管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-25 09:13:19
 

パート7です。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート7

402: 匿名さん 
[2012-02-20 09:49:26]
管理組合連合軍?
管理会社には強敵だね
405: 匿名 
[2012-02-20 10:01:55]
管理組合連合軍は、無能な肩書きマンカン士にも強敵

ユーザー同士が結託すれば、悪質な管理会社もマンカン士も排除できる

ご近所マンションとの連携は重要
但し、地域が広域になり管理組合連合軍の規模がおおきくなると
権力思考の人物が台頭し、偽情報に翻弄され機能性が落ちるから
あくまでも、ご近所マンションでの連携にすることだ
407: 匿名さん 
[2012-02-20 12:37:09]
近隣のマンションと情報交換しなきゃ悪徳管理会社と分からないんだ~。
408: 匿名さん 
[2012-02-20 13:10:44]
>そのマン管士がいなかったら、改善はできなかったと喜んでいるんだからそれでいいんじゃないの。

質問には全く答えがありませんね。
管理会社に騙されて、次はマンション管理士に騙される管理組合そのものです。
それともマンカンシのナリスマシかしら、それにしては専門的回答が出来ないところはマンカンシ受験予備軍かな?
414: 匿名さん 
[2012-02-20 15:08:55]
ご近所マンションとの連携は確かに必要だよな
しかし、管理会社やマンション管理士の誘導やお膳立てだと
輪番理事会と同じになる
415: 元フロント 
[2012-02-20 16:52:00]
407さん
同じ管理会社なら近所で比較は面白いと思いますよ。
同じ規模なのに単価が違うかもしれませんね。
416: 匿名さん 
[2012-02-20 18:13:40]
結局このスレッドにはマンション管理士は管理会社兼業の一人しか参加していない事がハッキリしましたね。
418: 匿名さん 
[2012-02-20 18:44:06]
根拠ないことしか言えないのは悲しい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる