一戸建て何でも質問掲示板「原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-08 19:11:40
 

原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。

冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。

オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。

と言われていますが、本当でしょうか?

[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58

 
注文住宅のオンライン相談

原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2

430: 匿名さん 
[2012-02-14 00:31:42]
ガス屋にとってエネファームで発電するためにお湯を捨てるのは良いことなんだ?

すげーな、おい。
431: 匿名 
[2012-02-14 00:38:07]
夜の総量に関しては、ここ数年は揚水発電に電力が使われてるから、昼間だけでなく夜も注意が必要だと言ってます。ただの注意喚起ですよ。明らかにオール電化廃止とは言ってないですよ。ちなみに、エネファームは確かに推進してますが、その他エコ商品も同時に推進してますので、消費者がエネファームかエコキュートかその他かを選択すればいいだけですね。
432: 匿名 
[2012-02-14 00:43:10]
太陽光とエネファームを比較したら太陽光に失礼じゃないですか?エコを比較した場合、ガスで発電する時点でエネファームの価値はないですよ。単純に比較出来ないのではなくで、比較の土俵にあがれないのですから。
433: 匿名さん 
[2012-02-14 07:18:38]
経産省の素案は、太陽光、燃料電池(エネファーム)、蓄電池の組み合わせと書いてあるんですよ。
選べばいいとかどこに書いてあるんですか?勝手な解釈ですね。
434: 匿名さん 
[2012-02-14 07:27:13]
都市ガスエリアがプロパンエリアより広くなってからの話しだな。見込みあんの?
435: 匿名 
[2012-02-14 07:32:13]
ピークシフトには稼働時間を夜にシフトすることも有効と書いてありますよ。決して強制はしてないのだから、消費者が選択するのが常識ですよ、常識。
436: 匿名さん 
[2012-02-14 08:03:24]
ピークシフトのために総エネルギー消費が増えることは本末転倒って感じでもありますけどね。
深夜電力も削減が必要と書かれてますよ。
行先がないようにも見えますが、電気でなくてもいいことは電気以外を活用すべきということですね。

強制はしてなくても政策上、インセンティブの働く制度になるでしょうね。
438: 匿名さん 
[2012-02-14 08:43:56]
オール電化は原発依存と言いながら、CO2排出がガスより多いと訳の分からない事を言うガス屋さん。
どういう論理ですか?
439: 匿名さん 
[2012-02-14 09:12:23]
>>437
深夜電力で深夜にエコキュート稼働。
別途深夜電力を蓄電池に貯め昼間の需要にあてる。
Wでおいしい気がするんだけど、どう?
440: 匿名さん 
[2012-02-14 09:23:47]
ガス屋さん見習ってマルチポストしとくか・・・

> 東芝と東芝燃料電池システムは、総合効率94%で“世界最高水準”を謳うエネファームの新製品を、2012年3月にガス販売会社向けに発売すると発表した。一般向けには、4月2日より大阪ガスが販売する。販売価格は260万4千円。

誰がちょっとしか役に立たないのに260万円も出すんだよ。w
その上、

> 耐久性については、従来の40,000時間の倍となる80,000時間。製品寿命の10年まで、安心して使えるという。また、定期メンテナンスは、従来の2年に1回から、3年半に1回と、スパンが長くなった。作業自体も、フィルターや樹脂を交換する程度と、約30分程度で済むとのこと。

寿命短!!、太陽光と違ってメンテフリーじゃない・・・

>家庭用燃料電池「エネファーム」の2010 年度の販売台数がまとまった燃料電池新聞の調べによる
>「エネファーム」の販売台数(受注ベース:14 社合計分)は7,084 台となった

2010年にたった7000台ちょっと。そりゃ見かけないよ。



441: 匿名さん 
[2012-02-14 10:42:12]
> 耐久性については、従来の40,000時間の倍となる80,000時間。

今発売中のエネファームは大半、寿命4.5年かよ。
それで数百万・・・

ほんとに誰が買うねん・・・。
443: 匿名さん 
[2012-02-14 19:33:49]
>439
日本全国でそんなことはできませんけどね。
日本の将来の素案として、太陽光、燃料電池、蓄電池なんですよ。
深夜電力は蓄電池に任せればいい。
給湯は燃料電池(エネファーム)がある。
だから、エコキュートは要らないってことです。
445: 匿名さん 
[2012-02-14 21:52:05]
>441
耐久時間は発電時間と思われます。
446: 匿名さん 
[2012-02-14 22:00:51]
テレビやLED照明の想定寿命が5-6万時間だっけ?
新製品でそれだけの寿命を確保して、実稼働時間を考えれば、10年は持つってことでしょ。

ちなみに8万時間は1日8時間稼働なら27年。
そんなに持つとは思えないけど、旧製品でも13年。
エコキュートだって寿命はそんなもんじゃないの?

まあ、エコキュートの場合、その前に原発がなくなることとエネファームへの置き換えで社会的に消えていきそう。
447: e戸建てファンさん 
[2012-02-14 22:04:19]
>今発売中のエネファームは大半、寿命4.5年かよ。

>耐久時間は発電時間と思われます。

耐久時間はセルスタックの寿命です。現在販売されているエネファームは
10年保障なので5年目に無償でセルスタックを交換してもらえます。
10年目の寿命時には保守切れなので、有償交換となりますが、それより
先に6年間の部品保守期限が切れますので、効果部品無しという可能性も
高く、原則としては10年使ったら別の給湯システムに交換するということで
しょうね。
448: e戸建てファンさん 
[2012-02-14 22:10:29]
>ちなみに8万時間は1日8時間稼働なら27年。
>そんなに持つとは思えないけど、旧製品でも13年。

燃料電池は運転時間の寿命と運転回数の寿命があるので
短時間運転での運転回数4000回(11年)を超えると
次回から起動しなくなります。
449: e戸建てファンさん 
[2012-02-14 22:17:32]
後、10年目以降は毎年有償メンテを受ければ20年目までは
動作可能のようです。(20年を超えると完全に動作不可能になるみたい)
450: 匿名さん 
[2012-02-14 22:57:43]
20年動くなら問題ないってことですね。
そんなにたったらエコキュートも部品なしで交換でしょ?
あ、代替品すら売ってないかも。
452: 匿名 
[2012-02-14 23:04:45]
普通に考えれば耐久性が同じくらいなら値段がはるかに安いエコキュートのがいいなあ。
453: 匿名さん 
[2012-02-14 23:08:51]
普通に考えれば効率が良くてCO2排出削減、原発依存脱却に効果が高いエネファームの方が優れてるなあ。
454: 匿名さん 
[2012-02-14 23:14:54]
都市ガスが本当に人口カバー率でプロパンを凌駕できる日が来たら本格的に普及するんだろうね。
それまで多くのプロパン地域の人達が電化に移行しなければ・・・の話だけどね。
455: 匿名さん 
[2012-02-14 23:25:26]
経産省が都市ガス普及に向けて動き出しているので、オール電化は見捨てられたも同然ですね。
それまでも何もオール電化の普及スピードを大きく下がってますよね。
456: 匿名さん 
[2012-02-14 23:33:37]
>455
普及スピードが大きく下がってるソースは?
457: 匿名さん 
[2012-02-14 23:36:37]
新築住宅着工件数は、平成23年度は前年比2.6%増だった(夏場は前年度比でかなり伸びていた)。
エコキュートの出荷は8月以降前年度比概ね2割減。
原発事故後、オール電化を敬遠する人がかなり増えているのが事実。
459: 匿名さん 
[2012-02-15 00:16:24]
ガス屋ってエコキュートはすぐ壊れるって言うのにエネファームは火消しに躍起になるんだな。w
さすが、自己中。

>>457
でもスピードが鈍っただけで、今でもガスからオール電化になる住宅が増え続けているのが実態だよ。
ま、電力不足が解消すれば元のスピードに戻るだろう。
460: 匿名さん 
[2012-02-15 07:06:41]
電力不足って解消の見込みあるんだっけ?
電気代値上げでエコキュートの売れ行きはさらに落ち込むんじゃないの?
エコキュート普及には原発の再稼働頼み?
461: 匿名 
[2012-02-15 07:11:40]
電気代は値上がりするでしょう。ただ深夜料金制度があれば導入価値はありますね。
462: 匿名さん 
[2012-02-15 07:14:59]
深夜電力で昼間より安くてもトータルでガスより安くないと意味がない。
さて?

やっぱエコキュートには原発っしょ。
463: 匿名 
[2012-02-15 07:18:58]
もちろんガスより安くなくては意味がありません。しかし、圧倒的多数は都市ガス以外のエリアにいますよね。プロパンと比較したら、多少の値上げではまだ電気にみんな行きますよ
464: 匿名さん 
[2012-02-15 07:21:43]
これから20~30年で人口が3000万人以上減るわけだから、大多数の人が都市ガスエリアに住めるようになりますよ。経産省も都市ガス網を今より整備する方向ですし、よかったですね。
465: 匿名 
[2012-02-15 07:40:18]
すいません、そんな先は考えてませんでした。
466: 匿名さん 
[2012-02-15 07:52:37]
そんな遠い先でもないと思うけどな。
徐々にその状態に近づいていくわけだから。
ウチはすでに都市ガスだから、エネファームの値下がりまでこのまま待ちます。
エコキュートで電力消費を増やすなんて原発廃止に水を差すようなものだし。
467: 匿名さん 
[2012-02-15 08:06:02]

やはりエコキュート、オール電化は原発とともに去りぬ。
 
468: 匿名さん 
[2012-02-15 08:45:31]
ガス屋さんの願望 乙。
469: 匿名さん 
[2012-02-15 09:01:44]
13日の会議でも時間帯別料金の拡大方針が示されたみたいだね。
従量契約でも夜使うと安くなる、とかになるのかな?
470: 匿名さん 
[2012-02-15 10:21:52]
メーター換えないと無理。
ただ今のメーターじゃなくて、スマートメーターになるんじゃない?
料金はどのみち総額で大幅値上げせざる得ないだろうけど。
472: 匿名 
[2012-02-15 12:38:20]
お湯をいくら捨ててもって、水道代タダですか?
473: 匿名さん 
[2012-02-15 12:42:07]
地球温暖化推進の都市ガスなんて使わなくても

太陽光+蓄電池+エコキュートの
地球に守る光熱費「0」生活でいいよ。
474: ご近所さん 
[2012-02-15 12:53:31]
資源小国の日本なら必然性はわかるはずでは?
まったもって馬鹿げた議論ですね。
合理性をもっと考えてくださね。
自然エネ=安定供給に課題
ガス=化石燃料で再利用不可、Co2排出に問題


あといいますが、原子力を平時に安定して維持すること
の技術は技術立国として維持承継しなければならないこと。


476: 匿名さん 
[2012-02-15 14:51:29]
>475
>エコキュートって火力発電中心だと、ガス給湯器よりもCO2が多いんですよ。
それは明らかな嘘だな。
ガス給湯器も潜熱回収型のエコジョーズならかなり効率が良いが、所詮95%程度。
エコキュートの年間平均COPは3以上確実に見込めるので、夜間の主力火力であるLNGの効率は50%~60%、配電ロス4%を悪く見積もって5%と仮定すると、最悪でも45%*3=135%の効率となる。
全てエコキュートに不利なデータを採用しているが、更に計算値135%から実行効率を90%と見積もっても121.5%となり、エコジョーズより20%以上CO2削減に寄与する。
477: 匿名さん 
[2012-02-15 15:01:59]
ついでに、
>では十分な量を確保できる1次エネルギーって他にありますか?
一番簡単なのは、7kWh程度の太陽光発電と20kWh程度の蓄電池で、家庭へのエネルギー供給量をかなり0に近づけることが出来る。
太陽光パネルの効率は年々上がっているし、蓄電池は性能向上が見込めるだけでなく将来的にEVで使えなくなった中古バッテリーを2個置けばすむので、最も現実的かつ費用対効果が高い家庭のエネルギー消費量削減方法だね。
478: 匿名さん 
[2012-02-15 15:51:01]
日本は頑張ってCO2削減をやって下さい。
超高齢大国にエネルギーは必要ありませんから!

GDP世界第2位の中華人民共和国が
日本が削減してもぜんぜん追い付かないぐらい
CO2を排出いたしますから、
日本はCO2にゼロにしなさい!

科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと思ってる!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる