株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-10-18 17:13:23
 

話がそれて来ているみたいですが・・・

たばこ喫煙の話、散々理事会の打ち合わせでも話し合いが行われ
たことかと思います。(ポイ捨被害も含めてです。)

私はそんなことはしていませんが、総会資料を見て今後はどうどう
と敷地内でたばこが吸えると考えています。

総会の議題に取り上げられないのであれば、OKですよね!

これって、ベランダや廊下、マンション敷地内の喫煙を公的に容認
された事と解釈しても良いでしょ。

私は、愛煙家なのでとっても幸せ、嬉しい限りです。
他の愛煙家の住民の方達もドンドン吸って、スパスパしましょう。

愛煙家クラブでも作り、キッチンでたばこを堂々と楽しみましょう。

このまま行けば、総会でたばこ話は黙認されそうですしね。
喫煙して良いマンションという事になりますかね!?^^

がんばりましょう!愛煙家住民の皆さん。

[スレ作成日時]2012-01-19 10:42:36

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10

61: 住民主婦さん 
[2012-01-27 10:59:29]
59番の主婦です。素晴らしい意見なんかじゃありません!

家事の合間、休憩している主婦の考えをただ、書かせて頂いただけ。
これって何かの本で読んだんですが、何か集団グループで活動をする

ときは、定期的に参加メンバーをランダムに入れ替えた方が良いそう
です。(集団の行動心理学)

これだけの世帯数の住民がいる中で、一部の方だけで思考するために
時間の無理、無駄。個人スキル、物の価値観の違いによる性格的なも

のも出て来て、懸案事項の前向きな創造に到達できなくなることも、
多々あるのではないでしょうか。本当にやるべき事がです。

私的考えですが、理事会とかはマンションの管理会社さんがしっかり
としてて、出来るだけメンバーをコマ目に入れ替え、常にモチベーシ

ョンを高く、皆さんが参加していると言う意味付けをそのメンバー方
で高く持てればベターですよね。

その意味で、理事会の委員選出って持ち回り、抽選式は賛成です。
1年に一度が適切かは、別な判断基準かと思いますが・・・

出来るだけ、多くの方が短い機関に活動に参加できる環境が必要なん
じゃないでしょうか?

生意気な事ばかり書いてすみません。

無論、立候補される方達はそれなりに志を持っての事かと。
素晴らしいと思います。



62: 住民さんA 
[2012-01-27 11:23:01]
確かにメンバー入れ替えはこまめにしてたほうがいいですよね。

もし、圧力をかけてると噂のあった喫煙者がずっと継続されてたなら、これから先も解決されないままですしね。
本当に総会でも話は出ないんですかね?注意しましょうぐらい?
63: 住民主婦さん 
[2012-01-27 12:25:05]
喫煙はしても良いと思います。

ここは、民主国家ですから。

とにかく他人には迷惑を掛けないようにしてくれたらば
何も話題にはならないと思います。

テラスだ廊下だと言われていますが、皆さんご自分のお家
の中で、たとえば換気扇とかの下で喫煙とかしても駄目な
んですかね!?

換気扇って廊下に通気口で繋がっているんでしたっけ?
やっぱり匂いは、外に出ちゃうかな!

煙も、匂いも、害の無いたばこは発明されないでしょうか?
吸われる方にも、吸うための自由がありますからね。

無理なのは分かりますが、喫煙所を作ってあげたいですね!
場所や費用の問題はありそうですね。当たり前ですが・・・

たばこ問題は、とてもシンプルな問題過ぎて解決策が見え
ない話ですね!吸いたい自由、嗅ぎたくない自由。

そんなにたばこっておいしいのかな~!?愛煙家の方達で
マナークラブでも作ってお話合いなどしたらどうかしら



64: 住民さんC 
[2012-01-27 12:25:40]
理事会の任期は一年だから、年一は仕方ないですね。

抽選まいいですが、ほとんどの人が事なかれ主義で、
面倒な事はやらなくなるのでは?

だったら、59さんのようにモチベーションの高い方が立候補されればいいのでは?と思います。
結局、人任せでは何も変えられないのでは?

私は現状に満足してますので、特に立候補しませんでした。
65: マンション住民さん 
[2012-01-27 21:44:05]
薄っぺらい意見だな。
抽選でって、頼まれるのを待っているのね
素直にやります!意見あります。って言えば良いのに。

でも、頼まれたいんだよね。
仕方なくやってます。ってポジションを
とりたいんだよね♪

半端な感じ。
志が無いっ

愚痴だな
66: マンション住民さん 
[2012-01-27 21:48:17]
井戸端会議で正論っぽい発言だな。
実効性なく、推進力もないな。
67: マンション住民さん 
[2012-01-27 23:46:06]
エントエランスの暖房は止めないで欲しいな。
あそこで見張っている警備員さんの為だけでも良いぐらい。
人は体温が下がると動きが鈍るのでセキュリティーが下がるから。
等々いろいろあるので必要悪と思って諦めて欲しい。
1度下げるぐらいで是非。

68: マンション住民さん 
[2012-01-28 05:50:46]
暖房止めれば暇な主夫達の井戸端会議が無くなるんじゃない。
子どものためだと思って嫌々お付き合いしてる人だっているんだから、人助けになると思うけど。
何でこんな時間に起きてるのか?
明日の総会でようやく喫煙問題に終止符が打たれると思うと、ワクワクしちゃって眠れないんです。
何か体も疼いちゃって。
69: マンション住民さん 
[2012-01-28 05:51:55]
間違えた。
総会は今日だった、
71: 住民さんA 
[2012-01-28 08:39:24]
ベランダ喫煙は注意くらいだろうな。時間がないとかでスルーされるかもね。

そうなったらここがまた盛り上がるでしょうね。
72: マンション住民さん 
[2012-01-28 10:03:05]
中には相当エントランスでの主婦たちのお喋りに
過剰に反応するかたいますね。
お喋りしたくてもママ友もいない方か、お喋りする
時間もないくらい仕事に忙しい方か、知らないけど
書いてるのは女性だろうな
73: 匿名 
[2012-01-28 12:42:43]
単に通行の邪魔なだけでは?
電車のドア前と一緒。
人が来ても避けないから邪魔者扱い。
74: マンション住民さん 
[2012-01-28 19:50:37]
総会出ましたけど、タバコの話はしておかないとって感じで、かなり消極的に話がされましたね。
バルコニー喫煙に反対の人に挙手させてましたけど、
どう見ても微妙な数じゃなくて圧倒的に挙手をしてたと思うんですけどね。
だから続いて賛成の人に挙手をさせなかったんでしょう。
これなら臨時総会を招集して、バルコニー喫煙禁止にできるだけの賛同者が集まりそうでホッとしました。
75: 匿名 
[2012-01-28 22:38:22]
なぜここじゃなく総会で発言しないの? 何しにいったの?
76: マンション住民さん 
[2012-01-28 23:06:36]
ところで75さんは喫煙者?非喫煙者?
今日は時間の関係で予め議題は決められていたからね。
大体それ以外の議題を提案したとしても、出席者が議題が可決する人数に達していないし。
あの場での発言は部屋番号言わなきゃいけないから、部屋を特定されて喫煙者から逆恨み買うのも嫌だし。
うちには妻や子もいるし。
別にその場でお願いをしなくても臨時総会の招集はできるんだよ。
今日の総会で旧理事サイドの考えは分かったし、賛同してくれ人も結構いそうだったから近々に動きますよ。
78: マンション住民さん 
[2012-01-30 15:08:37]
>59
そうですね価値観の違いですね。
理由が有って暖房を付けているワケで。
理由を全て洗い出して、それら全てが無駄だと判断した結果中止出来ると思いますよ。
声を上げるのは否定しませんが早計かなと。
79: マンション住民さん 
[2012-01-30 22:03:22]
総会では、管理費を上げるとか、積立金を上げるなんて話は
出なかったと記憶してます。
85: 匿名さん 
[2012-02-01 21:47:04]
相棒にちょっとだけマンションが映ったね。
86: 住民さんA 
[2012-02-01 22:59:54]
くすの樹
て喫茶店ってそこ?
87: マンション住民さん 
[2012-02-02 02:16:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
88: 住民さんA 
[2012-02-02 13:12:46]
高層階で布団をバルコニーの手すりに干してる家があるんですけど、たしか禁止ですよね?
89: マンション住民さん 
[2012-02-02 17:14:52]
禁止です。すぐに管理事務所へお伝え下さい。
90: 住民さんA 
[2012-02-03 00:57:02]
低層階のひがみですね
91: 匿名 
[2012-02-03 02:41:20]
禁止です。強風にあおられて落下でもしたら、下手すると死人がでます。
92: マンション住民さん 
[2012-02-03 12:18:06]
1階保育園前の保育園専用の駐車スペースって、いつまでポールで駐車スペースを確保しているんだろう?
いい加減、やめてほしい。邪魔だし、平等ではない気がする。
玄関前に24時間365日止められる権利はどこからきているの?
誰か知ってますか?
93: 匿名さん 
[2012-02-03 12:39:13]
保育園専用の駐車スペース、迷惑だと感じたことはないけど、

規約とかどういう扱いになってるのかは、気になるね。
94: マンション住民さん 
[2012-02-04 00:06:34]
個人ではないから不平等とは思わないな。
歩くときはそこ通らないし。
95: 住民主婦さん 
[2012-02-04 00:28:11]
富士山が毎日きれいですよ。
96: マンション住民さん 
[2012-02-06 00:29:30]
ああ、微妙ですね (w予想した数より少ないからまだ紙撒く程度でいいよねww)
97: 住民さんB 
[2012-02-06 11:35:45]
>96
なにが?
98: 匿名 
[2012-02-06 19:31:38]
バルコニーの禁煙?
100: マンション住民さん 
[2012-02-16 00:44:44]
キャノンDCが思った以上に高い感じがするのですが、Bサルーンの低層はだいぶ視界が遮られてますかね?
103: マンション住民さん 
[2012-02-17 13:07:54]
キャノンの壁も妙に圧迫感ありますよね;
104: マンション住民さん 
[2012-02-17 23:05:40]
いろいろ出来て来てワクワクしますねー。
道路も広がるみたいだし、後は植樹がどこかに引っ越してホームセンターでも出来れば言うことなしだけどそこまでは望むまい。
105: 住民さんA 
[2012-02-18 00:22:53]
どこに?
土地の利用規制があるから無理でしょ(ー_ー)!!
106: マンション住民さん 
[2012-02-18 17:21:22]
準工業地域の規制は緩いよ。
107: 住民さんA 
[2012-02-19 11:12:33]
IHI跡の敷地を言ってるの?
都市計画などで用途を制限してませんか?

計画以外の物を作るなら、役所に説明→地域住民に説明→計画修正→着工で、10年以上かかるんじゃない?
108: マンション住民さん 
[2012-02-19 20:23:36]
まぁまぁ戯れ言なので気になさらずに。
もし10年なら待てるかなー。
すぐですよ10年なんて(^_-)
110: マンション住民さん 
[2012-02-26 21:40:33]
キャノン屋上に超巨大な室外機が設置されたね。
これはもしかして爆音かも!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる