住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【11】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【11】

481: 匿名さん 
[2012-01-26 16:20:34]
で、肝心の3月実行は金利どうなの?についてですが、

今現在の金利が非常にニュートラルな状態なので全く先が読めません。(私の能力が及ばない)

先月0.935まで下がったときは、アナリスト連中があまりに強気発言が多かったため、
「日本国債買いたい人は全員買ってしまっているな」→「これ以上買いたい人がいなくて利益確定のために売りたい人が残ってる」→「とりあえず直近では国債は売られる(金利上昇)」
というのが何となく見えた気がして、ホントにたまたまそうなっただけのことで、

今の状況はというと、

0.935までいった後、利益確定で国債を売りたい人の売りがほぼ出尽くし、
そこで生じた投資家心理の過剰な不安によって本来の価値以上に国債価格が下がっていた。
ところが昨日のFOMCでアメリカが経済不況を脱していないとの見解から「2014年半ばまでは低金利を続ける」宣言。
→「え?そんなに長いこと低金利やるの?じゃあ利回り低いけど、銀行に預けるより米国債買った方が良いじゃん」(かなり単純化してます)
という発想で思いっきり米国債が買われ、日本国債も過剰な売りが出すぎていたところを一気に修正することになったわけです。

これによって現状での材料では「売られすぎ」でも「買われすぎ」でもないため、ニュートラルで予想がしづらいということになっていると思うわけです。

これから先は欧州や米国から出てくるニュースに一喜一憂しながら相場が動くはずです。
ただ一つ言えるのは、相場はアナリスト程度が考える経済予測などはすでに織り込み済なので、悪材料でも好材料でも
予想された範囲のニュースであれば反応は限定的です。むしろ逆の反応をすることもあります。
これが「噂で買って、事実で売る」という言葉で、
つい最近ではS&Pの欧州債格下げのニュースが流れた2営業日後に日本の長期金利がアゲアゲしはじめたのがまさにこの状況でした。

2月実行の私としては毎日が最悪な気分でした。でも心の中ではアゲアゲの覚悟はできていたので結構冷静でした。

なのでみなさんもあまり相場に一喜一憂することないようにした方が良いと思いますよ。
482: 匿名さん 
[2012-01-26 16:24:43]
国債先物は大幅続伸、長期金利0.980%に低下
26日の国債先物は大幅続伸。米連邦公開市場委員会(FOMC)が時間軸長期化を
打ち出したことで米債が買われた流れを引き継いだ。短期筋からの戻り売りが出て
上値が重くなる場面があったが、総じて高値圏で取引された。現物債もしっかり。
中長期ゾーンには買い遅れている銀行や年金勢などの買いが観測され、前週後半の
水準に各ゾーンの利回りが低下する場面があった。長期金利は3営業日ぶりに1%を
割り込んだ。もっとも、投資家は冷静に対応したため、一気に金利が低下する地合い
にはならなかった。20年利付国債の入札は事前の想定通り強い入札結果となった。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK071417220120126
483: 匿名さん 
[2012-01-26 16:26:38]
>>479さんの内容は理解した上で三月がどうなるか皆さん気にしてるんじゃないの?

言い逃げ専門のアナリストの記事なんて無意味。
素人でも二月よりは上がることは分かってる。
その上ここでは三月はかなり上がると警鐘を鳴らしている人がいる。
下がることは100%ありえないんだから、どれだけ上がるかの議論しか成り立たない。
そもそも本気になれば一時的に金利を動かせる世界があることを知るべし。
484: 匿名さん 
[2012-01-26 16:31:26]
毎年3月は2月より上がってないでしょ?
485: 匿名さん 
[2012-01-26 16:32:58]
100%なんてあるの?
486: 匿名さん 
[2012-01-26 16:35:34]
自分の金利が確定したからにはそう思いたいんだろうね。
必死な書き込みからは人間の小ささしか伝わってこないけど。
487: 匿名さん 
[2012-01-26 16:39:37]
479さんの説明はとってもわかりやすかったです。
詳しくないので、全然理解できなかったけど、今は少しわかるようになりました。
488: 匿名さん 
[2012-01-26 16:52:05]
ネットで得た知識を並べているだけだと。
489: 匿名さん 
[2012-01-26 17:25:37]
479さん

円高で金利が下がるのが
円建て債券という理由だと円高だと債券価格は割高に見えるので
投資家は欲しがらず逆に金利上昇要因になりませんか?
490: 契約済みさん 
[2012-01-26 17:47:25]
下がるよ。2.15
ギリシャの時間稼ぎのメッキが剥がれてきた。
今年1年は2.2以内でしょう。

girisya de 2.15
491: 契約済みさん 
[2012-01-26 17:50:37]
toiuka eigosannoyosouataxtuennjyann wahaha

英語さんは今週末にかけて0.97になると言っていましたが当たっている!!
フラット金利は当たらなかったけど、流れはあたっている。
えらそうなお前らより、ものすごく頼りになるよ。

あっ、俺は1月実行組
5000万のフラット組んだからかなり得しましたよ。

hahaha
492: 匿名 
[2012-01-26 18:08:33]
3月は大丈夫です。まだ2.2には乗せません。
493: 契約済みさん 
[2012-01-26 18:19:12]
1月実行さん
はいはい良かったね

自慢話もうお腹いっぱい
お疲れ様
494: 匿名さん 
[2012-01-26 18:23:07]
5.000万のローンって年収がl1.200万ぐらいないとキツイよね。
しかも単独で欲しいところ。
しかも定年まで30年程度は欲しいし。
30歳とかでそれなら自営業が医者?
495: 匿名さん 
[2012-01-26 18:25:01]
>円高で金利が下がるのが
>円建て債券という理由だと円高だと債券価格は割高に見えるので
>投資家は欲しがらず逆に金利上昇要因になりませんか?

言葉足らずで申し訳ないです。
円高のとき、というのは「これからも円高が続くと投資家が考えるとき」です。
つまり、海外勢は今買って、そこから更に円高になるから日本国債の価値も上がるだろうと考えている人がいっぱいいます。

確かに、国債保有の9割は日本国内で消費されていますが、そういう投資家(銀行など)の多くは長期保有前提です。
すぐに売ったり買ったりはしない。だから当面の相場の上下に影響はないんです。

ので、1割しかいない海外のハイエナさんによって相場が動くことも多いわけです。

あと、私にいちゃもんつけるだけなら黙っていましたけど、
根拠もなく無駄に「上がる上がる」って言って煽ってる人がいますが、
どうしようもない性悪ですね!しかも複数?

>一時的に金利を動かせる世界がある

そんな事は言うまでもなく事実ですが、金利を動かせるほどの影響力がある存在は1つや2つではない。
そんな”存在”が”みんな揃って”一方的に金利を上げる方へ力を結集する理由のがない。
それぞれにそれぞれ独自の思惑があって動いているわけですよ。
FRBもECBもIMFも全然思惑が違うんです。
巨大な個人投資家っていう線もありますが、「マーケットの魔術師」を読んでごらんなさい。
そういう人ほど「個人では相場には勝てない」「相場は相場の行きたいところへしか行かない」と言ってます。

私もわからないと言いつつ、一方的に上げるとか言ってる人をけん制するために下げるシナリオをほんの1つだけ書いてみます。
他にもいくらでも考えられますが。

まず、欧州問題です。ギリシャの債務削減協議が続いていますが、これはチキンレースみたいになっているので
ある程度のところで妥協せざるを得ないわけですが、問題は経済の論理ではなくギリシャの国民感情です。

結局のところイタリアもそうですが、国民の顔色を伺いながら政治をやる以上、国民が納得しない緊縮財政を強行することは難しいというのが大問題なんですよ。

イタリアの償還などは無難にこなせる見込みが立っても、ギリシャをきっかけに爆弾に火がつけばもう一段の格下げもありえますが、さすがにそこまで相場は織り込んでいない。

ましてギリシャがユーロ離脱(これも十分可能性としてありうる)になった場合は本当に想定外のことがおきるでしょう。
日本の長期金利は0.5を目指すかもしれないし、逆に「次は日本が危ない」ってことで金利急騰の可能性もありありです。

とにかく、そこまではいかないにしても欧州問題はどちらかといえば「一旦延命の目処が立った」と見なされているだけに
良いニュースが出ても織り込み済で反応せず、悪いニュースが出たらサプライズ、ということで
どちらかといえば金利低下の要素が強いんです。

また、米国の景気も回復基調は確認されつつも、それが予想通りでなくなればサプライズになります。
(これに関することとして毎月第一週金曜日の21:30に米国雇用統計という最重要の指標が発表されるので、その瞬間に世界中のあらゆる市場が大きく変動します。)

てか、書いていて思いましたが、私の中ではどちらかといえば2月実行よりは3月実行の方が下げる可能性高いという感触です。
496: 匿名さん 
[2012-01-26 18:41:12]
ああ、あと一つ。

私がソブリン危機の問題をカキコするときに「解決」とか「克服」ではなく「延命」という言葉しか使わないのは
絶対に、近い将来に破綻するからです。

それをどこかしらに軟着陸させてなるべく多くの命を救うようにムダに足掻くか、急降下して頭から突っ込むかの違いでしかないです。

ギリシャは実質的には破綻してますけど、ユーロだから同じユーロの他の国に助けてもらってる。
でも、助けられなくなったら?
今ユーロで体力がある大国はドイツだけ。イタリアなんかまでギリシャみたいになったらとても助けられない。

財政政策は各国の好きにやってよくて(国民の人気取りで無駄のバラまき)
通貨だけは統一して借金が膨らんでパンクしたらお互い助け合う、は絶対に破綻します。
真面目にやってる国がバカを見るからです。

日本が崩壊するときは日銀で円を刷りまくってハイパーインフレを起こして債務だけは履行する→理論上は破綻しない
ということも可能ですが、
今ユーロはギリシャがどれだけユーロを刷りたくてもドイツはインフレになんか絶対なってほしくないから完全拒否します。

これが、財政政策と通貨を別にしてはいけない最大の理由です。
497: 匿名さん 
[2012-01-26 19:05:46]
〉495さん

円高トレンドが続くので日本への投資が増える場合
国債だけではなく日本株にも上昇要因になって
株価上昇は金利上昇要因とあるので相殺される方向にいきませんか?

実際は円高で輸出メインの日本株が下がるだろうという思惑で
国債が買われて金利が下がるのではないでしょうか?
498: ビギナーさん 
[2012-01-26 20:11:36]
レベルが高過ぎてわかんない。
私も勉強しなきゃ。色々教えてください。
499: 契約済みさん 
[2012-01-26 21:32:30]
495
話がなげーぞ。

長期金利0.5なんてならねーだろ。
俺ならちがうとこに投資するわ。

ちなみに5000万のローンを組んだのは
嫁との合算で組んだからです。

俺800万、嫁600万。
某タワーマンションです。
11年で返すぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる