新しくパート7をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2012-01-18 15:37:52
クロスエアタワーってどうですか?Part.7
509:
匿名さん
[2012-02-17 16:18:21]
|
510:
匿名さん
[2012-02-17 16:29:42]
中目黒方面は確かに歩道は広くて、自転車の利用は最適ですが
渋谷方面だと、坂上まで歩道が狭くて、歩行者が多いから、自転車は意外に不便かも |
511:
匿名さん
[2012-02-17 17:22:15]
駐輪場の足りる足りないの議論ひっぱりすぎじゃねーの?どんだけ自転車中心の生活なんだろうね。足引っ張りあって大人げない。
|
512:
匿名
[2012-02-17 18:20:43]
|
513:
匿名さん
[2012-02-17 18:25:42]
大人げないというか、必要で利用するものが満足におけないとなるとそれは大きな欠点であるのは間違いない。
1戸あたり2台は最低おけるマンションが多い中、1台あるかないかは明らかにマイナスポイント。 自転車を使わない人は結構。駐輪場を空けておいてください。 生活の仕方が異なる人が住むのが集合住宅です。 生活における懸念を下らないと切って捨てて、他者を思いやれない人が同じマンション内にいるとなるとトラブルの元かもしれませんね。 |
514:
匿名くん
[2012-02-17 20:40:15]
>513さん
一戸につき二台も置けるマンションって湾岸あたりのことですか?そもそもそんなに自転車の保有台数が重要ならばクロス以外を選べば良いのでは? 確かに『くだらない』等の言葉はいかがかと思いますが、だからといって一緒のマンションに住みたくないもどうかと思いますよ。 |
515:
匿名くん
[2012-02-17 20:44:01]
失礼、そこまで言ってませんでしたね。申し訳なかったです。
|
516:
匿名
[2012-02-17 21:12:24]
そんなリスク承知のうえで購入してるわけでしょ。
契約後に駐車場数や駐輪場数調べたわけじゃないよね。 この規模で1部屋2つ確約駐輪場があるマンションなんてあまりないよ。 サイクルポート32区画で115台分。他に622台分。 東急が持っている150部屋近くは賃貸で4月以降の入居だろうから、最初は余るよ。 誰が7台も停められるサイクルポート借りるのかね。。。 自転車マニアは自宅内に持ち込みだろうし。 駐輪場よりは、循環式機械駐車場を多めにして欲しかった。 |
517:
匿名
[2012-02-17 21:18:46]
|
518:
匿名
[2012-02-17 21:52:20]
60Dは人気あったんですかね?
|
|
519:
匿名さん
[2012-02-17 22:08:10]
2月4日時点の価格表では、60Dは先着順で6740万円の1戸だけあります。90Dは、3711の1億30万円と3910の9900万円が、残ってますが、これは要望書を受け付けた後の抽選ですので、次期販売で希望者がいれば販売するパターンです。
|
520:
匿名さん
[2012-02-17 22:10:42]
日銀の金融緩和を受けて、今週末はMRがにぎわいそうですね。株が上がって、不動産が上がらなかったことは過去ないですからね。
|
521:
匿名さん
[2012-02-17 22:45:45]
だいたいこのスレのパターンが読めてきました。
ここの歯が浮くようなポジスレはここの販売会社の若いやつらが投稿している。昼間の10時から19時が勤務時間で、火曜水曜が定休日なので、月、木、金の昼間はここの販売業者。ネガレスも、同じような時間帯にライバル不動産屋が投稿している。特に野○不動産は、プラウド○場がライバル関係にあるので強烈。証券業界でもやつらは、法に触れるギリギリのところまで何でもやる会社です。昼間にスレッドを打てるのは業者ぐらいで普通の会社はできません。金持ちもこんなせこいことはやりません。平日昼間は業者VS業者の醜い戦いです。 |
522:
匿名さん
[2012-02-17 23:49:32]
○場がクロスが欲しい人はかぶらないと思うけど。
ここの板に限らず業界で潰しあいし無い方がいいですよね。 |
523:
契約済みさん
[2012-02-18 00:50:56]
プラウド、クラッシー、クロスエアを比較して、クロスエアにしました。 クロスエアタワーは立地、設備、間取りが気に入り購入しました。細かい心配はありますが、契約後も後悔はありません。 あとは、返済の為に仕事を頑張るだけです!! 一般サラリーマンにはギリギリ価格なので…
|
524:
匿名さん
[2012-02-18 07:41:44]
私もそうです。クロスが総合的に見てもベストです。ぷらうどのほうが内装には優れていますが、立地がいまいちです。周りに日常のかいものするところがほとんどないです。くらっしーには、広い間取りの部屋がないのでやめました。主婦的には、毎日の買い物が大命題なので、2階にスーパーができるのは、とても助かります
|
525:
匿名さん
[2012-02-18 07:44:10]
一番安い30DAタイプですが、残り2戸しかないようです。2700万円台ですが、今月頭には4戸あったのに。たぶん、マンション価格があがりそうなので、投資用に2戸売れたのではと推測されます
|
526:
匿名さん
[2012-02-18 08:24:38]
立地/利便性はいいのですが、内装と環境面でプラウドとクラッシーに劣るので二の足を踏んで迷ってます
2階のスーパーは何が入るのでしょう? 元々は大地やオイシックスである程度食材を購入してて、うちは週末に買い足すくらいで間に合ってるので、いいとこが入るならばいいのですが、中途半端なところが入っても結局は使わなさそうです まだ情報ないですよね? |
527:
匿名さん
[2012-02-18 09:36:00]
年末近くにならないとわからないそうです。その他小店舗3つも同じです。
|
528:
匿名さん
[2012-02-18 09:39:48]
いずれにせよ、日銀の金融緩和で、不動産は当面の底値を打ったという見方が増えており、値下がりを待っていた方たちがこの週末MRへ向かうでしょう。REIT(不動産投資信託)の値段も、じわじわ上昇してきていますし、それが証明していると思います。
|
我が家は4人家族ですが、駐輪場は不要です。
いづれにせよ、分譲購入している方は竣工時に申し込めば、必ず取れる。
足りない足りないと騒いでいる契約者はご安心を。
必ず取れるって営業関係の人ですか?
何の根拠があって必ず?