有意義な情報・意見交換ができますように♪
公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf
<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定
売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56
オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
102:
匿名
[2012-04-18 20:18:01]
|
103:
匿名さん
[2012-04-18 20:52:58]
私も想定の範囲内です。
がっかりされている方は、過剰な期待をされていたのでは。 完成予想CGからそんなに外れているとは思いません。 |
104:
通りすがり
[2012-04-18 21:13:37]
これだけガラス手摺をふんだんに使って文句言われたら可哀想だな。
縦格子の安いマンションだらけでしょ?このあたり。 しかも、接続が見えない高い仕様に見えるが。 |
105:
匿名
[2012-04-19 07:06:14]
昔のマンションは縦格子のベランダだが、最近は全く無いと思うよ。
廊下側が縦格子なのは安物のマンションに稀に有るが。。 |
106:
匿名さん
[2012-04-19 09:20:01]
こんな安物マンションに高級感求めるなんて勘違いも甚だしい。
しっかりしたものが欲しければプラウド買えばいいのに。 |
107:
匿名
[2012-04-19 13:50:00]
そこまで不満あるなら、直接長谷工なり野村に文句を言うはずですがそれが出来る立場にいないから、ここを賑わして楽しむ…
契約者じゃない人のネガ書き込みですね。 あと、それにつられて不安になる自己判断出来ない一部の契約者もいますねw |
108:
匿名
[2012-04-19 18:36:03]
そうは言っても、パンフレットのややブラウン系で重厚感ある外観のイメージで購入を決めた人も多いと思われます。その上野村ブランドですので期待が膨らむのも無理からぬ事と思います。
|
109:
匿名
[2012-04-19 18:51:08]
野村は野村でもプラウドじゃないし、ブランドと言われてもね。
仕方ないですよ、デフュージョンブランドなんだから。 むしろ高いだけのハセプラより百倍よいね!! |
110:
匿名さん
[2012-04-19 18:52:04]
契約者同士もめてますね。
高級感を求めているのでなく、 完成図イメージと違うことに不満が出てきてるんじゃないですかね。 |
111:
匿名さん
[2012-04-19 18:53:58]
自分の気に入る物が欲しければそれ相応の対価を払うのは当然。
あらお安いで買って後から文句言うなんてね… それにパンフにも現状と完成予想図にずれがあっても現状優先って書いてあるでしょ。 |
|
112:
匿名
[2012-04-19 19:02:55]
CG だろうが手描きだろうが、絵は絵でしかない。写真でさえも撮影次第で別物のように見えることがある。
どこまで本物に近い仕上がりを予想できるか、それは契約者の問題だろう。 |
113:
匿名
[2012-04-19 19:47:45]
|
114:
匿名
[2012-04-19 20:48:16]
久米川にプラウドがあるから比べてみてみればよいのでは。
あちらは、最低でも3千万後半からだったけど、シンプルですよ。タイルの量とかは確かに違いますが。 |
115:
匿名さん
[2012-04-19 21:01:49]
完成してないうちの購入なので完成予想図でしか判断できないですからね。
私は写真よりも現物をみてかなり違うなと感じました。ただ、ぎりぎりオッケー範囲内でしたけど。 写真だけで想定内という方は現物みてきたほうがいいですよ。また違う印象ですから。 野村は今後を考えないと竣工前の完売は難しいでしょうね。 完成予想図とかけ離れていると感じる人が契約者に何人もにいるという現実を考えると、 八坂、平塚のような売れ方はしないでしょうね。小学校、公団といい勝負と感じる人も現実いますし。 あとコンセプトである「上質感」は外したほうがいいですね。 オハナ平塚でも完成予想図とエントランスが違うような書き込みがありましたね。 |
116:
匿名さん
[2012-04-19 21:09:31]
完成予想図
|
117:
匿名さん
[2012-04-19 21:42:15]
完成予想図まで載ったんですね。
写真じゃ分からないですが タイルの量が全然違う? |
118:
匿名さん
[2012-04-19 21:46:38]
あと完成予想図では2~3階部分バルコニーのブロック塀上に手すりがありますが、建設写真ではありませんね。
今から作るんですかね? |
119:
住民でない人さん
[2012-04-19 22:07:20]
府中のクラッシィハウスも長谷工なんですが、見た目がそっくりです。
野村どうこうじゃなくて長谷工の造りなんじゃないでしょうか? そのクラッシィハウスも最初は色々言われてましたが、 私は前を通るたびに清潔感があって明るいマンションだなぁと思ってます。 |
120:
匿名
[2012-04-19 22:54:09]
>115
問題ないという意見も多数あるのに、それは無視してマイナスの印象づけに必死ですね? 野村の心配までしてあげるなんて… ちなみに平塚は年末完成ですからまだエントランスなんてできてないと思いますが? |
121:
匿名
[2012-04-19 23:54:02]
入居前はどうしても浮足立って、理想が膨らみがちですよね。
でも、すぐに慣れるのでは。 |
それともかけ離れてるんなら、こんなとこに書き込みしてる場合じゃなくてクレーム入れるレベルかと…
個人的にはそこまで違和感は無かったですが?