎駅より約10分くらいの場所に初プラウドが出来ます。

購入検討されるみなさん一緒に情報交換しましょう。

物件名 プラウド新川崎
販売時期 平成24年10月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田3-17-3(住居表示)
(旧表示: 神奈川県川崎市幸区鹿島田字川向115-1、 川崎市幸区鹿島田字田尻985-1)
交通情報  横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅  徒歩8分
南武線 「鹿島田」駅  徒歩10分
南武線 「平間」駅  徒歩8分
種別 マンション
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年8月下旬 (予定)
総戸数 30戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK ~3LDK
管理形態 野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/index.html

【物件概要を追記しました。2012.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-20 00:10:51

現在の物件
プラウド新川崎
プラウド新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田三丁目115番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩8分
総戸数: 30戸

プラウド新川崎

65: 匿名 
[2012-08-30 12:54:02]
63さんは最近できたパークホームズ新川崎東のことを言ってるのでは?
あそこも5000万越えの部屋があったし、坪単価は同じくらいかも。
66: 匿名 
[2012-08-31 09:22:06]
朝、駅前でビラ配ってましたねー。良さそうでした。
67: 匿名さん 
[2012-08-31 18:31:09]
場所が微妙ですよね…。
特に小学生の子どもがいる家庭は。
日吉小まで歩くのは大変!
でも下平間小や東小倉小も遠いからなあ。
68: 匿名さん 
[2012-08-31 21:55:54]
小学校が遠い以外で、場所的に微妙なところってなにかありますか?
その辺に住んでいるので(笑)

鹿島田で買い物できるし、新川崎も近いので、いいところですよー!
69: 匿名さん 
[2012-09-01 12:29:59]
その辺に住んでいる友人を夜、車で送って行きましたが、女性の場合、駅までの夜道は怖いんじゃないかと…。
車で送迎するには駅で乗り降りする場所もないし、周辺道路も広くないし。
自転車なら気にならないのかな。
70: 購入検討中さん 
[2012-09-02 00:58:37]
http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/location/index.html

ちょっと見ましたが頼が暗くて怖いかもしれない。女性がいる家庭は奥様に
聞いた方がいいかもしれない。

プラウドというネームバリュー売りな気がする。。
71: 匿名 
[2012-09-02 19:49:14]
木内建設㈱か~ NO.54と同意見
72: 匿名 
[2012-09-02 21:08:56]
木内建設は今回が初めてのプラウドでは?
73: 匿名 
[2012-09-02 21:14:27]
木内建設ってあまり聞かないけど、どういう評判なんですか?
74: 物件比較中さん 
[2012-09-03 19:44:04]
建物の写真を見ると各部屋の横幅が短く見える。天井が高いから横幅が短く見えるのかな。
75: 匿名さん 
[2012-09-03 20:05:33]
木内建設は、あのプレシスシリーズも手掛けている、太鼓判付きのゼネコンですよ
76: 物件比較中さん 
[2012-09-08 18:48:07]
今週案内状を送るとか行ってたけどまだ来ない。来ました?
77: 匿名 
[2012-09-08 19:30:20]
来ません。
値付けはどうなのか気になります。
78: 匿名さん 
[2012-09-09 21:24:58]
イニシアの南向きと、おんなじ値段くらいでしょきっと。
うちは、資料きましたよ。
79: 購入検討中さん 
[2012-09-10 18:45:44]
それっていくらですか?
80: 匿名 
[2012-09-10 20:26:40]
資料来ました。
いい間取りがあるけど、高そうですね。
予想は88平米7000万くらいでしょうか?
81: 匿名 
[2012-09-10 20:36:21]
↑立地と木内建設なら、その半額が妥当でしょう
82: ビギナーさん 
[2012-09-10 21:42:46]
妥当かどうかは別として、今売り出している近隣の物件と比較しても2/3の価格なら買いでしょう。新川崎は万人受けしないので、土地を気に入っている人限定ですが。
83: 匿名さん 
[2012-09-10 22:18:19]
立地はかなりいいので、
5000万弱ってところじゃないですかね。
角なら5000越え。
シンカシティがそれくらい。
84: 匿名さん 
[2012-09-10 22:42:03]
立地がかなりいい…?
ようには見えないけど。
85: 購入検討中さん 
[2012-09-10 23:32:56]
立地が良いって駅から徒歩5分とか、もっというと駅から直結とか
じゃないのでしょうか?

そこ、、立地はそんなによくないですよ。
86: 匿名 
[2012-09-11 06:36:41]
立地で言えばスパーもコンビニもなく線路と線路に挟まれた住宅で駅までも微妙に遠く結構不便な場所だよ
87: 匿名 
[2012-09-11 08:42:18]
でも静かですよ。住宅地だし。
外観も間取りもいいから検討中です。
88: 匿名さん 
[2012-09-11 09:02:35]
私も、住宅地の方がよいので検討中です。
加瀬側だと、鹿島田の商店街使いづらいし、鹿島田だと新川崎駅遠いという意味では好立地でしよ。
89: ビギナーさん 
[2012-09-11 12:49:44]
駅から小道を行くようなので娘がいるとちょっと心配かなー。心配し過ぎ?
90: 匿名 
[2012-09-11 13:09:28]
女の子は街中でも気を付けないと。建物があっても死角はありますから。
とはいえ、ここ辺りがダメなら駅前タワーくらいじゃないと夜道は安心できませんね。
どこでもそうですが夜は駅前が明るいだけで帰り道は真っ暗ですよ。
91: ビギナーさん 
[2012-09-11 15:57:45]
そう言う意味で価格次第では三井のタワーを選んだ方が賢いかも。と言うか地元の人以外はタワー選ぶのではないでしょうか。
92: 匿名さん 
[2012-09-11 20:01:36]
鹿島田の商店街って…そんなに魅力的なんですかね???
敢えて利用したいようなお店、ないですが。
93: ビギナーさん 
[2012-09-11 20:40:31]
全く同意見です。日頃の買い物はスーパーが1つあれば事足りると思っています。ちゃんとした買い物は川崎や横浜にいけば良いし、鹿島田では逆にこと足りないと思います。ただ世の中的には商店街のある街が圧倒的に人気でしょう。鹿島田と新川崎では奥様方の安心感も違うんではないでしょうか。
という事で、価格が近いならタワーの方が人気かなと思いました。価格も下がらないでしょうし。5000万円のプラウド新川崎の中古を欲しい人がいるとも思えないですし。
94: 匿名さん 
[2012-09-11 21:57:56]
ならタワー待つべきか。
もっと高いし、税金の影響もろにくらうけど。
95: 購入検討中さん 
[2012-09-14 11:28:48]
ここは5000万もするんですか?
この場所なのにずいぶん高いんですね
96: 匿名 
[2012-09-14 12:19:03]
3000万台が適性価格では?近くにコンビニすらなく駅まで微妙に遠いし用水路近くだし
97: 匿名さん 
[2012-09-15 16:14:38]
現場を見てきました。
工事が雑なような気がします。
塀もないような状態で、いつでも誰でも入り込み、なんでもできそう。
機械も古そうだし。
ビルて、こんな作り方でよいのですか
ご存じの方の報告待ちます。
99: 匿名さん 
[2012-09-15 21:13:11]
入り込んでなにするんですか?(笑)

あんまりわけのわかんない書き込みすると、営業だとばれますよ。
私も現地みました。
明るい!静か!地味でした。
100: 匿名さん 
[2012-09-16 09:03:47]
プラウド本当に5000万もするんですか?地域的には3000万中ごろからあっても
よさそうな地域ですよね?

公式ホームページにはまだ価格帯のっていませんが、ちょっと高いですね。

物件概要
http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...

3路線使えたとしても、どこからも、ちょっと入り込んだ場所に出来てますよね。。
鹿島だと平間が使えるってことは逆に言うと駅の間なのでどちらからも遠いですよ
って感じもしますね
101: 匿名 
[2012-09-16 13:15:13]
営業から電話があり4000万円台中心だって。
あの場所で高すぎる。
同じ金額なら利便性、駅近を考えてやっぱりタワーかな。
102: 匿名さん 
[2012-09-16 14:12:43]
「同じ金額なら」ね。
タワーは「同じ金額」じゃないから。
プラウドで4000万円台の間取りはタワーは5500万くらいでしょ。
103: 匿名さん 
[2012-09-16 14:47:07]
あのプラウドでも、新川崎ならこんなもんでいいや、って感じ?
104: 物件比較中さん 
[2012-09-16 15:03:47]
このあたりで駅10分は3000万台が中心だからプラウド価格が1000万円ですね。もう少し頑張れる人はタワーと迷うでしょうね。
105: 匿名 
[2012-09-16 16:46:25]
プラウドってくらいなんだからスラブだって30㎝くらいある二重床で天井高280㎝とかを期待。
106: 匿名さん 
[2012-09-16 19:13:22]
そのくらい頑張ってくれなきゃ、同じようなスペックだもの、駅徒歩10分で3000万円台の方がいいでしょう。
立地もイマイチだし。

それともプラウドってブランドネーム代だけに1000万円払う?
そういう人もいるかもね~。
永住志向ならアリかもね~。
107: 匿名さん 
[2012-09-16 19:25:55]
悲惨の代名詞みたいになった新川崎駅近くのタワーより少し離れた住宅街の低層マンションの方がステイタスは高いですよね。
しかもイメージ抜群のプラウドですし。
108: 匿名 
[2012-09-16 20:02:54]
名前と価格だけは立派だけど立地と施工会社が残念
109: 匿名さん 
[2012-09-16 20:03:32]
30戸しかないのここ?その割にはこの板結構書き込み多いね。
しかも駐車場の情報「駐車場 敷地内13台(料金未定、内機械式9台)」だよ

なんで、プラウドなの? ここはニセプラウドな感じがする。

ここは、新川崎のマンションを狙うそうとは違うけど、立地が極端にいいわけ
でもないしどんな層がプラウドブランドで買うのか分からない。。。


けど矢向駅でティッシュ配ってましたよ~。
110: 匿名さん 
[2012-09-16 20:28:41]
ここもクレッセントと同じ行く末になるんじゃないの。
住宅街って胸張れるほど立派な住宅街でもないし…。

矢向よりは新川崎に近い分、マシかもね。
111: 匿名さん 
[2012-09-16 21:07:53]
107
徒歩10分の駅遠マンションにステイタスなんてねーよ
プラウドというネームをありがたがるヤツは別だけど
112: 匿名 
[2012-09-16 21:19:25]
近所の人が買うと思う。
113: 匿名さん 
[2012-09-16 21:30:41]
駅前ですら何もない新川崎から10分の住宅地にプラウドってだけで割高な価格帯のマンションをありがたがってステイタスがあるって・・・ステマか?
114: 匿名 
[2012-09-16 21:49:41]
だってオラが村にプラウドが建つんだよ。いちどはモデルルームを拝みに行かにゃ。
それに地元民は新川崎を好きだ。三井さんの建物も好きだが野村さんでも友達呼べるし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド新川崎

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる