前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/
[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14
フラット金利はどうなる?【11】
421:
匿名さん
[2012-01-25 16:39:50]
まさか微調整で2.19って事は無いよね???
|
||
422:
2月実行組
[2012-01-25 16:42:58]
2.18と思いつつ、あわよくば2.17との淡い期待を持って、31日の恒例の北海道銀行の発表を待ちたいと思います。
これにて卒業‼ 2月組の皆さんお疲れさまでした。 |
||
423:
2011年7月実行組
[2012-01-25 16:43:07]
2011年7月と8月は0.73でした
さらにさかのぼると2010年3月が0.73でした ちなみに2010年4月は0.69だったとか |
||
424:
匿名さん
[2012-01-25 16:43:09]
|
||
425:
匿名さん
[2012-01-25 16:45:05]
2.18と見せかけ微調整で2.19という話。
|
||
426:
匿名さん
[2012-01-25 16:48:57]
>>424
つまり今までお得な低金利でずっと続いてたそのツケを3月組が人柱になって払わされるって事? |
||
427:
匿名さん
[2012-01-25 16:49:53]
|
||
428:
匿名さん
[2012-01-25 16:56:47]
1.250なの?1.310なの?どっち?
|
||
429:
匿名さん
[2012-01-25 16:59:34]
|
||
430:
匿名さん
[2012-01-25 17:07:48]
てか、何で2.18?
0.44+0.73+1.006=2.16 じゃないの? |
||
|
||
431:
匿名さん
[2012-01-25 17:08:36]
|
||
432:
匿名
[2012-01-25 17:09:31]
429さん
ほんとですか。まったく知識がないもんですから私もドキドキしてました。 急上昇(フラットの金利3%とか4%とか)ってのは考えにくいですかね? |
||
433:
匿名さん
[2012-01-25 17:10:58]
|
||
434:
匿名さん
[2012-01-25 17:18:01]
|
||
435:
匿名さん
[2012-01-25 17:22:18]
3月のお上理論ですが、言われればそのような気もしないわけではないですが、長期金利は市場で決まる訳ですし、今の日本の財政事情からすると、財政再建の道筋が立たない内に金利を上昇させることは、自殺行為となりかねません。
需給の関係で上下しやすい時期だとは思いますが。 |
||
436:
匿名さん
[2012-01-25 17:24:15]
もう一回計算してみて
そして四捨五入 |
||
437:
匿名さん
[2012-01-25 17:29:00]
あれはただの煽りだから無視していいよ。
ただ、足元の金利は上昇局面に入っているのは最近の動きを見てれば大体わかるはず。 急激にってことはないだろうけど、3月実行は長期金利1.1~1.2、フラットで2.2後半~2.3後半くらいのレンジを意識しておけばよい。 英語さんは持ち高調整だからまたすぐ下がるってことで0.97予想だったみたいだけど、 今日の結果を見るとどうやら潮目が変わってきている。 結局1%で入るだろうと言われていた押し目買いも入らずにあっさりと1.01% もちろんまた1%を切る場面も出てくるがそれは一時的なものかな。 S&Pの格下げ⇒影響なし 欧州問題⇒どうやらイタリアの償還問題はクリアしそう&ギリシャも暫定合意へ 米国主導での景気回復基調をはっきりと確認⇒日本株も連動して上げている というようなことは全て2週間前には考えられなかった要素。 これらが相場を一転させたわけだけど、この状況に特殊な変化がない限りはジワジワ上げていく展開。 とはいえ急激に上がるほどの勢いはないのでニュースに振り回されるいつものパターンが続くはず。 |
||
438:
匿名さん
[2012-01-25 17:33:24]
0.44+0.72+1.006=2.166 四捨五入して
2.17じゃん! 2.18ってのは何で? |
||
439:
匿名さん
[2012-01-25 17:38:00]
ギリシャの楽観論が後退してきてるらしいね。
あれデフォルト避けられるのかな〜。 後は最近は利益確定売りが多く出てたみたいだけど、 今後また年度末に向けて積増していく流れにはならんのだろうか。 ソルベンシーマージン規制みたいなものも施行が迫ってるんじゃなかったかな。 |
||
440:
匿名さん
[2012-01-25 17:39:59]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |