話がそれて来ているみたいですが・・・
たばこ喫煙の話、散々理事会の打ち合わせでも話し合いが行われ
たことかと思います。(ポイ捨被害も含めてです。)
私はそんなことはしていませんが、総会資料を見て今後はどうどう
と敷地内でたばこが吸えると考えています。
総会の議題に取り上げられないのであれば、OKですよね!
これって、ベランダや廊下、マンション敷地内の喫煙を公的に容認
された事と解釈しても良いでしょ。
私は、愛煙家なのでとっても幸せ、嬉しい限りです。
他の愛煙家の住民の方達もドンドン吸って、スパスパしましょう。
愛煙家クラブでも作り、キッチンでたばこを堂々と楽しみましょう。
このまま行けば、総会でたばこ話は黙認されそうですしね。
喫煙して良いマンションという事になりますかね!?^^
がんばりましょう!愛煙家住民の皆さん。
[スレ作成日時]2012-01-19 10:42:36
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10
782:
住民さん
[2012-08-11 05:56:44]
不況で税金も上がるからこれから働かざるを得なくなるかも。旦那さんに甲斐性がないのではなく日本に甲斐性がないのです。
|
||
783:
住民さんA
[2012-08-11 11:14:44]
|
||
784:
マンション住民さん
[2012-08-11 14:10:38]
このマンション安かったからみなさん生活らくらくでしょう♪
|
||
785:
マンション住民さん
[2012-08-11 14:33:42]
女房に子どものそばにいさせたくて、安いマンション買ったんだもん。
生活には余裕を持たなきゃね。 |
||
789:
住民さんD
[2012-08-11 17:25:33]
統計的にはだんなの年収が800万を超えた位から専業主婦の方が増えるみたいですが、
ヴィーガーデンではどれ位の割合なんですかねー。 2割・・・それより低い印象ですね。 |
||
791:
マンション住民さん
[2012-08-12 00:03:59]
ローンってさ、トータル10年で完済できる額を組むのが理想なんだってさ。
遅くとも、子どもが小学校卒業までに完済が理想らしいよ。 子どもの教育資金は、1人あたり、最低1500万。 老後にそれなりの生活ができるための資金は、2人で最低3000万。 ローン完済して、子どもの教育資金やお互いの両親の老後のお世話やら、 自分らの老後の貯蓄も考えての余裕発言なら、大したものですね。 |
||
792:
マンション住民さん
[2012-08-12 00:43:43]
そんなに悔しがるなよ
|
||
793:
マンション住民さん
[2012-08-12 02:08:58]
別に…
|
||
795:
マンション住民さん
[2012-08-12 14:16:23]
うん、うん。そうね。
子どもの成長の一番いい時を見ないんだね。 それも人生だ。 |
||
797:
マンション住民さん
[2012-08-12 22:24:29]
育児休業なのに保育園にいかせてたの?
で、小学校が終わったら鍵っ子もしくは学童保育? 母親の愛情はたっぷり注げそうですね。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |