パート7です。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52
マンション管理士の活用。。。パート7
1789:
前期高齢管理士
[2012-03-21 09:50:29]
|
||
1790:
匿名さん
[2012-03-21 09:56:12]
新参者の仕業だよ。
|
||
1792:
匿名さん
[2012-03-21 11:03:14]
どんな時でもクリーニングは必要ね。
|
||
1793:
コ"ルコ"13
[2012-03-21 12:07:41]
>>1742
匿.名さん 剛毅なあなたと違って、チキンな私にはジョークが書き込みづらくなってます。 >>1764 前期高齢管理士さん 対応を税理士さんに依頼すべきものというのは賛成です。 ただ、管理士Aさんの>>1162のケースように、収益事業として課税されることに触れざるを得ない場合もあると思います。 その場合には、私なら、提案文書に以下のようなものを入れると思います。 ***** 本収支予想は、平成24年2月13日付国税庁・文書回答事例「マンション管理組合が区分所有者以外の者へのマンション駐車場の使用を認めた場合の収益事業の判定について」(別添を参照)のケース2『駐車場の使用については、外部使用のみが収益事業に該当する』ことを前提に作成されております。規約・細則・駐車場使用契約その他の条件により、税務上異なる取り扱いとなる可能性がごさいますので、所轄税務署または税理士にご確認願います。 ***** |
||
1794:
匿名さん
[2012-03-21 12:54:19]
そんなの始めから分かっている。マンカン士如きがちょこざいな。
|
||
1795:
匿.名さん
[2012-03-21 13:25:28]
|
||
1796:
前期高齢管理士
[2012-03-21 13:32:48]
コ"ルコ"13さん
お久しぶり(5日ぶり?)です。 侍さんが愛想をつかせて投稿されなくなったので、遣り取りの相手をして下さる方が減り 残念に思っていました。 文案の件、確かに触れざるを得ないケースもあります。 しかしあなたは根が親切な方ですね。 私なら「この事案は課税されるリスクがあります」とだけ。 私は(以前に書きましたが)指摘するか否かは私が感じる「リスク次第」です。 例えば、現況から組合にとって瑣末な事の場合まで話すのは性分に合いません。 |
||
1797:
匿名さん
[2012-03-21 15:11:18]
>指摘するか否かは私が感じる「リスク次第」です。
凄い! |
||
1799:
匿名さん
[2012-03-21 17:04:39]
前期高齢の本性が出てきたよね
|
||
1800:
コ"ルコ"13
[2012-03-21 18:20:32]
>>1795
そ、そのようなもの揚げ物だろうが、炒め物だろうが御免でござる。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
19日の午後から再発が始まり、私の1764の後は見事にバッサリです。
私が一部のコテハンさんと遣り取りしたレスも含まれています(削除依頼や、管理人が削除する内容ではなかった)
管理担当の削除権限が外部に流失したのか?
心無い愉快犯(?)は投稿禁止に出来ないものか?(運営側の対策を望みます)