住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【11】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【11】

612: 匿名さん 
[2012-02-01 09:24:07]
ふと思ったのですが2月の最低水準の0.935%辺りで決まっていたとしても2.11-2.12なので、2.1の壁って案外厚いですよね。
今でも低いのでこのままキープで十分満足ですが。
613: 匿名さん 
[2012-02-01 09:45:06]
>608さん

ちょうど最安金利以降の分しかわかりませんので2年分はありませんでしたが、
2010年 9月 2.060%
2010年10月 2.160%
2010年11月 2.150%
2010年12月 2.400%
2011年 1月 2.410%
2011年 2月 2.550%
2011年 3月 2.540%
2011年 4月 2.630%
2011年 5月 2.630%
2011年 6月 2.490%
2011年 7月 2.390%
2011年 8月 2.350%
2011年 9月 2.260%
2011年10月 2.180%
2011年11月 2.200%
2011年12月 2.210%
2012年 1月 2.140%
2012年 2月 2.180%
こんな感じです。
614: ビギナーさん 
[2012-02-01 09:58:23]
3月はどうなるかな~。
615: 匿名さん 
[2012-02-01 11:42:26]
国債先物は反発で午前終える、長期金利0.955%に低下
国債先物は反発で午前の取引を終えた。前日の米債高や外為市場での円高基調を
手掛かりに短期筋からの買い戻しが優勢。もっとも、買い一巡後は日経平均株価が
想定以上に底堅いことや、10年債入札を控えているため、ヘッジが入ったことで、
前引けにかけて、急速に上昇幅を縮小させた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK071962020120201
616: 匿名さん 
[2012-02-01 16:51:16]
「変動金利は怖くない??」をスレより・・・

No.585by 匿名さん 2012-02-01 15:54:47
政府に抵当権握られてるフラットが一番危険です。それでなくても機構は天下り法人と叩かれているのに。


No.586 by 匿名さん 2012-02-01 15:58:27
普通借金返すのにまず自分の資産を全て処分するだろ?フラットで家買うと返済が終わるまたでは国の資産と同じ。真っ先に処分されるよ。



こわいですね~(棒)
617: 購入経験者さん 
[2012-02-01 17:18:22]
616さん

日本が破綻するくらいの時って、変動ローンの抵当権を握っている銀行もとっくに潰れているんじゃないの?
その理屈だと銀行だって潰れる前に自分の資産を処分するから「真っ先に処分されるよ」

あと今のポルトガルやギリシャをみるとわかるけど、国家の財政が悪くなると金利は上がる。
日本が破綻するってことは財政が悪化しているわけだから。

例えばもしポルトガルのように金利が17%になったら毎月の支払いよりも利息が増えて、
変動を組んでいる人はみんな破綻する理屈になるよ。
まぁ秩序ある世の中だから、そんな極論にはならないと思うけど。

つまり僕が616さんに言いたいのは

「お 前 は バ カ」か!ということです。

長文失礼しました。
みなさんこれからもフラットスレを盛り上げていきましょう!
618: 616 
[2012-02-01 17:28:55]

フラット利用中ですよ!!

619: 匿名さん 
[2012-02-01 17:49:21]
>>616
変動スレは頭がいっちゃってる人が多くて困りますね。
政府の天下りと、一般人が利用するフラットを同じ土俵に
上げている事に絶句です。
620: 匿名さん 
[2012-02-01 17:53:06]
1日の東京債券市場は買いが先行し、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債
の流通利回りは一時、前日終値比0・015%低い年0・95%まで低下した。
ギリシャの債務削減交渉の難航やポルトガル国債の流通利回りの上昇で、欧州の財政・
金融危機への警戒感が高まり、投資家がリスク回避の債券買いを強めている。

ただ、2日に財務省が実施する10年物国債の入札を控え、市場では「さらに債券を
買い進む動きは限定的」(大手証券)との見方もある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120201-OYT1T00519.htm

フラット金利換算2.10前後のレンジで長期金利推移中。
621: 入居予定さん 
[2012-02-01 19:34:49]
変動さんはいつ金利が上がるか不安でちゃかしたいんですよ。

しかし、本当にフラットを選択して良かったと思う。
最初は2.3-5で御の字だから、金利変動どうでもいいと思っていたのに、
いざ実行直前になると一喜一憂。
想定よりも大分低い金利なのに^^;

変動だったらと思うと。。。
変動さんは今以下の下げ余地なんてほぼないから、上がる恐怖とずっと戦うなんて小心者には無理っす。
622: 匿名さん 
[2012-02-01 21:07:03]
617さん

破綻しそうで長期金利は上がってると思いますがその際に変動金利に影響する短期金利が上がっているかは別問題です。むしろ金利を下げるために金融緩和すると思います。なので変動はフラットの方が思ってるほどすぐにはあがりません。そういう私はフラットですが。

616さんは(棒)とあるように変動スレは変なこという奴が多いということを言いたかったんじゃないですかね?
623: 匿名さん 
[2012-02-01 22:48:39]
賢い人は皆変動ですよ。
フラットしか通らない残念な人は仕方ないですがw
624: 匿名さん 
[2012-02-01 22:58:30]
フラット旧S利用で、10年間「変動+0.3~0.4%」が一番無難な気がする。
0.3~0.4%支払うだけで10年間安心できるのは気楽。
その後借り換えもあり。

そんな自分は旧S間に合わんかったが(泣)
625: 匿名さん 
[2012-02-01 23:00:11]
>623
あなたの様な人が一番残念ですw
626: 購入経験者さん 
[2012-02-02 00:42:51]
622さん
長期が上がれば短期も当然上がりますよ。

623さん
フラットで年収比率が収まらなくて、
変動で無理ローン組む年収400万円以下の方が多いみたいです。
だからみんなじゃありませんよ。
627: 匿名さん 
[2012-02-02 01:13:55]
ローン減税のことがよく分からない・・
年利1パーセント以下は無理とかフラット20Sの当初10年1パーセント引きで0.いくらとかどうなるの?
減税はないということ?
ないとしたらそれでもお得?
628: 匿名さん 
[2012-02-02 06:22:56]
住宅ローン減税、1%未満で検索するとたくさん出てきますが、一番シンプルだったところを↓
http://ameblo.jp/758fp/entry-10777581718.html
記載のとおり借りる先によっては住宅ローン減税の対象外となります。
629: 匿名 
[2012-02-02 06:54:35]
私もローン減税が受けられない場合があるとは知らなかったです!

何も考えず、まさに勤務先から利子補給を受けようと考えていたのですが、利子補給は1%を超える部分の補給となり年々下がっていく形です。

年収600万でフラット35S35年3000万借入とした場合、ローン減税を受けるのと利子補給を受けるのと、どちらを取った方が良いのでしょうか?
630: 匿名さん 
[2012-02-02 07:09:09]
答えは出ているのでは?
1%を超える部分の利子補給を受けて住宅ローン減税を受けることでよいのかと。
631: 匿名 
[2012-02-02 07:14:02]
629です。

628さんのリンク先の説明を見ると勤務先から利子補給や借入を行うと、ローン減税対象外となってしまうらしいのですが。
632: 匿名さん 
[2012-02-02 07:27:59]
結果として1%以下となった場合・・・
633: 匿名 
[2012-02-02 07:35:57]
横からすみません。
10年間フラット金利1.3と仮定した場合、0.3を利子補給されると1%となり、1%『未満』なら当てはまらないですが、『以下』なら当てはまりますよね?
私も気になります。
634: 匿名さん 
[2012-02-02 07:36:56]
お勤めになっている会社の利子補給の担当部署に確認されることをお勧めします。

1%を超える部分の利子補給ということなので、住宅ローン減税制度を踏まえたものになっていると思いますよ。
635: 匿名 
[2012-02-02 08:03:32]
629です。

633さん
補足ありがとうございます。

回答頂いた皆さん
ありがとうございます。そうですね、一度確認してみます。
636: 匿名さん 
[2012-02-02 08:41:57]
626さん

当然ではないでしょう。
長期が上がって短期が連動してあがるメカニズムを説明していただけませんか?
637: 匿名さん 
[2012-02-02 09:11:11]
新聞にデカデカと載ってたけど、某銀行が国債の急落に備えて準備計画か。
638: 匿名 
[2012-02-02 09:44:13]
629さん
633さん
たしか1%未満になる場合は対象外ですが、1%の場合は大丈夫だったと記憶しています。
一度調べてみて下さい。
639: 購入経験者さん 
[2012-02-02 09:51:35]
636さん

長期が上がる→中期が上がる→短期が上がる

メカニズムを教えろとか難しく考えすぎじゃね?
なんでそんな複雑な話にもっていきたがるのかな。

海外の住宅ローン金利は変動でも4~6%が当たり前なんだぜ。
優遇があるとはいえ海外並みになる可能性もあるってことだよ。
640: 匿名さん 
[2012-02-02 10:01:43]
>639
長期金利と短期金利の決定メカニズムは全く違います。
初歩です。
641: 購入経験者さん 
[2012-02-02 10:29:52]
640

だからなに?
長期と短期のメカニズムが同じなんて一言もいってねーぞ。

単純に考えたら信用の低い国の金利は全体的に高いんだよ。
短期が高ければ長期も高いし、長期が高ければ短期も高い。
そういった意味では短期も長期も一緒。

どちらかの金利に連動しているわけではなくて
その国全体の信用に連動しているってことだな。

メカニズムを語るなんてのは各論でしかなくて、
各論で議論していれば賛成も反対もでてくるから、
時間のムダだぜ。本質的な話をしないといけないよな。

メカニズムとか言う奴は
誰も聞いてくれない自分の知識を自慢したいだけだな。
俺すげーだろって。
642: 匿名さん 
[2012-02-02 10:57:29]
10年債入札クーポン1.0%で決着、「調整奏功で波乱なし」の声
財務省がきょう実施する10年利付国債(2兆2000億円、2021年12月20日
償還)の表面利率(クーポン)は1.0%に決まった。320回リオープン発行になる。
入札について「0.9%クーポンの可能性があっただけに、午前の取引での調整は、
懸念されていた投資家の需要を喚起できそうだ。波乱は考えにくい」(外資系証券)
との声が聞かれた。 
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072101020120202
643: 匿名さん 
[2012-02-02 11:01:24]
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の石井純チーフ債券ストラテジストは、
長期金利は「きのうの米株高・債券安を受けて強含みでスタートし、10年債入札の
結果待ち」だと予想。その上で、「順調な結果であれば0.90%前半をトライ。予想範囲内、
あるいはやや弱めであれば0.9%台半ばから後半でもみ合い」との見方も示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYQJYY1A74E901.html
644: 匿名さん 
[2012-02-02 11:13:27]
この石井ってこんなんで飯が食えるのか
オイシイ仕事やな
645: 購入検討中さん 
[2012-02-02 12:17:44]
先月と似た金利低下状況ですね

0.9%前半…月半ばには反動で急上昇してくる可能性ない?
646: 匿名さん 
[2012-02-02 12:25:34]
長期と短期の方々、どちらも邪魔です。
647: 匿名さん 
[2012-02-02 12:46:54]
なんやかんや1%付近での攻防ですね。
648: 匿名さん 
[2012-02-02 15:24:29]
10年債入札は順調に終わる
2月2日(ブルームバーグ):債券先物相場は一時上昇に転じた。
午後発表の10年債入札が順調な結果となり、買い安心感が広がった。
長期金利は0.9%台半ばに水準を切り下げている。

みずほインベスターズ証券の井上明彦チーフストラテジストは、10年債入札について
「強過ぎるぐらいの結果となった」と指摘。「今回はリオープン(追加発行)となった
ので、ショートカバー(売り建てのい戻し)の需要も入ったかもしれない。
1月に比べて需要がやや後退し、前回入札並みと思っていたが、入札結果を好感して
10年債が買われ、一時0.95%まで低下した」と話した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYQJYY1A74E901.html
649: 匿名さん 
[2012-02-02 22:30:24]
 住宅金融支援機構は2日、民間金融機関との提携による長期固定金利の住宅ローン
「フラット35」の2月の適用金利を発表した。主力の21年以上は取扱金融機関の
最低金利が2.18%と前月比で0.04%上昇。20年以下も1.88%と前月と比べ0.02%上がった。
金利上昇は2カ月ぶり。長期金利の上昇を反映した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E0...
0E2E0E0E2E3E09797E3E2E2E2;at=ALL
650: 匿名さん 
[2012-02-03 08:13:37]
債券相場は続伸が予想されている。前日の10年債入札を順調に通過し、需給が良好な
ことが確認された地合いが継続する見通し。もっとも今晩の米雇用統計発表を控えて
様子見姿勢が強まる中、1月16日に記録した今年度最低水準0.935%近辺では
高値警戒感も強まりそうだ。

現物債市場で長期金利の指標とされる新発10年物の320回債利回りは、前日終値0.945%
をやや下回って始まり、日中では0.9%台前半の推移が見込まれている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYSEN907SXKX01.html
651: 匿名さん 
[2012-02-03 09:24:02]
>長期金利の指標10年債利回りが前日比0.5ベーシスポイント低い0.940%と
>1月16日以来、約2週間ぶりの低水準となった。前日の国債入札が好調だったため。

一段とレンジを切り下げてきましたね。
652: 匿名さん 
[2012-02-03 09:38:15]
〉641

急に言葉使いが悪くなりましたね。
おっしゃってることは間違ってはないですが時間軸の観点が抜けてます。
長期は市場で決まり短期は金融当局が決めるわけで連動にはディレイがあります。
住宅ローンで気にするような0.いくつの上昇くらいでは当局も短期をあげず変動は変わらんでしょう。


ただ固定派の人は長期が上がってすぐに変動金利も上がると思ってる人が多い気がしたのでコメントしました。
私もそう思ってました。

ギリシャやポルトガルくらいになれば円安になって
輸入価格高騰によるコストプッシュインフレが起きてようやく当局が短期金利を上げて変動もあがると思いますがそれにはまだ長い時間がかかりそうです。そのためその間変動で低金利でなるべく繰り上げするというのは一つの判断です。

それが起きるのが1年後か30年後かは誰にもわからないので固定にするのも判断です。

まあ今の金利を考えるとフラットsが一番でしょうね。
653: 匿名さん 
[2012-02-03 10:39:04]
早い時期だと反動がとかいうけど
こりゃあやはり3月は2月より金利下がるんでは?
654: 3月実行 
[2012-02-03 11:10:18]
月初に下がる下がると言われると上がりそうで怖いのであんまり言わないで~
655: 匿名 
[2012-02-03 11:23:51]
やはり一年後には今の金利が高かったね、なんてなるのかな。
656: 匿名さん 
[2012-02-03 11:29:25]
あのとき実行でよかったね!になったらいいですね。ほんと。
657: 匿名さん 
[2012-02-03 11:49:41]
財務省が2日実施した10年物国債入札が順調だったことで底堅い展開となっている。
しかし、取引時間終了後の海外市場で米雇用統計を控えており、様子見気分が強い。
雇用統計では20万人程度の増加であれば、債券市場の反応は限定的なモノになるの
ではないか。むしろ思ったより伸びなかったときには、さらに金利が低下しかねない。

欧州金融機関のバランスシート圧縮やアジア景気の減速は先行きのリスクだ。米景気は、
欧州やアジア景気の減速に連動しないとみているが、そのように認識されるには時間を
要するだろう。また、欧州中央銀行(ECB)や米連邦準備理事会(FRB)の積極的
な金融緩和は、リスク資産にポジティブな一方で、米独金利を手前から押し潰しても
いくだろう。欧米金利が上昇しなければ、円高が円金利の低下圧力となり、
長期金利は1%割れが持続しそうだ。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072294220120203

他の月と細かく比較して損得を気にしすぎないことでしょうね。
人生そのもののパフォーマンスが総合的に高ければそれで良いのです。
自分ももう金銭消費貸借契約済ましましたので3月に実行しますよ。
658: 匿名さん 
[2012-02-03 13:29:42]
さて、みなさんいよいよ2月最初の金曜日です。
今夜21:30発表の米国雇用統計に世界中のマーケットの注目が集まっています。

米国債もこの瞬間大きく動くはず。

ここで今までの流れが一変する可能性もあるので是非みなさんも注目してみてください。
659: 匿名さん 
[2012-02-03 13:43:24]
米1月雇用統計の発表を控えている。雇用統計の市場予想は非農業部門で15万人増と、
先月の20万人増を下回る見通し。足元で市場予想を下回る経済指標が多く、
参考指標となる1月のADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用リポート
も予想を下回った。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=63060...
660: 匿名さん 
[2012-02-03 13:46:59]
日銀副総裁のコメント
14年終盤といっても「そこまで必ず、何があっても極めて低い金利を約束はしていない」と述べた。
どっかの官房長官みたいな言い方だな。ゼロ金利はつづくのかな?
661: 購入経験者さん 
[2012-02-03 13:50:16]
652さん

あんまりうっとうしかったのでつい言葉使いが悪くなりました。
すいません。

10年くらいの短期で繰り上げ返済できる人は変動。
できないならフラットということでよろしいですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる