有意義な情報・意見交換ができますように♪
公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf
<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定
売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56
オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
207:
契約済みさん
[2012-05-08 23:15:18]
その程度で難癖付けられてもなぁ…。
|
208:
匿名さん
[2012-05-09 08:02:09]
>206
他所のスレでも全く同じこと言ってる人がいたから、ネガキャン目当ての人か、それに便乗しただけの受け売りの人かと。 契約者を装いつつあくまで第三者的に悪い点(真偽不明)だけを挙げる点、必ず近隣の競合物件と比較する点、直後に別人(?)による賛同コメントが続いてる点なんてまさに同じ手口です。 まあそんな人が至るところにいるだけかもしれませんけどね… |
209:
匿名さん
[2012-05-10 16:54:36]
207さん
評価の低い物件と同程度である事がそもそも問題なのでは? |
210:
契約済みさん
[2012-05-10 21:29:03]
ここは、契約者専用。契約者の情報交換以外はやめてほしい。
|
211:
契約済みさん
[2012-05-10 23:53:29]
他人の家に文句言わないでほしいです。
自分は全てのことを納得して購入しています。 |
212:
契約済みさん
[2012-05-13 22:16:23]
ルネと比べてうんたら言う方がたまに出てきますね。
あえて書きますが、基本的に匿名のまま投稿してる方はスルーで良くないですか? ルネ選んだ人はオハナ<<ルネ オハナ選んだ人はオハナ>>ルネなんだから。 販売終了してて尚 契約者板でネガレス投下するとかただの僻みに感じるわ。 【本題】 床が1番白っぽいタイプなのですが、みなさんWAXやコーティングは どうするか決めてますか?家具配置の参考にこの前完成済みのMR見たのですが 床が同じ白系で汚れが少し気になりました。 経年経過で生活導線が黒ずむかな?と気がかりです。 |
213:
匿名さん
[2012-05-18 23:39:19]
やっと現物を見ることができました。
イメージと多少違ってましたが、エントランスが完成したらまた印象が変わりますかね。 期待してます。 |
214:
匿名さん
[2012-05-19 10:35:09]
気の早い話ですが、インターネット料金についてご存知の方いらっしゃいますか?
最近は無料のマンションもあるようですが、オハナは違いますよね。 |
215:
匿名さん
[2012-05-22 20:49:25]
西武線が大幅ダイヤ改正行うようですね。
萩山利用は便利になりますかね。 http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFile... |
216:
匿名さん
[2012-05-22 21:39:39]
多摩湖線が1時間あたり1本でも多くなってくれたら便利なんだけどなぁ
昼間の20分に1本はキツイし、出勤時間の1時間4本も少ないからなぁ |
|
217:
匿名
[2012-05-23 08:07:05]
朝の八坂から新宿は確かに乗り遅れると致命的ですので自分は本数が多い萩山から通勤する予定です。普通に歩けば10分かからなかったし。
|
218:
匿名希望
[2012-05-24 22:57:29]
手前の病院の敷地の歩道に新しい塀が出来ましたね。なかなか綺麗です。
これでもっと整備されて街灯が出来ると良いですね。 期待し過ぎですかね。 |
219:
匿名さん
[2012-05-24 23:04:42]
住宅エコポイントが間に合わないとの話もでてますが、どう思いますか?
|
220:
匿名希望
[2012-05-25 20:47:44]
そうですか、間に合いそうも無いんですね。残念です。30万あるとテレビとソファがそれで買えると思ってたんですが…
延長しないかなぁ。 |
221:
入居前さん
[2012-05-25 23:29:10]
220さん
他物件より安いマンションを買っているんだから、差額でテレビ10台以上くらい買えるからいいじゃないですか |
222:
匿名さん
[2012-05-26 09:07:50]
そういう感覚の方もここを選ぶのですね。
私だったらその分マンション購入資金に回しますが、考え方はそれぞれですね。 |
223:
匿名さん
[2012-05-26 15:59:21]
柵
|
224:
匿名
[2012-05-27 01:33:43]
復興支援住宅エコポイントは、まだあるんじゃないですか?
|
225:
契約済みさん
[2012-05-28 03:10:02]
初書き込みです。
手続き書類が届きました、忙しくなりそうですね。 でも仕事の都合もあり平日手続きは結構しんどいです。 ルネ物件との比較が出ていますが、広告ペーパーの時点で比較対象になりませんでした。 対象外にした理由は駅距離と加重な共用施設ですかね。 住宅エコポイント間に合わないんですか?! 申請期限は平成24年12月末となっていますが、短縮とかってあるんですかね? 結構30万円を楽しみにしていたのですが・・ ダイヤ改正情報ありがとうございます。 八坂で定期は作る予定ですが、今一度シミュレーションしてみます。 萩山にコンビニでもできれば、ありがたいんですけどね。 現在は、幼稚園転入の見学と家具の下見を始めました。 新しいマンションライフに胸わくわくです。 皆様、宜しくお願いします。 |
226:
匿名さん
[2012-05-29 12:12:46]
そうですね、萩山はマンションや団地が沢山あるのにお店が全然ありませんね。
オハナができたことで萩山駅の利用者も増えるので、スーパーやドラッグストアができてくれないですかね。 住宅エコポイントは期限的には間に合っても、国の予算がいっぱいになったらおしまいということだと思います。 家電エコポイントやエコカー減税もそうでしたよね。30万円は大きいです。 |