野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート part9
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-03 12:16:12
 

前スレが1000件を越えました!
早くもpart9になりました。
よろしくお願いします。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205431/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-01-18 09:07:10

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート part9

301: 匿名さん 
[2012-01-25 18:38:43]
埋め立て地じゃなく、この高さじゃなければね。
地震で倒壊はないだろうが、減衰なき耐震でこの高さはやり過ぎだよ。
地域全体で液状化してたら最強と威張っても仕方ないよ。
302: 購入検討中さん 
[2012-01-25 19:21:38]
そういう意味では少し売り残りがあった方がいいかもしれないですね。売れない限りは野村さんも絡んでくるので。
303: 購入検討中さん 
[2012-01-25 19:22:16]
そういう意味では少し売り残りがあった方がいいかもしれないですね。売れない限りは野村さんも絡んでくるので。
307: 匿名さん 
[2012-01-25 20:57:39]
何故典型的なのか(統計的見地が御有りか?)。~野村だよ、の根拠は?定量的に示しなさい?
308: 購入検討中さん 
[2012-01-25 21:16:21]
外観は、かっこ良いとはお世辞でも言えないかと思います。
70%の高確率で地震が起こるのであれば、社宅手当てのある
転勤族はまず、東京で家を購入しないであろう。大企業がひしめく
東京は転勤族だらけ。ましてや東日本は放射能汚染の問題もある。

     買い控える人が急増するのは間違いない。
309: 匿名さん 
[2012-01-25 21:31:31]
え!
ここ埋立地なにの耐震なの?!
ここまで来ると逆にすごいね!
311: 匿名さん 
[2012-01-25 21:45:03]
埋立地は耐震が堅実な解かもしれないね。

312: 匿名さん 
[2012-01-25 21:52:49]
堅実なのは制震。
313: 匿名さん 
[2012-01-25 22:24:22]
埋め立てのタワーで耐震とか珍しいですね。
激しい揺れがそのまま上層まで伝わるんですよね?
家具の転倒には気をつけなければ・・・
314: 購入検討中さん 
[2012-01-25 22:25:58]
地震を考慮して免震、制震、耐震のどれを選ぶかは
設計者と顧客の自由でしょ。

どれも長所と短所があるし。

私は野村不動産、大林組、キャナルコート内に
建設中の合同庁舎(避難所となるため、地盤が悪いような
場所は選べない
)から購入を予定しています。

315: 匿名 
[2012-01-25 22:29:07]
大手だからと信用しすぎるのも危険です。
引渡し後に鉄筋不足が発覚して大問題になった大手もありましたしね。
316: 購入検討中さん 
[2012-01-25 22:32:18]
そういう場合にも大手じゃなければ
対応出来ないと思いますよ。

弱小デベ、ゼネコンだと破産して終わり
317: 匿名さん 
[2012-01-25 22:37:25]
いくら頑丈に作ったから安心といっても、揺れが小さくなるわけじゃなくダイレクトに上階まで伝わる時点でかなり不安。
マンション倒壊はないにしても部屋中がぐちゃぐちゃになること必至。
その点では免震・制震のほうが安心かと。
318: 匿名さん 
[2012-01-25 22:55:41]
総合的な意味での耐震性について、素人がどうのこうの言ってても無限にループするだけだな。
賢明な検討者は、これまでの「まともな」レス、他スレの真っ当なレスを総合して判断してるさ。

ここは3工事日で1フロア建ち上がる。PC比率が高い証拠。杭は当然現場打ちだが、杭径と本数みれば、意外に金かけてることも分かる。連続壁のwコンにゃ敵わんかも知れんが。




319: 匿名さん 
[2012-01-25 22:57:26]
それで揺れが軽減されるのですか?
320: 匿名さん 
[2012-01-25 23:00:34]
結局素人の私も口出ししたくなっちゃうのだが、制震の効果は20%ぐらいだから、今後迎える本番のときは、往復2.5mの揺れが2mで済むかも知れないというレベルの話。これに大きな価値があると考えるなら、ここは選ばない方がいい。それだけ。
322: 匿名さん 
[2012-01-25 23:08:15]
辰巳の既成杭を連結した手抜きのバンベールよりはよさそうだな
323: 匿名さん 
[2012-01-25 23:10:43]
ここは地下に電車が走ってるのが不安です
324: 購入検討中さん 
[2012-01-25 23:13:16]
んで?
なんのための書き込み?

結局は自分で判断して納得するしかない。

納得した人が購入すればいい。

地震がくるとして、マンションにいる可能性があるわけでもなく。

素晴らしい免震のマンションに住んでいたって、地下鉄、地下街、旅行先にいるときに地震がくることもある。

それは誰にもわからないこと。

このマンションにいたとしても崩壊する可能性はほぼないと思ってます。

だから、2期で契約するつもりです。
326: 匿名さん 
[2012-01-25 23:28:36]
検討スレだから、
検討材料が書き込まれるのは当然の話。
その上で自分で判断すればよい。
324さんの個人的な判断に関係なく。
328: いつか買いたいさん 
[2012-01-26 00:21:56]
>326
購入希望者のカキコミは個人的判断で反購入希望者のカキコミは客観的判断と言いたいのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2012-01-26 00:23:34]
極論を言えばマンションなんて買うもんじゃない、っていうのは日本全国の一般的な意見だと思う。

特に建設関係に携わっていればいるほどそういう意見が強い。

でもマンションならではの魅力って無いわけじゃない。

そういう意味で湾岸タワーって戸建てと対抗できる魅力ある選択肢。

内陸でいいなら戸建てがいいと思う。
330: 匿名さん 
[2012-01-26 00:51:57]
>329
そうですね。
賃貸で一生住むのだって間違った選択とも思わないし。
そう思う人はそうすればいいだけなのに。
331: 匿名さん 
[2012-01-26 01:07:47]
住めば都晴海だって
332: 匿名さん 
[2012-01-26 01:16:34]
内陸なら戸建てでいいじゃん。
333: 匿名さん 
[2012-01-26 01:31:42]
内陸のマンションはなぜだめ?
336: 匿名さん 
[2012-01-26 07:56:43]
内陸部もね、磐石じゃないよ。立川断層もあるし、火災、倒壊もあるし。日本は、どこも危険がいっぱい。特にごみごみと建物が建っている所はね。地震は起こってみないと、どこが一番危険だったかわからない。
要は、当たり前の話だが、何を買うときのポイントにするかだ。
337: 申込予定さん 
[2012-01-26 08:04:27]
>333さん
湾岸と同じく内陸にもいろいろデメリットがあります。
地盤が強固な内陸とは新宿より西の武蔵野台地を指すと思うのですが、そういった地域でも河川が刻んだ川やそこに向かう斜面は、よい地盤というわけではありません。また内陸ということで地盤の強化に手を入れなくても販売面で困ることはありません。
さらに新宿より西の地域は戦後に乱開発された木造宅地が広がり、近未来の首都地震で大火の恐れがあります。
また、中央線沿線や世田谷はブランドがある分、割高です。
都市が縮小するなかでも、内陸の一部は都心から遠いためいろいろな不利益が考えられます。

この点、埋め立て地は液状化前提で販売されるため、しつこいほど地盤強化に力が入れてありババをつかむことはありません。
特に東雲地域は集中的にタワーマンションが立っているためかなりの杭が打ち込まれた液状化しにくい地盤です。

なにより個人的には内陸マンションからでは海が見えないことが欠点です。

338: 匿名 
[2012-01-26 08:26:40]
内陸ってどこ?湾岸って?
内陸、湾岸ってどこを指しているかも、何を比較しているかも分からず、無駄な話題でこれ以上必要?
339: 匿名さん 
[2012-01-26 08:27:52]
内陸は三鷹辺りです。湾岸は豊洲辺りです。

大体認識合ってるのでは?
340: 匿名 
[2012-01-26 09:20:12]
区内同士の比較で、内陸は都心の高台地区で、湾岸は品川、汐留、豊洲一帯の感覚でしたね。こちらも同じ考えの人は多いかと
アバウトな表現すぎてこの議論いらないね。
342: 匿名さん 
[2012-01-26 10:32:36]
内陸で色々こだわってそれなりの広さの部屋を買うとすると8000万以上するから、そもそも買える層はかなり限られるんじゃない?
マンション買う主な層の30~40才位ならかなり少ないはずだよ。
そことここを一緒に比較検討しても意味がない。
344: 匿名さん 
[2012-01-26 12:02:15]
山手線内側は内陸に分類されないのですか?
また、練馬や埼玉方面は?
345: 匿名さん 
[2012-01-26 12:18:17]
同価格帯での内陸物件で、どのようなのがあるかを示して欲しい。
346: 匿名さん 
[2012-01-26 12:19:53]
東京の海抜
http://www.imart.co.jp/hazard-navi-kaibatu-map.html
黄色~高台。
大雑把に、京浜東北線の西側が台地の上で地盤が強固。
台地の上か、低地か、埋めて地か、一生住む場所としてどこを選ぶか。
347: 匿名さん 
[2012-01-26 12:20:38]
北区、練馬区は安い。足立区は湾岸同様地盤悪いから安くても意味なし。
埼玉ならさらに安い。現在の湾岸埋め立て地は北区、練馬区よりは評価は下。埼玉レベルだね。
348: 匿名さん 
[2012-01-26 12:23:16]
ちょっと違うような。
349: 匿名さん 
[2012-01-26 12:26:35]
ここで言われる内陸は三鷹辺りですよ。
351: 匿名さん 
[2012-01-26 12:44:44]
都心にも台地はありますよ。
淀川台に西新宿の高層ビル群が、豊島台にサンシャイン60が建てられた。
淀川台、豊島台ともに武蔵野台の一部。三鷹も武蔵野台ですね。
http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/51220241.html
352: 匿名さん 
[2012-01-26 12:52:28]
訂正:淀橋台
354: 申込予定さん 
[2012-01-26 15:06:08]
同じような地盤でも、経由してきた歴史によって強かったり弱かったりするようですね。
地盤をネタにあちらが悪いこちらが悪いといっても、結局ふたを開けるまで結果は分かりません。
湾岸埋め立て地は脆弱というバイアスが一般的ならば、そういう地域のマンションは、地盤が強固というバイアスのある地域より安く買えることになりますね。

東雲は公務員宿舎と合同庁舎があるので、バロメーターとして判断材料になるような気がするんですがどうでしょうか?
355: 匿名さん 
[2012-01-26 15:23:39]
少なくとも、豊洲より東雲が地盤そのものが安全ということはないでしょう。
埋立時期もたいして変わらないし、石川島播磨の敷地か三菱製鋼の敷地か、出自も同じようなもの。

台場、有明を含めて、この辺りは基本的に大きな区画の建物しかなく(一部の東雲・辰巳・枝川等除く)、現状では工場立地でもないので、火災の心配が極めて低い。(万一津波火災とか言っても、区画の大きさを見れば陸側への類焼は限定的なことがわかる)だから、有明に国の防災拠点はあるし、豊洲6丁目には都心への基幹変電所やデータセンターがある。

あとは開発に必要なある程度まとまった土地が空いていて、都心からもそんなに遠くない、ということを重ねると、合同庁舎や宿舎を東雲に置こうってことになるんでしょう。
356: 匿名さん 
[2012-01-26 15:46:07]
355が結論を完璧にまとめてくれたね。
そろそろMSの議論に移りましょう。
357: 匿名さん 
[2012-01-26 16:30:21]
合同庁舎は警察庁が入るから治安は完璧のさらに上を行くようになる。

農水省が入り、有明も近いから何かのときには食糧支援も早い。
大きな電波アンテナが載る予定だが、非常時の警察指揮をとる目的かも知れない。

そしてもしもの時に霞ヶ関に非常要員を送り出す使命を負った公務員宿舎もある。

そういう立地であることは、マイナスじゃないな。

358: 匿名さん 
[2012-01-26 16:33:30]
免震はやはり、まだまだ試行錯誤中の技術のようでね。

免震建物の可動部、大震災で3割損傷 ビル主要部は無事
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201201250792.html

免震建物に取り付けられた可動部材の約3割が東日本大震災で損傷したことが、日本免震構造協会の調査でわかった。損傷で天井や壁に傷がついたり、けが人が出たりする恐れもあるうえ、設計通りに機能しないのは問題だとして、同協会は再発防止に向けた指針作りを検討する。26日に開かれる報告会で発表する。
359: 匿名さん 
[2012-01-26 16:49:17]
でも揺れを抑える効果も確実にあったって書かれてるし
やっぱ免震は免震で利点あるよね。主要構造部分さえ壊れなければ修繕費用なんて安いもの
そういう点では耐震よりはいいかもね
360: 匿名さん 
[2012-01-26 16:53:40]
そりゃ、一定の効果はあるでしょうよ。

まだまだ未知の部分が多い中、あえて免震にするか、ということですよね。
361: 匿名さん 
[2012-01-26 16:55:59]
7割が正常に機能して残りの3割も一定の効果はあったってことなら上々じゃない
近年の物件になればなるほど効果もあがるでしょうし
362: 匿名さん 
[2012-01-26 18:24:47]
原発ですら想定外の津波で被害を受けてるんだから、公務員宿舎などあるから安心とかあり得ないね。
国の危機管理が極めて低い事を露呈したんだから。
湾岸に津波が来ないというのも怪しいもんだ。
363: 匿名さん 
[2012-01-26 18:36:32]
まず想定外の津波が来ないと思う場所を探し、そして今度は1番被害が懸念される火災の延焼が起きない場所を探し、そして治安や住環境を考え、最後に自分の人生のタイミングとお財布事情・・・
これじゃあ家なんて買えませんよ!
364: 匿名さん 
[2012-01-26 18:52:55]
363の言う通り。
何を優先するか。個人の価値感だね。
366: 匿名さん 
[2012-01-26 19:01:21]
どうして一番リスクが高いの?
367: 匿名さん 
[2012-01-26 19:11:49]
不動産は番地がひとつ違うだけでも価値が全然変わる。
埋立地とか江東区とか、十把一絡に論じると、本質的な比較検討はできないよね。
368: 匿名さん 
[2012-01-26 19:14:56]
詳しい人教えてください。
杭の深さと地盤と建物の関係についてです。
杭の深さは通常、N値50以上の地盤が5m続くところまで杭を打ち込むと思います。
よって杭の深さが深い程軟弱地盤と言われます。
それはわかるのですが、建物の重さ等も杭の深さに影響するのですか?
このマンションは耐震構造で建物も高いからコンクリートをたくさん使い重量が思いから、より杭を深く太いものにしたとか。
369: 匿名さん 
[2012-01-26 20:18:22]
一番杭の長さを一番左右するのは、地盤の軟弱さ、すなわち建物を支えることができる固い地盤がどれだけ深いところかですが、建物の重さも勿論影響します。

軽いものを支えるのと、重いものを支えるのに土台は変わってくるのは想像できると思います。

普通は埋立地のような軟弱地盤は、免震を使います。支えてるところが地面奥深くですので、実質の高さは地表に出てる高さよりずっと高いことになりますから、耐震では揺れ幅がかなり大きくなります。そのため揺れを少しでも少なくするため免震を使います。倒壊することは無いですが、揺れ幅があまりに大きいと、各住戸の家財被害や建物の損傷も危険度が高まります。

ここのポジは免震は万能じゃないから、と言いますが、万能じゃないからと言って、じゃぁ何もしないってことにはなりません。想定外に備えて出来ることはするのが防災です。
ネガっぽい書き込みになってしまったのはお詫びしますが、客観的な意見です。不快な思いをされた方は申し訳ありません。
371: 匿名さん 
[2012-01-26 20:26:37]
>369
有り難うございます。
それでは同じ地盤だとしたら免震マンションより耐震マンションの方が杭が深くなるという事で良いですか?
耐震は減衰しない分、コンクリートをたくさん使って重い。よってより強固な地盤が必要という考えで良いですか?
372: 申込予定さん 
[2012-01-26 20:32:33]
>363さんの言う通りですね。
一生に一度だからと気合い入れて選ぶとノイローゼになりそうですね。
私は家も伴侶もある程度以上ならば「選択」してはいけないと思っています。
家も伴侶も付き合いが数十年に及びます。
最初の選択で付けた条件はほとんど持ちません。
だから出会った家と伴侶という変化する条件下で自分の幸せを追い求めたほうが現実的です。
いつまでもあれこれ気にして決断を先送りし続けると、つかみ損ねます。

私はほぼ偶然にこの物件に出会い、トータル三ヶ所の検討を経て申し込む予定です。
373: 匿名さん 
[2012-01-26 21:04:36]
辰巳は競合する賃貸物件は少ないけど、その分辰巳で部屋借りたいって層自体が少ないだろうしね
374: 匿名さん 
[2012-01-26 21:06:10]
↑失礼、投稿場所間違えました
375: 匿名さん 
[2012-01-26 21:09:55]
こんな匿名掲示板の素人による耐震、免震構造への個人的見解と価値観の主張など意味ないね。
MR行ってみんな安心して納得したから購入しようと思うわけなんだし。
ここまでテレビや雑誌でも紹介され安全面でも好評価で、しかもスカイツリーを作ったスーパーゼネコン大林組施工が信じられないなら買わなければいいだけでしょ。
376: 匿名さん 
[2012-01-26 21:17:44]
でも373みたいに辰巳気にしちゃうようじゃ、ここも苦戦必死だよ。
まさか、プラウド契約者が辰巳にレスしてるとは思わなかったよ。
377: 匿名さん 
[2012-01-26 21:25:54]
辰巳が比較対象にすらならないと言うのには同意かな
構造手抜きのバンベールや賃貸仕様のブリリア
エリアとしても微妙だが物件としてもあれは無いわ。
見に行って実感
378: 匿名さん 
[2012-01-26 21:29:19]
371さん
369ではないですが、単純に耐震構造だからコンクリートを多く使って重量が重くなる
という訳ではありません。
耐震は躯体強度を上げるということです。近年の精密な躯体施工技術においては、
物性と応力度計算、精密な躯体同士の施工技術によって、むやみに加重を増やすことなく
格段に実現出来ています。
免震においては高層建築の重量を装置で支えるにあたり、土台の構築におけるその部分の
重量は相当嵩みます。
上荷重を支える杭については、太さや本数が変わってくるということになります。
379: 匿名さん 
[2012-01-26 21:29:30]
どちらが先に完売するか楽しみ。東雲プラウドに余裕を感じられない。
楽しませてもらいましょう。
380: 匿名さん 
[2012-01-26 21:32:28]
プラウド神楽坂って今日、日経の広告出してたけど結構安いんだね。
まぁ、辺鄙なところにあるんだろうけどね
381: 匿名さん 
[2012-01-26 21:33:21]
>379
遼くんタワーの検討者さん?
382: 匿名さん 
[2012-01-26 21:35:26]
辰巳の購入者でしょう
383: 匿名さん 
[2012-01-26 21:41:29]
まとめると、埋め立てに耐震は危険ってことだね。

危険とは、倒壊による命の危険というわけではなく、
軟弱地盤に加え大きく揺れる耐震構造で、ダブルで大きく揺れますから
壁のヒビなどの建物の損傷や、住戸内の家具倒れなどの被害、および
周辺の液状化などのこと。
384: 匿名さん 
[2012-01-26 21:43:48]
>382
これやっぱり「高辺(「底辺」の逆)の争い」?
385: 匿名さん 
[2012-01-26 21:45:44]
>378さん
とするとここの杭が深いのは単純に地盤が悪いからだけなのですか?
一般的に免震より耐震の方が柱や梁が太いのではないのですか?
よって建物が重くなれば建物の重さが軽い免震よりもより深くまで杭を打ち込み、建物が沈まないようにしてると考えたのですが。一戸建ての場合も、木造より鉄骨や鉄筋の方が深く杭打ちするので。
単純に地盤が悪いから70mの深さに杭打ちしたのなら、ネガさんのいう通り周辺液状化してもおかしくない気がしてきました。
386: 匿名さん 
[2012-01-26 21:48:29]
>385
いまどき液状化を気にしてマンション選びする人いるの?

部屋の中が液状化するわけじゃないし、特に実害ないでしょ?
387: 匿名さん 
[2012-01-26 21:57:01]
ここ数日のスレを見てると、総じてポジが多く且つ科学的だな。競争力ある価格とプラウドの名前、専門的が高評価を与えてる耐震性。このスレ見てとりあえず申し込み書出す気になった。ご近所になるであろう皆さん、宜しくね!
388: 匿名さん 
[2012-01-26 21:57:41]
>386さん
もちろん地盤だけを気にしてる訳ではありません。
ただ70mの杭打ちはネガが言うようにちょっと深すぎるので、何か理由があるのではと思って聞いています。
建物の重量が重い分、通常より強固な地盤に深くまで杭打ったというなら納得できるのですが。このスレにはたまに詳しい人がきてくれるので教えてもらえたらなと。
389: 匿名さん 
[2012-01-26 21:58:50]
>387
よろしくね!
ここはキャナリーゼが住まう街!
一緒に湾岸LIFE、快適なアーバンリゾートLIFEを楽しみましょう!
390: 申込予定さん 
[2012-01-26 22:00:47]
埋め立て地や地盤や構造の話も何周もして飽きてきました。
埋め立て地や耐震が無いなと思う人はここ検討しないし買わないしですよね。
無駄レスじゃなく本当に買いたいと思ってる人の意見が読みたいです。

私は二期でここ買うつもりですが、抽選倍率下げのネガティブ投稿とかする必要あるんですかね?
自分が選んだ部屋は要望書一番だったし、難もいくつかあるんできっと一倍…
ちなみに南西高層階です。
他に要望書出した人いますか?
392: 匿名さん 
[2012-01-26 22:06:46]
埋立地&耐震!
最強コンビ!
逝くときは皆一緒、運命共同体!
393: 匿名さん 
[2012-01-26 22:07:54]
支持地盤が地下20mだろうと60mだろうと、①何も対策していない、②海砂などを使っている、地歴の浅い埋立地なら表層地盤は液状化しやすい。ここは、②ではないし、対策しているので①でもない。
液状化が心配なのは、あなただけではなくて、建築側も懸念しているから対策しているのね。
だから逆説的には、対策しているので液状化被害は少なくなるということ。

対策されていない周辺道路の歩道部分とかは、液状化の可能性は相応にあると思いますよ。
それでも次に液状化するのは首都直下型の場合。地表面は房総沖とか東海3連動では、3.11ほど長時間激しく揺れないのでしょう。
直下型では、東京では3.11と異なり生命の危険に直結する。地盤の強固な火災の危険がない地域なら、ここよりも地勢的な意味で安全だけど、地盤は強固だが建物密集地域と、地盤は軟弱だが建物敷地は対策されていて火災の危険が低い地域では、生命の危険という点では後者がはるかに安全だろうね。

いろいろ総合して考えるといいんじゃない。
394: 匿名さん 
[2012-01-26 22:09:30]
>390さん
杭の深さの理由について聞いたら、なぜ検討してないと決めつけるのですか?
建物構造や杭は耐震マンションの要ですよね?
このスレ初めから見てればループなのかもしれませんが、初めから見てる人は第一期で契約したか他の物件にした人多いと思います。さすがに過去スレ全てを見て探せというのは、最近検討しはじめた人には厳しいですよ。

395: 匿名さん 
[2012-01-26 22:10:02]
制震マンションの高層階に住んでいます。もし住んでいるマンションが倒壊したら死んでもしょうがないと割り切って住んでいます。耐震、免振、液状化、津波、あまり細かいこと考える必要ないと思います。ネガに踊らされないように。自己責任、自分の考え、価値観で選びましょう。万一、最新の高層マンションが倒壊するような地震があれば、東京壊滅でしょ。諦めましょう。
396: 匿名さん 
[2012-01-26 22:10:28]
野村不動産、「プラウド新宿御苑エンパイア」即日完売
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0909&f=business_...

野村不動産、「プラウドタワー東雲キャナルコート第1期250戸」即日完売
http://suumo.jp/journal/?p=10879

プラウド快進撃!!
397: 匿名さん 
[2012-01-26 22:19:20]
>393さん
有り難うございます。液状化については死に直結する訳ではないですものね。住宅密集地は火災リスクが多いから湾岸に目を向けています。もちろん値段の魅力もありますが。ただ杭の深さが他の湾岸マンションに比べても深いポジ的理由が欲しいのです。
さすが野村と大林。杭についても考えてるんだなというような。単純に地震に強いマンションを作ったので、それに見合う杭を通常より深くまで打ち込んだと思ってるのですが。
398: 匿名さん 
[2012-01-26 22:25:07]
良心的な価格でマンションを売るのは野村だけだと思う。
他社と比較したら激安。
399: 匿名さん 
[2012-01-26 22:27:30]
>396
ここも「プラウド新宿御苑エンパイア」も「プラウド」ブランドです!
400: 匿名さん 
[2012-01-26 22:28:53]
70mに深い意味なんてなくて、支持地盤が地下67mだから、それで支えられる長さに打っているだけ。70mぐらいなら、現在の土木技術で合理的なコストで十分対応できるからこの場所に建てているということですね。もし支持地盤が地下500mだったら、技術的に不可能ではなくても、コスト倒れになるでしょう。
支持地盤まで達していれば、上の重さはそんなに関係ない。というか、支えられる強度がある地盤を支持地盤と定義しているので。逆にある程度軽くても、支持地盤まで達していないなら、それは危険ですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる