バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~76.90平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2012-01-16 23:37:41
バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか? part3
72:
匿名さん
[2012-01-18 23:05:13]
|
||
73:
匿名さん
[2012-01-18 23:17:18]
場所打ち杭はコストが高いですからここは安上がりな既製杭を選んだのでしょう
構造に関わる一番大事な部分をケチるのも個人的にはどうかと思いますけど 浮いた分は豪華な設備に回してるのでしょうね どう捉えるか次第ですが、ちょっと微妙な物件ではありますね |
||
83:
匿名さん
[2012-01-19 01:29:36]
スミフのタワーは?完売したっけ?
|
||
88:
匿名さん
[2012-01-19 01:57:29]
http://allabout.co.jp/gm/gc/387261/
湾岸離れのトレンドもある中で、一部の災害に強いタワマンなどは堅調に売れてるみたい ここは中途半端な中層なうえに災害への備えも充実してるわけでもないし省エネに配慮した造りでもない メリット薄いんだよね |
||
90:
匿名さん
[2012-01-19 12:17:44]
総合的にこのマンションより魅力あるマンションを参考に教えてください。
|
||
92:
匿名さん
[2012-01-19 12:26:43]
ウソ情報ではないでしょ。主観ではあるかもしれないけど
|
||
93:
匿名さん
[2012-01-19 12:36:17]
有楽町線の新駅が出来てもそこから乗る必要がなさそう。
錦糸町には行かないので。 |
||
96:
匿名さん
[2012-01-19 13:15:09]
↑何度同じこと書いてるの?しつこいよ。どうせ削除だろうけど
|
||
98:
匿名さん
[2012-01-19 13:23:55]
辰巳より魅力のある街を挙げろと言われればいくらでも挙げられるけど
結局価格次第だからな。この価格帯じゃ辰巳含めてどこも似たり寄ったり 良好な住環境、利便性、リスクどれも揃えるのは無理だね 言い方悪いが安かろう悪かろうというエリアしか買えないと思う |
||
100:
匿名
[2012-01-19 13:47:44]
68メートルの既成杭がまるで欠陥のような言い方ですね。命に関わるとか。
営業妨害どころか、下手すれば施工会社に訴えられるよ? |
||
|
||
101:
匿名さん
[2012-01-19 13:48:13]
97さん、そこまでここの購入者を心配していただきありがとうございます。
私は契約予定者ですがここで団地の話などいろいろな意見を見て、何度も自分の目で確認して区役所で話を聞いて交番の警察官の方にもいろいろ話を聞きて営業の方にも話を聞いてここに決めました。構造説明会もあるので既成杭についても詳しく聞いてみます。 地震に強い周辺の台地は通勤にはとても不便ですので。 あとは地震があってもし死んだりしても自己責任です。 自分で選んだ買い物ですから。 |
||
102:
匿名さん
[2012-01-19 14:00:44]
欠陥とまでは言わないけど湾岸で70mクラスの杭で既製杭ってあんま聞かないね
お隣さんは場所打ち杭だし 懸念と言うか不透明な部分であるのは確か 安くあげようとした感が見え隠れしますね 設備で誤魔化してますけど |
||
103:
匿名
[2012-01-19 14:06:50]
ちょうど週末に構造説明会がありますから、いい機会なので質問してみます。
素人考えで判断するのは危険ですしね。 |
||
104:
匿名さん
[2012-01-19 14:34:21]
そうですね。聞いてみるのが一番ですね。
問題になったのは阪神淡路大震災の時なので技術も進歩してると思います。 |
||
105:
匿名さん
[2012-01-19 15:15:01]
湾岸は大震災の経験ないから未知の部分が多いですね
液状化も想定外だったみたいだし、異常に深い杭も含めて全くどうなるか分かりませんね 営業さんに聞いても当たり障りない机上の空論しか返ってこなそうだね |
||
106:
匿名さん
[2012-01-19 15:28:51]
いまのマンション、湾岸地区で液状化を想定して対策をしてました。なので敷地内は全く無傷でした。
知人の内陸部のマンションは壁が剥がれてましたが。 どこのマンションも実際に地震を起こすわけにはいかないので結局すべて机上の話。矢作は東海地方の会社ですし、独自に地震の研究所を持っているくらいですから。 あとは信用するしないは個人の自由ですけど。 |
||
107:
匿名さん
[2012-01-19 15:45:43]
どちらにせよ、きちんと説明を受けた上で各自判断すればいい。
机上の空論で実際地震がおきてみないと分からないのはどのマンションも同じ。 想定外を言いだしたらキリがないし、どこにも住めません。 |
||
108:
匿名さん
[2012-01-19 15:46:01]
過去に地震を受けたことのある台地と新興の湾岸じゃ信頼性は全く違うと思うけど
どうなんだろうね。台地エリアより不透明な部分が多いのも確か。 オマケに構造部分で安くあげてる?のでは不安にもなりますね 団地の耐震強化で継ぎ足しは既成杭が折れたって話は聞いたことあります |
||
109:
匿名
[2012-01-19 15:50:12]
なんの根拠もなく「長い既成杭は危険」なんて言ってる、どこの誰だか分からない素人意見を鵜呑みにするより、施工業者の説明をしっかり聞いて判断すべきですね。
万が一の時の保証なども気になりますし。 |
||
110:
匿名さん
[2012-01-19 15:54:08]
今度は見えない部分の不安を煽る作戦ですか。
湾岸なんてどこも似たようなリスクでしょうに。 |
||
111:
匿名
[2012-01-19 16:02:59]
ここで採用されてるハイブリッドニーディング工法は、コスト面だけでなく杭1本あたりの支持力が高いことで杭の本数を減らすことができるようです。
バンベールのような狭い敷地に向いてる工法なのでしょう。 |
||
112:
匿名さん
[2012-01-19 16:06:53]
湾岸でもリスクは場所によって違うでしょ。
ここは液状化指定地域だし、懸念であるのは確か。 |
||
113:
匿名さん
[2012-01-19 16:09:18]
やっぱコスト優先物件なのか。豪華設備で釣るより構造に力入れるべきだよな
価値観は人によって違うけど、ちょっとここは厳しいな |
||
114:
匿名
[2012-01-19 16:14:24]
いつの間に「構造に力を入れてない物件」っていうことになってんの?
風説の流布になりかねないね。 |
||
115:
匿名さん
[2012-01-19 16:19:52]
矢作地所は中部地方最大の地震実験施設を有しています。
そんな企業がいい加減な施工をするはずもなく。万一のことがあれば会社の存続にも関わりますからね。 |
||
116:
匿名さん
[2012-01-19 16:21:12]
何この安さw
仕様もいいじゃん 地縁があれば買いたかった もちろんAタイプ高層階(最上階) |
||
117:
匿名さん
[2012-01-19 16:21:39]
液状化指定地域って言葉は聞いたことないですけど、ここは液状化の発生が少ない地域ですよ。
豊洲方面はより液状化しやすい地域になってますが112は何を根拠に言っているのでしょうか? |
||
118:
匿名さん
[2012-01-19 16:25:22]
ありゃ?価格表までのっけて良心的w
最上階と一階下の価格差なんだこりゃw これでは最上階が絶対いいじゃん この価格差で、わざわざ1階下買った方もいるんだね。 評論家センセの、「実は最上階の一階下が~」にでもあたってしまったかなw |
||
119:
匿名さん
[2012-01-19 16:27:42]
長い杭はどこでも懸念点だよ。これ常識
さらにここは場所打ち杭じゃなくコスト優先の既成杭だから叩かれてるんだと思う エリアもそうだが物件でもリスク管理はすべきですね。 湾岸物件が一律同じなわけではありませんしね。 |
||
121:
匿名
[2012-01-19 16:31:03]
長い杭といえばご近所はここより長い69メートルでしたね。
工法は違えど、長い杭という懸念は同じですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何もここじゃなくてもって思っちゃうんだよね。
価値観は人によって違うけど、利便性と周辺環境で妥協するのもね...
かなり大事な部分だし、構造にも不安ありますしね
ってことで保留中