新川崎駅より約10分くらいの場所に初プラウドが出来ます。
購入検討されるみなさん一緒に情報交換しましょう。
物件名 プラウド新川崎
販売時期 平成24年10月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田3-17-3(住居表示)
(旧表示: 神奈川県川崎市幸区鹿島田字川向115-1、 川崎市幸区鹿島田字田尻985-1)
交通情報 横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩8分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
南武線 「平間」駅 徒歩8分
種別 マンション
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年8月下旬 (予定)
総戸数 30戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK ~3LDK
管理形態 野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社
公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/index.html
【物件概要を追記しました。2012.8.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 00:10:51
プラウド新川崎
52:
匿名さん
[2012-08-02 20:47:47]
|
53:
匿名さん
[2012-08-04 21:04:25]
モデルルームっていつごろみれるかご存じの方いますか?
|
54:
匿名
[2012-08-12 13:22:46]
どうせ丸投げなのだから木内建設がヤバいというより、あのヤバい長谷工ですら名義をクレジットしてないという事実がヤバい。
|
55:
匿名さん
[2012-08-21 10:51:29]
公式HPが出来ていますね。
http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/index.html |
56:
匿名
[2012-08-21 14:49:02]
なかなか良さそうですね。
|
57:
匿名さん
[2012-08-23 01:52:05]
風の通り道とかグリーンカーテンの取り付け可能とか、あったらいいなというものがありました。
どれほど効果的なのかは暮らしてみないとわからないでしょうけど。 |
58:
匿名
[2012-08-25 12:13:05]
今日のチラシに入っていたね。
けっこう外観もイイし、広い部屋もあるから気に入った。 あとは価格だな~ |
59:
匿名さん
[2012-08-25 20:52:56]
外観確かにいいですね。
まープラウドだし、シンカシティぐらいの値段なんじゃない? |
60:
匿名さん
[2012-08-29 20:25:58]
新川崎で、プラウド以外で大手の計画ってないですか?
なんだかんだ、気持ち的に大手がいいです。 |
61:
匿名さん
[2012-08-29 20:28:29]
>60パークタワー新川崎
|
|
62:
匿名さん
[2012-08-29 22:02:01]
いくらくらいなんですか?
70平米ほしい。 |
63:
匿名さん
[2012-08-30 11:26:12]
パークシティ新川崎東並みなんじゃないですか。
|
64:
匿名
[2012-08-30 12:43:35]
パークシティっていまだいぶ安くなってるよ。75平米で3500万くらいじゃない?
新築プラウドなら5000万近くするでしょ。 |
65:
匿名
[2012-08-30 12:54:02]
63さんは最近できたパークホームズ新川崎東のことを言ってるのでは?
あそこも5000万越えの部屋があったし、坪単価は同じくらいかも。 |
66:
匿名
[2012-08-31 09:22:06]
朝、駅前でビラ配ってましたねー。良さそうでした。
|
67:
匿名さん
[2012-08-31 18:31:09]
場所が微妙ですよね…。
特に小学生の子どもがいる家庭は。 日吉小まで歩くのは大変! でも下平間小や東小倉小も遠いからなあ。 |
68:
匿名さん
[2012-08-31 21:55:54]
小学校が遠い以外で、場所的に微妙なところってなにかありますか?
その辺に住んでいるので(笑) 鹿島田で買い物できるし、新川崎も近いので、いいところですよー! |
69:
匿名さん
[2012-09-01 12:29:59]
その辺に住んでいる友人を夜、車で送って行きましたが、女性の場合、駅までの夜道は怖いんじゃないかと…。
車で送迎するには駅で乗り降りする場所もないし、周辺道路も広くないし。 自転車なら気にならないのかな。 |
70:
購入検討中さん
[2012-09-02 00:58:37]
http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/location/index.html
ちょっと見ましたが頼が暗くて怖いかもしれない。女性がいる家庭は奥様に 聞いた方がいいかもしれない。 プラウドというネームバリュー売りな気がする。。 |
71:
匿名
[2012-09-02 19:49:14]
木内建設㈱か~ NO.54と同意見
|
72:
匿名
[2012-09-02 21:08:56]
木内建設は今回が初めてのプラウドでは?
|
73:
匿名
[2012-09-02 21:14:27]
木内建設ってあまり聞かないけど、どういう評判なんですか?
|
74:
物件比較中さん
[2012-09-03 19:44:04]
建物の写真を見ると各部屋の横幅が短く見える。天井が高いから横幅が短く見えるのかな。
|
75:
匿名さん
[2012-09-03 20:05:33]
木内建設は、あのプレシスシリーズも手掛けている、太鼓判付きのゼネコンですよ
|
76:
物件比較中さん
[2012-09-08 18:48:07]
今週案内状を送るとか行ってたけどまだ来ない。来ました?
