原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58
原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
581:
匿名さん
[2012-02-20 00:27:59]
|
||
582:
匿名さん
[2012-02-20 00:53:47]
>579
首相がいつまでとか関係有りませんよ、現在の責任者の話です。 そんなこと言ってたら 完全に消えるとかを明確に発表したとしても 発表した人がその任から降りたらそれまででしょ。 現に、原発を推進してきた歴々の首相の方針のままではないでしょ? なにがあっても変わらない方針というわけではないんですよ。 資料作成当時と今では その仕組みを利用して原発を推進しようとしていた組織の方針自体が変わっているんですよ。それは現首相の方針ですから。過去にその方針だったというだけで現在はそれを受け継いでいないのが現状です。 |
||
583:
匿名さん
[2012-02-20 01:06:32]
>581
はいはい、4%のソースは出せないわけね。 |
||
584:
匿名さん
[2012-02-20 09:02:19]
今も国、電力会社が原発を推進している資料を出せない以上、ガス屋の負けだね。
以上 終わり。 |
||
585:
匿名さん
[2012-02-20 09:07:58]
都市ガス屋とことん苦しいな
|
||
586:
匿名
[2012-02-20 11:21:27]
エゴジョーズ
|
||
587:
匿名さん
[2012-02-20 23:32:14]
エゴキュートでしょ?
経産省認定の原発推進機器。 >ヒートポンプ技術やプラグインハイブリッド等を含む電気自動車の一層の導入を含めた負荷平準化対策を推進することによって、低炭素電源である原子力発電の導入拡大余地を高めるとともに、原子力発電を着実に推進していくことが必要である。 by経産省 |
||
588:
匿名さん
[2012-02-21 00:00:27]
by震災前の経産省でしょ。
現在の政府の方針は脱原発ですよ。 ヒートポンプやプラグインハイブリッドを用いて原発推進が必要である なんていう政府の方針はもう無いんですよ。 今日もオール電化は増えましたが、稼働原発は2基になりました。 |
||
589:
匿名さん
[2012-02-21 00:13:18]
今も国、電力会社が原発を推進している資料を出せない以上、ガス屋の負けだね。
以上 終わり。 |
||
590:
匿名さん
[2012-02-21 00:58:33]
今の状況もオール電化が原発を推進している資料はそのまま残ってますよ。オール電化業者の負けだね。
|
||
|
||
591:
匿名さん
[2012-02-21 07:18:43]
経産省の資料にある↓の事実は変わりませんね。
>ヒートポンプ技術やプラグインハイブリッド等を含む電気自動車の一層の導入を含めた負荷平準化対策を推進することによって、低炭素電源である原子力発電の導入拡大余地を高める そりゃボトムの分までしか原発は増やせないから、ボトムアップが原発推進なのは当然。 エコキュートってボトムアップに分類されてますけどね。 |
||
592:
匿名さん
[2012-02-21 08:11:49]
ソースのない妄想に基づく反論でなく、オール電化が原発推進じゃないとするソースを出してほしいですね。
|
||
593:
匿名さん
[2012-02-21 08:45:46]
やはり資料の出せないガス屋の負けは決定ですね。
|
||
594:
匿名さん
[2012-02-21 08:48:46]
>592
オール電化住宅は年間50万戸つづ増加しています。 オール電化が原発推進であれば 原発の数はどうならなければならないでしょうか? 現実は「オール電化が増えれば増える程、原発は減っている」です。 以上の如何なるソースより確かな現実により オール電化は「原発推進ではない」というのは小学生でも判りますよ。 いい加減、都市ガス屋の論破されたしつこいミスリードはみっともないし恥ずかしい。 |
||
595:
匿名
[2012-02-21 09:15:40]
|
||
596:
匿名さん
[2012-02-21 12:13:07]
この件に関してガス屋さんの負けは決まりました。
次に行きましょう。 |
||
597:
匿名さん
[2012-02-21 21:22:54]
今日も知らずしてエコキュートで原発推進に加担する人が増えるってこと?
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g90727e02j.pdf 負荷平準化 年末年始や春・秋、夜間等の軽負荷時に電力需要の創出(ボトムアップ)やピ ークシフト等の負荷平準化によってベース電源である原子力発電の導入余地を高 めることができる。 従来からの取組に加え、引き続き、ヒートポンプ技術やプラグインハイブリッ ド等を含む電気自動車の一層の導入を含めた負荷平準化対策を推進することによ って、低炭素電源である原子力発電の導入拡大余地を高めるとともに、原子力発 電を着実に推進していくことが必要である。 |
||
598:
匿名さん
[2012-02-21 22:17:14]
>597
今現在、政府が原発推進していてそれにオール電化が加担してると言いたいのですか? |
||
599:
匿名さん
[2012-02-21 23:53:49]
政府が原発推進を心から諦めてるとも思えない。
ほとぼりが冷めれば、って考えてる人の方が多いと思いますよ。 選挙があるから政治家はどちらにも明言はしませんけどね。 |
||
600:
匿名さん
[2012-02-22 00:23:37]
>>599
前から原発推進はオール電化のせいではなく有権者だってまともな主張もあったでしょ。 結局政治家は有権者の顔色を見て選挙してるんだから、今まで原発を推進していたのは別にオール電化ではなく有権者の意思。 これからの原発廃止か推進かを決めるのも、オール電化は関係なくてガス屋さんを含めた有権者。(ガス屋さんが選挙権持ってればね) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>夜間電力消費機器に昼間を含む平均値を適用する矛盾を指摘される
ここが矛盾でなければ、どこも矛盾もループもしませんよ。
夜間と昼間の平均値に大きな違いがない(4%)のですから適用しても矛盾しません。
そもそも矛盾じゃないし。矛盾の意味わかってます?
夜間と昼間に仮に大きな違いがあってもそれは矛盾でなく不合理とかでしょ。
夜よりも昼が大きい、昼よりも夜が大きいと言うように、AとBが両方成立しないことが矛盾ですよ。