住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【11】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【11】

712: 匿名 
[2012-02-07 23:54:18]
>698さん

699,700でもないですがコメントします。
だいたいいいと思うのですが下記が気になります。


>税収UPの法案が通り、財政健全化の道筋がついた所で一気に上がるでしょうね。

財政健全化の道筋が付いた場合は長期金利は下がる傾向だと思うのですが
どういう理由で上がるのでしょうか?

>これはつまり金利が上がったときにUFJ側が逃げ道をつくったことになる。
>「こんな試算を出してたんだから予想できてたことですよ、いまの金利で投資したあんたが悪い」と。

UFJは別に主として国債を顧客に販売しているわけではありません。
投資先がないので国債を自分で買って自分で保有しているわけですから
あくまで自分のリスク回避のために危機管理計画を作成しているにすぎません。
(具体的には長期債から短期債に借り替えて将来の金利増加に備えています。)
なので「今の金利で投資したあんたが悪い」というのはちょっと的外れかと思います。


713: 入居済み住民さん 
[2012-02-08 00:24:50]
712さん

私も698ではないですが一言コメントを。

財政健全化の道筋がついたとすると、金利上昇分の利息を払えることになり、
政府と日銀は安心して金利を上昇させられるという理屈ではないでしょうか?
いままで日本が経験してきたのは人口増の中での経済成長だったのですが、
これからは一昔前の欧州のように移民政策でもとらなければ
人口縮小による経済衰退・社会保障費の負担増で明らかに衰退路線。
国内のマネーは外国に出ていくのは目に見えていますからね。

いままでの流れはもう通用しませんよ。
日本という国自体の仕組みが全く変わってしまったのですから。

UFJの件は私もよくわかりません。
714: ビギナーさん 
[2012-02-08 00:29:05]
群馬銀行
投資もできない国内の3流銀行が儲かるとふんで投資するなんて、
まるでパチンコ屋にいくおっさんとおなじやないか!
人間なら借金が膨れてサラ金へ直行ですな。

長期金利が本当にやばいかも。そんな気がするぜ。
715: 匿名 
[2012-02-08 00:46:41]
>713さん

698さんは一気に上がると言っているのでどちらかというと
国債暴落の話をされているように見えます。


そもそも財政健全化の道筋がたつくらい税収を上げたければ消費税は20~30%になるのではないですか?
今の国会で議論されている5%くらいの話では無理なので話が合わないと思います。

>財政健全化の道筋がついたとすると、金利上昇分の利息を払えることになり、
>政府と日銀は安心して金利を上昇させられるという理屈ではないでしょうか?

景気が回復してインフレ懸念が起きた場合にということですね。
それはいい金利上昇ですが、そういう点を言及されているわけではないと思います。

>いままでの流れはもう通用しませんよ。
>日本という国自体の仕組みが全く変わってしまったのですから

今までの流れというか。。
感情で話しても仕方ないので
今までの流れが通用しない理屈とこれからの理屈を言ってもらえないと
議論になりづらいですよね。
716: 匿名さん 
[2012-02-08 09:20:23]
715さん

景気が回復しての金利上昇ではありません。
財政健全化のためには国債残高を減らす必要があるので、
景気が悪くとも増税していくということです。

そして今までの流れと変わった部分は
前の文章に書いてあるとおりです。

いままの日本は、人口増の中での経済成長。
これからは、人口縮小による経済衰退・社会保障費の負担増。
明らかに国として衰退路線を歩んでいきます。
若者が減って年寄りが増える、人口が減って日本全体のマーケットが縮小する。

715さんこそ、よく文章を読んでください。
議論になりづらいですからね。
717: 匿名さん 
[2012-02-08 10:30:06]
今日は一時0.99まで上がったんだな
718: 匿名 
[2012-02-08 11:31:59]
欧州の情勢見てたらそのぐらい予想つくでしょ。
719: 匿名さん 
[2012-02-08 12:05:41]
国債先物は下落で午前終える、長期金利0.980%に上昇
国債先物は下落で午前の取引を終えた。前日の米債安の流れを引き継ぎ、短期筋からの
売りが優勢となった。12月経常黒字が市場予測をやや下回ったが、国債消化には今の
ところ影響が出ないとの判断から、直接の売り材料にはならなかった。
中盤からは買い戻される場面があった。現物債は国債先物主導で、長期ゾーンの金利に
上昇圧力がかかった。また、超長期ゾーンの金利も上昇し、イールドカーブは
ほぼパラレルに上方シフトした。銀行勢を中心にした益出し売りと、あすの40年債入札
を控えた業者の調整がみられた。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072623420120208

楽観論と悲観論が行ったり来たり。入札前の調整売りも。
720: 匿名さん 
[2012-02-08 15:21:59]
自分上昇上等ッス!実行金利2.4くらいまでは動じないッス!
721: 匿名さん 
[2012-02-08 16:32:49]
>>720
3月実行ですか?
2.4まで許容範囲なら少しぐらいの上げ下げで動じなくて済むね
722: 匿名さん 
[2012-02-09 00:34:01]
716さん

景気があがっての金利上昇ではないとすると国の信用がなくなる故の金利上昇だと思うのですが
それは増税して国の借金を減らしていった場合はおきにくいのではないですか?
人口減で税収が落ちてもはや増税しても借金が減らなくて国の信用がなくなって金利があがるのであればわかりますが増税して金利が上がるの意味が理解できません。教えていただけませんか?
723: 匿名さん 
[2012-02-09 09:15:40]
2月8日(ブルームバーグ):バークレイズ・キャピタル証券の徳勝礼子シニア債券
ストラテジストは、長期金利が昨年末から今年初めにかけて3番底を形成し、支持線
となっている0.94%付近を下抜けると、一昨年10月以来の低水準を試す可能性がある
と予想している。

新発10年国債利回りの指標となる長期金利は、昨年11月17、18日に0.94%、
今年1月16日に0.935%、2月3日には0.94%までそれぞれ低下。目先は3つの底を
結んだ支持線を試す展開が見込まれている。徳勝氏は、「0.94%近辺で3回
跳ね返されたが、もう一度0.94%割れを試す可能性がある」と述べた。その上で、長
期金利の低下めどとしては、2010年10月以来の0.90%程度になるとの見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ1UEX0UQVI901.html

本日続落スタートだがアナリストは再度0.94割れを試すとの分析も
724: 匿名さん 
[2012-02-09 09:26:52]
たしかに2月金利確定前に底を打ったのは10日前ぐらい前だった
今回は、まだ3月金利確定日の20日も前の2月3日の底だから
このまま上がる事はないよね

725: 匿名さん 
[2012-02-09 10:26:37]
アナリストの予想なんてどうせ当たらないんだから気にしない気にしない。

あと、下がったら上がって、上がったら下がってっていう単純な繰り返しが今後も続くかっていうと、微妙なかんじですかね。
そのうちどちらか一方に大きく動き始めるでしょう。
それが今月か来月か半年後かは分からないけど。

もしずっと今のレンジで上げて下げての繰り返しするなら1%付近で債券買って、.095%付近で売るっていうトレードを繰り返せば延々と設け続けることができるけど、そんな相場は人類の歴史上存在しないから。。。

とりあえず今は下記のような状況でほぼ1%という節目の水準ですね。
まあ、そんな急にアゲアゲになることはなさそうな雰囲気ですが、ギリシャが政党間での緊縮策合意がほぼ決まったみたいな
ニュースが流れてるから、しばらくは1%の攻防が続くのでは?

=====================================

長期ゾーンの金利に上昇圧力がかかっている。10年最長期国債利回り(長期金利)は前営業日比1bp上昇の0.995%での推移。市場では「前日同様に先物主導の動き。銀行勢からの益出し売りが優勢」(国内証券)との声が聞かれる。もっとも、市場では、節目の1%接近で、「ここからは積み切れていない投資家の押し目買いが入る水準ではないか」(同国内証券)との指摘が出ていた。


 内閣府が9日に発表した12月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比7.1%減の7332億円となった。2カ月ぶりの減少。ロイターの事前予測調査では5.0%減と予想されていたが、下回った。市場では「振れの大きな統計のため、ほぼ市場予想通りと判断してよさそうだ。相場への影響は限られる」(別の国内証券)との指摘が出ていた。

726: 匿名さん 
[2012-02-09 11:26:34]
国債先物は小反発で午前終える、長期金利0.985%で横ばい
国債先物は小反発で午前の取引を終えた。寄り付きは売りが先行したが、
株安を手掛かりに、徐々に短期筋からの買い戻しが優勢となった。欧州中央銀行理事会
など重要イベントを控える局面で、投資家は動き難い面もみられた。ほぼ前営業日比較
で横ばい圏での取引。現物債も先物主導の展開。長期金利は前半、節目の1%に接近
したが、そこから銀行勢の押し目買いが入った。中期ゾーンは強含む一方で、超長期
ゾーンは40年債入札を意識した調整がみられた。イールドカーブはスティープ化。
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072731620120209

金利が上昇してくると押し目買いで揉み合いの展開が続く

727: 匿名さん 
[2012-02-09 11:40:40]
さあついに来ましたね
3月を2.37~2.42と断言したのでここでバカにされましたが…
やはりそういう流れです。
728: 匿名さん 
[2012-02-09 11:58:17]
え?
729: 匿名さん 
[2012-02-09 12:53:18]
は?
730: 匿名さん 
[2012-02-09 13:10:58]
ら?
731: 匿名 
[2012-02-09 13:33:53]
3月はまだ大丈夫です。
皆さんの考える爆上げという基準がわかりませんが少なくとも2.2台にはのせません。
充分な勝組金利で終わりますので安心してよいと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる