一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-08 19:11:40
 

原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2

482: 匿名さん 
[2012-02-16 00:48:37]
>480
その主張もあからさまな嘘。
オール電化とガス併用で最も差が出ているのは、給湯部分。
給湯は夜間の火力だから火力の中でも最も効率が良いLNGで比較する必要があるのに、全体で比較している。
そのような嘘を主張しないとガス屋の原子力おじさんは、ガスの優位を説明できないのかね?
483: 匿名さん 
[2012-02-16 07:04:26]
>482
あれ?
どの電気か選んで使うことはできないって主張じゃないの?
なんでLNG?

エコキュートの使う時間帯に本来割合が高いのは原発ですよ。
ボトムの時間帯は火力の中でもLNGは基本的に出力を大きく下げている時間帯ですよ。

原発ならCO2少ないって主張したらいいじゃないですか。
深夜は火力でも石炭の比率が多いから、CO2はもっと多いですしね。
485: 匿名さん 
[2012-02-16 08:43:45]
0.7kWしか発電出来なくて満水になると発電が停止して260万円もするのに普及しますか?
せめて価格が50万円くらいにならないとな。
486: 匿名さん 
[2012-02-16 09:08:58]
これからは地球を守る為に、再生可能エネルギーによる発電+蓄電池+エコキュートがベスト
という話をリーマンの間ではされています。

火災保険もオール電化割引がある会社もあるくらい火災の危険が少ないので
被災地でオール電化が人気になると言うのも頷ける。電気の復旧は早いしね。

もう日本の家庭では、外国依存の高い燃料でかつ温暖化を推進する化石燃料の使用は終わりだと。

車も次の買い替え時には、家庭で充電可能なEVかPHVにするというリーマンが多数です。

温暖化ガスの排出削減、再生可能エネルギーによる発電という政府の方針に合致してるしね。

普通のリーマンの間ではね。都市ガス業者の話し合いでは違うでしょうが。
487: 匿名さん 
[2012-02-16 09:31:22]
>484
>これから家を買うサラリーマンの間ではエネファームになってくのかな、と言ってますけど。

なるほど。では、少々確認させていただきます。

あなたがもし今家を買うとしたら、エネファームを導入しますか?
さあ、どちらにされますか?
488: 匿名さん 
[2012-02-16 09:36:39]
>483
あれ?原発比率が下がった状態を話しているんではないの?
原発比率が下がらないなら、CO2排出量でエコキュートに勝てるわけがないから、下げた状態でCO2がーと叫んでたんでしょ?

原発比率が下がった場合、火力の発電単価は石炭>LNG>>>>>>>石油で、石炭は原発稼動時もほぼ常時フル稼働の上に
>ボトムの時間帯は火力の中でもLNGは基本的に出力を大きく下げている時間帯ですよ。
だから、LNGの比率が大幅に上昇し主力発電源になるよ。
嘘に捏造に歪曲に曲解を重ね続けているから、もう自分が何を主張しているのか判らなくなってない?
489: 匿名さん 
[2012-02-16 09:59:40]
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-...
のP29によると、夜間電力の発電源は、原子力約60%,流れ込み式水力他自然エネルギー5%,石炭火力5%,LNG30%程度。
この原子力分を全て他の電源に切り替えた場合、夜間はLNGでカバーするしかなくなるので、発電源は流れ込み式水力他自然エネルギー5%,石炭火力5%,LNG90%程度になる。
それにLNGだけでは不利だからといって石炭火力を含めるなら、当然自然エネルギーを含める必要があるが、LNGだけよりCO2排出量が減ってしまうけどいいの?
ついでに言うと、最も発電効率が悪いとは言え約42%、現在新設されるIGCC石炭火力(石炭ガス化複合発電)なら発電効率50%位になる。
だから
>深夜は火力でも石炭の比率が多いから、CO2はもっと多いですしね。
も明らかに嘘だな。
490: 匿名さん 
[2012-02-16 22:30:18]

結論:エコキュートのCO2削減は原発依存によって達成しているものである。

 
491: 匿名さん 
[2012-02-16 22:51:03]

結論:エネファームの販売台数は年間6000台ほどであり
   都市部では、狭小住宅の多さからゆえに
   一般家庭でのエネファームの普及は進まない。
492: 匿名さん 
[2012-02-16 23:42:42]
エコキュート50万台超に対してエネファーム6千台.......もしも需要増になって10倍になっても6万台だよ....
493: 匿名さん 
[2012-02-16 23:58:23]
エコキュートも初年度は6000台程度でしょ。それがピークで約100倍になったんだよね。
去年、300万円近いエネファームが6000台売れたんだから、大健闘でしょ。

経産省の素案も太陽光+燃料電池+蓄電池の組み合わせだし、経産省で都市ガス普及促進を図っている。
同じように100倍になってもおかしくないんじゃない?
エコキュート同様に省スペース型とかも出るだろうしね。
495: 匿名さん 
[2012-02-17 00:21:15]
>493
仮に100倍になったとして
それが何年も続けられるほどのエリアが無い。
頭打ちになってしまったら、ガス管埋設工事の速度が全く追いつかなくなるから、どこでも導入できるエコキュートのようにはどう考えてもいかない。
経産省が都市ガス普及促進したとて国内シェアの50%はとてもムリ。
極端な事言えば、エコキュートが国内シェア100%になることはムリではないが、都市ガスではムリ。

孫やひ孫の代になれば話は変わる可能性はあるが、ここで検討している現役世代のうちはまずムリ。
497: 匿名 
[2012-02-17 07:20:21]
電力平準化→環境適合(CO2削減)じゃないんですか?そもそも原発導入の目的は化石燃料からの脱却であり、CO2の削減です。
498: 匿名さん 
[2012-02-17 07:46:56]
>497

電力平準化→原発推進(CO2削減名目)ですね。
同じことです。

つなげると
オール電化→電力平準化(ボトムアップ)→原発推進
ですね。
499: 匿名 
[2012-02-17 07:52:29]
今は最後がCO2削減ですね。原発動いてないから
500: 匿名さん 
[2012-02-17 07:59:15]
今、動いているかどうかは関係ないですよ。

仕組みとしての「原子力発電所の着実な推進」ですから。
オール電化によるボトムアップを通した原発の着実な推進ですね。

それにCO2削減の手段が原発ですから、CO2削減も見込めません。
502: 匿名 
[2012-02-17 09:17:46]
これからは温暖化防止の為に再生可能エネルギーによる発電の推進が国策です。
503: 匿名 
[2012-02-17 11:04:47]
今、経産省の部会でエネファームを推してるのは本当なんだろ?

最近の議事録を見ると、平準化も重要視して奨めようとしてるよね?
平準化=原発推進なら
エネファームと原発を同時に推進してるってことかな?
504: 匿名さん 
[2012-02-17 13:28:56]
ガス屋さんってめぼしい資料見つけると後先考えずに飛びついてオール電化のみを攻撃しようとするから矛盾して自爆するんだよねぇ・・・
もうちょっと思慮深く行動しなよ。
505: 匿名さん 
[2012-02-17 15:26:57]
経産省の資料を載せまくっているのを見て、まとめるとエネファームで地球温暖化と原子力発電推進ということになりそうですね。
506: 匿名 
[2012-02-17 16:01:11]
また原発おじさん得意のコピペ自爆かよ
508: 匿名さん 
[2012-02-17 22:35:10]
>>507
あぁ、もしかしてロシアなんかサイコーとか思ってるの?
なると良いねぇ。生温かい目で見守ってあげるよ。
509: 匿名さん 
[2012-02-17 23:03:53]
原発事故前と事故後の区別のつかないオール電化業者が都合よく解釈しようとしてる感じですかね?

原発事故前の経産省の資料では、オール電化による原発推進が明記されてますね。

原発事故後の素案では、平準化と書いてあっても、原発の削減も明記されています。
不足する電力のカバーとして太陽光、燃料電池(エネファーム)、蓄電池の組み合わせとされているんですよ。
そもそも組み合わせと書いてあるのに、エネファームだけを理屈もなく原発に絡めようとしてるあたりが、オール電化業者の悲しいサガなんでしょうかね。
511: 匿名 
[2012-02-18 00:14:02]
都合よく解釈するのは当然ですよ。書いてある以上のことは書いた本人じゃないとわからないのだから。ただ経産省の素案に今後は太陽光、燃料電池、蓄電池がベストだとは書いてありますが、全てを導入しろとも書いてないし、オール電化がダメだとも書いてありません。
512: 匿名さん 
[2012-02-18 00:21:51]
すべて導入しろ、とまでは書いてないけど、太陽光+燃料電池+蓄電池の「組み合わせ」と書いてありますね。
オール電化はダメとは書いてないけど、これからの日本の素案には盛り込まれるような良さもないようです。

素案作りの中では、オール電化の見直しを盛り込むべきと言うのが会議の取りまとめに含まれていて、実際に素案ではピークシフトでエネルギー消費の総量を増やすことの危惧は記載されていますね。(エコキュートは保温ロスが避けられませんし、発電時の熱の有効活用もできませんから。)
513: 匿名 
[2012-02-18 00:34:50]
エネルギーの総量も考慮すべきとは書いてありますがオール電化の見直しとは一言も書いてないですよ。また、エコキュートのこと言われてますが、素案では仮に総量が増加しても揚水発電のオフピークに使用した機器はその時点で30%の効果があることを考慮に入れると書いてあります。エコキュートのことじゃないですか?経産省でも支持してますよ
514: 匿名さん 
[2012-02-18 01:16:10]
>513
オール電化の見直しは、素案作りの「取りまとめ」ですよ。
 ↓です。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html
>中間とりまとめ(素案)について
>•熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。

きちんと書いてありますね。
515: 匿名さん 
[2012-02-18 01:24:09]
あらあら、ガス屋の原発おじさん、エネジョーズでCO2削減!とか言ってたのは、完膚なきまで論破されたから黙ったのか。
ちなみに、電気自動車を蓄電池として使おうが、蓄電池そのものを使おうが、ピークシフトのためだから夜間電力を使うんだけど?
そうなるとオール電化が最も現実的になっちゃうのに、電気自動車や蓄電池はいいの?
516: 匿名さん 
[2012-02-18 01:32:02]
>515
エネジョーズって何?
どこで完膚なきまでになってるの?
具体的なレスはどれ?

蓄電池の有効性はオール電化である必要はないですよ。
オール電化でなくても電気は使いますから。

それに蓄電池は発電しないので、それだけあっても無意味。別の1次エネルギーが必要ですね。
太陽光だけでカバーできるならいいかもしれないけど、天候不順が1週間続いても持つような蓄電池は現実的じゃないですね。

そうするとやはり経産省の素案通り、太陽光+燃料電池(エネファーム)+蓄電池の組み合わせと言うことになるんでしょう。
燃料電池があったら、それにエネルギーを供給する仕組みが必要ですし、エネファームが給湯も賄ってくれますから、現実的という以前にオール電化という仕組みではないですね。
517: 匿名さん 
[2012-02-18 02:40:21]
>516
あはは、都合の悪い記憶はあっさり忘れるのか。
>475(原発おじさん、消されてやがる)に対する>476>477で論破され、それに反論した>480>482で反論され、無駄な足掻きの>483>488>489で恥の上塗り。
ついでに別スレのほうでもエネファームに駄目だししといたよ。
518: 匿名さん 
[2012-02-18 09:09:20]
>517
CO2の排出係数が全く入ってない計算で何言ってるんですか?
まあ、現実的な数字は全く理解できなくて、都合の良い数字だけを使ってる感じですかね。
519: 匿名さん 
[2012-02-18 10:31:19]
>518
あはは、まだそんな悪あがきしているのか。
エコキュートが使用する夜間電力の発電方式まで、ちゃんとソースを出して論理的に説明しているのに、全期間全発電方式の平均CO2排出係数を根拠にしても、
>まあ、現実的な数字は全く理解できなくて、都合の良い数字だけを使ってる感じですかね。
そのものだな。
520: 匿名さん 
[2012-02-18 10:53:48]
適当なモデルの図をベースに割合を出してるだけなのに、どこがソースなんですか?

それよりも、CO2排出係数を使って計算したら、オール電化の方がCO2が多いってことでいいんですね。
それなら別にいいですよ。計算の前提が違いますから。

すべての火力発電所は最新のLNGという机上の空論であれば、オール電化のCO2は少ない。
でも、実際のCO2排出係数を使うとオール電化の方がCO2排出量は多い。
これでいいんじゃん。
あとはオール電化業者は机上の空論をアピールし続けたらよいのではないでしょうか。
521: 匿名さん 
[2012-02-18 11:58:21]
つまり夜間電力を消費する機器に昼間を含めた平均値を適用しないと、ガスの優位が説明できないわけだね。
あとはガス屋さんは机上の空論をアピールし続けたらよいのではないでしょうか。
522: 匿名さん 
[2012-02-18 12:09:22]
>521
経産省の会議議事録で、深夜の場合は原発が多くCO2が少ないように誤解されるが、石炭火力も多いので、誤解しないように。というコメントがありますよ。
あと、電力会社が時間別のCO2排出係数を開示しないことを問題視する発言もあります。
きっとCO2削減を謳ってオール電化を販売している電力会社にとって都合が悪いんでしょうね。

ソースを出したいが、経産省のHPがメンテナンス中とのこと。

まあ、お絵かきレベルのイメージ図で夜の割合がどうとか言っても説得力がありませんしね。
523: 匿名さん 
[2012-02-18 12:16:53]
>522
ガス屋さんも言い訳が大変だねー。
石炭を含めるなら、当然流れ込み式水力など自然エネルギーの発電も含めるべきだが、それは都合が悪いから無視しないといけないし、理論値でも高々700W程度のエネファームの費用で設置できる太陽光も、不利だから無視しないといけない。
それだけの無理をして、夜間電力使用機器に昼間を含む平均値を適用したら勝ちます!だもんな。
524: 匿名さん 
[2012-02-18 12:41:01]
CO2排出係数なら当然水力も含まれますよ。
電力会社が時間帯別のCO2排出係数を開示しないのだから、お互い推測にしかなりません(ただし議事内容は純粋な事実のみ)が、あなたが正しいと言えるソースもありませんよ。
525: 匿名 
[2012-02-18 13:15:06]
夜間使用する機器は、ピークシフトすることにより、現状火力で動かしている揚水発電比率を下げる効果があり、新たな火力発電所の建設を抑制するため、実質的には約30%CO2削減にか貢献してると評価すべきと経産省の素案にも書かれています。この数値を計算に入れてもオール電化は不利ですか?
526: 匿名さん 
[2012-02-18 13:32:39]
エコキュートはピークシフト(揚水発電、蓄電池など)ではなくて、ボトムアップですから関係ないですね。

その理屈を無理やり当てはめて比較しようとするなら、ピーク(昼間)に動かす場合の電気温水器やエコキュートとの比較になります。
電力を主なエネルギー源とはしないガス給湯器との比較ではありませんし、夏の昼間は給湯の需要はそんなに高くはないですね。汗流すにはいいですが。
527: 匿名さん 
[2012-02-18 15:26:18]

結局のところ、火力発電だとオール電化はCO2が多くなっちゃうんですね。
やっぱりオール電化には原発でないとCO2削減は無理ですね。

 
528: 匿名さん 
[2012-02-18 15:38:46]
10年くらいでCO2は埋められるようになってくるからね。
そうすると電気有利。
ガス屋さんは廃ガス回収菅を整備しないと。
529: 匿名さん 
[2012-02-18 17:02:52]
10年の根拠がわかりませんけど、今のオール電化は原発推進ですから。
そのことを棚に上げて何言っても無駄ですね。
530: 匿名 
[2012-02-18 17:21:47]
何を勘違いしているのか
オール電化に原発を推進する力も権限もありませんよ
推進できるのは
以前同様に国または権限者ですから
権限者がオール電化を利用して原発推進を画策していなければできません。

権限者はオール電化を口実に原発推進を画策していますか?
531: 匿名さん 
[2012-02-18 17:27:32]
>530
単なる詭弁ですね。

オール電化の普及によって、原発導入が可能になる下地ができることは事実です。
ボトムが増えないと原発は増やせませんから。

↓の経産省の資料に記載された通りです。原発事故前は明らかにオール電化による原発推進を意図した記載ですね。

http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g90727e02j.pdf
 負荷平準化
従来からの取組に加え、引き続き、ヒートポンプ技術やプラグインハイブリッ
ド等を含む電気自動車の一層の導入を含めた負荷平準化対策を推進することによ
って、低炭素電源である原子力発電の導入拡大余地を高めるとともに、原子力発
電を着実に推進していくことが必要である。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる