野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. 3丁目
  7. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42
 

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

現在の物件
オハナ 八坂萩山町
オハナ 八坂萩山町  [【先着順】]
オハナ
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目31番56(地番)
交通:西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

オハナ八坂萩山町 【契約者専用】

534: 匿名 
[2012-09-06 12:35:36]
角部屋まで用事もないのに見に行くなんて、気持ち悪い行動するマンション住民がこのマンションには居るのですね。
535: 匿名 
[2012-09-06 13:04:21]
わざわざでなくても部屋の位置によっては見えるんじゃないですか?
536: 匿名 
[2012-09-06 13:33:15]
うちの階って書いてますからわざわざ行ったんじゃ無いんじゃないですか?
わたしも自分の家から端まで見えますよ。

ただ残念ですね。本当に。
537: 入居者 
[2012-09-06 21:32:54]
タバコに自転車とかそんなに大騒ぎすることですか?
誰でも 疲れていたり面倒だたっりで100%ルールを守って生活している人なんて少ないと思いますが・・・
防犯カメラや煙感知器だらけになったらやだと思いますが。
せっかくの新築マンション 近隣の人と仲良く話ができる様なマンションにしたいですね。
538: マンション住民さん 
[2012-09-06 21:54:05]
537さんはお煙草吸われるんですね。
539: 入居済みさん 
[2012-09-06 21:57:26]
大騒ぎするこことじゃないんですか?
ルールを守ってはじめて気持のよいマンションでの生活になると私は考えます。
防犯カメラや煙感知器だらけになる前にみんなで気をつけるべきではないでしょうか。
100%守ることはできないかもしれませんが努力することは大切です。
申し訳ございませんが537さんの意見には賛同できません。
540: 匿名 
[2012-09-06 21:57:52]
この手のネタは、住民なりすましがモラルの無い発言を繰り返して荒らしてきます。
愚痴は結構ですが、ここでやりとり(会話のキャッチボール)をするのはやめましょう。
541: 匿名希望 
[2012-09-06 22:07:10]
>537さんは荒らしでしたか(-.-;)
危なく自分も反論しちゃうところでした。
542: 匿名 
[2012-09-06 23:40:47]
538さんのようにわざわざ嫌味のようなことを言わなくてもいいんじゃないですか。
537さんがルールを守らないって決まってる訳じゃないですから。

タバコ吸う人がみんなマナーが悪いわけじゃないと思いますし、一部のかたのせいでせっかくの情報交換の場がこんな空気が悪くなってしまい悲しいです。

仲の良い隣人関係を築きたいものです。
543: 入居者 
[2012-09-06 23:44:16]
自転車置き場が足りなくなったらどうすればいいのでしょう…。
子供が大きくなったらバルコニーにも自転車置けないですし…。
管理人さんに聞いたら私設か市営の駐輪場を借りてくださいと言われましたが付近にあるんですかね?
544: 入居済みさん 
[2012-09-07 00:11:21]
みんな仲の良い隣人関係を築きたいと考えていると思います。
ただ禁止されている事柄を平気でしている人に対して
隣人関係が悪くなるからと言って目をつむって良いものでしょうか?

煙草の件で例を出すとバルコニーで吸っている人の隣の家は
煙草を吸わないのに部屋に煙草の臭いが入り込んで来たり、
下の階の人がやはり煙草を吸わない人にも関わらず落とされた灰で
洗濯物が汚されたりするかもしれません。
バルコニーで火気の使用は禁止されているはずです。
煙草も火気になりますので煙草を吸う人のマナー以前の問題だと思います。

煙草に関してだけでなく禁止行為に関しては理解されていない人もいるかと思います。
私もまだ知らない禁止行為がいくつかあるかと思います。
以前のスレにもありましたが記名式ですべての家に配るのも良いかと思います。
545: 匿名希望 
[2012-09-07 00:23:48]
自転車はなかなか難しい問題ですね。
うちは夫婦二人なもんで2台で大丈夫ですが、お子さんのいる家では3台4台持ってる所もありますからね。高校生の自転車をバルコニーに置くのも考えてられないですしね。
546: 匿名 
[2012-09-07 05:35:01]
543,自転車のおける台数には制限がある、そこを理解した上で購入したのでは。まさか適当にどこかおけるとでも思いましたか。マンションではそれができません。本来ベランダもNGです。
547: 契約済みさん 
[2012-09-07 07:56:10]
管理規約については、契約時と入居説明会のときに、署名押印しましたよね。たしか、しかも実印だったかな。契約する前に何日か間があって規約をよく読んでおくように言われたかと思います。
「マンションは管理を買え」と言われるくらいで、外観とか設備仕様なんかよりよっぽど管理は大切です。意外に管理規約をあまり読まずに契約された方が多いようですね。
私も今一度規約を読み直したいと思います。
548: 匿名 
[2012-09-07 08:11:40]
ルールとマナーは大事ですが、あまり敏感になって騒ぎ立てるのもどうかと。

集合住宅を選んだ以上、ある程度の諦めと我慢も大事だと思いますよ。

タバコの話で言えば、ベランダで吸わなくても、キッチンの換気扇下で吸えば煙も臭いも全てベランダに抜け、ベランダで喫煙しているのと大差なくなります。

もちろん火災の危険性はなくなりますが、タバコが嫌な人にとっては一番嫌な臭いの問題は残ります。

でも、占有部分にまで禁煙を押し付けるのはおかしな話ですよね。

結局タバコの問題は法律が変わらない限り解決は無いのです。

長文失礼しました。
549: 匿名さん 
[2012-09-07 08:58:40]
論点がずれてきているようなので書き込ませて頂きます。
タバコの件は煙の問題ではなく、バルコニー(共用部分)では禁止というだけで、タバコを吸わないで下さいという意味ではないと思いますよ。
そもそもなぜ家の中で吸わないのでしょう。
小さい子どもがいるからですか?新築でクロスを汚したくないからですか?
どちらも、喫煙者の都合ですよね。私は賃貸の頃から換気扇の下で吸っています。
集合住宅のルールを守って吸っていれば誰にも文句は言われないと思います。
ちなみに、集合住宅を選んだのだから諦めましょうでなく、集合住宅を選んだのだから最低限ルール(規約)は守っていきましょうだと思うのですが…。
550: 匿名 
[2012-09-07 09:13:03]
まあまあタバコでも一服して落ち着いて(つ´∀`)つ
551: 匿名 
[2012-09-07 09:33:34]
今にバルコニーで焼き肉を始めそうなマンション(笑)
552: 匿名 
[2012-09-07 09:51:31]
(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄)ダイエーの駐輪場って広いよね
553: 匿名 
[2012-09-07 09:52:10]
なぜ禁止されていることに対して擁護するようなカキコミがなされるか意味判らないですね。
ほんと焼肉始まりそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる