深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区。
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?
深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺
【過去スレ】
ⅲ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71606/
ⅱ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/
【スレタイトルの一部を修正しました。2012.1.15管理担当】
[スレ作成日時]2012-01-15 14:30:48
江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ
72:
匿名さん
[2012-03-08 12:48:17]
江東区は区全域が低地に属 し、地下鉄東西線をおおよその境として、東京湾に接する南側の大部分が江戸期から昭和期にかけて出現した人為的な埋立地である。http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/tokyo/koto/P13_k...
![]() ![]() |
174:
匿名さん
[2012-07-18 22:39:43]
江東区ならでは、だよね。もう見慣れたけど。
東京・江東区で道路が約2メートル陥没 周辺の地盤は、震災の影響で液状化の可能性 東京・江東区で12日朝、突然、道路がおよそ2メートル陥没した。 近くにいた人は「ドンという大きな音がして、見たところ、穴が開いていた」と話した。 12日午前7時半ころ、江東区新木場の道路が、トラックが通行した直後に突然陥没した。 穴は、およそ2メートルの深さだという。 警視庁によると、11日に下水道工事が行われていたが、工事を行った部分が陥没したもので、 けが人はいなかった。 周辺の地盤は、2011年3月11日の東日本大震災の影響で、液状化していた可能性があるという。 (04/12 12:53) フジテレビ・ニュース http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221122.html 画像 http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2012041223_50.jpg ![]() ![]() |
283:
匿名さん
[2012-09-17 17:22:59]
江東区の地盤種別
江東区の地盤種別は、沖積低地A、沖積低地B、沖積低地Cからなり、沖積低地Cが広域に分布します。 ![]() ![]() |
412:
前にも何回か完売したよな?笑
[2012-12-04 21:11:05]
新しい災害関係の資料、発表しないですね。
市場移転予定があるから難しいのかな。 ![]() ![]() |