築18年の中古住宅を売却にするにあたって、家の掃除は大体自分で行ったのですが、業者の方に依頼して「家の洗い」(細部まで専門業者に清掃してもらう事)に出すべきでしようか?なにせ築18年ということもあり、売り出し価格は土地価格+200万位です。こんな安値の家に洗い代をかけるのはもったいなく思います。でもやっぱり徹底的にきれいにした方が売れやすいかもと迷っております。もし洗いに出すとしたら、大体幾ら位かかるものでしょうか?なんでも結構です。どなたかご助言お願いいたします。
[スレ作成日時]2007-04-25 08:33:00
中古住宅の洗いについて・・・
2:
匿名さん
[2007-04-25 08:39:00]
|
3:
匿名さん
[2007-04-25 15:43:00]
本当に売りたいのならそのままの状態を見せるべきで、クリーニングやリフォームは相談して決めること。
|
4:
匿名さん
[2007-04-25 17:18:00]
築12年の家を購入し築22年で売却した者です。
色々書きたいのですが、その前に質問させてください。 空家にしてから売り出すのでしょうか、それとも居住しながらなのでしょうか? お答えが違ってきますのでよろしくお願いします。 |
5:
匿名さん
[2007-04-25 19:40:00]
>4
あのね、上の文を読むと >家の掃除は大体自分で行ったのですが、業者の方に依頼して「家の洗い」 >(細部まで専門業者に清掃してもらう事)に出すべきでしようか? ということだから家を空にしなきゃならないのじゃない? 細部まで—らしいから外壁だけきれいにするって事じゃないと思うけど。 |
6:
やす
[2007-04-25 20:57:00]
専門業者に清掃してもらう事はやめましょう!
「売り出し価格は土地価格+200万位」なんでしょ? 十分安くなっているじゃないですか。 これ以上の上乗せ金額を狙っているなら別ですが、築18 年であれば相場なりの値付けです。 無駄に近い行為は不要ですね |
7:
匿名さん
[2007-04-25 23:29:00]
愛着のある家だろうから言いにくいことなのですが、
買主の中には、まだ住めるとしても、購入と同時に、 もしくは購入条件として、更地にする場合もあります。 それを考えますと家に余分なお金を掛けるのは業者を 儲からせるだけで双方にとってデメリットとなる可能性 があります。 |
8:
プリン
[2007-04-26 07:41:00]
ご意見、ありがとうございました。既に1週間前に引越し、現在空家の状態です。18年も住むと、壁紙の汚れ(特に家電や、動かせなかった大きな家具の裏側)が酷く、洗剤でがんばって洗浄しても黒ずみ、黄ばみが残ってしまいました。はっきり言って、あまり魅力のある家ではありません。こんな状態で買ってくれるか、不安になってしまいました。洗面所や浴室のタイルもカビ跡が取りきれず、「専門の業者なら特殊な薬品や清掃器具できれいにできるかも」と考えておりました。
そうですね、皆様のおっしゃる通り、買って下さる方がリフォームされるでしょうし、又は取り壊して更地にされるかも知れないですね。(ちょっと悲しいですが・・・)確かに、無駄な出費になりそうですので、このまま売り出してみます。ありがとうございました。 |
9:
4
[2007-04-26 23:57:00]
以前の家も前の方がとても丁寧にお掃除して引き渡して下さったのですが
私は最初からリフォーム前提で探していましたので、汚れどころか設備の老朽化もまったく興味がなかったのです。 屋根と床下を重点的に見て、中は図面を見ながらさっと拝見しただけです。 中古購入の友人達も最低クロスの張替えと水周りは(便器交換は絶対)リフォームしていました。 売る時は、担当者と色々相談した結果、始めの3ヶ月は物件も新鮮で内覧客も多い。 しばらく様子を見て、その後内覧がなくなったら価格変更も含めて検討しましょうとアドバイスを受けました。 仲介業者との契約は3ヶ月がワンサイクルですから、次の契約更新の時に検討するのが(業者変更も含めて)ベストではないでしょうか? ご契約される業者担当者から、販売計画のアドバイスが必ずありますから 分からないこと、疑問に感じた事などなんでも気楽に聞かれるといいと思います。 また、質疑応答することで信頼できる人かどうかも分かります。 ちなみに洗いは、標準的な広さの家で10万〜12万くらいでした。 |
いらないって言うなら値引くとか