新しくパート7をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-01-18 15:37:52
クロスエアタワーってどうですか?Part.7
61:
匿名
[2012-01-21 10:16:42]
みなさんガスガスいいますが、そんなにこの辺空気悪いんですか?高層階で南向きなら関係ないような気がしますが?246と高速は建物の北西?北ですか?
|
||
62:
匿名さん
[2012-01-21 10:28:00]
内陸部は空気がよどむから低層階はダメ。高層階ならOK。
でも結局道路を歩くのは同じだけどね。 渋谷辺りまで歩いたらかなりの排ガスを吸うことになるね。 |
||
63:
匿名
[2012-01-21 11:57:44]
主婦的には、洋服しまうスペースが狭いんですよねー
|
||
64:
匿名
[2012-01-21 12:53:11]
|
||
65:
匿名さん
[2012-01-21 15:08:40]
だいぶ出来て来たけど、やはり地味ですね。
もう10階か20階あれば中々良かったと思うのですが。 検討中の方は三茶のキャロットタワーの展望台から見てみることをお勧めします。 正直いってイマイチです。 |
||
66:
匿名さん
[2012-01-21 15:36:22]
外観がイマイチってこと?
|
||
67:
匿名さん
[2012-01-21 16:34:21]
タワーマンションとして最も重要な『高さ』が足りてない感じです。
三茶からですと池袋を除く東京都下の高層建築物のほぼ全てを眼下に収めることができますから、 一度ご覧になって『クロスエアタワーがどれほどのものか?』を確認して見ると良いでしょう。 広告のイメージとずいぶん異なることにガッカリさせられます。 屋上に派手なオブジェを設えるなどの追加対策を迫られることになりそうです。 |
||
68:
匿名さん
[2012-01-21 16:52:56]
高さも足りないのか~
|
||
70:
匿名
[2012-01-21 17:17:22]
高さが足りないって笑える…
建築基準を勉強して発言すれば。 |
||
71:
匿名さん
[2012-01-21 17:21:24]
高さが足りないからって屋上にオブジェの追加対策が必要??
対策ってどういうこと・・・? 誰もこれ以上の高さを期待してないけど・・・ |
||
|
||
72:
契約済みさん
[2012-01-21 17:23:04]
人気でてきたみたいですね。
http://shinchiku.homes.co.jp/neog/ranking/r_type-1/ 去年10箇所以上新築物件見て回ったけど、もちろん完璧なところはなくて、 でも総合点でここに決めました。空気が悪いという点だけが気になってたのですが、 現地を歩いてみたらそうでもなかったので。 入居まで1年以上待つことだけがしんどい。 |
||
73:
匿名
[2012-01-21 17:30:54]
売り出してない部屋は東京都が賃貸に出す訳ではないですよ。
東京都や目黒区が保有している賃貸向けの部屋は分譲前に決めていて、 価格表に分譲済と記載されていないグレー部分です。 売り出してないのは、単なる戦略だと思いますが、 おそらく「ここ買いたい」って言えば価格を提示してくれ、 直近の販売時期に売ってくれるはずです。モデルルームで聞いてみてください。 |
||
74:
匿名
[2012-01-21 17:37:01]
|
||
75:
匿名
[2012-01-21 22:06:52]
高さがたりないゆうても今さら変更できませんでー。東京都の不動産関係に聞いてみましたが、バルクで業者に売るか、直接販売する可能性が高いみたいですね。要はこの土地は、東京都がからんでいたからで、東京都が直接賃貸業を営むことは考えづらいようです。タイミング見て、条件付けて売却するのでしょう
|
||
76:
匿名
[2012-01-21 23:29:45]
都が安く売り出すなら、いま買わない方がいいですね
|
||
77:
匿名さん
[2012-01-21 23:58:31]
なんでもいいけど、欲しいなら、買っちゃいなよ。
|
||
78:
購入検討中さん
[2012-01-22 01:16:33]
本日、MRに行きますが、3人家族で中層南向き70平米前後の部屋まだありますか? 知っている方、教えて下さい。又、お薦めの間取りは?妻が強く南向き希望してますが、タワマンの南向きはどうですか?
|
||
79:
匿名さん
[2012-01-22 11:50:55]
>>78
南角部屋70平米台なら後1つ部屋あるかと思います これは年末の情報、もしかしてもう完売かもしれません 順調に契約進んでいるようですよ 担当者によれば、意外に年明け購入申し込みが殺到して、大変忙しいだそうです |
||
80:
匿名さん
[2012-01-22 12:08:55]
意外も何も一般論として、
暮れに帰郷して 親や親戚から「そろそろ家を持てば」って言われる人が多いそうで、 年明けは毎年住まいの売れるシーズンです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |