住所:愛知県名古屋市北区山田1ー602
交通:地下鉄名城線 大曽根駅 徒歩1分、名鉄瀬戸線・JR中央本線 大曽根駅 徒歩3分
間取り:3LDK
専有面積:78.12~83.75m2
完成時期:2013年7月上旬
入居時期:2013年9月上旬
5月中旬 販売開始予定
情報よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-01-17 13:20:10
ポレスター大曽根駅前
1:
不動産業者さん
[2012-01-17 13:42:33]
|
2:
匿名さん
[2012-01-17 14:16:06]
大曽根駅は交通網がたくさんあるのでいいんですよね。
JR、地下鉄、ゆとりーとライナー(これは多分使わないけれど)。 大曽根駅からナゴヤドームイオンまでシャトルバスが走っていたはずだし、立地としてはいいんですよね。 ただ、治安と周辺環境だけがカギです。 |
3:
匿名さん
[2012-01-17 14:54:58]
西向きだ
|
4:
匿名さん
[2012-01-19 08:39:22]
3LDKということは狭めの設計ですか?
家族向けというよりディンクス向けといったところでしょうか。 4LDKがいいなと思っているのですが、専有面積を見てもコンパクトな設計かなと思いました。 |
5:
匿名さん
[2012-01-19 11:52:27]
公式サイトできてますね。
http://www.polestar-m.jp/354/ 地図を見るとパチンコ屋の跡地ですか?それとも電機会社のビルの跡地でしょうか? 3LDKのみで56戸か。 公開されているDタイプは収納がたくさんあっていいですね。 無料で間取り変更ができるサービスがあるみたいだけど部屋を多くするのはできるのだろうか。 |
6:
匿名さん
[2012-01-19 12:39:15]
こんな平凡な間取りをどうやって変更するの?
WICと物入れを一部屋にするの? そんなの行燈部屋じゃん。 間取り変更無料とか謳っておいて、変更の仕様がないなんて面白すぎ。 |
7:
匿名さん
[2012-01-19 16:34:36]
↑和室を洋室に変更するくらいじゃないの?
平凡だけど、悪くはないと思うけど、角部屋だし。 まう駅1分で利便性が最大の魅力だろうが、立地がいかんせん大曽根。 名古屋市民から見て魅力的な街ではないよね。 |
8:
匿名
[2012-01-27 05:17:28]
あ
|
9:
匿名さん
[2012-01-27 07:47:02]
和室の壁を取り払うというのはできるんでしょうか・・・?
|
10:
匿名さん
[2012-01-27 11:57:24]
大曽根でも南側なら検討したかな…。
交通アクセスの良さは魅力ですね。 イオン大曽根があるといってもこのマンションの立地だと 大回りしなきゃならないので結構歩かなきゃダメですね。 大曽根といえば大曽根商店街(オズモール)の印象が強いのですが 最近はどんなもんでしょう?? |
|
11:
マンコミュファンさん
[2012-01-28 11:32:38]
http://nagoya-de-mansion.seesaa.net/article/248856827.html
ポレスター大曽根駅前の営業マンの対応が最悪でした。 ここに写真は載せられないので、ブログへのリンクを貼っておきます。 個人的には、このマンションはオススメできません。。 |
12:
匿名さん
[2012-01-28 12:08:30]
確かに雑で、なんだこりゃ? と私も感じます。
ですが、こういうのはパートさんがする場合が多いので、営業マンが最悪とはまでは思いませんね。 私だったら、営業マンに「あなたじゃないんだろうが酷い折り方だね」と言っときますね。 そうすれば向こう側で問題になるでしょ、パートのオバちゃんたちが話に夢中になりながらやっちゃたんでしょうね。 まぁ、わたしとしてはそんな感じ。でもあなたのようにそう受け取ったとしてもそれは理解はできます。 |
13:
マンコミュファンさん
[2012-01-28 13:30:16]
|
14:
匿名さん
[2012-01-28 15:51:35]
>11
企業で、広報的なこともやったことある者です。 ダイレクトメールは、企業に渡すことも多いです。 A4の用紙を渡して、3つ折り、封筒づめ、宛名シールはり、投函といった流れでした。 社内に印刷室があったので、そこで3つ折りまでしてもらうときもありましたが、時間がないときは業者に一任したときもあります。 ダイレクトメール会社は相見積で一番安いところにお願いすることがあるので、そこの営業だけを責められませんね。 |
15:
匿名さん
[2012-01-28 19:38:34]
折り方はさておき、一通しか入ってなかったというのが気に掛かります。資料請求して書面のみ送られてきたということでしょうか?間取りが記載されてるような他の資料とかは入ってなかったってことなのでしょうか?公式サイトを見ると資料請求は16日から始まっているようですけどまだ資料が出来てないんでしょうかね。他に資料請求されてた方っていますか?
|
16:
マンコミュファンさん
[2012-01-28 21:57:43]
資料は現在作成中らしいです。
モデルルームは三月予定とのこと。 |
17:
匿名さん
[2012-01-29 00:34:04]
ブログの内容が結構変わってませんか?
みなさんの書き込み見て、明らかにトーンダウンしてますよね。 当初ブログでは書いてなかった、例えパートのオバちゃんが作業したとしても・・・云々。 結構、影響されやすいのには少し安心しましたよ。 過激度、300%から60%ぐらいに落ちちゃいましたね。 まぁ、折り方が悪い=マンション建築もダメは飛躍し過ぎでしょう。 なにかひとつ気に入らないことがあったとしても、全てを否定することはありません。 ここでみなさんい訴えていないで、営業に伝えておきましょうよ。 |
18:
マンコミュファンさん
[2012-01-29 01:03:51]
>>17
細かくブログをチェックして頂きありがとうございます^^ 仰る通りだと思ったので2行のみ追加致しましたが、結構変わってましたか? (スミマセン、全体的にどこを編集したか忘れてしまいました。) ただ、マンション建築(建設?)がダメだとは一言も書いていませんよ~ ゼネコンは関係ありません。雑な対応のマリモに対する不満のみを述べています。 建物自体の評価は、工事が始まってから現地調査してみないと分かりません。 土屋組はマンション施工経験が豊富なので、比較的期待できると思っていますが。 |
19:
マンコミュファンさん
[2012-01-29 01:14:54]
(訂正)
調べてみたら、施工は岩部建設というゼネコンでした。 土屋組は別のポレスターマンションの施工主だったようです。 岩部建設というゼネコンは存じ上げておりませんでした。 失礼致しました。 |
20:
匿名さん
[2012-01-29 09:32:44]
|
南に葬儀場・北に風俗店と環境条件が問題となりそうです
ファミリー向けのプラン(3LDK)なのでどうなんでしょう
価格が楽しみです 低価格を予想します