野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42
 

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】

401: 匿名 
[2012-08-04 18:45:44]
第一弾というのは大きいでしょうね。ラッキーでした。
オハナとしての実績がまだない段階での購入でしたが、仕上がりといい、思いがけないブランドへの評価といい、本当に購入してよかったと思います。
403: 匿名さん 
[2012-08-04 19:08:12]
私も知人と行きましたが、元々、野村不動産のチェックは厳しすぎて、ゼネコンは嫌がるほどみたいですね。オハナではそれほどかは分かりませんが、野村と長谷工が良い関係で仕事ができている感じがしました。
404: 入居予定さん 
[2012-08-04 23:43:12]
内覧しまして感動しました。


全て想い、想像したままでした。
外観も素晴らしかったです。
405: オハナ検討中 
[2012-08-05 12:38:15]
今、オハナを検討中の者です。皆さんの内覧後の意見を聞いて、ますます魅力的に感じました。

もっと多くの意見をお聞かせ頂けると検討材料が増えて嬉しいです。
406: 匿名さん 
[2012-08-05 13:08:04]
検討中に、周辺の物件も見て、オハナに決めました。
そこでの結論で、同じ長谷工でもできる商品は違うということです。モデルルームを見て、漠然と思っていましたが、今回の内覧会で確信に変わりました。
植栽の一本、一本。飛び石の配置。エントランスの石選びや、木目の使い方。前の方も言ってましたが、バルコニーシートのセンス良い選び方も、おそらく長谷工任せにせず、野村の人が決めているのでしょう。

オハナでの上質は、この金額でこの商品を作ることなんですね。
良い買い物ができたと、心から思います。
407: 匿名 
[2012-08-05 17:01:04]
MRよりも実物を見て更に満足ということなんですね。
豊田のMRも楽しみです。

情報ありがとうございます。
408: 入居前さん 
[2012-08-06 21:57:13]
内覧会で住戸が見れて良かったです。
私もかなり出来に関しては不安に思ってました…
結果は稀にみる素晴らしい出来でした!
こんなに綺麗な仕上がりをオハナで見れるとは、入居が楽しみです!
409: 匿名さん 
[2012-08-06 22:52:26]
私も満足です!
インナーコートも良かったですが、私は歩道が特に気に入りました。
地面のタイル、植栽全てが建物とうまくマッチしており建物が映えますね。

あとはソファー、テーブルなどをセットしたときのロビーラウンジを見てみたいですね。
410: 匿名 
[2012-08-07 16:24:03]
基本構造を安く仕上げれば、自ずと周辺に少しは色を付けることができるということなので、全体を理解することが大事でしょう。
411: 匿名さん 
[2012-08-07 21:04:15]
オハナは基本構造を安く仕上げてるんですか?
周辺マンションとそんなに差はないような。
それでいて歩道、インナーコートなど周りも上質感あり、満足ですね。
412: 匿名 
[2012-08-07 21:41:39]
マンションの外見が、残念ですが「安く仕上げてある」としか言えません。
413: 入居前さん 
[2012-08-07 21:51:52]
高価な仕様でクオリティーの低い仕上げのマンション。
安価な仕様でしっかり仕上げてあるマンション。

オハナは後者ですね。
高価な仕様でしっかりした仕上げのマンションももちろん多いですが、
残念ながら前者のマンションも多かったです。

内覧会にて施工もしっかりしていたので良かったです。
クオリティーの低さが目立ったら入居前売却予定でした。
青田買いの怖い所ですよね。
414: 匿名さん 
[2012-08-07 23:07:41]
スーモとか見ていると最近のマンション外見はオハナに似たものが多くなっているので
オハナのようなすっきりした外見が流行りというか主流になっていると思っていました。
415: 匿名さん 
[2012-08-07 23:15:25]
確かに最近のマンションは数年前主流だったゴテゴテしたデザインよりスッキリ系が主流ですね。
416: 匿名 
[2012-08-08 00:07:20]
オハナの外観、出来映えに満足した購入者が多いのは、このサイトでわかりました。私も同様です。

でも、オハナをおとしめたい人がいるようですね。
見たふりしながら。
417: 豊田検討中さん 
[2012-08-08 00:49:42]
お邪魔します。
豊田にもそういう書き込みあります。
こちらは契約者スレにもかかわらずまだあるんですね。
内覧後も満足していらっしゃるのだからスルーがいいと思いますよ。

前向きに検討している私達は、オハナの良さよくわかっていますから。
418: 匿名 
[2012-08-08 06:00:12]
オハナはいわゆる長谷工マンションだと思いますよ(悪い意味でなく)。
周辺で言えばココロコスやアウリオンシティも存在感があって素敵だと思います。
419: 匿名 
[2012-08-08 08:06:08]
ちょっと前に似てると書き込みがあったシャリエ久米川も長谷工ですよね。
どれも全体の存在感やエントランス・植栽の雰囲気が良いと思います。
長谷工は確実に一定レベル以上へ仕上げる安定感を感じます。
でも、友人数人長谷工物件に住んでますが、人によって入居後数ヶ月から1年くらいで不具合が発生してたので、入居後も気を緩めずチェックしながら暮らしたいと思います。
420: 匿名 
[2012-08-08 08:06:42]
ちょっと前に似てると書き込みがあったシャリエ久米川も長谷工ですよね。
どれも全体の存在感やエントランス・植栽の雰囲気が良いと思います。
長谷工は確実に一定レベル以上へ仕上げる安定感を感じます。
でも、友人数人長谷工物件に住んでますが、人によって入居後数ヶ月から1年くらいで不具合が発生してたので、入居後も気を緩めずチェックしながら暮らしたいと思います。
421: 匿名 
[2012-08-08 08:07:16]
すみません、連投になってしまいましたm(_ _)m
422: 匿名 
[2012-08-08 12:17:37]
内装や設備は、気に入って購入したので満足していますが、正直、外観にはがっかりしています。

シンプルという以前の問題かと。
423: 匿名 
[2012-08-08 12:47:24]
422さん
この周辺の建物と比べたら外観も良い方だと思いますよ。
何と比較するか(評価基準をどこに置くか)ではないですか?
424: 匿名 
[2012-08-08 14:11:33]
422さん
どんな出来上がりを期待されていたのか分かりませんが、この価格帯ですし、私は上出来かと思います。

前の人も書かれていますが、周辺の長谷工物件を参考にすれば、大体予想出来たのでは?

購入者ではない荒らしなら退席ください。
425: 匿名 
[2012-08-08 17:52:27]
422さん
自分も満足な出来栄えなんですが、これは出来悪い物件なんですか?
見た目の出来の良いマンションとはちなみにどんなマンションですか?教えて下さい。自分も比較してみます。
426: 匿名さん 
[2012-08-08 17:57:02]
422さん
じゃあ売っちゃえば良いんじゃないですか?
今ならまだ高く売れますよ。
毎晩仕事から帰ってくる度に、ちゃちいマンションと思いながら家に入ることを考えると引っ越した方が
427: 匿名 
[2012-08-08 18:48:27]
私は買い替えなのと、業界の話題が少し入ってくる仕事をしているのが理由なのか、デベの名前に興味はありません。

はっきり言って、野村や三井だから出来るマンションなんてありません。(土地の仕入れを含めてハイグレードなものは別ですが)

422さんは初めての購入で、大手デベの名前や営業さんのトークから期待を膨らませてしまったのでしょうか。

私は外観についてもモデルルームで見たものと遜色ない出来であり、やはり長谷工は一定以上に魅せるなと感心してきました。

嘘や落ち度があったならともかく、曖昧な書き方で購入者を不快にさせるのはやめていただきたいです。
428: 匿名 
[2012-08-08 20:38:40]
>422
買いたい人いっぱいいるんだから、すぐ売ればいいだけでしょ?
何階なのかな、高く売れると思うよ?
429: 匿名 
[2012-08-08 20:54:12]
どこもそうだけどエントランンス以外はシンプルですよ。
430: 匿名 
[2012-08-08 21:20:50]
428さん、さすがに考え甘いのでは?
431: 匿名 
[2012-08-08 21:52:20]
あのマンションでは、高く売れるどころか、同じような場所の、同じくらいの平米の、他の築古のマンションより売れませんわ。
432: 匿名さん 
[2012-08-08 22:07:40]
元値が安いから売れますね。
近隣の中古マンションと変わらない価格なので。
433: 匿名 
[2012-08-08 22:18:59]
そうですね。悲しいかな、近隣の、オハナよりかなり古い築年数の中古マンションと同じ程度の価格では売れるかもですね。
434: 匿名 
[2012-08-08 22:28:37]
→431、433
人として、教育は受けましたか?

435: 匿名さん 
[2012-08-08 23:17:47]
>433
荒らしにきていると分かっていながら真面目に返信します(笑)

>かなり古い築年数の中古マンションと同じ程度の価格
はないでしょ。最近よくちらし入りますが古い築年数のマンションは1000万前後ですよ。

本当にただの荒らしですね。


436: 入居前さん 
[2012-08-08 23:45:32]
422は買ってないと思いますが

借りに買っていても早く売ればいいんです。
こんな所で書き込む暇があるなら一日も早く処分する事を
考えましょう。

437: 匿名さん 
[2012-08-09 00:12:34]
荒れていますね。
匿名の掲示板ですから、契約者スレといってもネガティブなコメントをしている人は契約者ではないと思います。
匿名なのでお互い個人は特定されませんが、こちらは家は特定されています。
満足して購入した家をけなされて、悔しい気持ちはよくわかります(というか同じです)が、何を言われても我慢しませんか?
438: 契約済みさん 
[2012-08-09 10:39:53]
本当にそうですね、レスの内容も残念なものですので放置でいいでしょう^^;
とレスしてる自分も大人げないけど。
ともかく、せっかく購入したマイホームをけなす人はいないと思います。
439: 匿名 
[2012-08-09 12:25:41]
外観に期待はずれはあったりするとは思いますが、うちのマンション(って言っていいですよね)はベランダのガラスに色がついてるので、吹き付けが目立たない分そこまで安っぽいかんじじゃないと個人的には思っています。
440: 匿名希望 
[2012-08-09 14:08:36]
いろんな方々が何やら騒いでますが、自分はそんなことよりどんなソファや何インチのテレビを買おうか迷ってます。
夢のソファで寛ぎながらテレビを見る生活が目の前です。
小さい夢ですけどね(笑)
441: 匿名さん 
[2012-08-09 23:18:44]
私も家電、家具いろいろ検討しています。
住宅エコポイント何とか間に合ってくれ~~~
442: 契約済みさん 
[2012-08-10 08:57:58]
キャンセルが2戸も出てますね。
443: 匿名 
[2012-08-10 10:46:40]
この外観には、とても我慢できない方が、やはりいたのですね。お金を捨ててまでのことですからね。悩まれたと思います。そんな決断できて羨ましいです。
444: 匿名 
[2012-08-10 10:52:50]
侮辱罪ですね。
みなさん、調査依頼しますか?
445: 匿名 
[2012-08-10 10:58:30]
住民外は間違いなさそうですから良いんじゃないですか?
446: 匿名さん 
[2012-08-10 11:14:23]
目に余る。風説流布。キャンセル理由は手付金戻しのローン本審査落ちと確認している。

447: 匿名 
[2012-08-10 12:07:11]
そもそも442さんの゛2戸も゛と言う書き方が…
141戸あって2戸しかと自分は思います。
443さんと同じ人ですかね。
448: 匿名 
[2012-08-11 00:26:56]
買い換え失敗でしょ
449: 匿名 
[2012-08-11 11:34:15]
多摩平乗り換えでしょ
450: 匿名 
[2012-08-11 11:34:36]
玉川上水乗り換えでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる