前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/
[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14
フラット金利はどうなる?【11】
921:
匿名
[2012-02-21 16:11:18]
916可愛そうな人?同情の嵐だな。お幸せに。
|
||
922:
匿名さん
[2012-02-21 16:13:50]
自分の母ちゃんや父ちゃんだったら嫌だし、旦那や妻でもいやですよ。
なんかちっさい。 |
||
923:
匿名さん
[2012-02-21 16:19:56]
10年最長期国債利回り(日本相互証券出来値) 0.960%(+0.015)
安値─高値 0.960─0.945% 国債先物は下落。20日の米債市場が休場だったため、ギリシャ支援の結果待ちで前場 は方向感を欠いた。前引け後にユーロ圏財務相会合で第2次ギリシャ支援合意との報道が 流れたことで、後場寄りは、売りが優勢となった。その後は、ギリシャ支援合意は織り込 み済みとの見方から日経平均株価がさえない展開になると、短期筋からの買い戻しもみら れた。もっとも、終盤にかけては、質への逃避はいったんは後退すると判断した戻り売り がまとまって入り、下落幅をやや拡大した。現物債は先物主導の展開。広いゾーンで銀行 勢と思われる利益確定売りがみられた。午後の取引中盤までは底堅く推移していたが、先 物が崩れると、長いゾーンから金利への上昇圧力がかかった。中期ゾーンもさえない。 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK073777620120221 利益確定売りで少し一服。 |
||
924:
匿名
[2012-02-21 16:21:17]
916さん、その数字が当たるかはともかく、最強というなら今のところ圧倒的に2010年9月ですよ。煽るならもっと上手に。
|
||
925:
匿名
[2012-02-21 17:10:48]
その時はどのくらいだったのですか?
|
||
926:
匿名さん
[2012-02-21 17:16:32]
あの時は2.06だったね。
専門家のある予想だと3月のスプレッドは0.43とのことだから 長期金利が0.91を切ってくると過去最低更新。 |
||
927:
契約済みさん
[2012-02-21 18:06:49]
2.27まではいかないと思うけど、
1月実行の2.14以下にはならないと思うよ。 スプレッドも今月は上昇しそうだし、 長期金利だって20日ごろから なんだかんだ銀行の利益確定売りが入るし。 2月実行の時を思い出してほしいけど、 下限まで下がったあとは上がるんですよね。 2.18~2.22くらいとみています。 長期金利が0.91を切ってくると過去最低更新って そんな話になるわけないじゃん。 だって日銀が規制緩和したあとだって 0.93までしか落ち込んでないんだぜ。 こっちのほうが どうやったら落ちるか根拠を見せろっていう話だよ。 どっちにしろ24日15:00の数字ですね。 ちなみに僕は過去2番目に低いと言われている2.14。 1月実行です。 |
||
929:
匿名さん
[2012-02-21 18:16:09]
|
||
933:
契約済みさん
[2012-02-21 18:43:04]
929
まずはスプレッドは上昇しそうの根拠は? 1月実行分を底にして12月実行までは下がり2月実行分は上がっています。 過去の例と照らし合わせてみれば、この状況で下がることはない。 20日頃から利益確定売りが毎月出る根拠は? 0.9%に近づくほど債券は高くなるので国債を大量に保有する銀行は売ります。 先月も先々月も20日を過ぎて利益確定売りがでています。 月末近くになると銀行もお金が必要になってくるので月末に向けて売るのです。 規制緩和って何の規制緩和ですか? 2/14の 資産買い入れ基金の増額による. 追加金融緩和。 国債の買い入れ枠を10兆円拡大。 実行後いつまでここにいらっしゃるおつもりですか? お気に入りに追加してあるから暇な時に見に来るんですよ。 掲示板だから書き込んじゃだめという規制は無いと思うけど。 ちなみに1月は2.14でした。 |
||
934:
契約済みさん
[2012-02-21 18:45:40]
928~932
1月2.14は事実であって。 自慢ではない。 「お前ら高い金利でかわいそうだな」 なんていつ言いましたっけ? |
||
|
||
935:
契約済みさん
[2012-02-21 18:49:27]
ところで英語さんは?
あの御方は神だからな。 |
||
936:
匿名さん
[2012-02-21 19:00:55]
今日の上げ幅0.015%が仮にあと3日続いたとしても2月実行と同水準。それ位の気持ちで構えていればいい結果がついてきますよ。
|
||
937:
申込予定さん
[2012-02-21 19:02:54]
936さん
2.2位の気持ちで構えとかないと余裕ないっすよ |
||
938:
匿名さん
[2012-02-21 19:03:28]
過去の例って言いながら、過去数年分とかじゃなくて直近の月をちょこちょこ出して、『過去の例に照らし合わせてみれば(キリッ)』とドヤ顔で言われてもね(苦笑)
それじゃ根拠ないのと変わらないと思いますよ。 |
||
939:
匿名さん
[2012-02-21 19:05:08]
ちなみ私は1月実行の人がいつまで居るのかよりも、
いつまで契約済みさんのままでいるのかが気になります。 |
||
940:
匿名
[2012-02-21 19:06:21]
2、14バンザイ。あんたが一番。よかったねぇ。安い金利で組めて。ホントによかったよかった。あよかった。イヨッ!日本一。
このくらいでいい? |
||
941:
匿名さん
[2012-02-21 19:09:55]
たかだか0.0幾つの金利差で上から目線って幸せですね。
|
||
942:
契約済みさん
[2012-02-21 19:28:44]
下らない人間ているもんだなぁ
|
||
943:
匿名さん
[2012-02-21 19:40:05]
本文中に□がたくさん入ってるコメントがよく書き込んであるんですけど、これは何ですか?
私のスマホとPCがおかしいのかな。 |
||
944:
匿名さん
[2012-02-21 19:54:43]
2.14%いいなぁ。いいなぁ。でも2.06%はもっといいなぁ。
|
||
945:
匿名
[2012-02-21 20:05:39]
実行後に、わざわざ自分は○○月実行です、みたいにつける方の理由を教えてほしいよね。
意見や参加を言いたいだけならわざわざつける必要ないよね? |
||
946:
匿名
[2012-02-21 20:20:19]
まぁ皆さんそうカリカリせずに物事前向きに捉えていきましょう!
|
||
947:
匿名
[2012-02-21 20:36:38]
私を含め3月の皆さんは爆安金利で決まっても
将来の実行者を掲示板で煽らないように しましょうね。 少なくとも直近の数ヶ月のデータを過去の傾向と 言ったり、継続的な追加緩和が一度きりと勘違い するのも厳禁です。 |
||
948:
匿名さん
[2012-02-21 20:45:55]
945さん
彼は1月実行か2月実行かで迷った挙句、 欲をかきすぎて失敗した人だと思います。 1月実行組みなら今更こんなところには来ないんじゃない。(毎日来てるの?) 新居での生活をエンジョイしている頃ですね。 |
||
949:
匿名さん
[2012-02-21 21:18:42]
例えば1月2.14から2月2.18へ上昇したが支払額はどう変わったか。
35年返済の借入額3.000万で比較すると月の差額は625円。 ドヤ顔で他の月の実行者に上から目線で語るには小さすぎる差額だ。 因みに本日の終値の長期金利と先月のスプレッドを当てはめると このままいけば2.12前後ということになる。 このままいっても1月より低いのだ。 |
||
950:
匿名さん
[2012-02-21 23:54:19]
お詳しい方、教えていただけますか?
最低金利で比較した場合、2月は1月より0.04%上がりましたね。 私の知る限り、3社がいつも同じ最低金利を提示しています。 会社によっては、月末に翌月の金利が発表されていますが、 1月末って昨年末より、長期金利は下がっていませんでしたっけ? そこで質問なのですが・・・ ①フラット35の金利の決定要因って、月末の長期金利が最重要なのでしょうか? それとも、月中の平均とか? ②10年金利のみならず、20年や30年の金利も影響しているのでしょうか? ③長期金利以外に、影響しているものは?CDSとか、スワップレートとか?? ・・・3社がピタリと同じ金利を提示してくるので、金利決定の些細な部分に 興味を持った次第です。 1つだけご存知でも結構です。宜しくご教授、お願いいたします。 |
||
951:
匿名さん
[2012-02-22 00:26:23]
3月は2.18〜2.22%だよ。過去最低から2番目に低いと言われる一月の2.14%で実行された927先生が忙しい合間にわざわざ3月の予想してくれたんだもん。そりゃ間違いないよ。
|
||
952:
匿名
[2012-02-22 00:40:41]
>950
毎月25日の10年物国債の金利で決まります。後はローンチスプレッドと機構の取り分の金利です。 |
||
953:
匿名
[2012-02-22 00:42:28]
2、14どこいったぁ?ちっとはおもしろいから帰ってきてもいいぞ。仲間に入れてやってもいいぞ。ホントは淋しいんだろ?
|
||
954:
匿名さん
[2012-02-22 00:48:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
955:
匿名さん
[2012-02-22 00:55:12]
950です。
皆さん、ありがとうございます! 大変勉強になりました。 ということは、今週、金曜日ですか。 |
||
956:
匿名
[2012-02-22 01:06:02]
>950
過去3カ月分 金利 長期金利 スプレッド 機構債 12/2 2.17 1.006 0.44 0.724 12/1 2.14 0.978 0.43 0.732 11/12 2.21 1.028 0.46 0.722 25日に決定。今月は24日らしい。 |
||
957:
匿名さん
[2012-02-22 06:16:49]
2月は2.18ですね。
12/2 2.18 1.006 0.44 0.734 |
||
958:
匿名さん
[2012-02-22 06:39:53]
950さん
814にまとめたものがありますので参考にされてはどうでしょう。 |
||
959:
匿名さん
[2012-02-22 09:20:54]
予想レンジ:長期国債利回り0.950-0.970%
22日の円債市場は、ギリシャに対する第2次金融支援の合意を受けて、不安リスクが 後退。3営業日続落となった米債安の流れを引き継ぎ、軟調な展開となりそうだ。国内 では23日に、20年国債入札を控え、事前の調整売りも上値を抑制しそうだ。 「ギリシャの無秩序なデフォルト(債務不履行)が遠のいたことで、前日の円債相場は 予想以上の下げ幅を拡大させるなど地合いが悪化している。年度を通じての『利食い場』 との認識だが、大きく下げる場面では押し目買いも誘い、調整は浅いのではないか」 (国内証券)、「ギリシャ国債民間保有者の参加率の動向などいくつかのハードルがあり、 積極的な売り材料とは言い難い」(大手証券)という。 リスク資産への傾斜が強まれば、一段安も想定されるが、悪材料を織り込んだと判断した 投資が活発になれば、下値も限られそうだ。あす23日の20年国債入札を控え、長期 ゾーンは、金利水準の落ち着きどころを探る展開となりそうだ。 http://www.morningstar.co.jp/msnews/news;jsessionid=A735329135464AA52C... |
||
960:
申込予定さん
[2012-02-22 10:41:43]
現在、0.966
949さん 例えば1月2.14から2月2.18へ上昇したが支払額はどう変わったか。 35年返済の借入額3.000万で比較すると月の差額は625円。 ドヤ顔で他の月の実行者に上から目線で語るには小さすぎる差額だ。 因みに本日の終値の長期金利と先月のスプレッドを当てはめると このままいけば2.12前後ということになる。 このままいっても1月より低いのだ。 笑、あんたみたいな人がいるからみんなが変な期待するんだよな。 月の差額は625円だが35年も払うと25万位多くなる。 でもこれはあくまでも3000万での金額だからね。 このままいけば2.12前後ということになる。このままいっても1月より低いのだ。 ドヤ顔で外れる予想をいわれてもな。だから2.18~2.22くらいじゃね。僕は2.14でしたけど。 |
||
961:
匿名さん
[2012-02-22 11:08:12]
だから、なんで2.14で実行した人が今度は申し込み予定になってるの?昨日は契約済みさんだったし。
|
||
962:
匿名
[2012-02-22 11:09:06]
動きません
|
||
963:
匿名さん
[2012-02-22 11:30:34]
<11:04> 国債先物は小反発で午前終える、長期金利0.960%と横ばい
国債先物は小反発で午前の取引を終えた。前日の海外市場で米債が売られた流れを 引き継いで売りが先行したが、日経平均株価をにらみながら短期筋からの買い戻しも入り、 総じて前日比横ばい圏で推移した。現物債は入札を控えた20年債に業者による 持ち高調整がみられたが、他のゾーンは動意薄。3月期末を控えて現物債を積極的に売る 投資家は少ないとの声が聞かれた。 日銀は、残存期間1年超10年以下と変動利付債を対象に国債買い切りオペを通告した。 http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK073805220120222 |
||
964:
匿名さん
[2012-02-22 12:13:32]
いけませんね、負のオーラがはいってきました。
このオーラのせいで毎月実行直前に上がりました。 |
||
965:
匿名さん
[2012-02-22 12:24:25]
961さん
2.14の人が複数いるってことでしょうね。 私も2.14ですが(笑)。 |
||
966:
匿名さん
[2012-02-22 12:25:36]
やはり上がってきましたか。
私は2.16でよんでいます。 |
||
967:
匿名さん
[2012-02-22 12:30:23]
>950
国土交通省住宅局の平成22年1月の資料によると 住宅金融支援機構のフラット35(買取型)の金利は、 投資家の受取分相当の想定MBSクーポン、 住宅金融支援機構の事業運営費用及び 民間金融機関のサービシングフィーで構成される。 となっております。 投資家の受取相当分の想定MBSクーポンが 25日の長期金利+機構債のローチンスプレッドになります 住宅金融支援機構の事業運営費用が0.65%と決められており 民間金融機関のサービシングフィーが0.07%が最低と考えられております |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |