我が家の土地は隣接道路より1m高く周りの土地ともフラットの土地で現在、新築工事中です。
隣の家も現在建設中ですが、最近、隣から駐車場を作るので土地を掘り下げるので境界線部の土留めを折半しないか?といわれました。自分としては、勝手に掘り下げるのだから自分で土留めしろと言いたい所なのですが、間違っているのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-04-09 16:10:00
外構工事の折半について
12:
匿名さん
[2007-04-10 16:25:00]
|
13:
匿名希望
[2007-04-10 16:28:00]
私の土地は竿竹状になっていて駐車スペースは竿竹の部分を掘り下げる形になります。お隣さんは竿竹の開いたスペースに入る形ですが竿竹部にかかる所を掘り下げ駐車場を作るようです。両者とも駐車場は掘り下げるので問題はないのですが、相手方は我が家と相手の駐車場部の境についての土留めの折半を持ちかけています。要求を突っぱねて相手方が土留めをされなかったらどうしようかと思います。
|
14:
匿名さん
[2007-04-10 18:09:00]
旗竿地か・・・
恩を売っておくのも一つの手ですよね。 要求を突っぱねて逆側に変更されたら、あなたの負担が増えてしまうかも・・・ |
15:
匿名さん
[2007-04-11 09:01:00]
これは結構微妙ですよね。
いまいち位置関係が把握できないけど。 土地は同じとこで分譲したのかな? 隣りと高低差がない土地の場合は折半、高低差がある場合は高いほうの 土地の人の負担で土留めもすることが多いです。 この場合は勝手に掘り下げてるんだから当てはまらないかもしれないけど。 工務店は金額を安くしたいので、無難に折半を勧めることが多いですね。 余り感情的にならずに工務店も交えて、話し合ってお互いの負担を 少なくするのもよいかもしれませんよ。 本当はどちらか一方を順送りで負担するようにするのがよいと思うけれど。 |
16:
匿名さん
[2007-04-11 09:22:00]
お隣さんの土地もスレ主さん土地も掘ったりしなきゃフラットで高低差ないんでしょ?
だったら高い方の土地の人が土留め、とかいう慣習は全く当てはまらないと思いますけど。 お隣さんは自分の土地の境界線内まで土を削って自分の土地に土留めを作るべきでしょ? そしたら土留めはお隣さんの土地の中にある、お隣さんの所有物になるのでもちろん費用もお隣さんもち。 スレ主さんは、お隣との間に塀を作らなきゃいけない決まりがあるなら、その土留めの上の、ご自分の土地内にご自分の所有の塀をつくればいいだけじゃないのかな?? 費用をスレ主さんにもたせるのは、スレ主さんの土地まで削ってスレ主さん所有の土留めを作る場合でしょ?だったらスレ主さんは自分の土地まで削る事を許さなければいいんじゃない? スレ主さんが、自分の土地内に塀を設けず、土留めをお互いの境界線とするなら、境界線上に土留めを作って費用は折半すればいいし。 |
17:
匿名さん
[2007-04-11 13:07:00]
旗竿って、結構問題ありますね。
こんな感じですか? □□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□ □□スレ主さん地□□ □□□□□□□□□□ □□□■■■←この部分の土留め? □車□ 車■ □庫□ 庫■ □ □ ■ 最初の分譲時にこういう形なら、スレ主さん側に土留めの義務があるのですけどねぇ。 |
18:
匿名さん
[2007-04-11 17:45:00]
スレ主さんが北側に位置するなら恩を売っておいた方がいいよ。
逆恨みされてわざと日が当たらない様に建てられたら結局損しちゃうから。 南側なら強気で行っても構わないけどね。 |
19:
匿名さん
[2007-04-11 17:52:00]
図面がないと的確な回答は難しいかもね。立面図つきの。
|
20:
匿名希望
[2007-04-11 23:00:00]
口口口口口口口口口口口口
口口口口口口口口口口口口 口駐口口口口口口口口口口 口口口◎◎◎■■■■■■ 口口口■■■■■■■■■ 口車口■■■■■■■■■ 口口口■■■◎◎◎口口口 口口口■■■口駐口口口口 口口口■■■口口口口口口 口場口■■■口車口口口口 口口口■■■口口口口口口 口口口■■■口場口口口口 ■が我が家です。◎は土留め部です。 見づらいですが勘弁してください。 考え直したのですが、土留めについては両方折半という形なら 近所づきあい等を考え一番妥当かと思いました。 掘ったほうが持つという考えだったので納得はいかない点もありますが、 費用は変わらないですし今後のことも考えていいのかなと思います。 |
21:
匿名さん
[2007-04-11 23:29:00]
大人の判断です。
良いご近所付き合いができるといいですね。 |
|
22:
匿名さん
[2007-04-12 07:07:00]
たまに境界ブロックをWでやってるところがあるけど、
不思議なことしてるなと、感心するよ。 |
23:
匿名さん
[2007-04-12 08:43:00]
|
24:
匿名さん
[2007-04-12 13:40:00]
隣の人とそれこそ、駐車場をくっつけて折半すれば安上がりじゃないの??
仲良くできそうなひとならそれこそ掘り下げるだけで塀無しにすればもっと安くできるし。 |
25:
匿名さん
[2007-04-12 14:38:00]
>>24
一度そういう風にしてみればわかるけど、世の中いろんな人がいる。 勝手に自転車置かれたり、子供がボール遊びをして、新車だったり したら、はらはらものだ。 お隣りが常識人とは限らないし、そうなると、せっかくの新居なのに 一戸建ての実感が乏しくなる。 余程おおらかな人でないと無理。 現に立て直す時は皆クローズドにするから、最初からお金がかかっても 境界はきちんとしておいた方が良い。 狭くて、仕切ると車が出し入れしにくい場合以外はね。 |
26:
匿名さん
[2007-04-12 19:05:00]
境界に神経質な国は日本が世界一。
ヨーロッパでは「だいたいこの辺り」で話が済みます。 |
27:
匿名さん
[2007-04-12 19:32:00]
↑だから、境界はきちんとしておいた方がいいんですよ。ここは日本ですから。
|
28:
匿名さん
[2007-04-12 21:34:00]
↑同意。
結局自分がよく、かつ、相手が良くても、数十年先、売るときに 境界がはっきりしてないとトラブルになり、うりづらくなるケースがある。 |
29:
匿名さん
[2007-04-12 23:41:00]
↑同意
工務店は安く見せたいとか、皆に都合よく折半とか(でもいいんだけど) 出し入れしやすいように駐車場の境界フェンスを設置しない方向に誘導しがち だけど、絶対境界はきちんとしといた方が良い。 狭いと隣家がフェンス設置に反対したりするから、越してくる前に さっさと工事しちゃったほうが良いときもある。 初めの数十万を惜しんだために、数十年鬱々と苦しんだりする。 |
30:
匿名さん
[2007-04-13 03:12:00]
旗地だと2.5mの間口はざら。
そんなところに両側にブロックなんて作ったら下手すれば2.2mになってしまう。 なので境界ブロックはいらない。 ブロック作らなくても境界杭があるからはっきりしてるしね。 |
31:
匿名さん
[2007-04-13 20:30:00]
高低差のあるところで折半にすると、境界線というか
土留めの位置の決め方が難しいよね。 完全に他人の家の敷地のものにお金を出すのは変な話だし。 土留めの端を境界線ブロック(杭)の中心に持って行くしかないのかしらね? 土地が数センチ増えたり、減ったりするから、都会では場加にならない。 将来のトラブルを抱え込むようで自分ならいやだな。 |
駐車場の分は道路の高さまで掘り下げる必要はあるような気はします。
逆隣りはスレ主さんが負担で土留めをするのでしょうか?
スレ主さん宅はどのように境界線の工事をなさるのですか?