現在、地元の工務店で家を新築しています。屋根がついて、壁が少しずつできています。引渡しは、11月末の予定。窓の形やら、外観のデザイン、はたまた照明や、カーテン、キッチンの機能などなど、着工してから悩むこと、初めて知ることの多いこと!そこで初めて注文住宅を建てている方(ほとんどですよね)同士、情報交換しませんか?できればハウスメーカーのよしあしなどではなく、建築中に出てくる様々な疑問やその答えをどうやって見つけたかとか、こういうショウルームを見に行っとくとインテリアを考えるときの役に立つよ、とか上手に情報収集できない私のようなものにアドバイスくださるスレをお願いします。
[スレ作成日時]2005-08-23 00:35:00
進捗報告しませんか?
2:
匿名さん
[2005-08-23 01:41:00]
|
3:
匿名さん
[2005-08-23 01:50:00]
>>02
あなたバカじゃないの |
4:
匿名さん
[2005-08-23 03:08:00]
|
5:
みわきち
[2005-08-23 08:08:00]
>およめちゃん
スレ建てご苦労様です^^ワクワク、でも大変な毎日を過ごされて いることと思います。聞いているだけでこちらもどきどきです。 あ〜あの頃のときめきをもう一度・・・なんて(*^^*) またのご報告楽しみにしています。 >2さん 注文で建てると意外にありがちなんですよね〜。特に建売メインに やってる工務店なんかでお願いすると、安かったりするのですが施主が しっかり見てないといろいろ大変ですよね!!うちももちろん、ありま した^^; カーテンレールやフック、洗面所の大型鏡、コートハンガーをつけ るべき場所で設計図面段階ではそう指定していたに下地を入れ忘れたとか、 部屋の隅やエアコンにぶつかってしまって装飾レールをつけられない箇所 があったとか・・・人手不足で忙しいのでそんな細かいことまでは打合せ では教えてくれないですよね。。しかも誰にとっても家を建てるなんて初 めての経験であることが多いので、本人も気づかない場合が多くて^^; いろいろやり直してもらうことになって「あ〜ほんっと、手のかかる奥さ んだねぇ」なんて苦笑しながら何度も直しをしてくれた大工さんに感謝です。 今ではそれもいい思い出になって家に対する愛着になったかな〜なんて^^ |
6:
よしぼう
[2005-08-23 08:37:00]
うちは9月完成で、外壁も半分終わっていますから後少しで見かけだけは完成します。
今は、カーテンを選んだり、家電を選んだり、家具を選んだりと大忙しです。 私は2月に結婚する予定なのですごい出費でドキドキしています。(笑) >03さん 装飾のカーテンレールもカットして片方を壁にくっつけ壁から突き抜けているように 見せ片方だけつけてもかっこいいですよ。 ホームページでレールの付け方がたくさんありますから探してみるといいですよ。 お洒落は工夫すればいろいろできると思います。 また、レールだけがカーテンではありませんから〜 工夫することを楽しまないと損ですよ。がんばってみてください〜 |
7:
みわきち
[2005-08-23 08:43:00]
よしぼうさん
まずは、ご結婚・ご新築おめでとうございます^^いまどき珍しく 家を用意されてからのご結婚なんですね!お嫁さんはさぞ幸せでしょう。。 しかし確かにすごい出費ですね〜土地代がかかっていなくても最低2500万 くらいは一年にかかってしまいそうな・・・^^;;アセアセ 今が人生で 一番お金のいるときみたいですね☆ 私の場合はカーテンレールの片方だけ壁にくっつけて留めるタイプ?に したり、ひとつの部屋に二つあるカーテンのうちひとつは留めるタイプ、 ひとつは本来したかった装飾レールにして、素材と色を合わせました。 こうすることで、留め具の形は違っても違和感なくなじませることが できたと思います。 |
8:
タマ
[2005-08-23 08:58:00]
わたしは、只今確認申請中、その間に仕様を決める作業をしています。
床・壁・天井仕上げを決めるポイント等あれば御享受ください。 あと、キッチンはどこの何を入れましたか? |
9:
hk
[2005-08-23 09:51:00]
我が家は、1Fの子供部屋のクロゼットに引き渡し前にカーテンレールが当たって
しまう形となり、クロゼットを開けて穴が開いていました。扉をすぐに取り替えてもらい カーテンレールにRをつけて貰いましたが、全開は無理のようです。 あと、掃き出しの窓(2箇所)の間に、フサかけが付くスペースが無く 窓枠の際に、両面テープで取り付けました。 まあ、違和感は無いので良しとしています。 その他、指摘すれば細かなところは沢山ありますが生活に支障は無いので 概ね問題ないかと思って過ごしております。 >>08たまさんへ カーテンレールは当然、窓枠よりは長め(両サイド大きめ約10cm)が必要。 カーテンを閉めたときに、光が入ってこないようにね。 床は、お手入れが苦でなければ無垢が良いですよね〜 あと壁紙クロスですが、コーナー(角)は掃除機や色んな物が ぶつかりやすくクロスが傷つき剥がれ易いので、腰板やコーナー保護 をお考えになったほうが良いかと思います。 因みに、我が家は先日コーナーに幅木の上15cmポリプロピレン?だったかな〜 L字のコーナーを両面テープで貼り付けました。 これで、掃除機やコードが触れても大丈夫です。 |
10:
れっず
[2005-08-23 10:17:00]
私は、建築条件付を契約致しました。
先日、システムキッチンとシステムバスを『ヤマハ』にて見に行ってきました。 キッチンの面材に関しても床の色が決まっていないので決められない事になりました。 外壁の色や色々決めなくてはいけなく、苦しんでおります。 でも、こんな今が一番楽しいですよね! |
11:
悩みます
[2005-08-23 11:02:00]
わが家はフローリングを床暖房合板にするか、床暖をあきらめて無垢のかりんにするか悩んでます。
またエアコンを隠蔽配管にして5台設置すると70万ほどになり予算オーバーなのですが、 電気屋で建物が建ってから壁に穴を開けられるのがいやなので、泣く泣く払うかで悩んでます。 ほんと、注文って追加追加で予算オーバーです、とほほ・・・ |
|
12:
みわきち
[2005-08-23 11:32:00]
なんだか注文建築失敗談みたくなってきましたが・・・^^;;
こういうのは建てる前に一読しておくと大変有益な情報かも・・・ ありがちな失敗ですから。 >hkさん >1Fの子供部屋のクロゼットに引き渡し前にカーテンレールが当た >掃き出しの窓(2箇所)の間に、フサかけが付くスペースが無く まったく同じです!!うちもですよ〜で、クローゼットドアの件ですが、 開き方はどんな感じなのでしょうか?うちは折れ戸タイプなのですが、 その場合は開ける方向を逆にすることができたりするので、レールに 当たる方から開くようにすれば全開できます。 >タマさん はじめまして!ご新築おめでとうございます。 キッチンですが、うちは工務店が安く入れられるという松下のに 決めました。もう一つのメーカー(忘れました)のほうが掛け率 はよかったのですが、我が家の台所の形状からすると特殊なもの しか入らず、松下のOメイド廉価版のほうが安かったので、そちら を採用してくれました。工務店に勧められたものより安くでいいも のが入ったので、やはり自分の足でショールームを回って設計して もらい、見積もりまで取った甲斐がありました☆ |
13:
みわきち(続き)
[2005-08-23 11:47:00]
>レッズさん
色きめ、大変だけど楽しそうですね〜^^私も1年前は朝から晩までそのことを 考えてるという感じでした。。ヤマハのバスはなかなかいいですよね。私も好き でしたがうちは松下指定だったので松下から選びました。確か野村のプラウド シーズンではだいたいどこもヤマハのユニットバスを使っていましたが、ダーク茶 などシックな雰囲気で高級感がありました。ユニットバスでも窓を大きく取って 出窓っぽくするとすごく広く感じますね。(うちは筋交いが入っていて広く取れず あきらめましたが;;) >悩みますさん 床暖を取るか無垢材をとるか・・・本当に悩みますよね。。;うちは東京ですが 私が寒がりなので床暖を取りました。二階リビングだったら絶対無垢を取ってた と思いますが。冬はやはりありがたいです・・・床暖対応の無垢もありますが、 質感とかはどうなんでしょうね。悩みますさん宅は広そうなので、LDを無垢材に して、キッチン部分に床暖を入れてタイルにされたら割とあったかいかも。。 エアコン五台ってすごいですね!!全館空調のほうが安いかも^^;; |
14:
れっず
[2005-08-23 19:46:00]
>みわきちさん
ヤマハは、キッチンにしろバスにしろ高級感はありますね! でも予算が無く、下のグレードになってしまいました。 バスは木目のパネルにダーク系のアクセントパネルを付けようと思っています。 |
15:
匿名さん
[2005-08-23 20:27:00]
このスレとっても参考になります。
これから決めることが山ほどあるんですね。でも楽しそう! 私の友人もエアコンをつけるとカーテンレールの飾りが入らなくて 結局片方の飾りを切り落としてました。 あと、角の壁紙は今の賃貸ではほとんど丸はげです。 賃貸だから壁紙が安くてそうなるんだと思ってましたが、 やっぱりなるんですね。覚えとかなきゃ。 みなさんもっともっと教えてください。 |
16:
しん
[2005-08-24 00:19:00]
>およめちゃん
スレ立てお疲れさまでした。有益な情報交換の場にしていきましょう! >れっず様 我が家もキッチンはヤマハです。工務店仕様で、I型1600のしばりがあるものの、どんな面材でも 差額が発生しないということなので、(メーカーオプション品を除く)ピュアタッチのアプリコット にしました。 本当は照明器具が妻の好みでエレガント系(コイズミのRAVENNAシリーズで統一)なので、それに 合うのはソフトフレームだと考えていたのですが、妻が「木目はつまらないから嫌」とのことで、 この色となりました。結構アクセントの強い色なので、コーディネイトが難しくなるかも・・・。 ちなみに我が家は現在、外観はおおむね完成状態(屋根、サッシ、樋等完了、換気ガラリのみまだ) で、現在内装の下地を貼っている段階です。 仕様は次世代省エネ基準のツーバイで、トステム系の工務店なので、建具はトステム、風呂はINAX です。契約時はi-bathという商品だったのですが、7月からPCXという魔法瓶浴槽をオプションで 設定できる商品構成になったので、だだこねて変えてもらいました。 耐震性や保温等の構造部分に重きを置いたため、ケチるところはケチって壁紙等は標準のビニール クロスを使うなどしていますが、サッシはアルミ+樹脂の複合、ガラスはlow-eのペアガラス(1階 の人が通れるサイズの部分及び2階のバルコニーに面した窓は防犯フィルム入り、北面は断熱、 それ以外は遮熱仕様)にするなど、こだわる部分はこだわっています。 漏水のリスクを減らすため、給水系統はさや管ヘッダにしてもらおうとしていたら、幸いにも着工 前に、標準仕様になりました。その他にも、2階の排水管は遮音管を標準で使うなど、目に見え ない設備についても充実した工務店だったのはラッキーだったと思います。 皆様の工務店、あるいはHMは、いかがですか?色々教えてください。 |
17:
れっず
[2005-08-24 01:20:00]
>15さん
たいていのクロスは角が擦れてなくなってしまいます。 気にするようでしたら、赤ちゃんガードなる透明ゴムですとか 木製のコーナーアングル等を設置したらよいと思います。 >しんさん しんさん邸もキッチンはヤマハですか!面材は、現在使用中のダイニングボードと 併せて木目のホワイトシカモアにしようと思っています。そもそもローコスト住宅を ベースとしている為、ドルチェではなくベリーの仕様ですが・・・。残念。 進捗は半分過ぎたくらいですね。 浴槽の魔法瓶は良いですよね!ヤマハも今秋より 発売ということで私も採用します。 ちなみに給水給湯のサヤ管は今や標準でしょう! 私が契約した建設会社はなかなかしっかりしている印象です。私がこの手の仕事の為 営業担当が不安でしたが、今の所紳士に対応して頂いております。 みなさんは、いかがですか? |
18:
うまうま
[2005-08-24 06:31:00]
はじめまして、地元工務店で本日上棟の者です。
自分は子供部屋のクローゼットの奥行きを750mm位に変更してもらって 隣接するトイレと廊下を広げてもらいました。工法および間取りによっては 不可の場合も有ると思います。 それと土台を米松から桧に変更し、断熱材も少し厚めにしたりしました。 驚くほどの追加費用にはならなかったです。 後は、サイディングをKMEWのセラor光セラのどちらにするか検討中。 |
19:
よしぼうさん
[2005-08-24 07:51:00]
>みわきちさん
ありがとうございます。私は土地も持っていなかったので倍近くの予算がかかりました。(笑) 彼女には精神的な問題があり、彼女の実家の近くに家を建てました。 最近の不況で社宅の家賃もすごく高くなったので思い切って建てることにしたのですよ。 石田純一みたいにならないようにしないとね〜(笑) >タマさん 私は永大のキッチンにしました。色は白にしましたよ。 オレンジとかも良いなからと思っていましたが、キッチンは女性の城ですからね 最終的には彼女が清潔感のある白を選びました。 あと、お風呂はINAXの派手なオレンジにしました。ダーク系がいいな〜と思っていたのですが 知人のアドバイスでは、水滴の跡(泡の跡)が目立つから掃除が大変と言っていましたので やめた経緯があります。実際どうなのでしょうね? >うまうまさん 私はクボタのセラにしました。もちろん光セラに出来る予算があればしたかったのですが 汚れを落とすとされる機能はあまり効果がないと聞いたのもあります。 実際はわかりませんが・・・・私は薄目の濃い茶色の外壁にしたので色落ちが一番気になったので セラを選びました。 |
20:
およめちゃん
[2005-08-24 09:20:00]
どうかな〜と思いつつ、スレ建てをしたら、こんなに皆さん書き込んでくださって、びっくりです。私のように毎日頭を悩ませている方が多いのですね。皆さん、いろいろ教えてくださいませ。今私が一番悩んでいるのは、キッチン(うちは対面で、上の吊り戸棚なしのオープンです)に立ったときの背中側にくるカップボードです。うちもしんさんと同じく、建具・サッシ等をトステムにしたので、キッチンもトステムにしました。それでショウルームにも行き、カップボードも見てきたのですが、高い高い・・近所の家具屋さんに行って見たら最近はシステムキッチンのカップボードのようなダイニング家具がたくさん出ているのですね!店員さんにキッチンメーカーのカップボードが高いからと見に来る人が多いといわれ、納得です。キッチンの面材と合わせることは当然できませんが、よくよく考えたら、LD側から見えるのは、カップボードだけ。キッチンは見えないのです。それなら市販のカップボードにして、他でも一杯予算オーバーしているほうへ回せるかなと、頭の中でそろばん弾いている状況です。どなたか東京でこういう家具の豊富なお店知りませんか?それからちょっと小耳に挟みましたが、新宿のOZONEリビングセンターというのは見に行って役に立ちますか?
|
21:
ますたる
[2005-08-24 11:00:00]
およめちゃん>
有益なスレたてありがとうございます。 くそスレや荒れスレが多い中、大変参考になります。 よしぼうさん> うちも永大のキッチンにしました。というか仕様がそうなっていました。 よしぼうさんは白とのことですが、どの白にしましたか? 白にも色々種類がありますね。 トップもステンか人大かを含め。現在迷っています。 ちなみにどちらの業者で建築中でしょうか? |
22:
みわきち
[2005-08-24 11:07:00]
>れっずさん
木目のパネルにダーク系のアクセントパネル、シックで素敵そうですね〜! ヤマハは高級感があるので、ヤマハにするならダークカラーの方が似合い そうです。。 >よしぼうさん 本当に彼女思いなんですね・・・!よしぼうさんのような方に出会えて、 彼女もお幸せでしょう。にしても、土地から買われたんですか〜その 若さ?ですごいです!独身時代からよく倹約されてたんですね。 白いキッチン、いいですよ☆うちも清潔感優先で、白にしました。面材 もそうですが、お野菜を切ったりする場所も人造大理石の白です。少し 寂しいかなって思いましたがフルーツのお皿など置いて華やかさを出し ています^^永大の建具では靴入れと吹抜け用窓を採用しましたが、色 が素敵ですよね。特に靴入れはパールホワイトというんでしょうか、と ても品のいい光沢のあるホワイトの面材&白っぽい人造大理石のカウンター で気に入っています。 バスの水泡についてはよく分かりませんが、うちはライムグリーンにし ました。パステル系の爽やかな色で、水泡も気になったことはありません^^; >およめちゃん とても楽しいスレ建て、ありがとうございます。 オゾンリビングセンターはいろいろ入っていて参考になります。少なくとも 私はあそこで外構、外壁や玄関のタイルを決定しましたし、無垢の床材や バス、家具や外国製の洗濯機等々を検討&勉強しました^^; とても参考にはなりますが、必ずしもあそこの中で買われる必要はない気も します、、なぜなら、けっこうどこもお値段が高い気がするからです^^;;アセアセ キッチンボードをお探しなら、丸井のイン・ザ・ルームや大塚家具(高いけど) にもキッチンメーカー風のがあったと思います。色は白や赤・木目くらいしか 選択肢がなかったのですが、私はイン・ザ・ルームで北欧風の木目のものを買 いました。ご参考になれば・・・ |
23:
れっず
[2005-08-24 15:10:00]
>およめちゃん
カップボードでしたら、大塚家具かヤマギワか…。丸井も良いですね! どれも予算ありきですが。最近は通販でもなかなか良いのがそろっています。 ディノスなんか見るのは如何でしょうか?通販でなくても、ニトリとかネ(^^; まあ、インテリアの色を気にしながら決めて下さいね。せっかくのいい家具も カラーが合わないと台無しになってしまいますから!! >よしぼうさん 私も妻の実家の近所になります。実家が自営業ということも有り、 共に頼って暮らす予定です。頑張って下さい。 >うまうまさん 光セラに出来る予算があるのならば、したほうが良いのでは? やはり光触媒は魅力です。汚れや酸性雨に強いですから! ちなみに、うちはカーテンで光触媒を使用しています。 参考まで・・・。 |
24:
よしぼう
[2005-08-24 23:46:00]
キッチンは、永大の型番は忘れましたが色はレディホワイトです。
ちなみに、工務店の方の話では白だと家具屋さんとかで白いカップボードが多いから 合わせるのにとても良いとおっしゃっていました。私の場合は、キッチンとセットになっていました。 トップは人工大理石にしました。 と言うか、彼女が全部決めているのですがね〜(笑) >みわきちさん 私はそんなに若くはありませんよ(笑)35歳です。彼女とは10歳は離れています。 私は車もテレビもなく、大きなバイクはありますけれど・・・今まで1ルームで暮らしていました。 食事も結構自炊嫌いじゃなかったもので〜何より夜遅くまで仕事ばかりしていたので おかげで貯金だけは少しありました。 だけれど、家具や電化製品が全然ないから今から買わないといけないもの沢山なんですけれどね。 |
25:
うまうま
[2005-08-25 08:51:00]
>>よしぼうさん、れっずさん
サイディングについての情報有難うございます。参考にさせていただきます。 対面キッチンについてですが、うちも吊り戸棚無しにしました。収納と開放感を天秤にかけ 後者を選びました。またカウンターを付けてもらい簡単な食事程度ができるようにしました。 その際、椅子に座った時に足があたっても汚れないようにダイニング側にサイディングを 貼ってもらう予定です。(あまり物をおまけしてくれるそうです)。 上棟が終わり、少しほっとしています。ちょっと台風の方が心配ですが... |
26:
みわきち
[2005-08-25 09:09:00]
>よしぼうさん
うふふ、、お幸せそうですね〜^−^ほほえましいです。 彼女はまだ25歳??若い!!若くしてそんなお家に住めちゃうなんて 贅沢ですね☆本当に恵まれています。 そうなんですよ、白は確かに合わせやすいです。そのせいでうちは建具 も窓枠もすべて白にしました。床はライトベージュなので全体的に軽い 感じです。さし色でダークブラウンをところどころちりばめています。 バイクに乗られるんですね・・・でもファミリーになるとやっぱり車も 必要かも!?^^;そしたらまたお金かかりますね〜〜。。 >うまうまさん 対面キッチンのカウンター、便利そうですね。うちもスペースがあれば したかったなぁ。。とにかく狭いので、開放感を目指して我が家はもち ろん吊り戸棚はなしです。キッチンが丸見えで寂しい感じもしますが^^; 丸見えにした分、もっとおしゃれにしないといけないなぁ・・・と反省 する今日この頃です。いろいろ「あぁしよう、こうしよう」ってのはあ ったのに、住みだすとつい日常生活に追われてなおざりになってしまい ます。 台風の被害がないようにシートとかちゃんとチェックしておきましょう〜! |
27:
悩みます
[2005-08-25 11:08:00]
>みわきちさん
お返事ありがとうございます。家は30坪ないので決して広くないですよ。 床暖は無垢をあきらめてリビングのみつけることにしました。色はチェリー色でイタリア風の インテリアにしようと思っています。 3LDKでエアコン5台は多いですかね〜全館空調だと100万くらいはかかるみたいです。 皆様へ 洗濯機の防水バンってつけていますか?営業さんに聞いたら別途費用がかかり、戸建だと つけないですよ〜といわれてしまいました。しんさんのレスのなかに、さや官ヘッダというものが でていますが、どなたか給排水の仕様で注意点がありましたら、教えてください。 |
28:
みわきち
[2005-08-25 11:19:00]
>悩みますさん
30坪だとうちとほぼ同じですね!?エアコン5台は多いんじゃないでしょうか!?^^;; 3LDKだと部屋を細かく分けていらっしゃるようでもないのでそれほど必要とは 思えないのですが・・・しかも床暖房を入れられるならなおさらです。ちなみに うちも3LDKですが、今のところ2台で十分です。ただし寒がりなので冬はエアコン ではなく石油ファンヒーター&床暖で対応しています。子供が成長して子供部屋を 使うようになったらあと一台必要ですが、今の状態だとエアコンを入れると冷えす ぎて困るので窓を開けて入れているくらいです^^;悩みますさんのお住まいの 地域はもしかしてとても寒かったり暑かったりする所なのでしょうか・・・? 全館空調には少し憧れますが、100万は高いですね;;でも壁に穴を開ける普通の エアコンはお嫌いなんですよね。。難しいです。 洗濯機の防水パンですが、普通はついてないと思います。私もずっとマンション だったので最初びっくりしましたが、住んで一年で特に問題はないようです。。 そういえば実家にもついてなかったですね。。(築30年以上で室内においていますが^^;) 水が溢れたりした時は大変と思いますが、そうならないことを祈るのみ・・です。 知り合いで一人だけ、新しい洗濯機にした時に水が溢れた人がいました。新築だ ったのに、かわいそう〜^^;; |
29:
れっず
[2005-08-25 11:21:00]
>悩みますさん
防水パンは集合住宅で無い限り、設置しないと思います。 漏水したとしても被害は自宅だけですから。 どうしてもと言うのなら、設置した方が宜しいかと…。 但し、ドラム型の洗濯機を設置するときは要注意です。 その防水パンに入らない物が多々あります。 なので、戸建であれば必要ないと思われます。 |
30:
匿名さん
[2005-08-25 11:24:00]
防水パンは漏水よりも洗濯機本体の結露による床の湿気、カビ、劣化を防ぐのが目的。
|
31:
匿名さん
[2005-08-25 11:34:00]
まぁ、好みでしょうね。防水パンの見かけが嫌な方もいるでしょう・・・
|
32:
匿名さん
[2005-08-25 16:48:00]
今、住んでいる賃貸は防水バンはありません。
変わりにキャスター付のアルミ台があります。 洗濯機の幅に合わせて調整できます。 キャスターもストッパーがあるので振動で動かないようになってます。 床に直に置くより通気も良いし移動できるので掃除が楽ですよ。 |
33:
よしぼう
[2005-08-25 22:58:00]
>みわきちさん
ははは若いでしょう?ちょっと自慢です・・・なんてね〜 車は安いHONDAのFitを予約しています。ちなみにバイクは1400ccなのに車は1300ccと バイクの方が排気量が多いです(笑) 防水パンについては、私もずっとマンション暮らしだったのでついているのが当たり前でした 最初は驚いたけれど今は「そんなものなのか〜」と深く考えていません。 ちなみに、私は一戸建ては初めてなのでいろいろ疑問があります。 2階の寝室で起きて、洋服を全部着替えてから降りるのか?パジャマで降りて出かける時に また2階に行って着替えるのか? 出かける時は、いくつ鍵と電気を確かめないといけないのだろう? マンションだとちょっと見渡せば終わるんだけれど・・・・ また、ベッドで寝るのもホテル以外でははじめてです。布団に埃がたまらないのかな〜 と・・・・ドキドキしています。(笑) |
34:
しん
[2005-08-25 23:24:00]
>悩みます様
洗面室に洗濯機をおかれることと思いますが、2階でない限りは防水パンの必要はないと思います。 逆に、れっず様もおっしゃっているように、あると特殊なサイズの洗濯機、たとえば乾燥機能付きの大型の ものなどの設置が出来ない場合があります。 給排水のポイントとしては、次のようなものがあげられると思います。 1 漏水は、管の接続部から起こりやすいのでなるべく継ぎ目の少ない管を使用する。給水はさや管ヘッダ だと管がフレキシブルなので接続が必要ない。また、排水管はどうしても塩ビ管等になるので、2階以上 に配管するときはなるべく最短の経路とし、曲がりを少なくする。 2 2階のトイレや水周りはなるべく1階の水回りの直上に設ける。水の流れる音が気になる場合が多い ので、遮音管を用いるとよいでしょう。 3 給排水の工事は各自治体の指定工事店がおこなうことと条例に規定されています。実際は、工務店の 協力業者さんが、工事地域の指定工事店の責任技術者を申請人としておこなう例が多いです。いわゆる 「名義貸し」ですが、最低限、実際の施工者がいずれかの自治体の指定工事店であることを工務店に 確認しておいた方が良いでしょう。(技術力の担保という意味で) 給水は圧送の圧力、排水は自然流下させるための勾配を取る必要があります。 4 水回りは可能な限り集約した方が、排水経路が短くて済むので工事費や、給湯の際のロスが減ります。 また、万が一漏水した場合も被害箇所が限定されます。 5 2階への給排水は、可能な限りパイプスペースを設け、そこから立ち上げるようにした方が、いざと いう場合のメンテナンスが容易になります。 同じような内容を述べてしまっていますが、ご容赦を。 |
35:
悩みます
[2005-08-26 11:44:00]
皆様、早速アドバイスありがとうございます!エアコンの件、横浜なので暑さ対策として2階の
各部屋、リビング2個と考えていましたが、再検討してみます。 防水バンの件、給排水の件早速営業さんに確認してみます。しんさん、ありがとうございます。 明日地鎮祭で9月着工です。西にのり面のある土地なので柱状改良をしてから基礎ができるよていです。 ツーバイなので床ができたところで台風が来ないように祈ります。 |
36:
みわきち
[2005-08-26 12:23:00]
>よしぼうさん
それは自慢できますよね〜。男の花道です^^ バイクでそんな巨大なものがあったとは・・・驚きです@@;詳しくないので すが、ハーレーとかいうバイクですか?? >2階の寝室で起きて、洋服を全部着替えてから降りるのか?パジャマで降りて出かける時に >また2階に行って着替えるのか? 私はそうしています。洋服のWICやバス・洗面も2階にあるので出る前に 2階ですべて済ませます。それまでは・・・パジャマです^^;;アセアセ ちなみに夫と子供の下着・Tシャツ類はお風呂上りに「パンツ持ってきて〜!」 と呼び出されるのが嫌なのでバスルームの洗面台下収納にしまっています。 夫のスーツやワイシャツなどは一階和室のクローゼットにしまっているので 夫は一階洗面で洗顔等済ませてから一階で着替えています。季節外の 夫の服は2階主寝室WIC脇のサブ収納に・・・こういうことも細かいです が全て生活動線を考えながら収納場所を検討・設計しました。 >出かける時は、いくつ鍵と電気を確かめないといけないのだろう? 電気は出かけるときではなく、部屋から部屋に移動する際に消す習慣 をつければ、出かけるときに消すのもリビングのみくらいで済むと思 います。鍵は普通二重ロックなので玄関を二箇所ですが、窓をたくさ ん開けている季節は確かにちょっと面倒ですね^^; 私はいけない と思いつつ、2階の窓は少し隙間をあけて出かけちゃいます。 もちろん長期の時は閉めますし、侵入可能な大きさの窓・面格子のな い道路から見えにくい場所も閉めていますが・・・ >ベッドで寝るのもホテル以外でははじめてです。布団に埃がたまらないのかな〜 ベッドは楽ですよ〜。病気になったり年を取るとありがたみが分かります。 あと腰が痛いときもやはり楽かな。。布団の埃はどうだろう・・・たまに 干してはたけばOKですよ、きっと!!^^;;アセアセ |
37:
hk
[2005-08-26 13:18:00]
我が家は、2FがLDKなので1Fは寝るときだけのような感じです。
よって、窓を開けることもあまりなくて殆ど締め切り状態です。 まあ、気候の良いときは窓を開けることもあるのですが基本的には 1Fも2Fも締め切りが多いです。 幹線道路に隣接しているせいもあるのですが・・・・・ しかし、24h強制換気ですから部屋の中はいつも快適です。 ただし、自然の風の心地よさにはかないませんが、この時期、湿度や 気温が上昇しているときは締め切ってエアコン除湿運転が良いです。 出かける時の、窓の鍵は開けることが今はあまり無いので悩んでいませんね〜 もし、どこかの窓が開いていたら玄関ドアが軽く感じるのですぐに 閉め忘れは確認できます。ただ、鍵のかけ忘れはやはり確認が必要ですがね。 |
38:
たま
[2005-08-26 13:50:00]
お久しぶりです。
またクロスの件で恐縮なんですが、廻縁のない納まりで仕上るつもりなんですが、 壁と天井のクロスは同一のものの方がいいんでしょうか?教えてください。 |
39:
みわきち
[2005-08-26 15:08:00]
たまさん、こんにちは。
うちの寝室は勾配天井で周りぶちなしですが、色は白で統一しました。 ただし壁のほうは織地に縦ストライプが入ったもので少し光沢あり、 天井は真っ白の石目調です。天井の形が複雑でどこまで壁とみなすか という点で少し職人さんと悩みましたが、違和感なくおさまっています。 |
40:
匿名さん
[2005-08-26 16:41:00]
うちは同一にした部屋と壁と天井を分けた部屋と両方ですが、壁・天井同一の部屋の方が白い箱みたいできれい
な感じがします。天井のクロスって柄の大きいのだとうるさい感じしますよね。 |
41:
みわきち
[2005-08-26 17:00:00]
>40さん
確かにあまりにも違う色・大きな模様は避けたほうがいいでしょうね。 うちの場合はほとんど肉眼にはわからない程度(しかも勾配天井で高い ので実際天井の模様が判別不能)なので違和感ないですが。。 たまさんはそんなに違う雰囲気のクロスを合わせようとなさっている のでしょうか・・・? |
42:
れっず
[2005-08-26 18:43:00]
天井クロスは、同一色ではなくても類似色が良いと思います。
天井より、壁の方にアクセントを付けた方が良いでしょう。 |
43:
しん
[2005-08-26 23:41:00]
>たま様
我が家も結構悩みました。結構時間かかりますよね。 れっず様のように、類似色でまとめ、天井はやや薄目の色にしています。 LDKと主寝室は全体に石目調のベージュ系でまとめ、カーテンでアクセントを付けることにし、 娘の部屋と洗面・トイレは壁に草花柄を使っています。(天井はいずれも無地) 廻縁のない収まりだと、同一仕上げもありでしょう。階段室の部分の処理も難しくなりますし。 |
44:
よしぼう
[2005-08-27 05:33:00]
今日は、電化製品を決めに行きました。
まだ、10月なのに早すぎると思うでしょう。(笑) 私の従兄が電器百貨店に勤めていて、エアコンは8月の在庫処分がお得ということで 早めに決めることにしました。(9月になると本当に売れ残りだけになるから) 20帖用1台と10帖用1台と8帖用2台と4台エアコンを買いました。 そして、テレビ32型の液晶でハイビジョンと地上波デジタル対応でHDD録画できる 日立のテレビを買いました。 それと、ビートウォッシュとかいう最近テレビでCMしている洗濯機を買いました。 従兄は、縦型は乾燥機能が良くないと行っていましたが、乾燥機は全然考えていないので それに決めました。 ここまでで締めて72万円(ToT)明日さらに値引き交渉してくれるらしく期待しています。 あと、照明については全然インターネットが安かったのでインターネットで買う予定です。 松下電工のASSAというシリーズで、朝のめざめがよくなる目覚まし機能付きの照明と その他も松下の10段階切り替えの照明に統一するよていです。 それと、除湿器もインターネットで買う予定です。16Lタイプで三菱のいいのが35000円でありましたから インターネットの物については、まだゆっくり決めようと思っています。 いや〜お金がかかりますばぁい〜(ToT) しかし、ANAカードのマイルが沢山たまったから、来年また海外旅行に行けそうです。 ちなみに、来月マイルで韓国に行ってきます。 |
45:
よしぼう
[2005-08-27 05:47:00]
>電気は出かけるときではなく、部屋から部屋に移動する際に消す習慣をつければ
これが出来ないから心配です(^^;子供か・・・(笑) 出来るだけ気をつけようと思っていますが、あまりひどいようならセンサー付きのスイッチにしようかと 考えています。 鍵については、今まで1カ所しかかけなかったから窓とかの鍵も常日頃から気をつけないといけませんね? >たまさん 以前雑誌でクロスの選択の特集をしていたのですが、一般的な白いクロスで話をすると 天井は陰が出来ない模様で真っ白の方が部屋が広く見えていいそうです。 ここからは私の勝手な想像ですが、たぶん光が反射する分天井が高くなるのだと思います。 照明も薄いシーリングで天井につけると天井が高く見えるのと同じ現象だと思います。 ちなみに私はクロス選びの際は、実際に白い蛍光灯とオレンジの蛍光灯と電球を変えて カタログを実際壁にあててもらったり、天井にあててもらったりして見てイメージしました。 意外と電球の色でイメージが変わりますよ。 |
46:
しん
[2005-08-27 13:53:00]
>よしぼう様
センサー付の照明は確かに便利なのですが、今後、子供のしつけ(使った後は消す)が出来なくなるのでは ないかと危惧して付けませんでした。防犯上の観点から、玄関外灯と勝手口灯は人感センサ付にしてます。 カタログは実物のサンプルが付いたものですか?気に入ったクロスは、A4版位ののサンプルがメーカー から取り寄せできますので、できるだけ大きなサンプルで確かめた方がより確実です。あと、できれば 自然光の下での見え具合も確認すると、なおよろしいかと思います。 |
47:
およめちゃん
[2005-08-31 00:55:00]
皆さんの書き込み、本当に勉強になります!うちは、クロスはまだまだですが、今日現場で、電気関係の打ち合わせをしました。うちの2階は4室造ってあるのですが、全て勾配天井なのです。子供が3人とも息子だもので、夫がむさくるしいから天井高くしてやろうと・・・それで照明器具の検討をするのに、勾配のイメージが良くわからないので、恐る恐る2階へあがって打ち合わせしてきました。そこで、皆さんに質問なのですが、勾配でも対応するシーリングがたくさんカタログに載っています。でも先日ナショナルの照明のショールームでは、説明してくれたお姉さんに、勾配ならペンダントをといわれ、それでプランニングしてもらいました。
今日の電気屋さんは、シーリングのほうが良いといいます。斜めにシーリングライトがつくと、光も斜めに進んでいくのかな、ど素人の私は考えたりもしているのです。ならば、ペンダントはまっすぐ下に垂れ下がるよねと思ったり・・夫はペンダントの上にほこりがたまっても掃除しないだろう・・と失礼なことを言うし。経験者の方、いらっしゃいませんか?またリビングの真ん中に2畳ほどの吹き抜けがあるのですが、皆さん吹き抜けの照明ってどうされていますか?それと、もうひとつ、インターネットを将来子供たちがそれぞれ自分の部屋でやるようになったときのことを考えて、各室に電話の差込がいるのですか?それってケーブル電話(JCOM)だったらどうなるのでしょうか? |
48:
hk
[2005-08-31 09:26:00]
我が家は、2FのLDが勾配天井でダイニングはペンダント。
リビングはライトつきのシーリングファンとペンダント、勾配の立ち上がりの 三箇所にダウンライトです。ダイニングのペンダント以外は蛍光タイプの ペンダント&ダウンライトです。 2箇所の梁には、スポットが取り付けられるようにレールが用意してあります。 そして、インターネットは子供部屋2部屋、寝室、LD2箇所に屋内LANを入れました。 ADSLにHUBをつけて、2FのLOFTに電話回線のパネルを置き各部屋に振り分けてます。 だから、どの部屋でもLANケーブル(有線)をつなげばネットが出来ます。 リビングの液晶テレビでもLANケーブルがつないであり、インターネットが出来ます。 |
49:
匿名さん
[2005-08-31 13:49:00]
家作り、いろいろあってなかなか進みません。
早く皆さんの仲間入りがしたいです。 |
50:
みわきち
[2005-08-31 15:11:00]
>およめちゃんへ
我が家も和室以外の居室はすべて勾配天井にしました。 照明ですが、シーリングのほうが見た目はすっきりすると思います。 天井の形状にもよりますが・・・子供部屋のみペンダント3つをつ けるつもりで3つ引っ掛けシーリングを作ってもらいました。でも、 まだその部屋は使っていないので真ん中にシーリングをつけていて、 子供の好みに合わせてあとの2つをペンダントにするか、3つとも ペンダントにするか決めたいと思います。小さなペンダントがいく つもぶらさがっているのも子供部屋ならいい雰囲気かなぁと思って います。 あと、シーリングでも光の当たり方はそれほどむらはないと思いま す。我が家の場合は、斜めに光が出ている等はまったく感じず、 均一に明るい気がしますが。また、少し気になるようならスタンド 等でも調整は可能だと思います。 勾配天井の場合のシーリングの問題点としては電球交換が大変だと いう点があるかと思います。勾配天井で高い位置にシーリングをつ けると、電球交換の時脚立でも届かなかったりしますし、危険を伴 いますよね^^; 私は1年なのでまだ交換してないですけど、今から もうすでにびびっています。。 吹抜けには照明なしのシーリングファンをつけ、照明は壁の部分に ブラケット&スポットライトをつけています。吹抜けの上部が暗い と部屋が狭く感じますので、上向きに羽を調整して間接照明ぽくし ています。明るさも欲しいので各2個取り付けました(6畳吹抜け)。 インターネットですが、我が家はマルチメディアコンセントを全室に つけてもらいました。PC関係にはまったく疎い私ですが、これだと簡単 でした。ちなみにうちもJーCOMです^^ |
51:
よしぼう
[2005-08-31 15:49:00]
>しんさん
うっ・・・子供のしつけの前に私のしつけのためにセンサーにしない方がいいかもしれませんね? 未だ母からしかられるしまつ(笑) >およめさん インターネット用の線と電話線は違いますが電話の線が来ているなら LAN工事は簡単に出来ます。電気屋に頼んでも1回線1万円はしないでしてくれますよ。 ちなみに、私も配管だけお願いして自分で工事するようにしました。 キッチンにもひいちゃいました。 全部で8カ所 参考までに私は下記の会社からインターネットで注文したので http://6923.teacup.com/okadadenko/shop/01_01_01/ 材料費 12,000円 工具はニッパーとドライバーくらいでできます。 壁への埋め込みも簡単です。電話用と入れ替えればいいだけです。 素人でもすぐ出来ると思いますよ。 天井については私の家は、シンプルな天井なのでなんとも言えませんが・・・ みなさん、いろいろなこだわりのある天井でうらやましくも思います。 照明ですが、いろいろな照明を組み合わせることで、いろいろな表情が出ますから おもしろいですよ。必要に応じていろいろできますからね〜 |
52:
hk
[2005-08-31 19:01:00]
およめちゃんさんへ
ttp://www17.ocn.ne.jp/~cworld/cfan.htm 我が家が取り付けたシーリングファンがのってます。 この中に、実は我が家の写真も・・・・ 参考になる写真があるかもしれないですね。 |
53:
しん
[2005-08-31 23:47:00]
>みわきち様
こんにちは。教えてください。 吹き抜けにシーリングファンを設置されたとのことですが、冬の暖気拡散等の目的があってのことでしょうか。 我が家はリビングイン階段で、明かり取りのため吹き抜け・天窓仕様にしているため、冬の暖気の逃げが心配です。 効果はどうでしたか。ぜひお教えください。 >およめちゃん 恐らくスポットライトみたいに指向性の光を心配されているのではないかと思いますが、レンズやフードのカッティング、反射鏡などで光軸を収束させているので、通常のシーリングライトであれば光は拡散する性質があるので、多少斜めになっているくらいでは大丈夫です。 主寝室はムードを出すためにあえて均一な拡散光を用いずに、スポットと間接照明を組み合わせるのも面白いのでは。 |
54:
みわきち
[2005-09-01 09:59:00]
>hkさま
素敵なシーリングファンですねぇ〜3枚羽ですか? 初めて見ました! >しんさま 我が家の買った松下のファンには風向き調整がついていて、 冬用と、春〜秋用という設定ができるので効果を期待した のですが、結局冬にはそもそもファンの風自体が寒いので 全然回さなくなりました。我が家も6畳吹抜け+ハイトップ ライト3箇所+2階子供部屋の窓につながっているのですが、 いっそ子供部屋の窓を全開にして全館空調みたいにした方が 気持ちいい&子供部屋に干した洗濯物が一晩で乾くという効果 もあって、開けっ放しです^^; 暖気を下に下ろしてくるありがたみより、風が来るという寒さの ほうが強かったという感じでしょうか。同じような間取りでファン をつけた友人もそう言っていました。。 でも夏はとっても気持ちいいですよ。クーラーをいれるとまた使わ なくなりますが、梅雨時なんかはとても快適でした☆ |
55:
みわきち
[2005-09-01 10:05:00]
>およめちゃんさん
我が家の寝室は埋め込み式の棒状の蛍光灯(電球色)を2本、 ダウンライトを3つ(入口&枕元スイッチ両方あり)、枕元 のスタンドの3種類を使い分けています。埋め込み式シーリング を使うことはほとんどないのですが、夜でもお掃除したり、洗濯 を干したり、バルコニーの掃除などちょっと作業をしたい時の ためにつけました。 しんさんが言われているように、一つの照明だけで均一な光に せず、いろいろ組み合わせるほうが素敵だと思います☆ |
56:
およめちゃん
[2005-09-02 13:25:00]
>よしぼうさん・hkさん・みわきちさん・しんさん
いろいろなアドバイス、本当にありがとうございます。ひと口に照明といっても、そして勾配といってもいろんな方法があるのですねえ。勾配のシーリングだと電球交換がおっかないなんて全く思いもよりませんでした。その通りですね。そうそう、うちもみわきちさんと同じように吹き抜けに、ブラケットとスポットをつけてもらう計画です。シーリングファンもつけます。それも、冬は寒いのですね・・・想像外でした。 |
57:
およめちゃん
[2005-09-02 13:29:00]
それからもう一つ、インターネットのことなのですが、電気屋さんから無線LANで飛ばせばいい(ごめんなさい。仕組みも意味もわからず、電気屋さんの言葉の受け売りです)といわれました。それって可能な方法ですか?
|
58:
たま
[2005-09-02 13:45:00]
私は、「無線だとセキュリティ上やめたほうがいい」と
松下の社員に忠告されたので、有線にします。 |
59:
みわきち
[2005-09-02 14:04:00]
>しんさま
余談ですが、冬に吹抜けに暖気が上がっていって足元が寒いという 時代はもう終わりかけているような気がします・・・ほとんどの家 で床暖房をつけていると思いますので、足元はぽかぽかして暖かい ですよ^^上から風をおろしてくる必要は正直感じませんでした。。 >およめちゃん 無線LANは、工務店から勧められましたが、やはりなんとなくまだ 当時普及してない感じだったのでやめておきました。。あまりお役 にたてずすみません・・・ |
60:
hk
[2005-09-02 17:01:00]
確かに、無線LANは便利かもしれませんが
素人にはセキュリティ上難しい問題もあり 我が家も全て有線です。 ノートPCであれ有線でもそんなに不便ではないのではないでしょうか。 部屋の差込位置とPC作業の位置関係をしっかり考えていれば有線でも 問題ないのではないかな〜? 因みに、私の弟宅で無線LANでIP電話にしたら、やたら雑音が増えてます。 私のところは問題ないのですがね〜 しかし、IP電話(ODNで同じにしました)での通話料がタダはうれしい限りです。 最近、会社でも着信履歴が050で始まる会社が増えてきてます。 でも、これ停電時には効果は全く無しですが・・・・というか使えない? |
61:
れっず
[2005-09-02 18:08:00]
>およめちゃん様
私も無線LANです。が、2階では半分くらいしか電波が届きません。 1階では、100%です。 住宅の仕様にもよるとは思いますが、出来ることならば有線に した方がセキュリティーも含めて良いと思います。 |
62:
しん
[2005-09-04 22:09:00]
>みわきち様
ありがとうございます。足下が寒いと言うよりも、2階が変に熱いというのが嫌なので・・・・。 我が家も床暖入れてるので、足下は大丈夫だと思います。 今日、新築中の我が家に行って来ました。 外観は樋も付き、ほぼ完成状態です。まもなく足場が外れるとのこと。 内装は各部屋の壁がほぼ貼られ終わりました。石膏ボードが剥き出し状態です。システムバスとキッチンも 入っていました。カップボードの色、ちょっと失敗したかな・・・。洗面化粧台と便器はまだ未設です。 これまでの仮設階段に変わり、本階段も付けられていました。常夜灯のLEDが付く階段なのですが、裏がまだ 貼られていないので、配線が剥き出しで、こうなってるんだと感心しきり。1段目の配線、さぞ苦労してる んだろうなぁ・・・。おぉ、ピアノ室の防音壁、裏側はこうなっているんだ。 今日はそのほかにも外構屋さんとの打合せ、カーテンの見積作成など、盛りだくさんな日でした。 すみません。自分ちの事ばかりで・・・。スレ通りの進捗報告してみようとしたのですが・・・・。あまり 報告になっていませんね。冷静に書けない。 駄文申し訳ありませんです。はい。 |
63:
みわきち
[2005-09-04 23:22:00]
>しんさま
建築中は誰もが自分の家のことで頭がいっぱい。寝ても冷めても考えている ものですから、ここへきて思いのたけを思う存分ご報告ください!!(^^) 聞いていても臨場感があって楽しいですね☆自分のことのようにワクワクしますよ〜 壁までできてくると雰囲気がだんだん見えてきて・・・楽しい段階ですね! すべて完成して養生が取られた時の感激もひとしおです。カップボードの色、 失敗ってどうしたんですか?思ったより濃かったとか??うちの場合システムバスは 最初に入ったのですが、おそらく二階バスだからでしょうか。 外構のことも本当に悩みますよね。決めなければいけないことがいっぱいですが、 そのいずれもがとても大切なことばかり。失敗は許されないという気持ちで臨むため 後でどっと疲れが出たり痩せたりしますが、お体お大事に(^^);また進行状況 聞かせてくださいませ☆ |
64:
さんぺー
[2005-09-04 23:43:00]
はじめまして。うちも現在建築中です。完成は11月末の予定です。
現在は1階の壁と2階の床が出来たところです。ツーバイフォーなのでまだ屋根がありません。 今日の昼間見に行ったら結構家の形が出来ていて感激したんですが、今現在物凄い雨が降っていてびしょ濡れになっている と思うと非常に残念です。昼間は晴れていたので今夜こんなに雨が降るとは思わなかったです。 ビニールシートは全くしていません。大丈夫かなあ? |
65:
(・ω・)ノ
[2005-09-04 23:49:00]
はじめまして。
つい最近着工したものです。以後お見知りおきをm(_ _)m 無線LANですが、皆様のおっしゃるようにセキュリティー面で不安があるのでやめてたほ方がよいと思いますよ。 我が家は宅内LANにしました。 松下電工から出てる「まとめてネット」は費用も5万円程度で全部屋にLANケーブルの差込口を作れるのでお勧めです。 パネル本体のあるところにモデムを差し込んどけば、どの部屋でも同じ環境・有線でパソコンを使えるので、 便利ですよ。 http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/index.html ←よかったら見てみてください。 えっと、みなさまに質問です。 最近のおうちは床暖房って普通なんですか? リビングが吹き抜けで、子供部屋の窓と繋がってるんですが、冬は熱気が上にぬけちゃうけど シーリングファンで何とかなると思って&予算の都合上やめてしまいました。 やっぱり床暖房って必要ですか? |
66:
みわきち
[2005-09-05 00:06:00]
>リビングが吹き抜けで、子供部屋の窓と繋がってるんですが、冬は熱気が上にぬけちゃうけど
>シーリングファンで何とかなると思って え〜と、地域によると思います。うちもまったく同じ感じの吹抜けですが、 床暖房全開です(^^);私がとても寒がりなのもありますが・・・ちなみに 地域は東京です。あと、お家の断熱性能とかが優れていればなんとかなるかも。 シーリングファンだけに頼るのは少し怖い気がします。 |
67:
(・ω・)ノ
[2005-09-05 00:21:00]
>みわきちさま。
やっぱり床暖房は必要なのですか。。。うーん、どうしよぉ。 うちは福岡です。雪もめったに積もらないし、九州だしぃ〜などと思って甘く見てました(笑)。 家の工法が2×4なんで「高気密・高断熱」って言葉を信じてるのですが、もう一度考えてみようと思います。 |
68:
みわきち
[2005-09-05 08:45:00]
福岡だったら暖かそうなので、必要ないかも??と思いました・・・しかも
高・高住宅ですし!!九州地方の方に聞いてみるか、あるいは別スレで 「九州の方、暖房どうしてますか?」みたいなのを建てると参考になるかも☆ お力になれず、すみません;; |
69:
たま
[2005-09-05 08:53:00]
カーテンの話ですが、皆さんは竣工してから決めましたか?それとも工事中ですか?
もうひとつ、LANケーブルはやはり1000BASE-Tでしましたか? |
70:
みわきち
[2005-09-05 09:05:00]
>たまさん
カーテンレールがついてからでないと採寸できないので、カーテンレール がついてから、業者の方に来ていただいて一気に採寸・見積もりをお願い しました。工事中にある程度「ここにはこのカーテン」という感じで生地 や素材選びを済ませておいて、採寸できるようになったら即発注し、竣工 したら早めにつけてもらうようにしておいたほうがスムーズですよね。 普通カーテンを仕上げるのに1週間くらいはかかると思うので、なるべく 早く進められるのをおススメします☆ゆっくり考えたい場合はシャッター 付きや道路から見えない部分は後回しにしても、外からよく見える部分に はカーテンがないと、不便ですよ^^; |
71:
hk
[2005-09-05 09:25:00]
我が家は、雨戸シャッターはありません。
ペアガラスサッシのみ。 余程の物が飛んでぶつからない限りは問題なさそうですが やはり台風は心配です。 昨年夏は台風の当たり年でして、工期がかなり遅れたのと 屋根があがってからもガラスがはまるまでは、屋内水浸しでした。 基礎には、換気口が無い家なので基礎内は水槽状態でしたね。 >たまさん カーテンはカーテンレールの巾と丈が決まらないと、出来ないので 通常カーテンレールが付いてからなのですが、我が家の場合は ちょっと違ってました。 年末に引越しだったので、年内入居してもカーテンは間に合いませんでした。 よって、仮のカーテンをその期間無償で借りて付けて年越しをしました。 どうしても決まらないようなら、そんなご相談をされても良いのではないでしょうか。 せっかくですから、じっくり決めたいですよね〜 |
72:
ちゃあ
[2005-09-05 09:57:00]
はじめまして
私はこれから棟上げです。 ですが....台風の影響でショックです次の良い日にずらすか 1本だけでもやってしまうか 中国地方なので7日の大安はばっちり台風日和です 今日の夜までに決めないと |
73:
たま
[2005-09-05 10:22:00]
みわきちさん・hkさん
ありがとうございます。私は多分12月頭ぐらいに引越となりそうです。 みわきちさんの言われるように、前もってきじや素材をきめておこうと思います。 先日、ようやくキッチンを決めました。(工務店にせかされて^^;) 標準キッチンをいれれば、追加金額なしでいいんですが、 収納力や使い勝手等考えるとどうしても・・・。 だいたい標準の倍の値段になってしまいました。 キッチンの追加込みでトータル+150〜160万ですね。(照明やカーテンは別です)(>_<) 皆さんはどれほど追加金額でましたか? |
74:
およめちゃん
[2005-09-05 11:14:00]
新しい方も参加してくださり、活発な意見交換すごくうれしいです。うちも11月末竣工なので、年内には新居に越せるかな・・同じくらいの時期の方いらっしゃいますね。よろしくお願いします。たまさん、私もキッチン・洗面・お風呂・トイレは追加金額が出ました。でもキッチンは対面オープンなので吊り戸棚は無しにしてその分引いてもらい、またカップボードも家具屋さんで選ぶ予定です。キッチンメーカーのは高いし、どうしてもデザインが気に入らないので。でも食器洗い機ももっと大容量のにしたかったし、取っ手のついていない、シンプルなキッチンにしたかったけど一番グレードの高い面材にしか取っ手無しの設定はないし・・他の水周りも全てグレードアップしたのでキッチンはそこそこにしました。
しんさん、カップボードの色ってどういうのですか?失敗したとおっしゃっているのに根掘り葉掘り申し訳ないのですが、何を持って失敗というのか、冷静かつ用意周到なしんさんにそう言わしめるものって何なのか知りたいです! |
75:
しん
[2005-09-05 13:00:00]
>およめちゃん
あ〜、失敗といっても、些細なことなんです。キッチンカウンターの面材はヤマハのピュアタッチ(だったかな、 今職場で資料がないので)のアプリコットにしたのですが、対面キッチンなので背後のカップボードまでもが アプリコットだと、うるさいかなと考えて、同じシリーズのシュガーホワイトにしたんですよ。 自分はあまり真っ白だと、ベージュ系の壁紙を基調としてまとめていた所にちょっと違和感があるかなと思って 同じ白でもクリームがかったミルキーホワイトが良いかなと思っていたんですが、家内に押し切られました。 で、現物が据え付けられているのを見ると、やはりミルキーにしておくべきだったかなと今更言い出すもので。 新しいシリーズだったので、既設の方もいらっしゃらず、一応ショールームには何度か足を運んでいたんですけど、 それでも選ぶってむずかしいなと思い、おもわず「失敗だったかな」が出てしまったわけです。はい。 冷静かつ用意周到などとお褒めいただき恐縮ですが、それ程たいしたものではありません。ははは・・・。 |
76:
しん
[2005-09-05 13:14:00]
>たま様
みわきち様もおっしゃっていますが、オーダーカーテンは縫製があるので時間がかかります。 工務店の提携しているカーテン店がある場合、こちらを活用することで納期が短縮できる場合があります。 うちがお願いしている工務店の提携店だと、クロスが貼られた段階でレール工事に入ることが可能なため、事前に レールの設置と採寸が可能となります。見本も持参してくれるので、早めに取り付けたいところを中心に先に選んで おけば、入居時前の納品も可能です。急がないところはゆっくりやれば良いですし。 欠点はやや値段が高いことですね。時間=値段と考えて納得できれば価値ありでは? 予算的に厳しい場合は正直に事情をお話しして、レールのみ設置(やっていただければですが)してもらい、その 採寸データを元に安売り店で購入も可能でしょう。(できれば、礼儀として一部のカーテン位は注文すべき?) セルフ施工&採寸ならもっと安上がりですが、既成サイズ以外の窓の場合、レールの加工・切断等が発生することや、 厳密に水平を出すのが難しい場合があるので、施工だけは依頼した方が無難です。 個人的には自分の家だし、自分でやるんだ!というのもありだと思いますが。 |
77:
匿名さん
[2005-09-05 14:30:00]
無線LANのセキュリティですが、BUFFALOというメーカーの物であれば
ボタンひとつでセキュリティを確保出来る仕組みがあります。 無線LANは低価格で簡単に構築出来るのですが、IEEE802.11bとgとaとあって速度が違います。 リビング等にはおすすめしますが、固定の場所で使うのであれば有線が一番良いかと思います。 また1000BASE-Tと言われている方もおられますが、ケーブルはカテゴリー5eと言えば当分大丈夫でしょう。 たぶん、業者に頼めば今時は徒然のようにこれになると思います。 カテゴリー6というのもありますが、原価でも1.3倍しますし家庭ではあまり必要ないかと思われます。 カーテンは、私はクロスが張り終えた時にレールだけ取り付けさせてもらうようにお願いしました。 それから発注すればなんとか入居の時には間に合いそうなので・・・・ あと、私も福岡なのですが・・・福岡って南国と思われている方も多いのですが 実際に緯度は大阪や広島とたいして変わらないんですよ。(笑) |
78:
さんぺー
[2005-09-05 22:36:00]
今日もすごい雨でした。それでも大工さんは一人で作業していました。
かなりびしょびしょに濡れてたけど大丈夫かなあ。雨の日は作業しなくてもいいのになあ。 こういうときは在来工法のように先に屋根ができる方がいいですね。 家庭内LANはうちも悩みました。コスト的には同じくらいだったんですが、無線の方が使い勝手がいいだろうということで うちは無線にしました。ほとんどノートPCなのであちこち移動できるのは魅力です。すでに現在仮住まいで使用中ですが 速度もMAXの54Mbps出ていて家まで来ているADSLより早いので充分です。セキュリティーに関しては確かに有線よりは 多少心配なところはありますが、最近のものは良くなっていると思うのであまり気にしていません。 |
79:
悩みます
[2005-09-07 10:38:00]
やっと今週着工です。今はセコムか東急セキュリティを先行配線にするかで悩んでます。
月々は4500円でどちらもかわらないのですが、セコムと東急では12万の差があり 安いほうがいいのですが、東急の会社がまだ新しく実績がないのが不安です。 セコムでもレンタルや後付けにすれば価格は抑えられるのですが、なんせ月々のオンライン 契約が高いので、トータルで考えると東急かな?どなたか東急セキュリティ利用の方教えてください。 あと外溝をハウスメーカーの下請けでやってもらうか、専門会社にしてもらうかでも 悩んでます。下請けだと30万で駐車場のコンクリートと門柱とアプローチをしてもらえるの ですが、希望のイメージにしあがるのか心配です。 リビング前の外溝はプライベートガーデンなのでぼちぼち考えようと思いますが、 駐車場&アプローチは土のままにしておくわけにはいかないので・・・ |
80:
しん
[2005-09-09 13:05:00]
>悩みます様
こんにちは。しんと申します。 セキュリティは入れてないので外構だけ。 HM下請けならば、HMの担当に言ってその会社が担当した物件を見せてもらうと良いですよ。で、イメージ通りの 施工が可能かどうかを判断して、その上で自分のイメージをぶつけてみてはいかがでしょうか。 それと並行して他の外構業者にも見積もりを取れば良いのでは? イメージはエクステリア関係の雑誌に色々な写真が載っているので、希望に近いものを見せると食い違いが防げます。 あと、HM下請けに頼む場合、HMを通すとHMの管理費が上乗せされるので、直接依頼が可能かどうか、HMの担当 さんに聞いてみてはいかがでしょうか。 |
81:
悩みます
[2005-09-09 15:45:00]
>しんさま
具体的なアドバイスありがとうございます。早速雑誌を探してみてイメージに近いものを探してみます。 本当はザ・シーズンというエクステリア専門会社がすてきだな〜と思っているのですが、 すでに予算オーバーで、ハウスメーカーとのからみもあり下請けさんでお願いすることになりそうですが 直接依頼はかなり、困った顔をされました。保障の関係で直接依頼だと10年保障からはずれるそうです。 せめてポストとネームプレートぐらいはザ・シーズンさんのものにしようかな、と思っています。 |
82:
みわきち
[2005-09-09 16:10:00]
>悩みますさん
私は外構は他の業者さんで頼みました。 HMさんも最初は嫌そうでしたが、私の理想を言って「こういうのにしたいんだけど・・・ できる??」と聞くと、そうとう私のこだわりが強いのが分かりやっぱり他に振ったほうが 無難と思ったのか「これは・・うちじゃあ無理かもなぁ・・」と、外構分値引き交渉に応じ てくれました。最初に外構費ってどれくらい見てます?って聞いて確認しておいたので、そ のままではなかった気がしますが、50万以上は引いてくれたような・・・ で、外構業者ですが、ザ・シーズンさんでお願いしました^^;高かったです。。でもとて も満足いく仕上がりです。庭にはお金をそれほど使えなかったので、他のもうちょっと庶民 的な価格の業者さんで木製フェンスのみ作ってもらいました。ザ・シーズンさんはデザイナ ーさんによりますが、中にはとってもプライドの高い方もいます。(自信を持つだけのこと はあるのですが)。でも自分と合わない部分は、こうして欲しいと具体的に希望をイメージ を伝えればちゃんとやってくれますよ。うちは外構イメージ図はもちろん、ネームプレート まで全部自分で絵を書いて、そのまま印刷屋さんに特注してもらいました^^;;ポストは 門柱埋め込みの白いシンプルなものです☆ |
83:
(・ω・)ノ
[2005-09-09 21:26:00]
>みわきち様。
遅レスすみませんっm(_ _)m 今お友達とかに聞いていろいろ考え中です。 レスありがとうございました♪ |
84:
たま
[2005-09-09 22:05:00]
明日は、電気配線の位置決めです。(コンセント・TEL等)
なにか、気にかけることありますか? あと、カーテンのこと聞いてみようと思います。 |
85:
hk
[2005-09-10 00:09:00]
コンセントの位置、高さ、口数などです
特に、TVやPC周りには十分気を使ったほうがよいです OAタップなどでもやはりタコ足にならないようにとか〜 ロック式の差込がTVやPCには欲しいとか〜 配電盤の位置とか〜 センサースイッチをどことどこに付けたいとか〜 てな感じですか? カーテンは、レールは窓枠の内側か? 外なら、窓枠の巾に対してどれくらい長めにするか? これは、カーテンを閉めたときに光が中に入ってこない 長さが必要になりますから〜 |
86:
しん
[2005-09-10 00:17:00]
>たま様
しんと申します。 コンセント・スイッチは家具の配置やドアの開く方向を考慮して、頭の中でシミュレーションしてみてください。 ドアを開いたとき、裏にスイッチがこないか。掃除機を使うとき、コンセントがどこにあると掃除しやすいか。 家具を置く予定の場所と重ならないか。(これ結構重要です) また、コンセントは多めに付けた方が後で「しまった」と思うことが少なくなります。 廊下にも1つはあった方が良いですし、外壁面の防水コンセントもあった方が良いでしょう。(車内の掃除機 かけや、高圧洗浄機なんかもコンセントがあれば使えます。)下駄箱にカウンターが設けられている場合、そこ にもコンセントがあると、ミニツリー飾ったりも出来ますよ。 あと、お年寄りが同居されるなら、寝室からトイレへのルートのコンセントはLEDの常夜灯付き(明暗センサ 付)にすると良いですよ。 スイッチも、玄関などは夜真っ暗な状態で帰ってくることもあるため、ホタルスイッチがお勧めです。 電話については、現在コードレス子機付きが当たり前になっているので、それほど神経質にならなくても良いと 思いますが、奥様が専業主婦で家にいる事が多いなら、最も長くいる場所に親機を置けば良いのではないで しょうか。 雑ぱくですが、こんなところです。 スイッチ決め、時間がかかって大変ですが、使い勝手を決める大事な部分です。最初からあまり飛ばしすぎず、 かつだれずにこなしてください。 |
87:
hk
[2005-09-10 00:52:00]
>しんさんの仰るとおり〜
そうでした、家具の配置を考慮に入れシュミレート大事です。 我が家も、内壁を施す前に検証して数箇所変更しました。 明らかに家具の後ろに隠れてしまう箇所がありました。 幸い、電気設備は工務店に無理言って友人の会社を入れてもらいました。 工事の監査役も実は担ってもらったりして・・・・助かりましたし、 かなりサービスもしていただきました。恐らく儲けは無かったかも。。 |
88:
たま
[2005-09-12 09:36:00]
先日、コンセント・スイッチ関係の図面を工務店から頂きましたので、
今週末までに、検証しようと思います。しんさんのアドバイスを参考にさせていただきます。 1つ皆さんに質問なんですが、北枕になりうる部屋ってありますか? |
89:
およめちゃん
[2005-09-12 10:44:00]
うちも明日電気屋さんとコンセント・照明の位置の最終打ち合わせです。しんさんの言われるとおりだなあと感心しまして、今日建築中の我が家へ行って玄関を入るところから実際に歩きながらスイッチの位置も確認してくるつもりです。それから皆さんに教えていただいた、インターネットの配線も打ち合わせしてきますね。
>たまさん 北枕になりうる・・・というのはどういう意味なんでしょうか?なってしまうということかな?私は枕の向きは全然こだわりませんが、たまたま北向きに眠る部屋は無いようです。どの部屋も東西に長いものですから。 |
90:
みわきち
[2005-09-12 12:12:00]
コンセントの位置で失敗したこと・・・といえば、台所にもう
一つあればよかったかなぁと思います。意外と台所のカウンター まわりで電気製品を使うことって多いんですよね。ミキサーとか 炊飯器等々。 北枕になりそうな部屋・・あります。っていうか、南北どちら でも寝れるのですが、なんとなく季節によって北枕のほうが 涼しい場合は勝手に北枕にしてたり。実は北枕のほうがいい 場合もあるなんて、どっかで読みましたよ★あまりこだわらない 方なので忘れちゃいましたが^^; |
91:
みきママ
[2005-09-12 17:03:00]
>およめちゃん、しんさん
なんとか体調も落ち着いてきました。(胎児も無事に成長しています) ありがとうございました。 家作りもこんなかんじの家がいいと、ラフな間取りをひいて頂いたまま止まっておりますが、 土地の件は売主の方が測量をされ、側溝や整地に必要な金額等を近日出すといういう所まできました。 200坪の土地を100坪買う事になり、一軒は道路に面した土地で、もう一軒は旗地になります。 不動産を通さずに買う事が出来るので不動産屋への手数料がなくなったのはありがたいです。 (重量木骨の工務店が紹介してくれた土地なのでここで建てる予定です) ところで、年内に土地を買うと固定資産税を払わなくてはならないでですか? 住宅が建っていない状態だと控除がなく、満額払わないといけないと聞いたような気がします。 来年着工予定なので、土地も来年に購入した方がよいですか? 知っている方がいたら教えて下さい。(ちなみに土地現金で購入し、住宅の方はローンを組みます。) |
92:
ますたる
[2005-09-12 20:01:00]
固定資産税は1月1日に所有していた人に課税されます。
通常、年度の途中で売買があった場合、その所有期間に応じて、それぞれ按分します。 つまり、3月31日に契約された時は 売主(1月1日〜3月31日):買主(4月1日〜12月31日)=3ヶ月:9ヶ月=1:3 になります。 これは、慣例なので工務店紹介なら負けてもらうこともできるかもしれません。 また、建物が建っている(更地でない)=住宅用地=評価の1/6に軽減(上限あり) となります。 よって、みきママさんの場合、 ①古家があれば、1月1日以降に取壊し、年内に竣工する。土地の契約も1月1日以降にする。 ②更地であれば、土地の契約を1月1日以降にする。そして年内に竣工する。 以上がベストですが、業者が契約を来年まで待ってくれるかどうかが難しいところですね。 特に②は売主が更地の高い固定資産税を負担するわけですから。 なお、土地所有が住宅ローンや確認申請の要件ですのでお忘れなく。 |
93:
ひがひろ
[2005-09-12 22:24:00]
こんばんわ〜お邪魔します。
現在土地を契約して、ウワものを工務店で見積もりツメ中です。 土地の支払いがあるので、本日、金消契約してきました。 ハンコ押すだけなのに…づがれました…(^▽^;) 只今話題の固定資産税の精算もしました。 地目がまだ雑種地なのもあり一万円未満です。 |
94:
たま
[2005-09-13 11:38:00]
しょうもないレスに対してご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら、只今『北枕』でした。 いろいろ考えることばかりで頭がおかしくなりそー(ToT)/~~~ |
95:
みきママ
[2005-09-14 10:10:00]
>ますたるさん
お返事ありがとうございました。 土地は現在休耕田です。もともとは山林を開拓した田なので、地盤はあまり悪くないと言われていますが。 アパートや民家も何軒も建ってますし、これから家が増えていく場所みたいです。 なので農地転用をし、表面の土を捨て整地し、排水溝を作る・・・等をしていくと来年になるのではないかと思っています。 |
96:
ますたる
[2005-09-14 11:41:00]
みきママさん>
現状農地ならば、かなり固定資産税が安いと思われます。 よって、年内に土地売買契約しても税負担は少ないでしょう。 来年中に 農地転用→用地整備→家着工→竣工→入居 ができれば、税金上は一番良いと思います。 しかし、場所によって異なりますが、農地転用の手続き(5条申請)はかなり時間を要します。 よって、早めの対応を考えたほうが良いと思います。 休耕田を宅地造成するには地盤について十分な注意・調査を行ってください。 耕作土が良くないのはあたりまえですが、 ・土をどこまで入れ替えるか? ・客土するより、地盤改良・杭打接のほうがよいのか? ・耕作土の下地盤は本当に良いのか?長年の耕作により滞水していないのか? ・下地盤の地耐力は? ・支持層はどれくらいの深さにあるか? ・地下水位はどれくらいか? ・・・・・などなど 地盤検討は家つくりの第一歩かつ最重要項目ですので、地盤調査には信頼できる第三者の調査会社を 使って、十分な検討を行ってください |
97:
しん
[2005-09-14 16:57:00]
しんです。
昨日、建築物の表示登記をすべく法務局に行ってきました。 ネットで情報を収集して、事前に職場付近の法務局支局に行って相談もしていたのですが、担当によって教えて くれる内容に差があるようで、担当の方に書類の不足を指摘されてしまいました。 それ以外の書類についてはきっちり揃っていたのに・・・・。 ネットでの情報も、そのご本人が申請したパターンしか記載されていない(当然ですが)ので、限界があるのは 致し方ないところです。行政自身が、もう少し「登記は、自分でもできるんですよ」という情報開示を積極的に 行っていただければと思いました。 さすがにローンの権利設定は大金が絡むので難しいと思いますが、表示登記を検討されている方がいらっしゃい ましたらお問い合せ下さい。 |
98:
みきママ
[2005-09-17 19:17:00]
>ますたるさん
的確なアドバイスをありがとうございました。 長年の耕作により滞水していないのか・・という点など、全く考えていませんでした。 購入の前に念入りに調べたいと思います。 ただ場所的にとても気に入っているので(静かな環境と、中央アルプスが見える高台にある為) 地盤改良等100万円単位の改良も念頭に置いて、購入したいなと思っています。 |
99:
わーるど
[2005-09-17 19:29:00]
うちも今建築中です。2×4で。
屋根の瓦と、窓(一部ですが)・玄関ドアがくっつきました。 速いです!月曜から上棟を始めて、本日の土曜までに上記終りました。 まだ外壁とかは素のままですが、速過ぎ?と思うくらいのスピードのような・・・ |
100:
みわきち
[2005-09-17 19:50:00]
わーるどさん、始めまして!
まずは、上棟おめでとうございます^^いよいよ始まったのですね。 最初のうちはだだだーっと進んでいるのでビックリしてしまうこと が多いですよね。毎日現場が見逃せませんね。 わーるどさんは2×4のおうちということですが、どんなことにこだわって 建てられるつもりですか?よろしかったらいろんな楽しいお話聞かせてください。 |
窓のほとんどがエアコンや壁が邪魔で左右の余裕が無いところばかりでした。
気が付かない私達もいけなかったかもしれませんが、打ち合わせの時に一言あっても
良かったのではないかとショックを受けております。