レジデンステラス山芦屋
1:
匿名
[2012-02-11 20:58:12]
|
2:
ビギナーさん
[2012-05-04 00:28:38]
現地見に行ってきました。
坂はありますがその分、自然環境は抜群。 個人的には苦楽園番町よりは、こちらの方がいいなと感じました。 土地は80坪で7000万台~。へーベル建てたら1億超。 駅に近い山芦屋にも、へーベルであろう住宅が並んだ区画がありましたが、どれも豪邸クラスで立派でしたよ。 |
3:
購入検討中さん
[2012-10-30 18:16:00]
現地見学&見積もりまで出してもらいました。
土地7000万+建物4000万で1.1億円だそうで、値下げする気も全くなさそうなので、購入はやめました。 1.1億なら、こんなところじゃなく、もっといい場所があるので。 <いい所> ・一応、区画内は無電柱 ・外工が綺麗になっている <悪いところ> ・眺望良好といいながら、苦楽園や山手町等と比べるとそれほどでもない ・子供が幼い場合、小学校までの道のりが危険。芦屋川沿いの道は歩道もないのに車が結構多い ・同じく、阪急芦屋川までの道のりが街灯も少なく夜は危険 ・無電柱といいながら、区画の外側は電線がビッシリで眺望の邪魔 |
4:
ご近所さん
[2012-12-27 23:14:30]
同じような物件が岩園町にたくさんありここは苦戦してます
山芦屋は電車は阪急のみ、バスもなし、夜はさみしい 芦屋はJRの利用が必須のエリアです 買い物もJR周辺にしかありません その点岩園町はすばらしいです!! |
5:
匿名
[2012-12-28 10:39:52]
積水の岩園もずーっと売れてないんじゃない。醜い潰し合いやめなさいよ。
まあ確かにここは金額的にキツイでしょうな。組み合わせが悪いというか。 |
6:
匿名さん
[2012-12-29 00:05:50]
土地代で80坪7000万も取ってるのか。60坪5000万でよかったのでは。その上に建売とはいえ高坪単価のヘーベル。いくら社宅跡とはいえ確かに価格センスが悪すぎる。40/80だから60坪でも48坪で150~160㎡建つ。
|
7:
匿名さん
[2012-12-29 00:06:17]
もとい売建。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
同じようなのばっかりたくさん並ぶと
没個性で異様な感じにならないですかね?