原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58
原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
No.182 |
by 匿名さん 2012-01-29 22:53:26
削除依頼
こちらは、経産省がH.22.8に出した政策の一つです。
http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/22fy-seisakuhyouka/28.p... 28.原子力の推進・電力基盤の高度化 原子力は供給安定性と経済性に優れた準国産エネルギーであり、また、発電過程においてCO2を排出しない低炭素電源である。このた め、供給安定性(energy security)、環境適合性(environment)、経済効率性(economic efficiency)の3Eを同時に満たす中長期的な基幹エネ ルギーとして、安全の確保を大前提に、国民の理解・信頼を得つつ、需要動向を踏まえた新増設の推進・設備利用率の向上などにより、原子 力発電を積極的に推進する。また、電力市場の環境整備を行い、電気事業における3Eの同時達成を図る。 ~(中略)~ (3)電力負荷平準化対策 電力負荷平準化対策等により、電力負荷率の改善、発電分野によるCO2排出削減等の対応を通して、電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。 電力負荷率の更なる改善(平成22年度:ピークシフト電力250万kW) CO2排原単位の低減(2008~2012年度における使用端CO2排出原単位を平均で0.34㎏-CO2/kWh程度にまで低減) 高効率給湯器(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器)の累積導入台数(平成22年度:約520万台) CO2冷媒ヒートポンプ給湯器って、エコキュートだよ。 原発の推進政策にエコキュートが有効だって、経産省が書いてますよ。 |
|
---|---|---|
No.183 |
by 匿名さん 2012-01-30 07:34:20
やはり原発推進は政府が行ってきたことがこの資料で再確認されましたね。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-01-30 07:59:34
そして原発のためのオール電化だってこともね。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-01-30 08:44:43
>そして原発のためのオール電化だってこともね。
よくお読みください。 電力を安定供給するために、電力負荷率のさらなる改善が必要だということで、 エコキュートの累積導入台数が書かれているだけです。 電力供給が増えれば、電力負荷の平準化が必要であるということです。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-01-30 10:06:20
そもそも震災前の資料を引き合いに出しても無意味では。
環境は激変しています。震災後に経産省が何も考えてないとでも? |
|
No.189 |
by 匿名さん 2012-01-30 13:40:30
原発の資料にエコキュート、これでも関係ないとか詭弁にもなってないよ。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-01-30 17:18:51
原発無くても電力足りてるよ
足りないとか足りてないとか言う奴は現状よく考えろっての それに今後民間企業が火力発電に参入し、電気代も安くなるはず 今後もオール電化で問題なし 以上。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2012-01-30 18:02:53
原発が全部止まったら、エコキュートは使えなくなるのですか?
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2012-01-30 19:48:30
>182の通り、オール電化が原発推進策ですね。
|
|
No.198 |
by 匿名 2012-02-01 01:03:50
電気ばっか使う家で原発がなくなれば、電気足らんようになるやろ。
夜間に火力焚き増ししたら燃料費あがるやろ。 これまでは出力落とせない原発のベースロード発電で余ってた電気の投げ売りやったのが、火力になったらコスト増。 原発なくなって一番価格のギャップ出るのは深夜電気やろな。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |