注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「鹿児島から福岡に進出された株式会社シンケンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 鹿児島から福岡に進出された株式会社シンケンについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-10-07 19:49:10
 削除依頼 投稿する

ここのホームページを見て素敵だなぁと思いました。建てられた方 住み心地はどうですか?断熱材はどんなタイプの物を使えるのかなど、色々教えていただければありがたいです

[スレ作成日時]2012-01-19 00:28:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島から福岡に進出された株式会社シンケンについて

41: 匿名さん 
[2013-08-18 20:11:15]
関東の建築会社のものです。

シンケンの家は住む家族とともに味わいをまして

年をとっていく、住処だと思います。

この会社の建物は簡単には他社には真似はできないです。

正直、他のハウスメーカーとの比較は出来ないとおもいます。

土俵が違うのです。

建てれない方は、どーのこーの言わずに指を加えて我慢してればいいんです。
42: サラリーマンさん 
[2013-08-19 23:12:55]
今度、シンケンで家を建てます。
シンケンスタイルについて、様々なコメントがあるので、私も一言
書き込ませていただきます。

シンケンは、良い住宅メーカーですよ。
普通、「家を買う」と言いますが、シンケンの場合は「家を建てる」と言います。
自分たちの家に対するこだわりを、シンケンのスタッフが形にするのです。

家にこだわりなければ、他の住宅メーカーで充分だと思います。

シンケンを悪評する人は、シンケンより良い住宅メーカーを教えて欲しいものです。
シンケンで家を建てることになって、「価格が高くない?」と良く聞かれますが、
「良いものは高いです。」と答えるようにしています。
43: 匿名さん 
[2013-09-04 19:26:06]
福岡の建築関係者ですが、この業界では有名な企業さんです。
日本一のビルダーと言っても過言ではないかと思います。

なにが日本一なのか。会社の取り組みが先進的で一歩も二歩も
先を行っている工務店のお手本となるような会社です。

上棟をして家全体を雨で濡れないようにすっぽりブルーシートで
養生したり、すべての家のリビングを太陽の日差しがたくさん降り注ぐように
南向きに向けています。
現場で職人さんがタバコを家の中で吸わないように禁止したり
他社が取り組む前から当たり前のようにしています。

当時、このような取り組みを聞いたときにかなり衝撃を
覚えました。

植栽の外構工事も必ず含まれるので価格設定はかなり
高めにはなると聞いた事があります。

ハウスメーカー並みの坪単価にはなるそうなので
正直、富裕層向けではないでしょうか。
44: 匿名さん 
[2013-09-08 15:27:12]
3年前まで 他社に勤務していた時に上司から こちらの会社を徹底的に調べるように指示を受けました 調べれば調べるほど自分の建設会社より デザインや社風が魅力的に感じました  こちらの会社ならば 退職することもなかっただろうな と思いますよ専門の資格を所有していたわけではないので 現在は 別業界ですが 時々 口コミサイトはのぞいています  
45: はな 
[2013-09-09 01:02:37]
うーん、いいものは高い?
見る人が見ればやはり安い材料で坪80万はぼったくりでしょう。
そのひとに合った家?
デザインは代わり映えせず、自社の方針の押し売り。
①壁は思春期の子供が居てもデザインだからと壁なし
②向きも区画など一切無視で指定される。そのためご近所に迷惑がかかる
その証拠に見ただけですぐわります。シンケンの家って。
結局お客さんの希望より自社の方針。宣伝に使われるだけですよ。
近所の家は劣化が早く、とてもじゃないけど味わいなんて言ってられない
状況で可哀想です。
46: 匿名さん 
[2013-09-10 11:03:58]
44です  以前 勤務していた会社ですか? それは 「E代ハウス」です
47: 二級建築士 
[2013-09-10 16:07:02]
住むのは家主ですからね〜家主の意見がとおらないと住みにくいとかなんでこうしたんだろう?とかなりますよね。今の現状で建てる人と将来性を考えて建てる人もいますから…結局合わない人と合う人といるってことですよね?
49: 匿名さん 
[2013-09-15 13:57:55]
やはりオシャレで目を引きます。
好き嫌いが別れると思いますが、好きな人は
シンケン信者と言われる程、熱狂的ファンがいる。

他のメーカーや工務店には無い現象ですが、それは
凄い事だと思います。

アンチが出る程、人気がある証拠。
50: 匿名さん 
[2013-09-15 14:25:10]
勝手にアンチとか言って盛り上げようとしてるけど

単に 「呆れてる」 だけだと思うよ

たまたま閲覧してそう感じました。
52: 二級建築士 
[2013-09-15 20:32:03]
住んでる人は言いと言うだけで本当は何がいいのか分かってないと思いますよ。知り合いの人は何がいいのか外観や間取り、家事のしやすさ以外でありましたか?周りの人がいいって言ってるから間違いないとか、営業が親切とか、外観が好きとかで判断してる人も少なくないと思いますよ!ちなみに私の家の近くに住んでいる人もシンケンで建てたのですが材料や工法、設備の話は無く何がいいのか分かっていません。
54: 匿名さん 
[2013-09-19 16:35:36]
只今60棟待ちです。
56: 匿名さん 
[2013-09-20 13:53:56]
今度別な工務店で家を建てる者です。見た目は確かにシンケンは良いと思います。家族がいなく夫婦二人で田舎に住むならシンケンで建てたかもしれません。しかし家族5人で生活をと考えると躊躇ってしまう。安くても住みにくいので建てないと思います。別荘感覚で週末とか長期休みの日に泊まるような家だと思います。
57: 一級建築士 
[2013-09-20 17:35:06]
何だかんだ言われても勢いのある会社。

自分も今の会社よりシンケンで働きたい。
58: 匿名さん 
[2013-09-20 17:51:53]
勢いに任せて倒産した工務店がどれほどあったか
歴史が証明してるよ
59: 二級建築士 
[2013-09-20 20:09:51]
シンケンで働けばいいじゃないですか!私の知り合いはシンケンで働いてましたが今は独立して全く違う家を建ててますよ!
61: 匿名 
[2013-09-21 09:31:30]
シンケンの家に住んでいる方から聞いたけど年に一度程度しかエアコンつけないって本当なら凄いね
62: 匿名さん 
[2013-09-21 12:23:54]
築30年の家に住む親父は未だにエアコンつけねーよ。

扇風機とうちわで十分だそうだ!!
63: 二級建築士 
[2013-09-21 12:28:47]
人それぞれだからなぁ〜。私の実家もつけてないので62さんの親父と同じだな!電気代がいくらかで考えるしかないかな!
64: 匿名さん 
[2013-09-21 20:14:29]
なんだかんだ言ってこんなに書き込みがあるから
やっぱりシンケン凄いよ。

それに他に信者がいる工務店ある?

自分はシンケンに住んでないし信者でも無いが
鹿児島人として、こんな会社があるのはいいと思うけど。
65: 44です 
[2013-09-21 21:08:32]
私も シンケンさんのまわし者でも 同業者でもありませんし まったく鹿児島にも 社員さんにも知り合いもおりませんが シンケンはなかなか良い家を建てるな と思っていてこちらに書き込みしています
具体的にどこが どうとは 実際に営業さんから話を聞いたこともないですし 雑誌や 広告やHPからの 印象ですが 
人それぞれ ご自分の理想の家に 近い家を建てるために 情報収集を頑張ってほしいです 
66: 匿名さん 
[2013-09-21 22:28:36]
64さんへ昔はあったな〜シンケンほどではないですけど。でも今はないですね!
65さん雑誌、広告、HPはいい事しか書いてないですから…結局なんにも家に関して知らない人が見た目で判断していいと言ってるいるとしか思えない。あれぐらい出せばいい家が出来るのは当たり前!
67: 匿名さん 
[2013-09-22 09:26:52]
車と一緒。
維持費、本体価格が安くても走るだけで良けりゃお得。
車が好きな人はその両方が高かったりメンテが必要でも乗る。

価値観や好みの違い。

お金を出してあげてる訳でも無いんだから
どうのこうの言わなくて良いんじゃない?
71: 匿名さん 
[2013-09-23 10:32:38]
シンケンで建てたかったとは聞きますが
シンケンで建てなきゃ良かったとは聞きません。

シンケンの情報が欲しい人は、実際に住んでいるお家に
行くバス見学会に行くと良いですよ。

近くにシンケンのお家が建ちましたが、地鎮祭の前に
スタッフが挨拶に来てくれました。
只今隣に○○ハウスが建築中です。休日の朝7時半から騒音ですが
挨拶もありませんでした。

元々シンケンの文句を書くスレではないので、少し気になり失礼しました。
74: 匿名さん 
[2013-09-27 10:23:31]
鹿児島でエアコン無し?
大手8社の内数社に尋ねたら

無理だって言われました。
75: 匿名さん 
[2013-09-28 13:36:54]
シンケン住まい手てす。
エアコン、使いますよ。
他所のお宅よりは使わないかもです。

真夏の昼間に帰宅すると、外よりひんやりすします。
真冬は暖かさを感じます。

OMソーラーのお陰かな。

人それぞれですからね~。
色んな家があってOKなんじゃ?

住んでいる人が良ければ。
シンケンライフ、最高ですよ。
76: 匿名さん 
[2013-09-28 17:50:03]
過去レス見ましたよ。
シンケンスタッフの方が態度も対応も感じ良かったですよ。
シンケンは着工まで他社より時間がかかるので、
建てなきゃ良かったと本気で思う方は、その時点で
待つのも無理なはず。
建築産業はクレーム産業と言われてるほどで、住めば
必ず何か発生すると思いますが、シンケンは24時間対応で
サポートしてくれます。ユーザーズサポート部門が別であるから。
そんな安心な工務店です。
77: 匿名さん 
[2013-09-28 19:00:56]
マルチお疲れ様です
79: 匿名さん 
[2013-09-29 06:19:17]
福岡の昭○建設 だってアフター体制が機能してないのにシンケンさんは24時間対応してるのですね。良いですね。
81: 匿名さん 
[2013-09-29 20:18:28]
何がウザイのでしょうか?
シンケンの家って九州の工務店では最高最良ですよ。
82: 匿名さん 
[2013-09-29 20:36:09]
誰が決めたの?決めた人はシンケンの家で住んでますか?
シンケンに住んでいる人はアフターがいい、営業マンが丁寧とか書いてますが家自体については書いてませんよね?
84: 匿名さん 
[2013-09-30 18:24:24]
83さん
それは全部 福岡の昭〇建設で話題になりましたねw
他人の振り見て~ と言いますから、シンケンではそんな過ちを犯さない様に
努力している次第です。がんばってますよ。
85: 匿名さん 
[2013-09-30 21:55:40]
あと3年で福岡No.1になれそうだね。
87: 匿名さん 
[2013-10-05 14:44:42]
鹿児島でクーラーなしの生活は無理!車にエアコンついてないのと同じ〜。無駄に金がかかる家だな!という印象しかない!
88: 匿名さん 
[2013-10-06 06:39:34]
>>86 
>>87
ネガキャンおつかれさま。
もう秋ですよ。いつまで夏の余韻に浸ってるんですか?w。
あなた一人がどんなに頑張ろうと、シンケンの立派な家はピクリとも
動きませんよ。創りがそこいらの名ばかりの工務店とは違いますからね。
さっ、暇人は帰った、帰った。
90: 匿名さん 
[2013-10-06 09:56:11]
シンケンの何がいいの?具体的な根拠はなに?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる