新川崎駅より約10分くらいの場所に初プラウドが出来ます。
購入検討されるみなさん一緒に情報交換しましょう。
物件名 プラウド新川崎
販売時期 平成24年10月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田3-17-3(住居表示)
(旧表示: 神奈川県川崎市幸区鹿島田字川向115-1、 川崎市幸区鹿島田字田尻985-1)
交通情報 横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩8分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
南武線 「平間」駅 徒歩8分
種別 マンション
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年8月下旬 (予定)
総戸数 30戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK ~3LDK
管理形態 野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社
公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/index.html
【物件概要を追記しました。2012.8.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 00:10:51
プラウド新川崎
358:
匿名
[2013-01-13 17:37:34]
|
359:
匿名さん
[2013-01-14 18:18:19]
パソコンサポートってどんな内容かご存知でしょうか・・?
苦手な私はこういうサービスがあるなら頼ること必至です。 いつも困ることは、突然インターネットが繋がらなくなったり、画面が動かなくなってしまったり・・。 こういうことを電話一本でアドバイス下さったり見に来てくれたりする感じなのかしら。 他のサービスでは不要品回収がとても助かります。 一人では粗大ゴミとして運べないものもあるのですよね。 家まで回収に来てもらえるなら頼ります。 |
360:
購入検討中さん
[2013-01-20 19:27:33]
確かに高いね。管理費はなんでこんなに高いんだろうね。
新川崎、ぼこぼこマンションできるけど、ただ、再開発かかるから、値段これからあがるから これが妥当な価格なのかもしれないね。 しかし、三井の、新川崎の再開発さきがけの中古マンションの方も見たけど大規模再開発ってのも かんがえもんだな。年数経過すると、ひどい古さばかりを感じるようになる。 |
361:
匿名
[2013-01-21 21:06:36]
このプラウドは、再開発の恩恵は薄いよ。
立地がいまいちな割に高いし、仕様が低い。 資産性も疑問。。 |
363:
匿名さん
[2013-01-22 23:16:22]
値段だけはプラウドらしい。駅から10分歩かせて床暖房なしでこの値段。
|
364:
匿名
[2013-01-23 00:18:05]
床暖ついてますよ
|
365:
匿名
[2013-01-23 01:48:32]
床暖、食洗機はオプションでした。しかもディスポーザも無。
でも高い、なんで?。 しかもセットバックしないから電線やら電柱が。。 現地はじっくり見とくべきだった。 |
366:
匿名
[2013-01-23 08:21:40]
食洗機はオプションです。
TES温水式床暖房はついてます。MRやパンフレットなどで確認できます。 高い安いと感じるのは人それぞれですが、ネガティブキャンペーンは感心しません。 |
367:
匿名
[2013-01-23 19:11:21]
初回購入時うちのパンフには床暖はオプションでしたよ。
元々着いているものですか?、詳しく教えて。 |
368:
匿名さん
[2013-01-23 20:53:29]
ついてますよ。
|
|
369:
匿名
[2013-01-23 21:47:39]
ネガティブだろうがポジティブだろうが購入者としてはどちらでも構わない。
早く完売してくれれば良い、営業さん頑張って下さい。 |
370:
匿名
[2013-01-23 21:56:37]
話しは変わりますが、一階角部屋ってキャンセル?。売れてたのに販売に出てます、情報下さい。
|
371:
匿名さん
[2013-01-24 14:21:12]
床暖房オプションは、拡張したかったらって言ってましたよー、資料ちゃんとみるか、ちゃんと営業さんに確認してから書きこんだ方がいいんじゃないですか?本当にここを見て検討なさる方もいるでしょうし。
|
372:
匿名
[2013-01-24 21:59:43]
要するに床暖は有償か無償かどちらですか?。
HPには無いので教えて下さい、食洗機は有償オプ、ディスポーザ無はわかりました。 |
374:
匿名
[2013-01-25 01:20:45]
このプラウドは売りは何?なんでセットバックしなかったんだ。電柱や電線目の前じゃない、入居前に場所変わるんか?。
かなり心配です。 |
375:
匿名
[2013-01-25 07:58:11]
価格表をもらった時に、明らかに他の部屋と比べて買いやすい価格の部屋があった。理由を聞いたら、電柱があるからとのことだった。
1階門部屋キャンセルでましたね。こちらにすればよかった。 |
376:
匿名
[2013-01-25 07:59:38]
価格表をもらった時に、明らかに他の部屋と比べて買いやすい価格の部屋があった。理由を聞いたら、電柱があるからとのこと。
1階角部屋キャンセルでましたね。こちらにすればよかった。 |
377:
匿名
[2013-01-25 08:01:08]
二重投稿すみませんm(__)m
|
378:
匿名
[2013-01-25 08:07:36]
やはりキャンセルでしたか、興味あったんですが日当たりと価格でうちには高すぎました。
セットバックしてないのは現地みるとわかります、なんでだろう?。 |
379:
匿名
[2013-01-25 23:04:00]
セットバックは戸数稼ぎたいからじゃない?、ちなみに床暖は有償?、無償?。
|
380:
匿名さん
[2013-01-26 03:06:11]
床暖が無償なわけないでしょう(笑)。
気を付けたいのは、今はオプション対応可でも、竣工が近づくとオプション不可になってしまいますね。 その後、リフォームでつけるとなると100万は掛かるでしょう。 |
381:
購入者
[2013-01-26 09:14:36]
床暖房は、居間・台所は無償でつく。その他の場所(たとえば子供部屋とか)につけたい時は有償。
|
382:
購入者
[2013-01-26 17:29:04]
381です。前文訂正します。
床暖房は、居間・食堂は無償でつく。その他の場所(たとえば子供部屋とか)につけたい時は有償。 ようはHPでリビングに囲みがある部分は無償です。 |
384:
匿名
[2013-01-27 14:36:05]
価格に床暖は含まれていないとMRでは言ってましたが、含まれているってことですか?。
|
385:
匿名さん
[2013-01-27 14:57:20]
382さん
各部屋に床暖房があるのは確かに理想だけど、リビングだけで十分ではないかなと個人的には 思います。オプションなどは下の階からどんどん締め切っていくはずですよ。リビングだけではなく、 台所についているのは主婦にとっては嬉しいかも。今の所はリビングはあっても台所にはついていないので 料理をしている時足からかなり冷えてくるので。主婦は台所に立つ時間が長いですからね。 |
386:
購入者
[2013-01-27 16:16:18]
381、382です。
385さんへ 382で訂正させていただきましたが、無償の床暖房がつくのは居間・食堂です。台所を食堂に再度訂正させていただきます。混乱させて申し訳ございませんでした。 |
387:
匿名さん
[2013-01-28 22:32:24]
ここは低層で小規模なぶん管理費などのランニングコストは高めですね。
そのコスト高を補うだけの低層小規模物件としてのメリットがここにはあるんでしたっけ? |
388:
購入検討者
[2013-01-29 00:43:41]
鋭い指摘。
確かにランニング費用は、高すぎます。 あとセットバックしてないのは痛すぎ、電柱と電線が近すぎる。。 過去スレのカラスねたや現地投稿は理解できた。 これからは必ず現地見学せねばならんな。 |
390:
匿名さん
[2013-01-29 11:46:47]
プラウドらしくない。 ってどうかと思います。
電線なんて致命的ってほどのものでもないですよ 総合的な評価はどうですか。 |
391:
匿名さん
[2013-01-29 14:15:23]
住宅ローン減税も拡充されますから、
今の購入は、よっぽど気にいった物件でなければ スキップしてもいいように思われますが皆様いかがでしょうか |
392:
匿名
[2013-01-29 19:28:11]
電柱はともかく、電線の数があまりにも多いですね。
営業担当に電線∔電柱のことを聞かれた方いらっしゃいますか? 私も小規模∔高管理費を補うだけのメリットについてお聞きしたいです。 |
393:
匿名
[2013-01-29 21:02:10]
営業さんは住めば気にならないと言ってたよ、それは明らかに自分が住まないからだよなと感じた。
久々にスレみたらあと四戸みたいだし、値引きして完売じゃない?。 ただ仕様や立地は他のプラウドよりは低め、資産性は疑問だなー。 |
395:
匿名
[2013-01-30 12:17:28]
この書き込みは、見えない情報がわかってうちは助かってます。
新川崎のもう一つの物件と迷ってます、課題は価格と立地。。 |
396:
匿名さん
[2013-01-30 18:36:12]
シャリエ?プライム? ソラパワ?ゴクレ?新川崎のもう四つ?
どれだよ。 |
397:
匿名
[2013-01-30 20:20:44]
中原のゴクレじゃない?
|
398:
物件比較中さん
[2013-01-31 00:23:08]
新川崎・鹿島田のエリアで両方の駅に一番近いのは間違いなく
プラウドですから立地はいいと思いますよ。 私も悩み中です。通勤は新川崎利用で、予算は4500万円くらいまでにしてます。 電線の話がでてますが今残ってる5階の部屋なら関係なさそうです。 参考までに、他物件の印象です。 駅から離れて(ルートによって信号、踏み切りあるので歩くべき) OKならソラパワの南向き4500万を切るくらい。(道路側は絶対いやなので) モデルルームはだいぶ豪華でよくわからないので、標準は要確認。 会社の知名度、68㎡を我慢して値段を4000万円以下にしたいならプライム シャリエも見に行きましたが、しっかり日のあたる南東向きは プラウドより高いので論外ですね。下の階は4000万前半ですが、前のマンションの影のせいです。 東向きなのに、公園が見えるからと上の階は5000万切るくらいです。 東向きの下のほうだけが予算におさまってきますが、道路沿いなのでシャリエは検討外にしました。 セレクトなんかは豊富でいいと思います。 80㎡以上が絶対で、4000万前半予算ならゴクレ。 私があたった営業はあわなかったという印象が強いです。 プラウドはちょっと私の予算より高いですが、 駅から近くてまわりは静かです。 色をセレクトしたりがもうできないのと、残りわずかで先着順なのでせかされますし、 部屋を選べないです。 唯一大手なので安心感はありますかね。 モデルルームの印象はプラウドがよかったです。 シャリエは窓がなかったりして変な感じしますよ。 長文になりましたが、参考になれば幸いです。 関係ない話ですが、新川崎マンションってハセコーばっかりです。 気にしてませんが、なにか談合があるのでしょうか(笑) |
400:
物件比較中さん
[2013-01-31 15:02:27]
プラウドの外観はなかなかいいなと思いましたが、住宅地の雰囲気がプラウドと調和が
とれているのかどうなのか・・・ 駅から近いわりには、薄暗く小道ばかり、小学校、中学校までが遠いというのも気になりました。 部屋のところどころでっぱりがあり、部屋が少し狭いかなと感じました。 収納も少な目といったところ。 でも、モデルルームはシャリエやゴクレの物件と違い、実際 のお部屋が想像できるものでした。 シャリエはオプションだらけで、実際の部屋を買ってがっかりなんてことになりそうな気が・・・。 ゴクレは、営業の態度が威圧的で論外。 |
401:
匿名さん
[2013-01-31 19:46:48]
実際に住んでみるとすぐに分かることなのですが…。
新川崎と鹿島田と両方に近い=立地がいい、というわけではないんですよね。 結果的に毎日の通勤で使うのは、新川崎か鹿島田の一方の駅だけ。 使う駅を主体で考えた方がいいですよ。 |
402:
匿名さん
[2013-01-31 21:10:49]
確かに。
通勤に使う駅から5分でもう片方から15分のほうが両方から10分よりずっと便利ですよね。 都心に通勤なら鹿島田までの距離が近いことに余計なコストをかける意味ないですね。 |
403:
匿名さん
[2013-01-31 21:49:24]
現状だと、どちらの駅からも1番近いのはプラウドですよ。
1、2分の差ですけどね。 |
404:
匿名さん
[2013-01-31 22:46:57]
プライドはバランス取れてると思うな。
住みやすい気がするよ。 |
405:
匿名さん
[2013-02-01 09:03:49]
バランスって何と何のバランス?コストと仕様・駅から距離のバランスは取れてない気がするけど。
|
406:
匿名さん
[2013-02-01 09:14:43]
|
407:
匿名さん
[2013-02-01 19:53:17]
その通り。
だがプラウドの立地はその価格を考えると微妙。 |
しかも食洗機、床暖房無、間取りも立地もいまいち。値引きするのかな?、でも高いな。