|
77:
匿名
[2012-09-08 19:30:20]
来ません。
値付けはどうなのか気になります。 |
78:
匿名さん
[2012-09-09 21:24:58]
イニシアの南向きと、おんなじ値段くらいでしょきっと。
うちは、資料きましたよ。 |
79:
購入検討中さん
[2012-09-10 18:45:44]
それっていくらですか?
|
80:
匿名
[2012-09-10 20:26:40]
資料来ました。
いい間取りがあるけど、高そうですね。 予想は88平米7000万くらいでしょうか? |
81:
匿名
[2012-09-10 20:36:21]
↑立地と木内建設なら、その半額が妥当でしょう
|
82:
ビギナーさん
[2012-09-10 21:42:46]
妥当かどうかは別として、今売り出している近隣の物件と比較しても2/3の価格なら買いでしょう。新川崎は万人受けしないので、土地を気に入っている人限定ですが。
|
83:
匿名さん
[2012-09-10 22:18:19]
立地はかなりいいので、
5000万弱ってところじゃないですかね。 角なら5000越え。 シンカシティがそれくらい。 |
84:
匿名さん
[2012-09-10 22:42:03]
立地がかなりいい…?
ようには見えないけど。 |
85:
購入検討中さん
[2012-09-10 23:32:56]
立地が良いって駅から徒歩5分とか、もっというと駅から直結とか
じゃないのでしょうか? そこ、、立地はそんなによくないですよ。 |
86:
匿名
[2012-09-11 06:36:41]
立地で言えばスパーもコンビニもなく線路と線路に挟まれた住宅で駅までも微妙に遠く結構不便な場所だよ
|
87:
匿名
[2012-09-11 08:42:18]
でも静かですよ。住宅地だし。
外観も間取りもいいから検討中です。 |
88:
匿名さん
[2012-09-11 09:02:35]
私も、住宅地の方がよいので検討中です。
加瀬側だと、鹿島田の商店街使いづらいし、鹿島田だと新川崎駅遠いという意味では好立地でしよ。 |
89:
ビギナーさん
[2012-09-11 12:49:44]
駅から小道を行くようなので娘がいるとちょっと心配かなー。心配し過ぎ?
|
90:
匿名
[2012-09-11 13:09:28]
女の子は街中でも気を付けないと。建物があっても死角はありますから。
とはいえ、ここ辺りがダメなら駅前タワーくらいじゃないと夜道は安心できませんね。 どこでもそうですが夜は駅前が明るいだけで帰り道は真っ暗ですよ。 |
91:
ビギナーさん
[2012-09-11 15:57:45]
そう言う意味で価格次第では三井のタワーを選んだ方が賢いかも。と言うか地元の人以外はタワー選ぶのではないでしょうか。
|
92:
匿名さん
[2012-09-11 20:01:36]
鹿島田の商店街って…そんなに魅力的なんですかね???
敢えて利用したいようなお店、ないですが。 |
93:
ビギナーさん
[2012-09-11 20:40:31]
全く同意見です。日頃の買い物はスーパーが1つあれば事足りると思っています。ちゃんとした買い物は川崎や横浜にいけば良いし、鹿島田では逆にこと足りないと思います。ただ世の中的には商店街のある街が圧倒的に人気でしょう。鹿島田と新川崎では奥様方の安心感も違うんではないでしょうか。
という事で、価格が近いならタワーの方が人気かなと思いました。価格も下がらないでしょうし。5000万円のプラウド新川崎の中古を欲しい人がいるとも思えないですし。 |
94:
匿名さん
[2012-09-11 21:57:56]
ならタワー待つべきか。
もっと高いし、税金の影響もろにくらうけど。 |
95:
購入検討中さん
[2012-09-14 11:28:48]
ここは5000万もするんですか?
この場所なのにずいぶん高いんですね |
96:
匿名
[2012-09-14 12:19:03]
3000万台が適性価格では?近くにコンビニすらなく駅まで微妙に遠いし用水路近くだし
|
97:
匿名さん
[2012-09-15 16:14:38]
現場を見てきました。
工事が雑なような気がします。 塀もないような状態で、いつでも誰でも入り込み、なんでもできそう。 機械も古そうだし。 ビルて、こんな作り方でよいのですか ご存じの方の報告待ちます。 |
99:
匿名さん
[2012-09-15 21:13:11]
入り込んでなにするんですか?(笑)
あんまりわけのわかんない書き込みすると、営業だとばれますよ。 私も現地みました。 明るい!静か!地味でした。 |
100:
匿名さん
[2012-09-16 09:03:47]
プラウド本当に5000万もするんですか?地域的には3000万中ごろからあっても
よさそうな地域ですよね? 公式ホームページにはまだ価格帯のっていませんが、ちょっと高いですね。 物件概要 http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co... 3路線使えたとしても、どこからも、ちょっと入り込んだ場所に出来てますよね。。 鹿島だと平間が使えるってことは逆に言うと駅の間なのでどちらからも遠いですよ って感じもしますね |
噂程度ならどこも変わらない気がしているので。