管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-25 09:13:19
 

パート7です。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート7

361: 匿名さん 
[2012-02-19 13:37:32]
「物事を傾向や性質を基に一般化して考えること」ができないこういうアホはこんな匿名掲示板で必死こいて投稿しても無駄だろうに。いかに議論を重ねても最後は「人によって違うんだい!」という結論しか導けないんだから。
362: 匿名さん 
[2012-02-19 13:40:34]
「日本人はアメリカ人よりも背が低い」
「匿名掲示板よりも実名掲示板の方が投稿の信用性が高い」
「マンション管理士資格を保有していない人よりも保有している人の方がマンション管理に関する知識が豊富である」
「金をもらって商売できている人の仕事の方が、ボランティアで仕事をしている人の仕事よりも信用できる」

そりゃ全部例外はあるわな。
かといってこれらの結論を青筋立てて「決めつけだ」と騒ぐ思考力には驚きですわ。
363: 匿名さん 
[2012-02-19 13:42:58]
「日本人の方がアメリカ人よりも体が小さいから日本向け衣服は小型化した方が売れる」というプレゼンに対して「日本人にもアメリカ人より大柄な人間がいる!決めつけるな!」なんて騒ぐアホがいるんだろうか。
364: 匿名さん 
[2012-02-19 13:48:06]
で、こういうアホがボランティア管理士を起用して痛い目に遭うと「マンション管理士なんてあてにならない」と決めつけるんだろうなぁ。
365: 匿名さん 
[2012-02-19 13:51:16]
こういう人は「勉強なんてできなくても立派な人間になって立派に仕事をしている人もいる」という甘い言葉にのって勉強せずに、社会に出てから「学歴で採用を決めるなんて不合理だ」と騒ぐのかな。
367: 匿名さん 
[2012-02-19 13:57:34]
>ボランティアのマン管士でも優秀なのはいるということだろう

「金をもらって商売できている人の仕事の方が、ボランティアで仕事をしている人の仕事よりも信用できる」
は両立しないのかなぁ。

ホントに日本語が不得意なんだな。

>洋服でも、アメリカ人より大きいのがいるから、大きめのサイズもつくっているんだろう。

という状況があったら
「日本人の方がアメリカ人よりも体が小さいから日本向け衣服は小型化した方が売れる」
は間違いになるのか?
368: 匿名さん 
[2012-02-19 13:59:40]
なんでこういう人はすぐに「絶対」とか「決めつけ」という言葉を使いたがるんだろう?
二択でしか物事を考えられないのかな。
369: 匿名さん 
[2012-02-19 14:02:55]
こういう人に話をするときは
「日本人にもアメリカ人より大柄な方がいることは重々承知しておりますが、あくまで一般論としてお話を申し上げると、日本人はアメリカ人よりも小柄な方が多いと言えますから、日本で洋服を発売する際にはアメリカのものよりも小型化した方が売れると思います。あ、もちろん前述のとおり日本人にもアメリカ人より大柄な方もいらっしゃいますので、大きいサイズの服も作る所存です」
と説明しなきゃならんのか・・・。
370: 匿名さん 
[2012-02-19 14:05:01]
端的に
「日本人の方がアメリカ人よりも体が小さいから日本向け衣服は小型化した方が売れる」
と言わずに>369のように報告をした奴がいたら真っ先にクビだろうと思うけど。

あ、もちろんこの場合にも例外はあると思いますよ。
話が長ったらしくてポイントを絞れなくても他の分野で優秀な人もいますからね。

あーメンドクサ。
374: 匿名さん 
[2012-02-19 14:31:19]
>無償のマン管士の全面否定は偏っているよ。

なんで比較の問題だということを理解せずに(避けて)「絶対」とか「全面」と言いたがるんだろう?
「無償のマン管士」と「有償で生計をたてているマン管士」の「どちらが頼れるか」という話じゃないの?
この二択(という意味は分かるよね?他の判断要素はここで考慮してないよ)だったら後者という結論は「誤り」であって「決めつけ」なのか?

>ボランティアのマン管士は意識が低い。
>だからコンサルを依頼すべきではない。
>ということは、ボランティアでは、マンションの相談はしてはいけないということかな。

「有償のマン管士がいるなら」その方が信頼性が高い、という話だろうに・・・。
この世にボランティアマン管士しかいないとでもいうのか・・・。
じゃあ
「ボランティアマン管士しかいない」状況で「有資格者」と「非有資格者」がいたら(そして他の判断要素がなかったら)どっちを選ぶんだよ?
「非有資格者でも優秀な人はいるから選べない」とでも言うのか?

「議論の前提を設定してその前提の中で是非を論じる」こともできない人が多すぎるな。
375: 匿名さん 
[2012-02-19 14:33:52]
だいたい「人による」で話を終えるんだったら「マンション管理士資格」いらないじゃん。
というか資格制度全部が不要だろ。
資格があろうとなかろうと「人による」と言い出すわけだから。

同じように「ボランティア」と「報酬を得られる人」を考えることはできないもんかねぇ。
376: 匿名さん 
[2012-02-19 14:37:13]
こう書くと資格崇拝とか学歴崇拝とか言い出すのかなぁ。

資格や学歴があることで「他の要素は分からないけど少なくともそれらを得るだけの能力はある」という結論が導けることも理解できないのか。
378: 管理侍 
[2012-02-19 14:56:38]
>徹底して決めつけをする人ですね。
決めつけじゃなく、これは私の意見。
あなたの意見はあなたの意見。
それでよいでしょ?

>あなたは、有償であればOK、ボランティアでは意識が低いのでダメだと決めつけている。
日本語の読めない人には何度話しても無理でしたね。
有償で仕事する人もボランティアも個人差はあるって。

>ボランティアはいい加減と決めつけるあなたのその発想は考え方がおかしいといっているんです。
誰もボランティアはいい加減と言ってないでしょ。

>有償と無償のマン管士がどちらがより成長できるかも決めつけ以外の何ものでもない。
決めつけじゃなく、そういう傾向があるという私の意見。
個人差があるのは言うまでもないと思ってたが、あなたがこだわるので「個人差はあるよ」と言いました。
それでも理解できないようですが。

>それは個人差があるのです。
そんなの当たり前。何度も言っている。

>あなたが、管理会社をリタイアし、マン管士として開業まではしたくないが、今までの経験を社会に役立てたいと思った時、知り合いのマンションから相談があればどうしますか。
>もし、その相談を受けた場合は、ボランティアだからといっていい加減に対応しますか。
>有償じゃなければ受けないといいますか?
誰がそんな話してるの?

マン管士自身の心の持ちようの話じゃなく、どんな依頼者を相手にするかでマン管士の成長に影響がある。
これがどうしても理解できないんだね。

ボランティアってのは、基本的に依頼者から「やってくれてありがとう」と言われる。
仕事のレベルが低くても「よくここまで頑張ってくれた」と言われる。
やれなくても「仕方ないね」で済む。

有償で仕事を受けたら「やって当然」
レベルが低かったら「ふざけるな!金返せ!」
やれなかったら訴えられるかも?少なくとも二度と依頼はこない。

さて、どちらの方がより成長できる可能性が高いでしょうか?
379: 匿名さん 
[2012-02-19 16:03:11]
2日3日前にもレスしてますが
自分も役所のボランティアマンカン士に区を変えて相談しましたが、今のところ5人連続でハズレてます。

しかし、マンションの住人には自分と同じく
マンカン士の資格を取らないまでも
勉強はして欲しいと思ってます
380: 匿名さん 
[2012-02-19 16:18:43]
>君のいうようなことでは永遠に管理会社の食い物にされるだけだよ。

君のいうようなことでは永遠に管理会社の食い物にされる上にマンション管理士にも喰いものにされるだけだよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる