戸建・マンションを問わず、2012年1月の電気代・ガス代を教えて下さい。今後自宅の建築・購入予定の方にも参考にして頂ける情報交換スレッドになれば良いと思います。
因みに当方のデータは以下の通りです。
所在地 佐賀県南部地方
建築工法 在来木造(ネオマフォーム外張り断熱 次世代省エネⅣ基準)
延床面積 131.79平米(39.94坪) 吹き抜けなし
建築年月 2010年3月
暖房設備 AEG蓄熱暖房機(5Kw)
リビングエアコン(5Kw)
座敷エアコン(2.8Kw)
寝室エアコン(2.2Kw)
給湯設備 三菱エコキュート460ℓ
調理器具 パナソニックIHヒーター
発電設備 なし(2012年3月 ソーラーフロンテイア3.6Kw設置予定)
家族構成 夫婦・幼児2人
2012年1月電気代 18,844円(蓄熱暖房設置割引1,470円控除後)
(デイ 81Kw リビング147Kw ナイト1,534kw
合計1,762Kw)
2012年1月ガス代 0円
2012年1月太陽光売電金額 0円
2012年1月光熱費 18,844円
因みに2011年1月電気代 19,274円(蓄熱暖房設置割引1,470円控除後)
(デイ112Kw リビング192Kw ナイト1,595kw
合計1,899Kw)
前年比△137Kw(同△7.2%)の節電を心がけました。
以上です。情報交換を宜しくお願い致します。
【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.4.1 管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-15 19:52:58
全国の光熱費を比較検討するスレ(旧2012年1月の光熱費を教えて下さい)
212:
がばい軍曹
[2012-03-18 08:55:08]
|
213:
がばい軍曹
[2012-03-20 09:04:57]
|
214:
購入経験者さん
[2012-03-27 15:48:37]
>>167です。
3月分の検針結果が来たのでアップします。 佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小4、小2)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。 2月電気料金(2月23日-3月23日) 電化deナイト デイ102 kWh、リビング166kWh、ナイト347kWh ¥10,416 低圧電力 485kWh ¥10,815 計 ¥21,231 検針期間の平均気温 9.1度 |
215:
がばい軍曹
[2012-03-27 17:59:52]
>>167 by 購入経験者さん 3月分の光熱費データありがとうございます。
最近、皆様からのレスが上がってこないので困惑しています。1月分の光熱費は年間で一番高くなるので、興味深くなると思いますが、今の時期は関心が薄れるんでしょうかねぇ~!? |
216:
匿名さん
[2012-03-28 00:38:54]
>157です。
3月実績です。 【3月】 電気代:17,444円(昼間:236kw/夜間:1,043kw) ガス代: 1,806円 太陽光売電:8,526円(203kwh) ・三寒四温ってやつでしょうか。暖かい日はホントに暖かいのですが、寒い日もやってきたりします。 泊り客も多くて、夜間電気を結構使っちゃいましたね。 |
217:
がばい軍曹
[2012-03-28 05:46:26]
>>157 by 匿名さん 3月分のアップデータありがとうございます。
3月下旬となった神奈川県も三寒四温が続いているようですね。佐賀県も昨日の朝は車の窓ガラスが凍る程の冷え込みでした。 拙宅も太陽光発電を設置してから節電意識が高まっています。日中妻子が家にいるので、一日平均3.5kwh程度自己消費してしまっていますが、電気料金削減には寄与しそうです。今後、夏場のエアコン使用時の節電対策を思考中です。 |
218:
購入経験者さん
[2012-03-31 21:58:21]
>178です。神奈川
3月実績です。 【3月】 電気代:9,118円 539kw(昼間:28kw/夜間:363kw/ 朝晩148kw) ガス代: 0円 太陽光売電:10,542円(251kwh) 発電388-売電301=自己消費87KW アドバイスに従い、 来客3件の際には、日中にも床暖を使用しました。(見栄張って・・・(^_^;)) 今月も、光熱費としてはかかりませんでした。 天気の悪い日が多く、今月は買電の方が多いだろうと覚悟していたのですが、 春分を過ぎ、晴れたときの発電量が1月と比べぐっと伸び、発電量としては先月並みでした。 |
223:
がばい軍曹
[2012-04-02 06:19:47]
スレ主です。いつも皆様には当スレをご支援頂き誠にありがとうございます。
早速ですが、運営さんのご協力を得て本日よりスレのタイトルが「全国の光熱費を比較検討するスレ」に変更となっています。変更に当たってNo.219からNo.222に投稿頂いていた分も運営さんのご配慮により整理頂いております。引き続き当スレが皆様にとって意味のある情報交換の場となれば良いと思いますので、ご支援の程宜しくお願い致します。 |
224:
35
[2012-04-03 20:10:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
225:
35
[2012-04-03 20:33:58]
愛知県の35です、3月分です。
2012年3月電気代 21,443円 (デイ 123Kw @ホーム 381Kw ナイト 701kw 合計1,205Kw) 2012年3月太陽光売電金額 8,016円 ※太陽光発電の自己消費分268.4Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年3月光熱費 29,763円 3月検針分(2/13~3/12 29日間)の平均気温:7.2度 ちなみに、エコヌクールの電気代表示で暖房のみの光熱費が分かるのですが、以下のとおりでした。 1月:14,800円(日あたり435円) 2月:16,200円(日あたり579円) 3月:11,300円(日あたり390円) |
|
226:
匿名さん
[2012-04-24 21:06:15]
>216です。
4月実績です。 【4月】 電気代:11,362円(昼間:123kw/夜間:779kw) ガス代: 1,492円 太陽光売電:12,390円(295kwh) ・引越し(昨年10月)以来初めて、売電が買電を超えました! ・暖かくなり昼間の使用量が半分くらいになったのは分かりますが、夜間電力も3割減ったのが 大きいですね。 |
227:
購入経験者さん
[2012-04-24 22:45:05]
>>214です。
4月分の検針結果が来たのでアップします。 佐賀南部(IV地区)、4人家族(夫婦、小4、小2)、三井マイレーヴ2x4延床55坪(屋根 150mm EPS、壁 90mm ロックウール、床下 90mm XPS、アルミ樹脂複合Low-E空気(YKKエピソード))、C値Q値未計測、オール電化、電化deナイト(10kVA、エコキュート460L)、全館空調デンソーSuper MDE II(6馬力)低圧5kW契約(基本料金4830円)、電化deナイトには池ポンプ毎月約1500円が含まれる。 2月電気料金(3月23日-4月20日) 電化deナイト デイ106 kWh、リビング185kWh、ナイト346kWh ¥10,995 低圧電力 200kWh ¥7,150 計 ¥18,145 検針期間の平均気温 13.5度 年寄りが長期滞在していたため、空調を切れませんでした。 |
228:
がばい軍曹
[2012-04-25 08:02:59]
>>216 by 匿名さん >>214 by 購入経験者さんアップデータありがとうございます。
3月上旬まで寒い日が続いていましたが、ここにきて真夏日目前の陽気となってきましたね。拙宅は今月分から太陽光発電を加味した分でのアップデータとなります。 4月分光熱費 居住地 佐賀県南部 延床面積 40坪(吹抜けなし)オール電化 暖房設備 蓄熱暖房機(5kw) 補助暖房 リビングエアコン(5kw)・こたつ(0.6kw) 室内温度 リビング常時20度 その他居室常時17度程度 家族構成 夫婦+幼児2人+両親(合計6人) 検針期間 3月8日~4月8日(32日間) 電力使用量 817kwh(デイ10kwh リビング90kwh ナイト717kwh) 電気料金 8,820円 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始) 自己消費 83.63kwh×27.23円(デイ単価)=2,277円 売電金額 482kwh×42円=20,244円 総電力使用量 900.63kwh(8,820円+2,277円=11,097円) 期間平均気温 10.6度 2011年4月分(30日間) 電力使用量 1,021kwh(デイ63kwh リビング133kwh ナイト825kwh) 電気料金 11,059円期間平均気温 9.6度 前年同月比電力使用量 -120.37kwh(-11.8%) 前年同月比電気料金 +38円(内燃料調整費 +906.75円) ナイトの消費電力が減少したのは蓄熱暖房機を昨年より5日早い3月10日に電源を落としたことや、平均気温が前年比1度高かった為、エコキュートの効率が上昇したことが影響しているものと思います。 |
229:
入居済み住民さん
[2012-05-03 07:48:22]
おもしろいスレですね。
居住地 北海道札幌 構造 木造戸建 延床面積 41坪 家族構成 夫婦+子供1人 1月電気代 5,935円 1月ガス代 24,633円 1月灯油代 0円 1月光熱費 30,568円 備考 吹き抜けあり、ガス温水セントラル暖房 今年の冬は寒かったです。 |
230:
がばい軍曹
[2012-05-03 20:40:14]
|
231:
匿名さん
[2012-05-08 17:15:55]
みなさん、ご家庭にHEMS導入していますか?
|
232:
匿名さん
[2012-05-08 22:25:39]
>みなさん、ご家庭にHEMS導入していますか?
ちとスレチな気もしますが・・。 太陽光発電システムを乗っけてモニターをつけると、 リアルタイムで発電と消費が分かりますので、 広義でなら導入していることになりますかね。 本格的なのは、まだコンセプト先行のように思えますね。 今の製品や研究レベルからみて、家電や照明、エアコンの コントロールで一番優秀なのは、人の感覚だと思いますよ。 |
233:
35
[2012-05-09 23:49:09]
愛知県の35です、4月分です。
2012年4月電気代 17,057円 (デイ 59Kw @ホーム 293Kw ナイト 645kw 合計997Kw) 2012年4月太陽光売電金額 16,464円 ※太陽光発電の自己消費分295.7Kwをデイタイム分として加味した電気代 2012年4月光熱費 26,223円 4月検針分(3/13~4/11 30日間)の平均気温:9.2度 思ったより自己消費分が多いですが、おそらく日が長くなった+東南向きに太陽光パネルを設置している関係で、朝6:30くらいから発電してることが影響してるかなと思います。「ナイト」や「@ホーム」の時間帯を「デイ」で計算することになり、光熱費が高めに出ちゃいますね。 |
234:
がばい軍曹
[2012-05-10 07:54:19]
愛知県の35さん アップデータありがとうございます
おっしゃる通り太陽光発電の自己消費分は大半が日中になると思いますが、陽が長くなってきて夜間・朝晩の割安な時間帯も日中料金で計算するのは実態からかけはなれてしまいますよね。 拙宅の場合、晴れた日の自己消費はナイトタイムが約0.8kwh・リビングタイムが1.3kwh程度です。 0.8kwh+1.3kwh=2.1kwh×27.23円=57.183円・・・① 0.8kwh×8.05円+2.1kwh×20.55円=49.595円・・・② ①-②=7.588円 (30日分換算=227.64円) 上記が誤差になっています。ただ、毎日晴天ばかりではないので実際にはさらに影響は少ないと思いますがいかがでしょうか? 丁度拙宅も太陽光発電を導入し毎月の経済効果を算出する場合の計算方法を思案していました。だた、現状では自己消費分には燃料調整費や太陽光促進付加金は加算されないので、プラスマイナスなのかな~って思っています。 一緒に考えてもらえれば助かります。宜しくお願いします。 あと、HEMSの話題も出ていますが確かに太陽光のモニターがその役割を一部担っていますね。ただ、全国に普及するまでには相当の時間がかかると思います。もし、既に導入されている方がいらっしゃいましたら感想を聞いてみたいですね。 |
235:
がばい軍曹
[2012-05-14 20:00:05]
スレ主です。5月分の検針が終わりましたのでアップします。
5月分光熱費 居住地 佐賀県南部 延床面積 40坪(吹抜けなし)オール電化 空調設備 リビングエアコン(5kw)・和室エアコン(2.8kw)・寝室エアコン(2.2kw) 室内温度 19度から27度(当月はエアコン使用なし) 家族構成 夫婦+幼児2人 検針期間 4月9日~5月10日(32日間) 電力使用量 345kwh(デイ4kwh リビング70kwh ナイト271kwh) 電気料金 4,334円 太陽光発電(2012年3月5日より連係開始) 自己消費 101.8kwh×27.23円(デイ単価)=2,772円 売電金額 451kwh×42円=18,942円 総電力使用量 446.8kwh 光熱費合計 4,334円+2,772円=7,106円 期間平均気温 18.2度 2011年5月分(34日間) 総電力使用量 507kwh(デイ66kwh リビング125kwh ナイト316kwh) 電気料金 7,150円 期間平均気温 16.2度 前年同月比電力使用量 -60.2kwh(-13.5%) 前年同月比電気料金 -44円(内燃料調整費 +348.12円 内太陽光付加金 +16円) 一日平均電力使用量 2012年5月分 13.96kwh 2011年5月分 14.91kwh 今年は昨年に比べ平均気温が2度高くなった事でナイトの電力使用量が45kwh減少しています。恐らくエコキュートの効率が高まったお陰だと思います。 一方、デイ・リビングタイムの電力使用量は検針日数が少なかったせいもありますが、191kwhから175.8kwhに差引15.2kwh減少しています。太陽光発電導入での節電意識向上が影響しているものと考えています。 |
3月分光熱費
居住地 佐賀県南部
延床面積 40坪(吹抜けなし)オール電化
暖房設備 蓄熱暖房機(5kw) 補助暖房 リビングエアコン(5kw)・こたつ(0.6kw)
室内温度 リビング常時20度 その他居室常時17度程度
家族構成 夫婦+幼児2人+共働きの両親(合計6人)
検針期間 2月9日~3月7日(28日間)
電力使用量 1,167kwh(デイ66kwh リビング124kwh ナイト977kwh)
電気料金 13,228円
期間平均気温 7.4度
2011年3月分(28日間) 電力使用量 1,152kwh(デイ66kwh リビング124kwh ナイト962kwh) 電気料金 11,855円期間平均気温 8.0度
前年同月比電力使用量 +15kwh(+1.3%)
前年同月比電気料金 +1,373円(内燃料調整費 +1,170円)
今年の検針期間平均気温は前年比-0.6度となりました。1月分・2月分の電力使用量は前年比マイナスでしたが、ここにきて前年比プラスになってしまいました。要因として1月下旬から暫くの間、私の両親が拙宅にて同居することになりお風呂の給湯をはじめとしたライフスタイルの変更があります。折角なので、給湯に関わる電気代及びエコキュートのCOPについて分析を行ってみましたのでご参照下さい。
家族4人時の給湯量 380ℓ 両親同居時の給湯量 520ℓ (エコキュートのモニターより転記)
入水温度 10度程度 出湯温度 40度 (温度差 約30度)
水1ℓを30度上昇させるのに必要な熱量は30kcalなので、380ℓの場合11,400kcal 520ℓの場合15,600kcal(放熱ロスは考慮せず)
520ℓ給湯時の一日平均給湯電力量 約12kwh(深夜電力 1kwh=860kcal=8.05円 太陽光発電モニターより転記)
520ℓ給湯時の一日平均電気料金 約96.6円(検針期間の電力量・電気料金 12kwh×28日=336kwh=2,705円)
COP=15,600kcal/(12kwh×860kcal)=1.51
よって、380ℓ給湯時の一日平均給湯電力量=11,400kcal/(1.51×860kcal)=8.78kwh
8.78kwh×28日=245.84kwh=1,979円(電力量 8.78kwh-12kwh= -3.22kwh×28日= -90.16kwh 電気料金 -726円)
上記は放熱ロスを考慮していませんので、あくまで参考程度にしかなりませんが、実態のCOPはもう少し高いものと考えられます。ただ、冬場ではカタログ値のCOP4.5には到底及びませんね。
尚、上記を勘案すると前年同月比電力使用量 -75kwh(-6.5%)となります。