原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58
原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
454:
匿名さん
[2012-02-14 23:14:54]
|
||
455:
匿名さん
[2012-02-14 23:25:26]
経産省が都市ガス普及に向けて動き出しているので、オール電化は見捨てられたも同然ですね。
それまでも何もオール電化の普及スピードを大きく下がってますよね。 |
||
456:
匿名さん
[2012-02-14 23:33:37]
|
||
457:
匿名さん
[2012-02-14 23:36:37]
新築住宅着工件数は、平成23年度は前年比2.6%増だった(夏場は前年度比でかなり伸びていた)。
エコキュートの出荷は8月以降前年度比概ね2割減。 原発事故後、オール電化を敬遠する人がかなり増えているのが事実。 |
||
459:
匿名さん
[2012-02-15 00:16:24]
ガス屋ってエコキュートはすぐ壊れるって言うのにエネファームは火消しに躍起になるんだな。w
さすが、自己中。 >>457 でもスピードが鈍っただけで、今でもガスからオール電化になる住宅が増え続けているのが実態だよ。 ま、電力不足が解消すれば元のスピードに戻るだろう。 |
||
460:
匿名さん
[2012-02-15 07:06:41]
電力不足って解消の見込みあるんだっけ?
電気代値上げでエコキュートの売れ行きはさらに落ち込むんじゃないの? エコキュート普及には原発の再稼働頼み? |
||
461:
匿名
[2012-02-15 07:11:40]
電気代は値上がりするでしょう。ただ深夜料金制度があれば導入価値はありますね。
|
||
462:
匿名さん
[2012-02-15 07:14:59]
深夜電力で昼間より安くてもトータルでガスより安くないと意味がない。
さて? やっぱエコキュートには原発っしょ。 |
||
463:
匿名
[2012-02-15 07:18:58]
もちろんガスより安くなくては意味がありません。しかし、圧倒的多数は都市ガス以外のエリアにいますよね。プロパンと比較したら、多少の値上げではまだ電気にみんな行きますよ
|
||
464:
匿名さん
[2012-02-15 07:21:43]
これから20~30年で人口が3000万人以上減るわけだから、大多数の人が都市ガスエリアに住めるようになりますよ。経産省も都市ガス網を今より整備する方向ですし、よかったですね。
|
||
|
||
465:
匿名
[2012-02-15 07:40:18]
すいません、そんな先は考えてませんでした。
|
||
466:
匿名さん
[2012-02-15 07:52:37]
そんな遠い先でもないと思うけどな。
徐々にその状態に近づいていくわけだから。 ウチはすでに都市ガスだから、エネファームの値下がりまでこのまま待ちます。 エコキュートで電力消費を増やすなんて原発廃止に水を差すようなものだし。 |
||
467:
匿名さん
[2012-02-15 08:06:02]
やはりエコキュート、オール電化は原発とともに去りぬ。 |
||
468:
匿名さん
[2012-02-15 08:45:31]
ガス屋さんの願望 乙。
|
||
469:
匿名さん
[2012-02-15 09:01:44]
13日の会議でも時間帯別料金の拡大方針が示されたみたいだね。
従量契約でも夜使うと安くなる、とかになるのかな? |
||
470:
匿名さん
[2012-02-15 10:21:52]
メーター換えないと無理。
ただ今のメーターじゃなくて、スマートメーターになるんじゃない? 料金はどのみち総額で大幅値上げせざる得ないだろうけど。 |
||
472:
匿名
[2012-02-15 12:38:20]
お湯をいくら捨ててもって、水道代タダですか?
|
||
473:
匿名さん
[2012-02-15 12:42:07]
地球温暖化推進の都市ガスなんて使わなくても
太陽光+蓄電池+エコキュートの 地球に守る光熱費「0」生活でいいよ。 |
||
474:
ご近所さん
[2012-02-15 12:53:31]
資源小国の日本なら必然性はわかるはずでは?
まったもって馬鹿げた議論ですね。 合理性をもっと考えてくださね。 自然エネ=安定供給に課題 ガス=化石燃料で再利用不可、Co2排出に問題 あといいますが、原子力を平時に安定して維持すること の技術は技術立国として維持承継しなければならないこと。 |
||
476:
匿名さん
[2012-02-15 14:51:29]
>475
>エコキュートって火力発電中心だと、ガス給湯器よりもCO2が多いんですよ。 それは明らかな嘘だな。 ガス給湯器も潜熱回収型のエコジョーズならかなり効率が良いが、所詮95%程度。 エコキュートの年間平均COPは3以上確実に見込めるので、夜間の主力火力であるLNGの効率は50%~60%、配電ロス4%を悪く見積もって5%と仮定すると、最悪でも45%*3=135%の効率となる。 全てエコキュートに不利なデータを採用しているが、更に計算値135%から実行効率を90%と見積もっても121.5%となり、エコジョーズより20%以上CO2削減に寄与する。 |
||
477:
匿名さん
[2012-02-15 15:01:59]
ついでに、
>では十分な量を確保できる1次エネルギーって他にありますか? 一番簡単なのは、7kWh程度の太陽光発電と20kWh程度の蓄電池で、家庭へのエネルギー供給量をかなり0に近づけることが出来る。 太陽光パネルの効率は年々上がっているし、蓄電池は性能向上が見込めるだけでなく将来的にEVで使えなくなった中古バッテリーを2個置けばすむので、最も現実的かつ費用対効果が高い家庭のエネルギー消費量削減方法だね。 |
||
478:
匿名さん
[2012-02-15 15:51:01]
日本は頑張ってCO2削減をやって下さい。
超高齢大国にエネルギーは必要ありませんから! GDP世界第2位の中華人民共和国が 日本が削減してもぜんぜん追い付かないぐらい CO2を排出いたしますから、 日本はCO2にゼロにしなさい! ↓ 科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと思ってる! |
||
480:
匿名さん
[2012-02-15 22:59:10]
>476
オール電化が地球温暖化防止になるとお考えですか? オール電化が地球温暖化しないという根拠は何でしょう? 電力会社のCo2排出係数はご存知ですか? http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/denkihaishutu/list... 原発がない、といえば沖縄電力ですが、ここの数値を使うのは流石に偏りがある。 (離島が多い、水力発電も多分少ない/ないかも?) 次に排出係数の高い、中国電力の原発比率が総発電量の10%くらい。 今の日本の実情に近いかと思います、ここが0.628kg/kwh。 この値を元に、中部電力が提示しているモデルの年間エネルギー使用量で試算したら、 もはやオール電化のほうがCo2排出量が多いのです。 http://www.chuden.co.jp/electrify/information/price/compare.html なお、原発比率の高い関西電力の値を使えば、オール電化が有利になります。 原発比率の高い関西電力であれば、オール電化で温暖化防止と言えますね。 原発比率が一般的な中部電力、原発のない沖縄電力では、オール電化のほうが地球温暖化のための二酸化炭素をたくさん出すと言うことになります。 どのようにお考えで、オール電化が温暖化防止と言いたいのですか? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/207420/res/84 の引用です。 |
||
482:
匿名さん
[2012-02-16 00:48:37]
>480
その主張もあからさまな嘘。 オール電化とガス併用で最も差が出ているのは、給湯部分。 給湯は夜間の火力だから火力の中でも最も効率が良いLNGで比較する必要があるのに、全体で比較している。 そのような嘘を主張しないとガス屋の原子力おじさんは、ガスの優位を説明できないのかね? |
||
483:
匿名さん
[2012-02-16 07:04:26]
>482
あれ? どの電気か選んで使うことはできないって主張じゃないの? なんでLNG? エコキュートの使う時間帯に本来割合が高いのは原発ですよ。 ボトムの時間帯は火力の中でもLNGは基本的に出力を大きく下げている時間帯ですよ。 原発ならCO2少ないって主張したらいいじゃないですか。 深夜は火力でも石炭の比率が多いから、CO2はもっと多いですしね。 |
||
485:
匿名さん
[2012-02-16 08:43:45]
0.7kWしか発電出来なくて満水になると発電が停止して260万円もするのに普及しますか?
せめて価格が50万円くらいにならないとな。 |
||
486:
匿名さん
[2012-02-16 09:08:58]
これからは地球を守る為に、再生可能エネルギーによる発電+蓄電池+エコキュートがベスト
という話をリーマンの間ではされています。 火災保険もオール電化割引がある会社もあるくらい火災の危険が少ないので 被災地でオール電化が人気になると言うのも頷ける。電気の復旧は早いしね。 もう日本の家庭では、外国依存の高い燃料でかつ温暖化を推進する化石燃料の使用は終わりだと。 車も次の買い替え時には、家庭で充電可能なEVかPHVにするというリーマンが多数です。 温暖化ガスの排出削減、再生可能エネルギーによる発電という政府の方針に合致してるしね。 普通のリーマンの間ではね。都市ガス業者の話し合いでは違うでしょうが。 |
||
487:
匿名さん
[2012-02-16 09:31:22]
>484
>これから家を買うサラリーマンの間ではエネファームになってくのかな、と言ってますけど。 なるほど。では、少々確認させていただきます。 あなたがもし今家を買うとしたら、エネファームを導入しますか? さあ、どちらにされますか? |
||
488:
匿名さん
[2012-02-16 09:36:39]
>483
あれ?原発比率が下がった状態を話しているんではないの? 原発比率が下がらないなら、CO2排出量でエコキュートに勝てるわけがないから、下げた状態でCO2がーと叫んでたんでしょ? 原発比率が下がった場合、火力の発電単価は石炭>LNG>>>>>>>石油で、石炭は原発稼動時もほぼ常時フル稼働の上に >ボトムの時間帯は火力の中でもLNGは基本的に出力を大きく下げている時間帯ですよ。 だから、LNGの比率が大幅に上昇し主力発電源になるよ。 嘘に捏造に歪曲に曲解を重ね続けているから、もう自分が何を主張しているのか判らなくなってない? |
||
489:
匿名さん
[2012-02-16 09:59:40]
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-...
のP29によると、夜間電力の発電源は、原子力約60%,流れ込み式水力他自然エネルギー5%,石炭火力5%,LNG30%程度。 この原子力分を全て他の電源に切り替えた場合、夜間はLNGでカバーするしかなくなるので、発電源は流れ込み式水力他自然エネルギー5%,石炭火力5%,LNG90%程度になる。 それにLNGだけでは不利だからといって石炭火力を含めるなら、当然自然エネルギーを含める必要があるが、LNGだけよりCO2排出量が減ってしまうけどいいの? ついでに言うと、最も発電効率が悪いとは言え約42%、現在新設されるIGCC石炭火力(石炭ガス化複合発電)なら発電効率50%位になる。 だから >深夜は火力でも石炭の比率が多いから、CO2はもっと多いですしね。 も明らかに嘘だな。 |
||
490:
匿名さん
[2012-02-16 22:30:18]
結論:エコキュートのCO2削減は原発依存によって達成しているものである。 |
||
491:
匿名さん
[2012-02-16 22:51:03]
結論:エネファームの販売台数は年間6000台ほどであり 都市部では、狭小住宅の多さからゆえに 一般家庭でのエネファームの普及は進まない。 |
||
492:
匿名さん
[2012-02-16 23:42:42]
エコキュート50万台超に対してエネファーム6千台.......もしも需要増になって10倍になっても6万台だよ....
|
||
493:
匿名さん
[2012-02-16 23:58:23]
エコキュートも初年度は6000台程度でしょ。それがピークで約100倍になったんだよね。
去年、300万円近いエネファームが6000台売れたんだから、大健闘でしょ。 経産省の素案も太陽光+燃料電池+蓄電池の組み合わせだし、経産省で都市ガス普及促進を図っている。 同じように100倍になってもおかしくないんじゃない? エコキュート同様に省スペース型とかも出るだろうしね。 |
||
495:
匿名さん
[2012-02-17 00:21:15]
>493
仮に100倍になったとして それが何年も続けられるほどのエリアが無い。 頭打ちになってしまったら、ガス管埋設工事の速度が全く追いつかなくなるから、どこでも導入できるエコキュートのようにはどう考えてもいかない。 経産省が都市ガス普及促進したとて国内シェアの50%はとてもムリ。 極端な事言えば、エコキュートが国内シェア100%になることはムリではないが、都市ガスではムリ。 孫やひ孫の代になれば話は変わる可能性はあるが、ここで検討している現役世代のうちはまずムリ。 |
||
497:
匿名
[2012-02-17 07:20:21]
電力平準化→環境適合(CO2削減)じゃないんですか?そもそも原発導入の目的は化石燃料からの脱却であり、CO2の削減です。
|
||
498:
匿名さん
[2012-02-17 07:46:56]
|
||
499:
匿名
[2012-02-17 07:52:29]
今は最後がCO2削減ですね。原発動いてないから
|
||
500:
匿名さん
[2012-02-17 07:59:15]
今、動いているかどうかは関係ないですよ。
仕組みとしての「原子力発電所の着実な推進」ですから。 オール電化によるボトムアップを通した原発の着実な推進ですね。 それにCO2削減の手段が原発ですから、CO2削減も見込めません。 |
||
502:
匿名
[2012-02-17 09:17:46]
これからは温暖化防止の為に再生可能エネルギーによる発電の推進が国策です。
|
||
503:
匿名
[2012-02-17 11:04:47]
今、経産省の部会でエネファームを推してるのは本当なんだろ?
最近の議事録を見ると、平準化も重要視して奨めようとしてるよね? 平準化=原発推進なら エネファームと原発を同時に推進してるってことかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それまで多くのプロパン地域の人達が電化に移行しなければ・・・の話だけどね。