話がそれて来ているみたいですが・・・
たばこ喫煙の話、散々理事会の打ち合わせでも話し合いが行われ
たことかと思います。(ポイ捨被害も含めてです。)
私はそんなことはしていませんが、総会資料を見て今後はどうどう
と敷地内でたばこが吸えると考えています。
総会の議題に取り上げられないのであれば、OKですよね!
これって、ベランダや廊下、マンション敷地内の喫煙を公的に容認
された事と解釈しても良いでしょ。
私は、愛煙家なのでとっても幸せ、嬉しい限りです。
他の愛煙家の住民の方達もドンドン吸って、スパスパしましょう。
愛煙家クラブでも作り、キッチンでたばこを堂々と楽しみましょう。
このまま行けば、総会でたばこ話は黙認されそうですしね。
喫煙して良いマンションという事になりますかね!?^^
がんばりましょう!愛煙家住民の皆さん。
[スレ作成日時]2012-01-19 10:42:36
ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10
41:
マンション住民さん
[2012-01-25 15:07:11]
|
||
42:
匿名
[2012-01-25 15:23:03]
意見箱にいれましょう。
|
||
43:
マンション住民さん
[2012-01-25 15:56:09]
一人一人が必要なのはわずかですが、たまに便利なのが重なれば意義はあるモノですよ。
金額にもよりますが、まあ現状でいいんじゃないかと思ってます。 |
||
44:
マンション住民さん
[2012-01-25 17:20:09]
総会を開催する会場周辺に駐車場はありますか?
寒くて歩くの面倒だから車で行こうかなと思っています。 |
||
45:
マンション住民さん
[2012-01-25 19:59:09]
暖房切ったところでエントランスで遊ぶ子供は
減らないと思いますよ。 うちも含めですが、これからどんどん小さい子が増えていくわけ だし、子供がエントランスで遊ぶの禁止は不可能な気がします。 |
||
46:
匿名
[2012-01-25 20:23:49]
遊ぶのは減らないが電気代は減る。
|
||
47:
マンション住民さん
[2012-01-25 22:32:24]
何にどれくらい費用がかかって、それがどんな効果をもたらすか。
費用対効果を無視した議論って何か虚しい |
||
48:
匿名
[2012-01-25 23:27:20]
誰も議論はしていない
|
||
49:
匿名
[2012-01-26 08:48:39]
エントランスの暖房いらない。
廊下灯も間引いているくらいだし。 節約、節約(^_^)/ |
||
50:
マンション住民さん
[2012-01-26 11:11:16]
そうそう節約!節約!
みんなで仲良く、節約しよう^^/ 子供は風の子、エントランス遊びはどうするかは? みんなで多数決で決めれば良いですよね~!? 暖房冷房は、無駄だから辞めましょう!賛成! |
||
|
||
51:
マンション住民さん
[2012-01-26 13:24:44]
エントランスはキッズルームではありません。
公園で遊びましょう‼ |
||
52:
マンション住民さん
[2012-01-26 14:42:04]
>48
独り言はもっと虚しい。。 |
||
53:
住民さんA
[2012-01-26 16:42:11]
暖房きったら、ガラスが曇りません?
結露対策の意味もあるかも?? |
||
54:
匿名
[2012-01-26 20:31:52]
暖房でエントランス内の温度が外気より高いと結露がもっとひどくなる。
いらないので切りましょう(^_^) |
||
55:
マンション住民さん
[2012-01-26 20:54:49]
是非、理事会に入って実現させて下さい
|
||
57:
匿名
[2012-01-27 05:22:51]
どの高級マンションもエントランスに凝った造りや設備を備えていますが、間引いた蛍光灯や水のない噴水、エアコンはわかりませんが、稼働すべく物がしていないとかえって貧相に見えます。まあ、節電のおりと断りでもあれば納得だが、何もないまま実施してあると居住者がみんな貧乏集団みたいでやだな。見た目から自ら資産価値を下げているようだ。
|
||
58:
匿名
[2012-01-27 07:20:50]
そうだよ、マンションの顔であるエントランスの暖房代ケチっても一軒当たり
いくら節約できるの子供にあげる一日の小遣い程度じゃないのケチるなよ! |
||
59:
住民主婦さん
[2012-01-27 09:30:07]
ケチるってとかで無いと思います、これって。
価値観かなぁ!意識、モティベーションの話かも!? 如何にマンション住民が地球(資源)や子供達の未来を考えて いるか? これから少子高齢化、リストラ、海外への出稼ぎ、日本経済は 悪化の一途をたどりそうですとね。 日本人の知恵袋を出す時かと思うんです。過去の歴史も証明 しています。 年金問題やら、公務員人員削減・給与削減、GNP月次低下と 悪い話ばかり、管理修繕費などの話、ミクロ的に捕えるのでは 無く。 マンション住民は、将来の子供達が住み良い社会を作る事まで 念頭に省エネ活動を進めていると言うイメージをアピールでき 活動を進められたら、そしてその意識が結果的に管理修繕費を 計画より抑えられる方向に繋がれば、世間的な資産価値はソフ ト面で補われてプラス評価となるのではないですかね? 暮らしのため、家族のため、社会のため、出来ることから少し づつって、やっぱケチってますか?これって。今が大切な方、 将来が大切な方、意見は人それぞれ違って当たり前ですよね。 私は、オーバーオールでマンション住民が団結して良い環境 を作れれば良いと思います。無理はしない、無駄は主婦にお任 せ下さい。 これからも、皆さんに負担にならない無駄を見つけたら掲示板 に書いて行きます。 理事会の方も大勢、この掲示板を見ていらっしゃるかと思いま す。小さな事、出来る事、始められる事から活動お願いします。 私も抽選で、理事会委員に選ばれたら主婦のアイデアを一杯出 してみたいと思っています。 皆さんの草の根運動を通して、マンションの資産価値を大きく 伸ばして行きましょう! やっぱり、エントランスの冷暖房は無駄かと思います。 エントランスに住んでいるわけでもないので・・・ |
||
60:
住民さんC
[2012-01-27 10:28:02]
59さん
素晴らしい意見ですね。 質問ですが、なぜ理事会の抽選待ちなのでしょうか? 立候補されない理由をご教示いただけませんか? また、理事会の方々はこんなチラシの裏の独り言を参考にされないと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は、エントランスの暖房は無駄だと思っていました。
自分の温かい家が目の前にあるのですから・・・