原発オール電化おじさんが離れられないようなので、継続します。
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2012-01-18 19:29:58
原発依存で原発推進に加担するオール電化 その2
383:
匿名さん
[2012-02-11 21:29:38]
|
384:
匿名さん
[2012-02-11 22:33:59]
このスレは、ガス屋さんの願いがにじみ出てますね。
まぁ現実は厳しいですが。 |
385:
匿名
[2012-02-11 22:36:08]
エコキュート、電気温水器を禁止にする場合の理由は?
|
386:
e戸建てファンさん
[2012-02-11 23:26:33]
>エコキュート、電気温水器を禁止にする場合の理由は?
やっぱりガスをつかわないからけしからんという理由でしょうね。 |
387:
e戸建てファンさん
[2012-02-11 23:28:42]
まあ電温や蓄暖はメーカも撤退しつつあるから、政策的な指導が無くても
持ってあと10年程度でしょうね。 |
388:
匿名
[2012-02-12 09:17:59]
禁止というからには法律で禁止されるわけですよね。エコキュートが法律で禁止される理由がどうしても思いつかないのですが。
|
389:
匿名さん
[2012-02-12 09:26:11]
熱エネルギーを有効利用させることを目的とする法律でも作れば、いくらで禁止にできるでしょ。
フロンと同じようにね。 発電所というリソースに対して、非効率なので禁止すると言う理由づけもできるし。 原発削減のために、エコキュートが消えてもなんら不思議はない。 |
390:
e戸建てファンさん
[2012-02-12 09:34:30]
エコキュートが禁止なら当然ながらコタツや電気ストーブ、エアコン暖房も
禁止でしょうね。 |
391:
匿名さん
[2012-02-12 10:36:48]
電気ストーブは禁止すべきかもね。
代替物の有無や普及度合いで検討されるべきじゃない? 実際に、経産省に非効率とやり玉にあげられたのはオール電化なんですよ。 |
392:
匿名さん
[2012-02-12 11:17:46]
「オール電化は見直しすべき」と言われたからって、 こたつだの電気ストーブだの他のものへの八つ当たりにしか見えませんよ。 小学生が「xxちゃんも同じだよ」と言ってるのと同じ。 わからないのかな? |
|
393:
匿名さん
[2012-02-12 13:37:56]
「オール電化の見直しを【検討】すべき」が
いつのまに「エコキュート禁止」になってるの? 「検討をするべきだ」というだけで まだ検討がされるかどうかも決まってないのに・・・ |
394:
匿名
[2012-02-12 16:35:48]
太陽光を使って、エコキュートを昼間に運転すれば何にも問題ないですね
|
395:
匿名さん
[2012-02-12 18:51:20]
>実際に、経産省に非効率とやり玉にあげられたのはオール電化なんですよ。
本当なの?そこにそんな記述があるの? 電気温水器が非効率と槍玉に上がっていたのは見たけど。 |
396:
匿名さん
[2012-02-12 19:29:37]
オール電化だけが、見直しを要求されてるんだから、槍玉に上げられたと解釈するのが普通だろうな。
|
397:
匿名
[2012-02-12 19:50:07]
だったら家庭で発電するなら自然エネルギーで発電する太陽光があるのだからガスで発電する設備なんてのはもっとエコではないからエネファームも廃止ですね
|
398:
匿名さん
[2012-02-12 20:35:07]
各自がそれぞれの願望に基づいて都合よく解釈していることが良く分かったよ。
|
400:
匿名さん
[2012-02-12 21:10:19]
福島の事故が起こるずっと前から、誰も人の話なんか聞く気ないくせに、各人が持論をずっと繰り返すだけのクソスレ。
|
401:
匿名さん
[2012-02-12 21:53:04]
|
402:
匿名さん
[2012-02-12 22:09:14]
「総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会 中間取りまとめ(案)」
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/017_01_00.pdf 6ページ目の↓はどういう意味なんだろう? >さらに、昨夏の需給対策では、キロワットという視点が強調されたが、揚水発電のための夜の発電容量の確保や老朽火力発電所の夜間休止による補修などの観点から、夜間電力の削減も重要であり、すなわちキロワットだけではなくキロワットアワーという視点も必要であるという指摘もある。 >ピーク対策を進めて行くことが重要である一方、その手法によっては、増エネ・増CO2となるケースもありうるため、各種政策において整合性を図るよう努めて行くべきであるという指摘もある。 オール電化のことしか思い浮かばなかった。 民生部門の在り方として、オール電化は無視ですね。(9ページ目) >太陽光発電・燃料電池・蓄電池の稼動をベストミックスさせることで、家庭における24時間の電力消費の変化に対応しながら、日中は街の発電所として余剰電力を生み出し、かつ朝夕の家庭におけるピーク時の時間帯において、節電にも貢献することができるといえる。 燃料電池(エネファーム)があれば、エコキュートは要らないし、ガスを使うのだからオール電化ではないということですね。 |
403:
匿名さん
[2012-02-12 22:24:46]
>402
そこに書いてある 太陽光【発電】と燃料【電池】と蓄【電池】と エコキュートという【給湯器】のジャンルの違いと その後の文面 日中は街の発電所として~~の内容 そしてそこでは節電・発電についての記述しかない事実 以上のことから分かるのは そこにオール電化(エコキュート)の文字が記述されていないのは当然でしょう。 要するに給湯器の記述がないのは当たり前。 |
自動車はたびたび排ガス規制に対応できないモデルが生産中止になってますよ。
これからのエネルギー政策でどうなるかはわからないのでは?
とりあえず電気温水器は禁止かもね。
海外では禁止になってるところもあるくらいだから。