住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワーさいたま新都心Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティタワーさいたま新都心Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 15:08:17
 

シティタワーさいたま新都心についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
東北本線 「さいたま新都心」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.48平米~86.51平米
売主:住友不動産建物サービス


【タイトル、売主を訂正しました。2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-17 17:35:19

現在の物件
シティタワーさいたま新都心
シティタワーさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目540番1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 419戸

シティタワーさいたま新都心Part.4

833: 匿名さん 
[2013-01-30 18:49:25]
>長期修繕計画表はモデルルームで確認できるでしょうか?

見せてくれます。それが重要と思う方も多いはず。
834: 匿名さん 
[2013-01-30 18:58:41]
さいたま新都心でツールドフランスやるみたいですね。

このマンションから見えますかね?
835: 匿名さん 
[2013-02-01 10:43:45]
一般道で自転車レースを開催するなんてすごいですよね。
しかも、フランス以外で開催する初めてのレースが埼玉だなんて光栄に感じてしまいます。
コースはさいたまスーパーアリーナや、合同庁舎付近をぐるぐる回るようなので、
高層階からは見えるかもしれませんね。双眼鏡必須で。
836: 匿名さん 
[2013-02-02 19:53:01]
チャリンコレースなんてどうでもいいわ。
道路が使えなくなるから迷惑以外の何物でもない。
837: 匿名 
[2013-02-03 06:20:25]
大宮競輪ファンとしては、どうでもいいはないと思う。

ところで、車券は大宮競輪場で販売しますよね?優勝者は、年末のケイリングランプリ出場権獲得でしょうか?
838: 匿名さん 
[2013-02-04 11:39:43]
ツールドフランスで、経済効果はどのくらい期待できるのでしょう。
オリンピックの規模には及びませんが、一応世界のトップ選手を招待する形になるんですよね。
市では10万人の観客数を目標に掲げ、地域経済の活性化を図るそうですが、イベント開催で
施設の建設や交通機関の整備など何らかの恩恵はありますでしょうか。
839: 匿名さん 
[2013-02-04 12:09:44]
>838
このマンションの下に地下鉄が通る可能性がありそうです。
840: 匿名さん 
[2013-02-04 14:05:29]
ちゃりんこレース、税金から支出されるよ。
おいらは反対。
むしろ町おこしみたいで、田舎臭い。
興味が無い市民にはマイナス評価のイベント。
841: 匿名さん 
[2013-02-07 12:09:59]
マンションの下に地下鉄が通る計画があるのですか!?
駅ビルで買い物する時に、ゴゴゴ…と言う振動音と揺れを感じますが
あれに近い状態になってしまうのでは?
ツールドフランスは10月開催に決定なので、地下鉄計画も決定事項なのでしょうか。
842: 匿名さん 
[2013-02-08 10:10:06]
地下鉄なんてデマだよ。
岩槻に延伸予定はあるけどこのマンションには関係ない。

岩槻の地下鉄延伸も専門委員会が赤字が続くと試算。
さいたま市の財政を大きく圧迫するから反対も多い。
843: 匿名さん 
[2013-02-17 21:35:23]
地下鉄は無いでしょ
マテリアルの地下に埋まる核燃料廃棄物にでもぶつかった日にゃ大変ですw
844: 匿名さん 
[2013-02-18 00:45:41]
タワー棟最上階の2LDKの中古(61.91m2)が4,650万円で売りに出されています。
ちょっと下がり過ぎでは?
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FMSQ2A03/
845: 匿名さん 
[2013-02-18 00:57:50]
坪247万で下がり過ぎと言われても。
新築がもっと高かったなら、明らかに値付けがおかしい。
846: 匿名さん 
[2013-02-18 21:06:31]
最上階ならこの広さで北向きでも元値は6000万ぐらいしたのでは。
何故今売り急ぐ必要があるのですかね。
847: 匿名さん 
[2013-02-20 10:41:26]
引渡時期は相談とあるので、もしかするとまだ住んでらっしゃるのでしょうか。
せっかくの最上階なのに、おせっかいながら勿体無いと感じてしまいます。
転勤ですかねー?
住民版を読むと、結構売りたい方がいらっしゃるようですね。
848: 匿名さん 
[2013-02-21 11:42:48]
物件詳細に居住中と書かれていますね。
できる事なら、転売する理由を伺ってみたい気がします。

そう言えば、コンシェルジュはもう稼動しているんですよね。
専有部でトラブルや不具合が起きた時も、コンシェルジュデスクで
対応してもらえるのでしょうか。
849: 匿名さん 
[2013-02-21 18:40:40]
最上階は6000万以上してたはずです。かなり割安に思いますが、何で売れないのか。営業が下手くそなのかな。
850: 匿名さん 
[2013-02-22 12:41:41]
こんなところに地下鉄が通るわけがないでしょ。
昔、三田線が大宮方面まで来る計画があったから、それを言われたんじゃない?
そんな金があるのなら、首都高を延伸して上尾や熊谷の方に通す方がよっぽど埼玉県に貢献してくれますよ。
851: 物件比較中さん 
[2013-02-22 22:06:02]
築一年で新築時より25%下がったってことですね。買った人はやりきれないだろうね
852: 匿名さん 
[2013-02-22 23:20:29]
61平米の2LDKが6000万もしたの!坪322万!?
都心の一等地と同じ価格じゃない。
何かの間違いだと思うが。

本当であるならこんな1年で売るのはおかしいね。
永住目的で購入したのだろうから。
マンションに致命的な欠陥でもあるのだろうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる