ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-01-17 00:27:29
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
551:
匿名さん
[2012-01-21 18:52:06]
|
||
552:
匿名さん
[2012-01-21 19:02:52]
郊外団地型マンションにお住まいなのでしょう。
|
||
553:
匿名さん
[2012-01-21 19:13:11]
550に同感だよ。
南の倍率を下げたいんじゃないかな。 |
||
554:
匿名さん
[2012-01-21 19:15:56]
まあ北低層はないだろ
北東角も無理 西低層も このマンションの場合 |
||
555:
匿名さん
[2012-01-21 19:16:41]
やっぱり南側が最高だよ。
真夏はベランダが庇になるし、冬はポカポカのサンルーム。 ガラスカーテンウォールはダメだけどね。 南を経験したら、もう他の選択は無いと思うけど。 |
||
556:
匿名さん
[2012-01-21 19:50:20]
暑がりだから、南のタワマンは悲惨でした。
賃貸だったので、東向きに引っ越したが、 朝派ならいいと思う。 北向きは周りの環境次第だな、密集地の北向きはありえない。向きは日差しが微妙だな。 冬に限れば南向き最高。 |
||
557:
匿名さん
[2012-01-21 20:08:21]
タワーの南側の夏はサウナみたいに痩せれてジムいらずで最高ですよん。
|
||
558:
匿名さん
[2012-01-21 20:16:59]
うーん、夏も風がぬけて冷房もほとんど必要としないくらいだけど。
スミフみたいなベランダ無しタイプならその通りかな。 |
||
559:
匿名さん
[2012-01-21 20:31:11]
25階以上はともかく北側は新築中のオフィスビル・隣に出来る物件が遮って昼間でも照明が必要だろう。
夏は凪になると風通しが悪く、空気が淀みあまり涼しさを感じないと思う。 風が少し吹けばビル風が吹きそうだが、ここあたりは実際に出来てみないとわからないだろう。 どちらにしても目前のビルで働く人と視線が合うので、遮光カーテン・エアコンなしでは暮らせないだろう。 北側低層は、まさしく中央区に住めれば良いと言う物件。 大江戸線・有楽町沿線に勤務先がある独身やDINKSにはあっているかもね。 |
||
560:
匿名さん
[2012-01-21 21:01:24]
>555 わかった、我が家は角部屋で窓が大きいから熱に弱いだね。ベランダのある部屋は窓が小さいから影響受けないよ。角部屋に限っては北もまったくあり。角部屋が買える人はいいと思うよ。このタワーはプレミア角部屋のみ良いと思った。駐車場優先だし。
|
||
|
||
562:
匿名さん
[2012-01-21 21:23:09]
決定打はこの前の震災。
このあたりが津波にのまれてたらないですが。 東京湾内を除く震度7発生時でも、命に別条はないでしょう。 火災も内陸に比べ発生頻度はかなり低く、 籠城可能。バスが動く利便性を最大限発揮できている。 なので、高層はパス。 立川近辺、内陸でも断層のある地域と比べると反対にこちらのほうが良い。 湾内で震度8以上の地震が起きれば終わるでしょう。 ただし、すぐに復興すると思われる。 |
||
564:
検討中さん
[2012-01-21 21:30:46]
|
||
565:
匿名さん
[2012-01-21 21:39:12]
付け加えるなら、
一般人でも購入可能な物件で中心部から徒歩圏内も魅力。 |
||
566:
ご近所さん
[2012-01-21 21:45:17]
>>561
埋立地は怖いというのは恐らく震災の影響のことを言って、おられるのかと思います。 まず液状化ですが建物が傾くまでのリスクは低いです。 高層建築の場合、地盤を整えないと震災の有無に関らず自重を支えることが出来ません。 固い岩盤まで穴を掘りコンクリート製の杭を打ち建物の自重を支えます。 北朝鮮の高層ホテルでは地盤工事に問題があった為、建築中に建物が傾きその修正が大変でした。 なのでマトモに設計・施工していれば、液状化による建物への影響は殆ど無いはずです。 実際神戸の震災でも高層建築への傾き被害はありませんでした。 尚、杭を打っていない道路や公園・歩道は液状化が起こりやすいのは事実です。 周辺道路が泥だらけになる可能性はあります。 次に津波です。 東京湾のど真ん中で隆起が起これば、湾岸地域が5メーター超の津波に襲われるリスクもゼロではありません。 そうなると湾岸はおろか、銀座・日本橋・東京駅・羽田空港・横浜一体にも津波が押し寄せます。 津波による被害が甚大かもしれませんが、まず日本経済が麻痺する影響が最大の問題となるでしょう。 因みに私は浜松町で働いているので、自宅よりも勤め先の方が危険な感じです。 以上で液状化と津波については、心配していません。 震災で心配するのは、停電や水道の断水・生活物資の不足です。これはどこに住んでもリスクがあります。 震災より実際に生活したときの不便さと強い風が悩みの種です。 今私が周辺になくて困っているのは以下のものです。 レンタル屋(ツタヤ)、BookOff、床屋、銀座コージーコーナー、スターバックス |
||
567:
匿名さん
[2012-01-21 22:02:19]
|
||
568:
匿名さん
[2012-01-21 23:16:26]
埋め立てで怖いのって一戸建てだけじゃないの?
マンションだと液状化も関係ないような。 |
||
569:
匿名さん
[2012-01-21 23:51:00]
晴海は地盤も良かったと思うよ。
|
||
570:
匿名さん
[2012-01-21 23:57:09]
いや、埋立地の一帯は、地盤がとても揺れやすいじゃなかったかと思いますが、違いますか。
しかも、そこに背の高いタワーを建てて、その揺れが長周期だと更に増幅されるリスクがあるから、埋立地のタワマンが避けられているのではないかと。 |
||
571:
匿名さん
[2012-01-22 00:00:00]
TSUTAYAは豊洲方面のなんとかマンションの下にあるでよ。
BOOK・OFFの近場は木場、清洲橋通りか越中島だね。 生活に支障ないけど確かにスタバは欲しいね〜。 |
||
572:
匿名さん
[2012-01-22 00:02:24]
YouTubeなどで、千葉の浦安の状況をよく見た方がいいですよ。
この地を浦安に持っていけば、正直まったく同じ現象が起こると思います。 |
||
573:
匿名
[2012-01-22 00:04:23]
新浦安のマンションも周辺が液状化したけど傾いたとかはないと思う。
これだけのマンションだと更に杭の深さが違うでしょうね。岩盤で支える形になっていると思います。 地震直接の被害は東北でさえ倒壊までは至らなかったという話だし、むしろ首都直下で機能麻痺したときのことが心配。 |
||
574:
匿名さん
[2012-01-22 00:05:52]
ここと浦安の地質って同じかね?
3.11の震度も違ったのかな? |
||
575:
匿名さん
[2012-01-22 00:09:40]
地震でマンションが傾くことはないけど、やっぱ液状化した場所に立ってみると、ちょっと嫌だな
それより安住大臣の住宅に関する減税の話がきになる 増税後の超マンション不況に買おうと思っていたけど、減税後に買った方が得かもしれない |
||
576:
匿名
[2012-01-22 00:12:21]
震度が同じでも地質で揺れが違うみたいな話もありますよね。
晴海の地質…少なくとも地上付近は江戸時代以前に海だったことしか分からないですね(笑) 新浦安の被害が大きかった地域は昭和時代の埋め立てだったはずです。 |
||
577:
匿名さん
[2012-01-22 00:15:26]
マンションと戸建はちがうよ。浦安みたいに液状化してもマンションが傾くことは無い。ましてここや豊洲界隈の最新のマンションなら尚更。まぁ、敷地は液状化するかもだが、そんなものは治すのにたいして金かからんからね。
個人的には、本当に大きな地震が来た時、内陸のマンション(中小規模のものが多いでしょ)の方が心配だ。 あと、お台場だか有明には災害時に政府が対策本部とするような施設が有るらしい。だから政府も埋立地が危ないとは考えてないんじゃないかな? |
||
578:
匿名さん
[2012-01-22 00:19:40]
内陸でも元々沼地や湖だったところでは、大変な事態になってます。
地盤は何十億年かけて形成されるのもので、造られた時期で判断はできないです。 地球にとってみればどこも砂が盛った程度です。 浦安と晴海はまった同じです。人工地盤です。 |
||
579:
匿名さん
[2012-01-22 00:22:07]
浦安は、江戸時代から段階的に埋め立てられてて、元は行徳から浦安駅の北位までしか無かった。京葉線が通った時は、京葉線は街の端っこだったのが、その後埋め立て街が広がり、今は街のほぼ中心位置になってる。今回液状化したのは、30年ほど前に埋め立てられたエリアで、それ以前とそれ以後に埋め立てられた場所は何とも無かった。
あと、東京駅から東はほぼ埋立地だよ、日比谷ってのも海に由来する地名だ。 |
||
580:
匿名さん
[2012-01-22 00:22:16]
やっぱり地盤は心配だよ
|
||
581:
匿名さん
[2012-01-22 00:23:38]
578晴海も浦安同様マンションは傾かないってことね?
|
||
582:
匿名さん
[2012-01-22 00:31:45]
地震のリスクは地盤だけにあらず。3.11では液状化がフォーカスされたが、例えば東京大震災で無くなったかたの大半は火災でしょ?もちろん時代が違うが、ハザードマップとか色々な機関が出してる情報をみると内陸の火災リスクも問題視されてる。
しかし、何でこのマンションはこんなに高いんだ?中央区っていっても銀座みたいなとこばかりじゃないよ。パンフ見たりMR行くのもいーが、是非夜の晴海を歩いて見てもらいたい。こんなに高い金だすなら、豊洲や東雲の方が良いと思うがね。 |
||
583:
匿名さん
[2012-01-22 00:36:17]
東京での地震は、相模トラフのこと、目の前です。
次の地震は、浦安より晴海の被害が大きいでしょう。 |
||
584:
匿名さん
[2012-01-22 00:41:28]
本当?相模トラフの発生確立は低く出てるが?確立が際立って高いのは南海トラフでしょ?次の大地震は西側から来ると思ってるけどね。もちろん私はど素人だけど、調整機関のレポートを何件か読んだ結果ね。
|
||
585:
匿名さん
[2012-01-22 00:47:01]
床下のあのゴムで支えられるのかな?
自分は倒壊するとみている。 オフィスビルのようにフロアや廊下があるわけではなく、 人が密集生活し、数万トンの重量が増えている。 いったん縦横に揺れだすと、支えられないと見る。 |
||
586:
匿名さん
[2012-01-22 00:53:46]
俺は田舎の平屋からリニアで通う。いくら出しても買えない安心と、自然という幸せがある。
|
||
587:
匿名さん
[2012-01-22 00:55:09]
自分も同意見(但しもちろん素人意見だよ)。あとあのゴム、長期間を経ても性能は劣化しないのか?ちゃんとフォロー出来るの?どこの業者にメンテやらせるの?
あと一口に免震ってもそれぞれ仕組が違うらしいじゃん。ここのは大丈夫なやつなの? |
||
588:
匿名さん
[2012-01-22 00:58:57]
災害おきたら家に帰れねーぞ。終電逃したら家に帰れねーぞ。物流止まったら食物ねーぞ。
それ以前にリニアなんかねーだろ。。 |
||
589:
匿名さん
[2012-01-22 01:04:40]
>582
9.11テロでは、高層ビルが6棟すべて、火災で倒壊してる。 |
||
590:
匿名さん
[2012-01-22 01:08:45]
確かに。高層マンションって火災の時はどーすんだ?はしご車届かないだろ。だから都庁では都知事室は7階に有るらしい、はしご車の限界なんだって。昔テレビで観たよ。
高層マンションの火災って事例はあるの?誰か知ってる? |
||
591:
匿名さん
[2012-01-22 01:09:07]
そりゃ、一部屋増やせば1億だからな。儲かる。
戸数は増える一方だが、安全は減る一方だ。 |
||
592:
匿名
[2012-01-22 01:15:12]
もう20年も前だが、江東区の高層MSが火災になった
被害の状況を覚えていないけど、確か隣の部屋に逃げたり、屋上へ避難したりで大騒ぎだったな ちょうど昼のワイドショーの時間で、生中継してた記憶がある それからしばらくは当然高層は売れなかったはず 最近はオール電化、ガス管がないから万が一延焼しても爆発しない 火元の部屋焼けば済む仕様 |
||
593:
匿名さん
[2012-01-22 01:16:39]
晴海って江東区じゃないんだ
|
||
594:
匿名さん
[2012-01-22 01:17:45]
なるほど、オール電化にはそういうメリットがあるのか。部屋でタバコでも吸わなきゃ火事はなさそうね。
|
||
595:
匿名さん
[2012-01-22 01:20:47]
晴海は中央区。でも住むにあたり○○区ってそんなに大事か?
ちなみに、中央区晴海よりも江東区豊洲の方が銀座にも有楽町にも近いよ。時間ではね。 |
||
596:
匿名
[2012-01-22 01:20:49]
実際、オール電化の高層MSで大々的に火災になったの知らないよ
でもなあ…やっぱり料理は火がないといまいちだよ 逆に考えると高層MSをガス仕様にしているデベは勇気あるよね |
||
597:
匿名さん
[2012-01-22 01:22:04]
最近は立地の○○アドレスを売りにすんだよ、それから、車のナンバーが品川か足立かは東京住みなら意味がわかる
|
||
598:
匿名さん
[2012-01-22 01:28:26]
俺もナンバーとかセールスポイントとしてるのは分かる。産まれも育ちも東京なので、分かるんだが、こんな大きな買い物する人がそんなものに左右されちゃいかんよ。もっとその地域を良く研究しなきゃ。
|
||
599:
匿名さん
[2012-01-22 01:30:31]
江東区か港区か?港区か中央区か?中央区か港区か?
結構気にする人は多いのが事実。 |
||
600:
匿名さん
[2012-01-22 01:31:14]
しまった!!「江東区か中央区か?」が抜けてた(笑)
|
||
601:
匿名さん
[2012-01-22 01:32:45]
|
||
602:
匿名
[2012-01-22 01:34:51]
確かにアドレスに惑わされちゃいけないな…
しかしだ。中央区であることは江東区民からすると憧れなのだよ。 日本橋、晴海、月島、勝どきの購入者の2〜3割は江東区民、江戸川区民だよ。 ナンバー変わるし!は全盛期のカズばりの決定力がある。 |
||
603:
匿名さん
[2012-01-22 01:35:14]
気にする人は多いね。でも範囲がザックリ過ぎる。江東区って両国錦糸町(のちょい南)から豊洲ありお台場あり、中央区も銀座あり晴海もあり、色々なんだが。まーいーけど。
|
||
604:
匿名さん
[2012-01-22 01:43:14]
日本橋、晴海、月島、勝どきの購入者の2〜3割は江東区民、江戸川区民だよ。
そーなのか、アドレス代に何百万・何千万もよく出すなぁ。。ちょっとの価格差ならともかく。。俺には理解出来ん。 勿論治安や教育環境等々平均値では色々差が有るんだろうが、飽くまで平均値。地域を良く知ること事が大事と思うが、まあ、しょーがない。 |
||
605:
匿名さん
[2012-01-22 01:44:37]
禁煙マンションてあるかな
高層マンションて蛍が多すぎ |
||
606:
匿名さん
[2012-01-22 01:49:14]
蛍多いね。煙気を付けないとお隣とモメるよね。賃貸ならともかく、買ってしまったらお隣とは仲良くしたいもんです。
|
||
607:
匿名
[2012-01-22 01:54:26]
他の区と比較にならないアドレス差はあるよ。
何しろ江東区と中央区は隅田川で断絶されているから、そりゃ浜町や水天宮と森下では比較にならない。 越中島と佃島、月島もまた然り。 江東区はガラパゴスだったのだ。 |
||
608:
匿名さん
[2012-01-22 02:00:26]
晴海は倉庫街だよ。晴海は更にガラパゴス。
|
||
609:
匿名さん
[2012-01-22 02:04:53]
俺は、アドレス代に何千万も出せん。その金で色々な事が出来るのに。。
ワイキキのマンションが3千万で買えるよ。中央区やめて江東区とワイキキ両方買うのも幸せかも。 |
||
610:
匿名さん
[2012-01-22 02:09:10]
ご自宅どこ?って聞かれて○○区って答える?俺は豊洲です、って答えてオシャレな評価を独り占め。東雲でも豊洲って答える、豊洲駅使ってるから。へへ。
|
||
611:
匿名さん
[2012-01-22 02:19:00]
東雲プラウドとここは駅からの距離は同じ。むしろ、有楽町線と大江戸線なら有楽町線の方が便利。
なのに区が違うだけで、東雲は70m2で五千万、ここは七千万。勿論差額は全てアドレス代ではないが。 銀座(百歩譲って月島)ならともかく、この差は、狂気だ。。 どう捉えるかは人それぞれだけど。 |
||
612:
匿名さん
[2012-01-22 02:21:43]
ていうか、月島、勝どき、晴海が中央区というのが違和感あるんだよ。
普通に江東区だろうと。 新川ですら隅田川の西側に位置するものの中央区としては怪しい。 |
||
613:
匿名
[2012-01-22 02:36:59]
東雲プラウドっておれはこことは比較にならんと思うけど
だいたいこの時代に無理くり出来たパチ屋の目の前なんてな 辰巳の側の橋渡ったらもう地域としては最悪じゃん |
||
614:
匿名さん
[2012-01-22 02:47:36]
辰巳の橋渡らなきゃいーじゃん。辰巳団地も再開発が決定したし。
|
||
615:
匿名さん
[2012-01-22 04:11:37]
いいんじゃない?
中央区だし。 資産価値も守れるし。 |
||
617:
匿名さん
[2012-01-22 10:04:24]
確かに車ないと週末出かける気にならないかな。
結局トリトンへ頻繁に出掛けて、天気のいいときは運河とか周辺でまったり 過ごす感じだね。 |
||
619:
匿名さん
[2012-01-22 10:17:04]
結局中途半端な値段だよねぇ
豊洲スミフほど売れ残り必至でもない かといってバーゲンというには微妙な値段 地味に苦戦しそう |
||
620:
匿名さん
[2012-01-22 10:51:21]
ここも東雲もかわらんよ。街ごと開発された東雲の方が住環境は良いだろう。
豊洲駅の北側は全て開発が終わったから、次は南と西。三井不動産のマンションも建つし、そのうち豊洲と東雲は一つになる。 |
||
621:
匿名さん
[2012-01-22 10:51:33]
確かに中途半端
南と東低層に人気集中みたいだけど、とりあえず正式価格みてからだな |
||
622:
匿名さん
[2012-01-22 11:20:04]
ここ検討してる人ってどれ位お給料もらってんすか?俺も世間的にはどちらかというともらってる方だと思うが、7,000万だの8,000万だのの物件はとても買えん。。年収の5倍がローンのMAXっていうし(審査では7倍8倍までおりるらしいがそんなの苦しいし)。
内陸観てもこれ位の価格の物件が売れてるらしいが、誰が買ってんだろ。。 最近このスレ見るのも興味本位になってきた。。 |
||
623:
匿名さん
[2012-01-22 11:20:33]
正式価格まだ出てないの?
|
||
624:
匿名さん
[2012-01-22 11:33:02]
年収5倍が基本だから、単純に年収14〜1600万の方が、70〜8000万の部屋を買われるのでしょう。
そんな人が、どれだけこの僻地物件を選ぶのでしょうね。 あとは親から3000万とか援助してくれる恵まれた人。 自分だったら山の手内側に買うな。 選ばれし者、かつ湾岸埋立を許容できる者だけが住むマンション。 これは凄い篩だと思う。 苦戦ですな。 |
||
625:
匿名さん
[2012-01-22 11:34:31]
|
||
626:
匿名さん
[2012-01-22 11:35:47]
ちょっとここ広告に金使いすぎじゃない。
テレビでよく見るけど。 |
||
627:
匿名さん
[2012-01-22 11:50:56]
住所言われた時ね印象は。。豊洲が遥かに高く、他は一緒だ。どうでも良い話だが。
|
||
628:
購入検討中さん
[2012-01-22 11:57:31]
そう、広告費にかなりお金を使っているようです。
石川選手に、丸の内のプレMRに・・・。 全て、購入者に返ってくるものですからね。 |
||
629:
匿名さん
[2012-01-22 12:00:05]
最近の豊洲を知っている人はまあまあと思うけど、京橋生まれの70才の親父はそんなところに人が住めるのか?って言ってた。晴海は東京の端っこて言っていた。もともとどっちも一緒だよ。きっと20年後には湾岸はいいねと言っているよ。
|
||
630:
匿名さん
[2012-01-22 12:11:11]
>622 頭金や購入年齢によるけれど30代半ばで800万円くらいの人が多いんじゃない。いつ仕事辞めるかわからない妻が400万円とかね。車は400万円予算。そんなイメージ。プレミアは別だけどね。
|
||
631:
匿名さん
[2012-01-22 12:32:47]
>>625
20坪くらいの部屋の価格ですか? |
||
632:
匿名さん
[2012-01-22 13:47:56]
いまだに震度8とか(日本の気象庁震階は7までしかない)、直下型で東京湾で大津波(プレート型じゃないんだからそんなに断層や地盤が動かない)とか言ってる人が居るのには驚く。
年収1500とか、業界上位の金融・商社・マスコミとかなら課長ぐらいで貰えるよ。気分的に丸の内に近いし、朝日新聞は1駅、住友商事なんて目の前。地所物件だし人を呼んで恥ずかしくない仕様だから、真面目に検討できる層はそれなりにある。 |
||
633:
匿名さん
[2012-01-22 13:53:47]
|
||
634:
匿名さん
[2012-01-22 14:02:02]
週刊ダイアモンドで特集されていましたね。
|
||
635:
匿名さん
[2012-01-22 14:03:18]
宣伝費がすごそうですね
|
||
636:
匿名さん
[2012-01-22 14:36:13]
CMだらけで缶ジュースみたいですね。
不動産知ってる人は飛びつかないでしょう。 |
||
637:
匿名さん
[2012-01-22 14:38:04]
週刊ダイアモンドの記事の内容は
どんな感じでしたか? |
||
638:
住まいに詳しい人
[2012-01-22 14:43:48]
宣伝費なんて多くても1戸あたり90万円、1棟合計で8億円程度
総売上の2%もない |
||
639:
匿名さん
[2012-01-22 14:50:07]
この物件自体も興味はあるが、この物件の販売動向の方がこのエリアの将来性を読む上では興味がある。
|
||
640:
匿名さん
[2012-01-22 14:59:18]
またここの販売が思うようにいかなかったら、近隣の他デベ物件も販売遅らすんでしょうか?
|
||
641:
ご近所さん
[2012-01-22 15:03:21]
こんなに悪い利便性と高い値段では、売れて欲しくないというのはある。
でも遼君と鹿島と世界的設計家の名前使って宣伝で押し切るんだろうなとは感じている。 既出だが千葉・茨城・栃木・群馬に住んでいる人の多くは、ここがどんな所かなんて詳しくは解らないよ。 「あの銀座から歩いてもいけるの?ステキー。」と言わせて終わり。 売りつけて住まわせてしまえば後の祭り。実際夏に東京湾の花火見させてなだめるんだと思うよ。 「ねっ、買ってよかったでしょ。」とね。 |
||
642:
匿名さん
[2012-01-22 15:08:54]
買わないけど、人口増えまくってるので、
都民としてインフラ投資が楽しみ。 環2と合わせて何かやりそうな予感。 |
||
643:
匿名さん
[2012-01-22 15:14:55]
タワマンは施工費が高い。
|
||
644:
匿名さん
[2012-01-22 15:15:51]
でもここって普通の物件の10倍は広告つかってるでしょ。
CMだけじゃなく番組内でもよく見る。 今までここまであからさまに広告する物件見たことない。 |
||
645:
匿名さん
[2012-01-22 15:17:19]
確かに。
このあたりは税金も大資本も投入されることが確定してるので今後が楽しみです。 |
||
646:
匿名さん
[2012-01-22 15:22:08]
広告つかわなきゃうれないからでしょ?
|
||
647:
匿名さん
[2012-01-22 15:26:15]
644
大した広告じゃないよ。 SMAP、マドンナ、リチャードギアの方が高いでしょ。 |
||
648:
匿名さん
[2012-01-22 15:28:57]
震災後の湾岸を広告使ってイメージ戦略で売るのは正しい判断です。その成果がどうなるかが気になる。今のところ、東雲購入層の掘り起こしは出足としては上手くいったみたいなので、その上の価格帯の購入層がこの物件を選択するか見届けたい。
|
||
649:
匿名さん
[2012-01-22 15:32:08]
寮くんよりオダギリジョーの方が高いでしょ?
|
||
650:
匿名さん
[2012-01-22 15:35:01]
今回、読広だしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タワマン住んだことないのがバレバレ