野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42
 

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】

414: 匿名さん 
[2012-08-07 23:07:41]
スーモとか見ていると最近のマンション外見はオハナに似たものが多くなっているので
オハナのようなすっきりした外見が流行りというか主流になっていると思っていました。
415: 匿名さん 
[2012-08-07 23:15:25]
確かに最近のマンションは数年前主流だったゴテゴテしたデザインよりスッキリ系が主流ですね。
416: 匿名 
[2012-08-08 00:07:20]
オハナの外観、出来映えに満足した購入者が多いのは、このサイトでわかりました。私も同様です。

でも、オハナをおとしめたい人がいるようですね。
見たふりしながら。
417: 豊田検討中さん 
[2012-08-08 00:49:42]
お邪魔します。
豊田にもそういう書き込みあります。
こちらは契約者スレにもかかわらずまだあるんですね。
内覧後も満足していらっしゃるのだからスルーがいいと思いますよ。

前向きに検討している私達は、オハナの良さよくわかっていますから。
418: 匿名 
[2012-08-08 06:00:12]
オハナはいわゆる長谷工マンションだと思いますよ(悪い意味でなく)。
周辺で言えばココロコスやアウリオンシティも存在感があって素敵だと思います。
419: 匿名 
[2012-08-08 08:06:08]
ちょっと前に似てると書き込みがあったシャリエ久米川も長谷工ですよね。
どれも全体の存在感やエントランス・植栽の雰囲気が良いと思います。
長谷工は確実に一定レベル以上へ仕上げる安定感を感じます。
でも、友人数人長谷工物件に住んでますが、人によって入居後数ヶ月から1年くらいで不具合が発生してたので、入居後も気を緩めずチェックしながら暮らしたいと思います。
420: 匿名 
[2012-08-08 08:06:42]
ちょっと前に似てると書き込みがあったシャリエ久米川も長谷工ですよね。
どれも全体の存在感やエントランス・植栽の雰囲気が良いと思います。
長谷工は確実に一定レベル以上へ仕上げる安定感を感じます。
でも、友人数人長谷工物件に住んでますが、人によって入居後数ヶ月から1年くらいで不具合が発生してたので、入居後も気を緩めずチェックしながら暮らしたいと思います。
421: 匿名 
[2012-08-08 08:07:16]
すみません、連投になってしまいましたm(_ _)m
422: 匿名 
[2012-08-08 12:17:37]
内装や設備は、気に入って購入したので満足していますが、正直、外観にはがっかりしています。

シンプルという以前の問題かと。
423: 匿名 
[2012-08-08 12:47:24]
422さん
この周辺の建物と比べたら外観も良い方だと思いますよ。
何と比較するか(評価基準をどこに置くか)ではないですか?
424: 匿名 
[2012-08-08 14:11:33]
422さん
どんな出来上がりを期待されていたのか分かりませんが、この価格帯ですし、私は上出来かと思います。

前の人も書かれていますが、周辺の長谷工物件を参考にすれば、大体予想出来たのでは?

購入者ではない荒らしなら退席ください。
425: 匿名 
[2012-08-08 17:52:27]
422さん
自分も満足な出来栄えなんですが、これは出来悪い物件なんですか?
見た目の出来の良いマンションとはちなみにどんなマンションですか?教えて下さい。自分も比較してみます。
426: 匿名さん 
[2012-08-08 17:57:02]
422さん
じゃあ売っちゃえば良いんじゃないですか?
今ならまだ高く売れますよ。
毎晩仕事から帰ってくる度に、ちゃちいマンションと思いながら家に入ることを考えると引っ越した方が
427: 匿名 
[2012-08-08 18:48:27]
私は買い替えなのと、業界の話題が少し入ってくる仕事をしているのが理由なのか、デベの名前に興味はありません。

はっきり言って、野村や三井だから出来るマンションなんてありません。(土地の仕入れを含めてハイグレードなものは別ですが)

422さんは初めての購入で、大手デベの名前や営業さんのトークから期待を膨らませてしまったのでしょうか。

私は外観についてもモデルルームで見たものと遜色ない出来であり、やはり長谷工は一定以上に魅せるなと感心してきました。

嘘や落ち度があったならともかく、曖昧な書き方で購入者を不快にさせるのはやめていただきたいです。
428: 匿名 
[2012-08-08 20:38:40]
>422
買いたい人いっぱいいるんだから、すぐ売ればいいだけでしょ?
何階なのかな、高く売れると思うよ?
429: 匿名 
[2012-08-08 20:54:12]
どこもそうだけどエントランンス以外はシンプルですよ。
430: 匿名 
[2012-08-08 21:20:50]
428さん、さすがに考え甘いのでは?
431: 匿名 
[2012-08-08 21:52:20]
あのマンションでは、高く売れるどころか、同じような場所の、同じくらいの平米の、他の築古のマンションより売れませんわ。
432: 匿名さん 
[2012-08-08 22:07:40]
元値が安いから売れますね。
近隣の中古マンションと変わらない価格なので。
433: 匿名 
[2012-08-08 22:18:59]
そうですね。悲しいかな、近隣の、オハナよりかなり古い築年数の中古マンションと同じ程度の価格では売れるかもですね。
434: 匿名 
[2012-08-08 22:28:37]
→431、433
人として、教育は受けましたか?

435: 匿名さん 
[2012-08-08 23:17:47]
>433
荒らしにきていると分かっていながら真面目に返信します(笑)

>かなり古い築年数の中古マンションと同じ程度の価格
はないでしょ。最近よくちらし入りますが古い築年数のマンションは1000万前後ですよ。

本当にただの荒らしですね。


436: 入居前さん 
[2012-08-08 23:45:32]
422は買ってないと思いますが

借りに買っていても早く売ればいいんです。
こんな所で書き込む暇があるなら一日も早く処分する事を
考えましょう。

437: 匿名さん 
[2012-08-09 00:12:34]
荒れていますね。
匿名の掲示板ですから、契約者スレといってもネガティブなコメントをしている人は契約者ではないと思います。
匿名なのでお互い個人は特定されませんが、こちらは家は特定されています。
満足して購入した家をけなされて、悔しい気持ちはよくわかります(というか同じです)が、何を言われても我慢しませんか?
438: 契約済みさん 
[2012-08-09 10:39:53]
本当にそうですね、レスの内容も残念なものですので放置でいいでしょう^^;
とレスしてる自分も大人げないけど。
ともかく、せっかく購入したマイホームをけなす人はいないと思います。
439: 匿名 
[2012-08-09 12:25:41]
外観に期待はずれはあったりするとは思いますが、うちのマンション(って言っていいですよね)はベランダのガラスに色がついてるので、吹き付けが目立たない分そこまで安っぽいかんじじゃないと個人的には思っています。
440: 匿名希望 
[2012-08-09 14:08:36]
いろんな方々が何やら騒いでますが、自分はそんなことよりどんなソファや何インチのテレビを買おうか迷ってます。
夢のソファで寛ぎながらテレビを見る生活が目の前です。
小さい夢ですけどね(笑)
441: 匿名さん 
[2012-08-09 23:18:44]
私も家電、家具いろいろ検討しています。
住宅エコポイント何とか間に合ってくれ~~~
442: 契約済みさん 
[2012-08-10 08:57:58]
キャンセルが2戸も出てますね。
443: 匿名 
[2012-08-10 10:46:40]
この外観には、とても我慢できない方が、やはりいたのですね。お金を捨ててまでのことですからね。悩まれたと思います。そんな決断できて羨ましいです。
444: 匿名 
[2012-08-10 10:52:50]
侮辱罪ですね。
みなさん、調査依頼しますか?
445: 匿名 
[2012-08-10 10:58:30]
住民外は間違いなさそうですから良いんじゃないですか?
446: 匿名さん 
[2012-08-10 11:14:23]
目に余る。風説流布。キャンセル理由は手付金戻しのローン本審査落ちと確認している。

447: 匿名 
[2012-08-10 12:07:11]
そもそも442さんの゛2戸も゛と言う書き方が…
141戸あって2戸しかと自分は思います。
443さんと同じ人ですかね。
448: 匿名 
[2012-08-11 00:26:56]
買い換え失敗でしょ
449: 匿名 
[2012-08-11 11:34:15]
多摩平乗り換えでしょ
450: 匿名 
[2012-08-11 11:34:36]
玉川上水乗り換えでしょ
451: 匿名 
[2012-08-11 12:02:00]
オハナに不満はないんですね。
452: 匿名 
[2012-08-11 12:05:51]
確かに(笑)
453: 匿名 
[2012-08-11 16:45:40]
多摩平と玉川上水が動き出してからネガが露骨に再燃してますね(笑)
454: 契約者 
[2012-08-12 22:16:23]
私はいい買い物をしたとおもっています。
購入者が満足していればいいんじゃないですかね?
満足していない契約者は不満に思って住んでいればいいんじゃないですか?
455: 入居前さん 
[2012-08-13 18:17:53]
そうなんです。

私は、浮いたお金?でちょっと良い車と家具を買うつもり。

456: 匿名 
[2012-08-13 19:31:23]
キャンセルが出たのは、9階と3階のそれぞれ1戸ずつとのことですが、既に予約済みだそうです。部屋番号は控えておきます。
457: 匿名 
[2012-08-15 02:29:53]
スレでは批判大かったですが販売は早くに完売お礼が来たりしてて意表を付かれた感じです。
既に建物も出来上がってますが入居は未だですね、久米川近隣から観た感じステキな建物になってます。
458: 契約済みさん 
[2012-08-15 09:10:26]
“大く”はなかったですよ。
単なる僻みかネガキャンか…。
459: 匿名 
[2012-08-15 11:43:53]
確かに、時々連投と思われる書き込みが一時的に集中カキコされて、飽きたのか大人しくなる…の繰り返しはありましたね。

いずれにしても基本的には期待感と納得感が多かったように思いますし、私もそうです。
460: 入居予定さん 
[2012-08-18 08:30:32]
確認会も終わり、いよいよ引っ越しです。こちらのスレではあまり話題になりませんでしたが、みなさん管理規約の遵守についてどのように思われますか。①バルコニーでの喫煙、②バルコニーの手すりに布団干し、③共用廊下に物を置く、などがよく取り上げられますが、これらはオハナでも管理規約で禁止されています。こちらの住民のみなさんの意識はいかがでしょうか。
折角の綺麗なマンションです。管理規約を守って資産価値を高めたいものです。
461: 匿名 
[2012-08-18 17:13:25]
まあ、色んな人がいますから、違反してふんぞり返る人も出てくるかもしれませんね。

こういうのは毅然とした対応が重要だと思います。
「やりたいなら、管理組合で規約を変更して下さい」
というスタンスです。

ただ、働き蜂の2割は働きません。
残りの8割だけを抽出しても、その2割は働かなくなるそうです。
要するに、モラルや人格、民度の高低に関係なく、どんな集団でも一部の人間がそういう行動を起こすものだということです。

ですから、感情ではなく規律、1対1ではなく管理組合の中で取り締まるのが大事だと思います。

一部の人がルール違反をするのも問題ですが、
一部の人が感情的に憲兵まがいの行動に出るのも同じくらい問題だと思います。
462: 匿名さん 
[2012-08-18 18:44:44]
マンション関係のスレッドを見ると、音やゴミの出し方に関するトラブルも多いようですね。
集合住宅なので、規約以外にも配慮の必要な場面も多いと思うので、最低限、規約は守りたいです。
463: 契約者 
[2012-08-18 21:46:32]
最低限のルールを守るのは当然の義務です。
しかし、他のマンションのスレッドを見ると心配にもなります。
461さんがおっしゃっているように、叩き上げたり、必要以上な勧告などで住みにくいマンションにはしたくないですね。

集合住宅も戸建ても同じように隣人関係があると思います。

仲の良いまでは行かなくとも住民間の問題の無いマンションにしたいです。
いつでも、お互い様ですからね。
464: 匿名 
[2012-08-19 00:49:12]
同感です。
ルールを守り、お互い様の気持ちを持つことは、隣人関係に限らず、円滑で円満な人間関係を保つ基本だと心しています。

465: 匿名 
[2012-08-20 19:46:34]
外装色が契約時の色と明らかに違うのですが、どなたか問い合わせした方いますか?
466: 匿名 
[2012-08-20 22:07:06]
>465さん
自分は全く気にしてませんので何でしたら自分で問い合わせてみて下さい。
そして良かったら結果教えて下さい。
467: 匿名さん 
[2012-08-20 22:22:04]
どういう返答を望んでいらっしゃるのですか?
気を悪くされたら申し訳ありませんが、嫌な意味ではなく疑問に思いました。
468: 契約済みさん 
[2012-08-20 22:25:56]
外壁はいつもの荒らしのひとですよ。

それくらいしかケチつけるところがないんでしょうねw
469: 467 
[2012-08-20 22:34:42]
そうなんですね。乗ってしまいました(^_^;)
なりすましかどうか判断しなくちゃいけませんね。
470: 匿名さん 
[2012-08-21 00:49:36]
まあキャンセルが少なくとも4件出てるようですし、外観が説明受けた時のCGと違うと言ってキャンセルされる方もいるかもしれませんね。
465さん以外にも実際いらっしゃるかもしれませんが、人に聞くよりも直接長谷工に質問されたほうが納得出来るかと思いますよ。
でもその説明で納得出来ないからといって今更キャンセルするんですかね。
471: 匿名さん 
[2012-08-21 01:37:43]
説明受けた時のCGと違う→どういう点がですか?
イメージがだとしたら、ここに限らずよくあるみたいです。
検索したら出てきました。

専門家?によると、天候や日当たりによってもトーンが変わって見えるし、MRで1枚タイルの見本を見ても範囲が広くなれば印象も違うとか。

私も確かにCGより色のトーンが明るいかなとは感じましたが↑を読んで「確かにそれはあるかも」と思えました。
使っている物が違うとかなら問題ですが、イメージって漠然としていて人それぞれ感じ方が違うので難しいですね。
472: 匿名 
[2012-08-21 12:50:25]
オハナスレで同時多発的に外観批判書き込みが出現してますね。
荒らしにしても露骨すぎて笑える。

キャンセル2戸は既に予約済みと聞いてましたが、さらに増えたんですか?
473: 匿名 
[2012-08-21 14:03:45]
写真でみると、CGそのままです。空がキレイでした。
(Web用に画像サイズを小さくしました。それ以外、一切加工していません)
写真でみると、CGそのままです。空がキレ...
474: 匿名希望 
[2012-08-21 16:45:48]
写真ですか!?
凄く綺麗ですね。
パソコンに保存しちゃいましたm(__)m
475: 匿名さん 
[2012-08-21 16:55:30]
>473さん
とてもよく撮れてますね。
お天気も最高!
アングルもCGと同じなので、わかりやすいです。
CG通りですね。
どこからイメージが一人歩きしたんだろう。
476: 入居予定さん 
[2012-08-22 02:39:33]
すごくよく撮れていますね。
ホントCGと同じ!!

外観が気に入らずキャンセルした人が本当にいるんですかね。
しかも違ったとしてもCGはあくまでCGですよね。

本当にいい買い物をしました!!
477: 匿名 
[2012-08-23 08:56:53]
皆さん、鍵受け渡しまで一週間きりましたよ。
早い人は来週もう引っ越しされるんですよね。
準備は進んでますか?
うちはサッパリ進んで無いです。
妻よ、任せっきりでごめんなさい。
478: 匿名さん 
[2012-08-23 19:22:56]
うちだけじゃなかった…f(^_^)
479: 入居予定さん 
[2012-08-27 12:29:47]
いよいよですが、パタリと書き込みが止まってしまいましたね(笑)
皆さんきっとお忙しいんですね。
うちはまだ少し時間があるので、楽しみにしています。
480: 引越前さん 
[2012-08-27 22:31:51]
さて、いよいよ引越しですね。
新居での挨拶は、どうされますか?
皆さん前後しての一斉入居ですから、必要ないでしょか。
481: 契約済みさん 
[2012-08-28 00:12:02]
家中が段ボールで山積みです(笑)
482: 匿名さん 
[2012-08-28 00:35:01]
お疲れさまです。うちもそろそろそうなるんだー(笑)
>480さん
私も思いました。皆さん引っ越し日はまちまちですからね。
うちの方が引っ越しが後なようだったら、こちらから伺った方がスムーズかなと思っています。
483: 匿名 
[2012-08-28 00:37:26]
一斉に入居するにしても挨拶については悩ましいところですね。
私共は最低限上下と両隣には挨拶に伺いたいと考えています。
住んでいる人と顔合わせをしておくことは、お互いの気持ちに余裕(相手を慮る気持ちのゆとり)を生むと思いますが皆さんはいかがお考えでしょうか?
484: 匿名さん 
[2012-08-28 13:46:55]
我が家も、上下と両隣のお宅にと考えています。
485: 匿名 
[2012-08-28 18:37:24]
東京だから挨拶両隣りと上下で大丈夫なんだろ~か?うちは転勤族だった時に賃貸マンションで隣りだけ挨拶で終わらせたら、下に住んでる人から挨拶来ないぞ、引っ越し草々ウルサイぞ、ベランダ出てたなと文句タラタラ言われ、その後嫌がらせの標的になりました。大坂でしたが。挨拶行かなかっただけで。
486: 匿名 
[2012-08-28 19:43:13]
最低でも上下左右に加えて斜め下の方にもご挨拶しておいた方が良いかもです。

マンションの足音は斜め下にも響きますので。

ちなみに私が今住んでいるマンションを購入した時(買い替えです)のデベサイトには、出来れば同一フロア全員、最低でも2件隣まで挨拶がマナーと書いてあったので、皆さんそうされてました。

共用廊下やベランダから伝わる音(特に子供の声)を考えると、同一フロアの方への最初のご挨拶は大事ですよね。
487: 匿名 
[2012-08-28 19:48:11]
皆さん、上下両隣でいかがですか?
488: 匿名希望 
[2012-08-28 21:27:14]
夕方一度鍵を開けにオハナに行ったんですが既に引越しされてる家がたくさんありました。
今頃はオハナでくつろいでますか?
自分はちょっと後に入居する予定です。
その際はよろしくお願いします。
489: 匿名 
[2012-08-28 23:30:54]
うちも夜にオハナへ行きました。照明とカーテンを取り付けてきました。引越しは少し後です。皆さん宜しくお願いします。
490: 引越前さん 
[2012-08-29 07:31:03]
昨日は鍵の引き渡しお疲れ様でした。うちも昨夜、照明を付けに部屋を見に行きました。たくさんの方が見にこられてましたが、みなさん気持ちよく挨拶される方ばかりで嬉しかったです。引越しが楽しみです。
491: 匿名 
[2012-08-29 08:24:09]
どなたか教えてください。ポストの名前のプレートはどこで作るものですか? 昨日、オハナに行ったらほとんどのポストに名前が貼ってありました。うちは知らなくてまだ何も貼っていないので、どこで頼むか教えてください。
492: 匿名 
[2012-08-29 08:55:45]
そうですね、名前の付いているポストも半分くらいありましたね。
オプション会で頼まれたのだと思いますよ。
493: 匿名 
[2012-08-29 13:36:14]
492さん>ありがとうございます。うちもネームプレートつけたくなりました。
494: 匿名 
[2012-08-29 17:16:40]
自転車置き場の上の段の傾斜が結構ありますね。
初めてなのでそう感じただけかもしれませんが、上下ある場合、あの位は普通なのでしょうか。
今はまだガラガラですが、朝夕などは出し入れが大変そうですね。
495: 匿名さん 
[2012-08-29 23:14:38]
アリさん引っ越しはどうでしたか?
496: 契約済みさん 
[2012-08-30 19:31:29]
もう入居されてる方いらっしゃるんですね。
上下の物音とかどんな感じでしょうか?
497: 匿名 
[2012-08-30 21:36:32]
廊下などに荷物や三輪車とか置いてないですか?
他のオハナのスレで団地化と馬鹿にされてたんで大丈夫でしょうか?
498: 匿名 
[2012-08-30 22:14:53]
↑契約者なら自分で確認しましょうね。
499: 匿名 
[2012-08-30 22:23:03]
ベランダで煙草吸ったり布団を外にほしたりしてませんか?
500: 匿名 
[2012-08-30 22:26:31]
残念ながらありませんよ。
501: 匿名 
[2012-08-30 22:43:44]
いや、残念ですが廊下に子供用自転車が置いてありました。
皆さん、気をつけてくださいね。
502: 匿名希望 
[2012-08-30 22:53:53]
しかし、廊下に置いちゃダメとなると、夫婦で自転車持っていて子供二人いてそれぞれが自転車を持ったら何処に置く事になるんですかね。
玄関の中に入れるんですかね。
503: 引越前さん 
[2012-08-30 23:32:19]
引っ越された方に、ベランダに子ども用の自転車をおいてくださいと引越しの業者さんに指示されてるお宅がありました。ベランダに置くのが一般的みたいですね。
まだ引越しでドタバタの最中ですから、廊下が整然となるまでには少し時間がかかりそうに思いました。
504: 匿名さん 
[2012-08-30 23:33:05]
502さん
確かにそうですね。
でも、先日規約についての書き込みもありましたが、入居説明会や引き渡しの際に管理会社から注意喚起などあるのかと思っていましたが、結局ないまま引き渡しになりましたね。
各自書類を読んで守りましょうということでしょうか。
505: 契約済みさん 
[2012-08-31 11:56:23]
エアコン取り付け工事にアリさんにお願いした方いますか?
リビング10畳用のエアコンで4万近くかかったのですが、、、
見積もりにも化粧カバー付にそこまでの金額書かれてなかったのに。

相場はそんなもんなんでしょうか?
506: 匿名 
[2012-08-31 18:43:35]
うちは引っ越しは、これからなんですが、エアコンの取り付けうちもお願いしてます。
確か3コースありましたよね?
うちは25000円のスタンダードにしましたが、化粧カバーも入ってるはずなので、ちょっと心配になりました。
507: 匿名 
[2012-08-31 18:43:43]
見積と違うなら、なぜ違ったのか聞いてみたらいかがですか?
何かプラスの作業が必要だったとか、理由がわからないとすっきりしませんよね。
508: 引越前さん 
[2012-08-31 22:59:01]
エアコンはホースがうんたらカバーの配置がうんたらで
結構追加取られそうですね。専門業者が言ってた通りでした。
結果は近日中にご報告いたしますw
509: 匿名さん 
[2012-08-31 23:09:18]
505です。
うちも始めは25000のプランにする予定でしたが、プランの適応には「取り外し、取り付け」の両方を行うときのみ適応されるプランとのことでした。もともと賃貸住まいだったので取り外しはなくプラン外で申し込みしました。

見積もり書にはパイプ、化粧カバー(室内、室外)がそれぞれ2625円の材料費+工賃8400円の記載でそれ以外については全く記載なし。材料費を3m程度使ったと仮定して23000円前後と予想していたのですが、実際は38000円の請求。

請求書には室内の化粧カバーは別途料金が請求されており、工事日当日に見積もりの段階ではそんなこと聞いていないと問い合わせましたが、それでは止めますか?と。入居前日に止める事もできず嫌々取り付けてもらいました。

みなさんの意見を聞いてもう一度問い合わせしてみようと思います。

これだけの額がかかるのであれば、量販店ないし、近隣の業者にお願いしたほうが安かったのじゃないかと思ってます。
506さんは取り外し工事も行っての25000円プランですか?
510: 匿名さん 
[2012-08-31 23:11:45]
509です。
追記です。パイプ、化粧カバー(室内、室外)がそれぞれ1mあたり2625円です。1mあたりを記載していませんでした。
511: 引っ越し前さん 
[2012-08-31 23:31:01]
うちも25,000円のプランをお願いしています。
取り外しと取り付けです。
化粧カバーは室内外共についているという説明でしたが、実際はどうなるのでしょう…

ちなみに10畳用ということは100V→200Vへの工事をしたわけではないですか?
明細出してもらうのが確かかもしれませんね。
512: 匿名さん 
[2012-09-01 00:00:39]
510です。
100V電源タイプです。請求書明細の内訳も出してもらいましたが、
見積書には載っていなかったものが数点ありました。

営業担当者は説明しましたと言っていますが、私は説明された覚えもなく、
そもそも申し込みが今から2か月以上前の話なので言った言わないの話では証拠もないですし。

見積書には詳細は分からなくても別途追加料金がかかります程度の明記が必要だったのではと思ったり。
あの見積書ではパイプ、化粧カバー(室内、室外)+工賃しかかからないと思ってました。

38000円は周りの友人、同僚に聞いても高すぎと言われ、ますます納得いかなくなってしまいまして。
すみません。愚痴になっちゃいました。
513: 匿名 
[2012-09-01 21:44:55]
今日、荷物を運びに行ったら、廊下に自転車が置いてありました。ベランダでタバコ吸っている人も目撃しました。ルールは守って欲しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる