プラウド横濱中山【契約者専用】
181:
マンション住民さん
[2012-09-02 07:37:53]
|
182:
マンション住民さん
[2012-09-02 12:58:38]
私も夜、アラーム音が気になります。
もう少し小さくてもいいのではと。 一戸建ての方にも聞こえてるんでしょうね。 夜間や早朝はなんとかしてもらいたいです。 |
183:
マンション住民さん
[2012-09-03 12:44:22]
南東側です。風よく通りますよ。窓も大きいので開けていると気持ちがいいです。
最近は風が生温かいのでクーラーに頼ってしまいがちですが・・・ シャッター音はそんなに聞こえませんが、南西側だと聞こえるのでしょうか。 それであれば音を下げても構わないと思います。 みんなが快適に暮らせればいいですね。 |
184:
マンション住民さん
[2012-09-03 18:52:20]
シャッター音、気にならなくはないですが・・・慣れですかね。
やはり安全はすべてに優先するのではないでしょうか。 夜間は視覚からの情報が得難いですから、聴覚、音での注意喚起が重要なように思います。 多少大きめ位がもしもの事故防止になるのではないでしょうか。 とはいえ、ストレスになってはね。 受忍限度は人それぞれで、なかなか難しい問題ですよね。 |
185:
マンション住民さん
[2012-09-03 21:37:43]
そうですか????
シャッター音、全然気になりませんが(^^; 何より、子供などが怪我することの方が怖いですから。 あれぐらいの音じゃないと、逆に危ない気がします。 |
186:
マンション住民さん
[2012-09-03 21:52:58]
昼間はともかく、夜間にあれ程までの音が必要でしょうか?
|
187:
マンション住民さん
[2012-09-03 23:12:27]
んーーーーーーー??????
「あれ程まで」という程、大きくは感じないんですが????? 場所によるんですかね???? ちなみに、私も全く気になりません。 |
188:
住民
[2012-09-04 07:22:47]
このマンションは上の階の音がうるさいとか音に対して敏感な方が多いですね。他のマンションでもそんな方が多いのでしょうか?音に敏感な人は一戸建てを選ぶ人が多いと思ってたのですが...。ちなみに私も駐車場の音は全然気になりませんし、安全のためには必要不可欠だと思います。
|
189:
マンション住民さん
[2012-09-04 09:35:48]
私は音よりも・・・・
キッズルームを使用されてる方なのでしょうか? 夕方頃 子供と母親が複数人、エントラスで道をふさいで 長々おしゃべりされてる方が気になります。 おしゃべりされるのは結構なのですが、 隅によるなど、配慮が欲しいです。 子供達も走り回り、大声で騒ぐ・・・ ぶつかられたこともあります。 その際は「気を付けようね」と子供にいい 母親も「すいません」とは言ってくれましたが、 数日後、また同じような行動に・・・・ 管理人さんにもお伝えしたのですが・・・ もう少し配慮が欲しいです。 |
190:
マンション住民さん
[2012-09-04 10:14:36]
話題を変えて、恐縮ですが・・・
某清涼飲料水のCMはご覧になりましたか? 当マンションが映っています!! こちらでもご覧になれますよ http://pocarisweat.jp/cmgraphic/index.html |
|
191:
マンション住民さん
[2012-09-07 08:46:08]
シャッター開閉音の件ですが、
戸建てこそ壁が薄いため外からの音は入って来易いので その点ではマンションは防音に優れていると思います。 窓さえ閉めれば外からの音は聞こえて来ない。。。かな? シャッター開閉のアラーム音は、フットサル場の向こう側の歩道を 歩いていても聞こえてきますので、周辺の戸建てに住まわれている方は 結構迷惑しているんじゃないかと心配です。 音を消すのは危ないので、せめて夜間早朝だけでもボリューム絞ってもよいかと思います。 |
192:
マンション住民さん
[2012-09-08 09:16:12]
こんにちわ。
深夜早朝だけでも、ボリュームを下げたほうが良い。 という意見が多いようですね。 ですが、深夜早朝に車の出入りは、そんなにあるのでしょうか。 寝ていて、起こされるほど大きい音だとは感じません。 神経質な方が多いのでしょうか。 |
193:
マンション住民さん
[2012-09-08 11:26:47]
違う話で申し訳ありません。
マンションで小学生のお子さんをよく見かけますが、 集団登校などされているのでしょうか。 もうすぐ小学生になる娘がいるので、お聞きできれば、と思っております。 |
194:
マンション住民さん
[2012-09-08 12:58:28]
このマンションは、赤ちゃんや小さいお子さんが
多いので、気になるのではないでしょうか? 大人は気にならなくても、赤ちゃんだと寝かせつけの時に 気になるのかもしれません。 |
195:
マンション住民さん
[2012-09-08 13:26:35]
小さいお子さんが多いからこそ、
音は小さくするべきではないと個人的には感じます。 深夜・早朝でも、何らかの理由(病院など)でシャッターの前を通る可能性はありますし。 その時外は暗くでしょうし、音が小さいが為に、シャッターで事故が起こる方が よっぽど怖いと思いますが。 赤ちゃんの寝かしつけも、音が気になるのであれば、 奥の部屋ですればいいだけでは?と思ってしまいます。 安全より勝るものってないと思いませんか |
196:
マンション住民
[2012-09-09 22:51:32]
確かにそのとおりですね。もし、音を小さくして事故が起きたら事故を起こした人は音が小さくなったからだ。と言ってクレームをつけてくるかもしれませんからね。そうなった時に誰が責任をとるのでしょうか?勿論、騒音苦情を言った住民は知らんぷりでしょうし、そんな危険を冒してまでも管理組合は音を小さくしないと思います。
|
197:
通りすがり
[2012-09-10 23:08:48]
久し振りに掲示板を見た通りすがりの住人です。
私もシャッター開閉音がうるさすぎるなぁって思ってますよ。 誰に聞かせたいんだろうって思います。 シャッター出入口付近にいる人には余裕で聞こえますし。 というか、本件は前回のアンケートに書きましたよ。あ、ばれちゃう? 近所のマルエツとかで鳴らしてるぐらいがちょうどいいかなと感じます。 やっぱり、程度の問題で、音がでかけりゃ安全かって訳でもないし、 音を小さくして事故が起きたとして、そこに因果関係があるかどうかは分からないからね。 それと他のひとが苦情出して気付きましたが、 車出す訳でもないのにシャッターで出入りする輩にはイラッとするなぁ。 一階住民のゴミ捨てとかだと推測しますが。 |
198:
マンション住民さん
[2012-09-11 00:46:01]
そもそも音量は時間帯毎に変更できるんですかね。
夜うるさいというより、夜は周りが静かだから音が響くといった感じですよね。 メーカーは日中の様々な音の中で、しっかりと聞こえる音量に設定してると思うんですよね。 人それぞれ聞こえ方は異なりますから、主観ではなく、何か客観的なデータを基に。 時間毎に変更ができないのなら、子供が一番動き回る日中に合わせた音量から変えるのは難しいですよね。 とはいえ、これだけ意見がでるわけですから全戸アンケートなど取ってみてもいいかもしれませんね。 |
199:
入居済みさん
[2012-09-11 01:31:28]
ホントにそこまで考えられて、あの音量かどうかも分からないから、
その辺をクリアにしてほしいです。 |
200:
マンション住民さん
[2012-09-12 13:49:18]
駐車場のシャッター音、南東側ではほとんど聞こえません。
南西側の方がそんなに話題にするくらいですからけっこう大きいのでしょう。 聞いてみたいです。 それぞれ意見は違うようなので、アンケートをとるのが一番いいのではないかと 私も思います。 今は南東側の前で解体しているお家の工事の音がうるさいです。 |
201:
マンション住民さん
[2012-09-19 23:06:11]
先日、アルミの雨戸を閉める音についての注意のお知らせがポストに入っていましたね。
最近涼しくなってきたので、窓を開けているお宅が増えたから気になりだしたのでしょうか? 試しに、何度か窓を開けてみましたが、気になる程の音は聞こえませんでした。 皆さんはいかがですか? 音って一度気になると、ダメだろうから、苦情を出された方にとっては、本当に イライラするんでしょうね… とは言え、戸建てではないし… 難しい問題ですね。 |
202:
マンション住民
[2012-09-20 23:31:55]
でも、本当にあれこれがうるさいって言う人の多いマンションですね。他のマンションもそのような人が多いものなのでしょうか。犬の糞も落ちているみたいですし、マナーの問題でしょうかね。
|
203:
マンション住民さん
[2012-09-21 07:59:45]
住民同士がお互い配慮し合い気持よく暮らしたいですね。
そのためにルールを尊重することがとても大切と考えます。 |
204:
マンション住民さん
[2012-09-23 23:41:11]
ホントうるさい住民が多くて、住みにくいマンションですね。買わなければ良かった。
|
205:
住民ママさん
[2012-09-24 19:29:36]
買ってもいない人が書き込んでるようですが、バレバレですよね。
マンションの価値を落とそうと目論む業者さん、ご苦労様です(^^) |
206:
マンション住民さん
[2012-09-24 21:24:24]
それでは、インテリアの話をどうぞ。
|
207:
マンション住民さん
[2012-09-24 21:59:33]
マンションの価値うんぬんより、お互いに配慮し合い住みやすい生活を実現させる方が大事なのではないでしょうか。現にこれほどトラブルが起きているのですから自分の意見とは違う人を住民ではないと言って聞く耳を持たないのは違うのではないでしょうか?現状に不満のある住民の意見を住民ではない人の意見とするのは問題の解決にならないのではないでしょうか?
|
208:
マンション住民さん
[2012-09-24 23:57:29]
うちはトラブル先の方と話し合って解決したので、何で騒いでる人達はそうしないんだろうと、不思議に思っています。
このマンション買えるくらいの層の人が、注意されて逆ギレとか考えにくいんですが…。 |
209:
匿名さん
[2012-09-25 00:26:22]
逆ギレなんかしてません!
|
210:
匿名さん
[2012-09-26 00:37:43]
ここ、モンスター住民が他より多い気がする。
|
211:
マンション住民
[2012-09-28 01:15:14]
そんなことないと思いますよ。皆さん会えば丁寧に挨拶してくださる気持ちの良い方ばかりです。問題がある場合は有耶無耶にせずに総会などで話し合えるように提案するのも一つの方法ですね。マンションですから共同生活をしているという意識で良い住処にして行けると良いな〜
|
212:
マンション住民
[2012-12-31 14:47:25]
2月、3月に引っ越しをして、初めての年始を迎えますね!
皆さん、一年お疲れ様でした。また来年も皆さんにとってステキな年になりますように…。 良いお年をお迎えください! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不満は、リングシャッターのアラーム音だけです。
あんなに大きな音にする必要があるのかなあ・・・
ご近所様にも迷惑な気がします。