新川崎駅より約10分くらいの場所に初プラウドが出来ます。
購入検討されるみなさん一緒に情報交換しましょう。
物件名 プラウド新川崎
販売時期 平成24年10月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田3-17-3(住居表示)
(旧表示: 神奈川県川崎市幸区鹿島田字川向115-1、 川崎市幸区鹿島田字田尻985-1)
交通情報 横須賀線・湘南新宿ライン 「新川崎」駅 徒歩8分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩10分
南武線 「平間」駅 徒歩8分
種別 マンション
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年8月下旬 (予定)
総戸数 30戸
販売戸数 未定
間取り 3LDK ~3LDK
管理形態 野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社
公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/shinkawasaki/index.html
【物件概要を追記しました。2012.8.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-20 00:10:51
プラウド新川崎
334:
匿名さん
[2012-12-30 12:23:24]
|
335:
匿名さん
[2012-12-30 14:31:23]
30戸だから、仕方ないのでは?
世帯が少ないデメリット、規模が小さいから得られるメリットがあると思うので。 野村の管理費は高いのでしょうね。 評判が悪くないだけ、マシでしょうけど。 |
337:
匿名
[2012-12-31 23:05:01]
なぜにそんなに高いかは疑問です、販売額も割高だったし。
私は支出面考えて、キャンセルしました。 色々と高過ぎです。 |
338:
匿名さん
[2012-12-31 23:20:12]
機械式駐車場の維持費が後々問題になりそう。
駐車場を使おうが使うまいが維持費は発生しそれは住人で負担することになりますから。 |
339:
匿名さん
[2013-01-04 16:10:01]
場所が悪いわりには高いかと思いますが、プラウドとしては安い方だと思います。
この辺りにはもっと安いのはありますがプラウドが良ければ他より安いのでと考えてしまいます。 |
340:
匿名
[2013-01-04 16:23:31]
プラウドだから高いのは理解できますが、新川崎でこの価格は高過ぎでしょう。ランニングコスト考えると、シャリエに一票。
在庫抱えての年度越えは大変です、どうするんだろう。。 |
341:
匿名
[2013-01-04 16:30:26]
不動産業で年度越え在庫は回避したいだろうし、在庫は賃貸へ変更?。
値引しても数%だから焼け石に水か。。 ワイルドに販促頑張るしか無いなこりゃ、ただ総合的に高いな。 |
342:
匿名さん
[2013-01-04 19:25:43]
シャリエの営業の人かな?
まだ誰も住んでもいないのに、賃貸って(笑) たった4戸の年越えが野村不動産にとって痛いはずないと思うのですが。 |
343:
土地勘無しさん
[2013-01-04 21:28:13]
高いと自覚しているなら、このスレにこなきゃいいのに。
市内に安いマンションなんか山ほどあるのにさ。 |
344:
匿名
[2013-01-04 23:27:15]
すいません、四戸もあるんですか?。以外です、どこの部屋か情報下さい。
|
|
345:
匿名
[2013-01-04 23:42:04]
シャリエでもプライムでも営業はどっちでも良いですが、しかしこのプラウドは完売じゃなかったんだ。。
30戸中で4戸残りとは、、いくらプラウドでもちょっと苦戦濃厚そう。。 確かに残るのは痛くもないが、小○のタワーマンション売る前には気持ち的に完売しときたいよね。 ちなみに私は小○在住だから関係無です、失礼しました。 |
347:
匿名
[2013-01-05 01:59:34]
4戸ではなく、6戸では?。違ってたらすんまそん、確かに一階と最上階以外はあったような話?ありましたよ。一度モデルルームに行ってみたらいかが?。
一期も終わってるから空いてるかと思います。 |
348:
匿名
[2013-01-06 20:48:57]
週末行ってきました。
立地、間取りから考えて、価格確かに高いです。 我が家は残念ながら見送りです。 商店街情報から鹿島田駅裏に低層案件ができるのでちょっと待つ予定。 ただあの在庫整理は気合入ります、頑張って下さい。 |
349:
周辺住民さん
[2013-01-06 23:36:55]
>348
私もパークタワーが終わったら鹿島田駅裏に低層作るかもって、パークホームズ新川崎東を見に行ったときに営業さんから聞きました。しばらく待たないといけなさそうですが、急いでないならありですよねー |
350:
匿名
[2013-01-07 16:24:57]
価格的には妥当だと思う。
ここが高いというなら鹿島田駅裏なんて無理だろ。 |
351:
匿名さん
[2013-01-07 17:41:37]
鹿島田のレーベンってどうなんでしょう?
|
352:
匿名
[2013-01-07 19:44:34]
近隣マンション住民から見て、○ーベンは価格抑えて駅から遠め。
この○ラウドは、低仕様で高いな。 他の○ラウドは、基本的に食洗機と床暖付きであの価格だからな。オプションは残念だ。 そもそも年度内に完売できるのか?、連休明けには2月の足音聞こえるから。 |
353:
匿名
[2013-01-07 20:27:47]
完売かどうかは別に良いんじゃない、販売会社次第だし。
価格的に妥当なのかどうかが知りたい。 高ければ残るだろうし、妥当なら早々に売れる。 それだけ。 |
354:
匿名
[2013-01-12 18:14:59]
話しは変わりますが、2014年入居の減税幅増えましたね。
今年より増額したので、申し込みしたのちょっと後悔。。 |
355:
匿名さん
[2013-01-12 23:09:49]
>347
最上階5階まだ販売しているようですよ。 |
管理費の収支とか見せてもらっていますか?割高な感じがしますので。