株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-10-18 17:13:23
 

話がそれて来ているみたいですが・・・

たばこ喫煙の話、散々理事会の打ち合わせでも話し合いが行われ
たことかと思います。(ポイ捨被害も含めてです。)

私はそんなことはしていませんが、総会資料を見て今後はどうどう
と敷地内でたばこが吸えると考えています。

総会の議題に取り上げられないのであれば、OKですよね!

これって、ベランダや廊下、マンション敷地内の喫煙を公的に容認
された事と解釈しても良いでしょ。

私は、愛煙家なのでとっても幸せ、嬉しい限りです。
他の愛煙家の住民の方達もドンドン吸って、スパスパしましょう。

愛煙家クラブでも作り、キッチンでたばこを堂々と楽しみましょう。

このまま行けば、総会でたばこ話は黙認されそうですしね。
喫煙して良いマンションという事になりますかね!?^^

がんばりましょう!愛煙家住民の皆さん。

[スレ作成日時]2012-01-19 10:42:36

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート10

301: マンション住民さん 
[2012-05-16 00:25:12]
>299

いいこといいますね…


ところで、エントランスとバス停付近の限定的なライトアップ復活希望の件、前年のマンション全体の空調・照明等電気代(各月額)、今年度の代金、その差額を理事会経由で再度確認し、今夏に電気代が10%値上げした場合、どの程度出費が増えるのか予測し、それが、そもそもの管理費の範囲内であり、余剰もあるのであれば、時期を選んで復活を検討してほしいと再意見しようと思います。もしくは、せめて中止にしている期限をいつまでにするのか、復活の予定はいつなのかを再検討いただくようにしたいと思っております。

確かに3.11の後、マンション全体でも節電に協力しよう!というムードでそのようになったのは進んで賛成しますし、納得できますが、秋以降は復活できたはずにもかかわらず意見しても中庭のみの復活で、それ以外はそのまま。そして今後も復活の目途もない様子。
なんだか、進んで賛成したことすら、後悔とまではいきませんが、あの3.11後の慌ただしい中で、期限を設けることを提案しなかったことが悔やまれる状況です。

本当に…グレードダウンするのはたやすく、復活は厳しい…
302: 住民さんA 
[2012-05-16 00:44:43]
うーん。
あなたの言う事もごもっともなんだけど、恒久的なコストダウンを行う事で、今後の修繕費のコストアップが少しでも抑えられるのではとも思ってしまいます。

それに下手にライトアップする事で、ライトにイタズラされるのではないかとも思ってしまいます。
以前、エレベーターに貼ってありましたよね。

それに、昨年はフル稼働していた期間も短いから、一概に比較ができない気もしてます。

とは言う物の、せっかくライトアップの設備があるんだから、段階的に解決できたらいいですね。

あと、余計なお世話かもしれませんが、理事会に意見するという事は、記名されるんですよね?
ここにあまり具体的に提案内容を書くと、理事会の人に特定されちゃいますよ。

305: 住民さんE 
[2012-05-16 11:19:42]
大人でもマンション内で住民差別しているのだから
子どもたちは学校でもっと差別を受けることになるんだよ。
マンション購入時に分かり切っていたことだけどね。
306: 住民さんA 
[2012-05-16 11:54:26]
子供達の中にも棟ごとで差別があったりするの?

年頃の子供がいないので知らない。
307: 住民さんA 
[2012-05-16 12:27:33]
という妄想でしょ
308: 住民さんA 
[2012-05-16 13:16:03]
妄想かぁ~。

よかった。よかった。
309: 住民さんV 
[2012-05-16 15:37:13]
コジマはどうなんの
310: マンション住民さん 
[2012-05-17 13:25:01]
あそこで儲かってるのか、気になりますね。
閉店なら、改装して細かい店舗がいくつかできたりしても面白いのですけど。
100均とかカフェとかお医者さんとか。
311: 匿名 
[2012-05-17 20:03:29]
100均一、いいなあ!
312: マンション住民さん 
[2012-05-17 22:59:16]
いやーコジマ(というか電気屋)が無くなったら無くなったで困るでしょうね。
百均は魅力ですがチャリンコで10分。
お医者さんはもうすぐ出来るし。
カフェ付きホームセンターでいかがでしょー

妄想なのでスルーおk
313: マンション住民さん 
[2012-05-18 13:05:51]
コジマなくても困らないなあ。
コジマで買い物をしたこと一回もないですよ。
ホームセンターいいね。大歓迎。
土地にも合ってる。
314: 住民さんA 
[2012-05-18 23:01:08]
こんな時間にエントランスで大きな声で井戸端会議してる、ご高齢の女性がいますね。
人の迷惑は考えられないんですね。
315: マンション住民さん 
[2012-05-19 06:15:46]
けっこう年配の方たちのマナーの悪さに
驚くこと多々ありますね。
316: マンション住民さん 
[2012-05-19 07:54:54]
ある意味あなた達2人の方が声デカいですよ。
自分達はそういうつもりじゃなくても周りに聞こえる様に井戸端会議。(不快感を与えてる)
同じですよね?
317: マンション住民さん 
[2012-05-19 08:03:44]
1年365日24時間、昼夜問わず世界中に聞こえる声。
318: 住民さんA 
[2012-05-19 11:53:00]
316

ここは勝手な事が書き込める場所。
見たく無かったり、聞きたく無ければ来なければいい。

エントランスはみんなが通る共有の場所。
ましてや疲れて帰って来て、静かに通り過ぎようとしたらでかい声で井戸端会議。
立ち話じゃなく、ソファに座って…。

子どもならともかく、高齢女性。

それを見て、嫌な気分になったと愚痴を書き込んだだけですよ。

まあ、これを見て身に憶えのある人が改めてくれればいいなと思うだけです。
319: 住民さんA 
[2012-05-19 12:44:27]
耳も遠くなってくるし、声が大きいのは我慢してあげれば。

30年後は我が身だし。
320: マンション住民さん 
[2012-05-19 14:37:46]
>>318
来なければいいって、あなただって書かれて嫌なことはあるでしょう。
自分の都合のいいことだけ書いて「嫌なら来るな」はないよ。

勝手なことが書き込めるのは物理的にそうであるというだけで
ここなりにモラルは必要。
挨拶がどうのこうので叩かれてた人もいるわけだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる