ネット回線は?
62:
55
[2006-10-14 10:42:00]
|
63:
あらら
[2006-10-14 17:04:00]
>55さん
いつも詳しく教えていただきありがとうございます!! >スターの中心にスイッチングハブを置いてそれにプロバイダからレンタルしたルータを接続 スターの中心というのは通常、壁の中にあるようなものですか? また、スイッチングハブというのはどちらで購入できるのでしょうか? いつも質問ばかりでスミマセンm(_ _)m |
64:
55
[2006-10-14 20:23:00]
基本的にLANの差口が複数集まっている場所がスターの中心です、配線図で確認下さい。
(一般的には、電話線の口の近くにあると思われます) スイッチングハブはパソコンを多く扱っている電気店には大抵あります。(2000〜5000円くらい) あなたの家で必要になるかどうかは、プロバイダからレンタルするルータがハブ内蔵かどうかで 決まりますのでルータが届いてから買えばいいと思います。(ハブを買わないでも1台であれば PC接続できます) |
65:
あらら
[2006-10-14 22:56:00]
|
66:
ウィー
[2006-10-18 22:19:00]
しまった。wiiの標準は無線LANだ。
有線オンリーでいた。 別売の有線用かわなきゃダメだ。(><) 各部屋にLANの口設置したのに、無線も組み合わせなきゃダメかな・・ |
67:
匿名さん
[2006-10-22 16:43:00]
玩具にLANくっつけて何やるつもりだw
|
68:
匿名さん
[2006-10-22 18:35:00]
>>67
DSやPSPのような携帯ゲーム機にもついているので今時は必須でしょう? |
69:
58
[2006-10-23 19:19:00]
>60
だから、LAN工事は資格がいらない→めずらしい といってるのだが、もう少し文章を理解してレスしてくれ。 60は知らないだろうが、以前は電話機を設置するのにも 「工事担任者」が電電公社(現NTT)に設置の届けを出していた時代も あったらしい。(私の世代ではないが) 局設備と接続をするのだから、当たり前だけど。 まあ、原理を理解できない人にあまり説明しても無駄だろうけど。。。 |
70:
60
[2006-10-23 19:44:00]
>>明日、自分でLAN工事しますが(資格がいらないめずらしい職種)
あなたは職種を指しているのであって、工事を指しているわけではありませんよね >>だから、LAN工事は資格がいらない→めずらしい >>材料代 5回線で3,000円くらいかな。(ほとんどLANコンセント代) LANコンセントと記載してるぐらいだから壁内配線の話ですよね 壁内配線の場合だと、今でも工事担当者デジタル1〜3種があることを知ってますか? 技術的には、素人でも出来るような工事でもちゃんと資格はあるのです。 >>まあ、原理を理解できない人にあまり説明しても無駄だろうけど。。。 建築業界でシステム監理者してますが、まだまだ勉強不足ですみません。 |
71:
匿名さん
[2006-10-24 22:43:00]
今日 週間ダイヤモンドに掲載されているコンセント通信なるものの記述を
読んで興味津々です。普及すれば LAN配線て無用? |
|
72:
匿名さん
[2006-10-24 23:27:00]
↑先週の土曜あたりの日経にも載ってましたね。
PLCです。 うちもマルチメディアポートをつけましたが、そのうち不要になるのでしょうかね。 たぶん、すぐには実用化できないのではないでしょうか。 38さん,42さんがコメントされていますよ。 |
73:
匿名さん
[2006-10-24 23:47:00]
電力線ネットワークは10年も前から実証実験されていますが
ノイズ対策や通信速度などいろいろな問題があって実際の 商品化はされないような気がします。 |
74:
匿名さん
[2006-10-25 00:52:00]
残念ながら、国と電力会社が旗振ったために、メーカが対応装置を
開発してしまっていて、商品化させないといけないという、どうにも ふざけた状況。 家庭内を含めてデジタルノイズだらけになる方式なので、強く反対すべきと 思います。 |
75:
匿名さん
[2006-11-01 13:37:00]
新居にはLAN配管してもらいましたが、 今までISDNでした。
ISDNでもLANは使えますか? |
76:
匿名さん
[2006-11-01 18:01:00]
|
77:
匿名さん
[2006-11-02 02:44:00]
あまり神経質になるな。
そのうち無線の信頼性も増すだろうし なんか、コンセントから・・・とかも いってたし、技術の進歩はすごい。 数年後には今は考えもしないような 回線ができるかも、結局どこに照準を 当てるかだな。現在各部屋でバリバリ ネットするなら、各部屋LAN回線。 うちは子供3人だがまだ、小さいんで リビングと2階寝室の2ケ所のみとした |
78:
匿名さん
[2006-11-02 05:32:00]
TAタイプのルーターを使えばISDNでもLANでいけるのですか?
|
79:
匿名さん
[2006-11-02 12:36:00]
LANやるだけなら、ISDNもADSLも光回線も要りません。 インターネットに接続をするために必要なもの=ADSL、ISDN、光回線 家の中でPC同士を繋いでるネットワーク=LANです。 |
80:
匿名さん
[2006-11-02 22:41:00]
>>79
78=75さんは、「現在ISDNでインターネットをしているが、 LANケーブルを使って各部屋から複数台接続可能か?」と聞いているのでは? >78 そういう意味でしたら、OKですよ。 TAタイプのルータというより「ISDN用のダイヤルアップルータ」の方が 探しやすいかも知れません。 (一昔流行りましたが、最近はすっかり見なくなりましたね。 私の会社では今でもNTTの「IPMATE1600RD」が元気に動いています。 この機種にはLANポートが3つありますから、PC3台まででしたらHUBも不要です。) アクセスポイントの電話番号やユーザーID・PWなどの接続情報はダイヤルアップルータ の中に持ち(フレッツISDNなどで常時接続も可能です)、各PCはLANで ダイヤルアップルータと接続され、インターネットに出て行きます。 しかし、今からこの環境を作るメリットはもうほとんどないかも。 76さんの仰るとおり、地域的な問題がなければADSLの方が安くて快適でしょう。 |
81:
匿名さん
[2006-11-02 22:49:00]
うちはBAFFALOの無線LAN+ADSLを使っていますが、PC起動のたびに
勝手にプロキシ設定も変えられてしまいしばらくするとつながらなく なってしまうし、PCを起動してからアクセスポイントを認識して ネットに接続できるようになるまで時間がかかるのが耐えられません。 ファームウェアをアップデートして多少は改善されましたが、 新居は絶対有線LANに戻そうと思い、マルチメディアを依頼しました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
パソコンには通常ハブは内蔵されていません。通常内蔵されているのは
LANポートです。一部カードスロットに入れることができるハブも存在
しますがかなりキワモノなのでメーカ製PCに標準搭載されていることは
ありえないです。ハウスメーカ担当者はそう言ったかもしれませんが
たぶん担当者はルータと区別ができていないのでそのことは忘れても
いいです。