パート7です。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52
マンション管理士の活用。。。パート7
156:
匿名さん
[2012-01-27 15:00:14]
|
||
157:
マンコミュファンさん
[2012-02-10 22:18:49]
質問ですが、企業に属してないマンション管理士の人たちは、どうやって生計立ててるのですか?
|
||
158:
匿名さん
[2012-02-11 06:48:47]
失業手当です。
|
||
159:
匿名さん
[2012-02-11 07:37:04]
本業が別にあり、マンション管理士は単なるお飾りです。
|
||
160:
匿名さん
[2012-02-11 09:06:50]
質問の趣旨も理解出来ないのがマンカン士。
|
||
162:
匿名さん
[2012-02-11 17:05:06]
質問の趣旨も理解出来ないのがマンカン士、第二号出現。
|
||
163:
匿名さん
[2012-02-11 17:07:34]
↑92%の方
|
||
164:
匿名さん
[2012-02-11 17:08:06]
↑92%の方
|
||
165:
入居済み住民さん
[2012-02-11 17:12:13]
>>157
マジレスするのもなんですが、企業以外ですと宅建・税理・開発・コンサル系自営事務所なのですね。 その他で多いのはリタイアした方々が自身のマンションや管理組合ネットワークのために資格を取られるケースで、その場合は年金収入でしょう。 |
||
166:
匿名さん
[2012-02-11 19:31:42]
マンカン士の資格だけで食っているか?
|
||
|
||
167:
匿名さん
[2012-02-11 19:53:09]
資格だけで食えるかどうかとは社会に出たことのない方の台詞ですね。
医師免許、弁護士、建築士でさえ、資格は自活の必要条件に過ぎません。 まあ、こんな程度の方に何を言っても理解できますまいが。 |
||
168:
匿名さん
[2012-02-11 23:46:46]
一緒にすんな、ビジネスとして成り立たない下衆資格が。
|
||
169:
匿名さん
[2012-02-12 00:18:02]
資格即ちビジネスとか、無知も極まれり。
普段のコンプレックスを掲示板で晴らしてる可哀想な輩。 |
||
170:
入居済み住民さん
[2012-02-12 00:49:07]
>>169
資格と職業との関係を理解できない人、あえて意図的に歪曲しようとする人が「マンション管理士では食べられない」とオウムみたいに繰り返してますが、何を言っても無駄ですので放っておきましょう。 まあおそらくは管理士と管理組合との関係を断ちたい零細マンション管理会社の人間でしょうが、可哀想というより、住人の無知に付け込む商売をしてきたことの自業自得というべきでしょうね。 |
||
171:
匿名さん
[2012-02-12 08:25:53]
>医師免許、弁護士、建築士でさえ、資格は自活の必要条件に過ぎません。
おいおい、これらとマンカン士を同列に置くとは全く社会常識欠如のマンカン士を証明しているね。 さもなくば誇大妄想kyouそのものだね。 |
||
172:
販売関係者さん
[2012-02-12 08:37:38]
「さえ」は副助詞(辞書によっては係助詞)で、一つのことがら(極端な例)を示して他の一般の場合を類推させます。
「医師免許、弁護士、建築士」は極端な例を示しているのであって、他の一般の場合(マンカン)と同列にあつかっているのではない。 日本語がわからない171は韓国人だろう。 |
||
173:
匿名さん
[2012-02-12 09:10:09]
>一般の場合を類推させます。
>同列にあつかっているのではない。 類推の意味を理解しましょう。 |
||
175:
匿名さん
[2012-02-12 10:11:41]
174
元々、コンサルや建築士さんなど生計を立てられてた人が資格を取られたってことじゃないですかね? マンション管理士の資格を取ったことで、食えるようになった人って極々少数でしょう。 持ってて損はないですが、まだ得する感じじゃないですね。 自分のために持っておくと良い資格でしょうな。 |
||
176:
不動産業者さん
[2012-02-12 11:42:23]
>零細マンション管理会社の人間でしょうが、可哀想というより、住人の無知に付け込む商売をしてきたことの自業自得というべきでしょうね。
必ずしも零細とはいえませんね、どちらかと言えば大手管理会社のほうが住民の無知に付け込む商売をしています。 小さな管理会社ほど誠実です。 |
||
177:
住まいに詳しい人
[2012-02-12 16:59:29]
実際にマンション住民としてマンション管理士を見ると、それで食えるか、ビジネスとして成立するかといった発想は出てきませんし、自分のために取っておくとよい、といった評論家のような感想も出ないと思います。
過去スレからここであれやこれや管理士資格を必死でバッシングしている方々は、これからマンション管理士が、マンション内外で活躍しだしたら困る方々なのでしょう。利害がなければバッシングする必要もないわけですから。 我々管理組合の立場としては、管理士資格取得者が増えることは大いに歓迎です。それだけ管理への理解者の裾野が広がり、マンション内の取得者が増えることは、即管理運営のレベルに反映しますし、マンション外の管理士の中で、優秀かつ経験豊富な方には、実際にパートナーとして業務提携していくことになると思います。 まだそれだけで事務所を構える方は近郊でもおられませんが、理事会業務へのアドバイザーとして何度か来て頂いたりする中で、個々の管理士の方々の実力、得意分野を徐々に把握し、懇意にさせて頂いてるところです。 行政書士や税理士、建築士などの資格に加えて取得されてる方がほとんどで、本業プラスマンションに特化した知識も詳しい、というところが我々の評価点かと思います。私も相当理事長経験などから経験を積んでるつもりでしたが、さらにお詳しい方が対外的にも活動をされているのだと感じます。 実際に地域の管理士会や管理組合ネットワークなどで紹介していただき、規約改正や大規模修繕、機械式駐車場の諸問題など、アドバイスを頂いてから実力を云々されることです。ビジネス資格として成立するのか、二流の資格なのかなど、管理組合にはどうでもよいことで、現場にとって歓迎する資格であること、それがすべてです。 |
||
178:
匿名さん
[2012-02-12 17:04:03]
>行政書士や税理士、建築士などの資格に加えて取得されてる方がほとんどで、本業プラスマンションに特化した知識も詳しい、
行政書士や税理士、建築士などの資格とは全く関係のない役立たずの資格がマンカンシなのは確かだね。 |
||
179:
匿名さん
[2012-02-12 17:32:22]
>実際に地域の管理士会や管理組合ネットワークなどで紹介していただき、規約改正や大規模修繕、機械式駐車場の諸問題など、アドバイスを頂いてから実力を云々されることです。ビジネス資格として成立するのか、二流の資格なのかなど、管理組合にはどうでもよいことで、現場にとって歓迎する資格であること、それがすべてです。
何の保障も無い人を使う程区分所有者はお目出度くないよ。 |
||
180:
住まいに詳しい人
[2012-02-12 18:05:33]
>何の保障も無い人を使う程区分所有者はお目出度くないよ。
177の中で保障もない人を使う、などとどこにも書いておりません。「優秀かつ経験豊富な方には、実際にパートナーとして業務提携」すると書いております。あくまで管理組合で諸責任を取る前提で、お付き合いの中で実績を評価し、実務面、知識面等のアドバイスを得るのです。 あなたは現場の人間でないのでつまらない揚げ足取りに汲々としているのでしょうが、我々区分所有者は貴方ほど暇でもお目出度くもありません。 |
||
181:
匿名さん
[2012-02-12 18:23:00]
>お付き合いの中で実績を評価し、実務面、知識面等のアドバイスを得るのです。
そんな暇はありません。 |
||
182:
住まいに詳しい人
[2012-02-12 18:36:10]
付き合うといっても、まずは紹介を貰うなり、方法はマンションで考えればよいことです。
暇がないからこそ管理士のアドバイスを貰うんですが、そういう必要性も感じたことのない、責任ある立場を経験したことのない方なのでしょう。 不要なら管理士を活用しなければよいだけで、他所が活用してることにけちをつけることもないでしょう。 揚げ足取りばかりで反論にもなっていません。 |
||
183:
匿名さん
[2012-02-12 18:40:17]
君達の知能では反論は無理。諦めろ。
|
||
184:
匿名さん
[2012-02-12 20:33:23]
マン管士資格を敵対視してるのは、住人や管理組合が賢くなっては困る管理会社の営業。
ここでの発言レベルを見ても、ほんとに程度が低いのがよくわかる。 所詮、二流、三流の学歴しかない管理会社の営業風情の言うことをまともに相手にするのが間違い。 |
||
185:
匿名さん
[2012-02-12 20:54:35]
>不要なら管理士を活用しなければよいだけで、他所が活用してることにけちをつけることもないでしょう。
始めから役立たずの資格であることは明白なのに、アドバイス結果で判断しろとは余りにも管理組合を見くびっているね。 資本無し実績無しの○×問題のみの資格で商売ができると思うだけでも判断能力がない証明になるよ。 |
||
188:
住まいに詳しい人
[2012-02-12 21:48:14]
185
>役立たずの資格であることは明白 現場ではそんなこと誰も思っていませんが、やはり管理会社の方なんでしょうか。 >アドバイス結果で判断しろとは余りにも管理組合を見くびっているね。 どのような資格でも得意分野がありますし、併用資格により経験内容も異なるのは自明ですからね。 弁護士でも区分所有法に全く明るくない方もおられたり、建築士も集合住宅の修繕の経験有無でやはり違いがあります。 管理組合も貴方と違ってそのへんは理解していますので、評価しているのです。 >資本無し実績無しの○×問題のみの資格で商売ができると思うだけでも判断能力がない証明になるよ。 だから資格だけで商売はできない、と何度も言ってますし、管理士の方々も当然それは認識されてますが。理解能力のないのは貴方だけですね。 |
||
189:
管理侍
[2012-02-12 23:12:50]
>184
全く的外れな意見です。 賢い管理組合ときちんとした知識のあるマンション管理士を管理会社は望んでいます。 なぜなら賢い管理組合と知識のあるマンション管理士は適正に管理会社を選んでくれるから。 管理会社からすれば努力のし甲斐があるというもの。 敵対視しているのは知識も経験も無いのに管理組合に的外れな助言をするマンション管理士です。 そんたマンション管理士は役に立たないどころか害しかない。 |
||
190:
匿名さん
[2012-02-13 00:03:28]
>>189
何を根拠に。知識のある管理組合相手だと契約管理もシビアならば利潤確保もシビアになりますよ。 少数のまともな管理会社ならおっしゃるようなことも通用するかもしれませんが、平凡な管理会社ならやはり管理士を敵対視するでしょう。委託料の査定から工事見積の第三者評価、入札補助まで経験の豊富な管理士が関与すると、今までのような営業ではやっていけませんからね。 |
||
191:
管理侍
[2012-02-13 00:18:04]
根拠?
自分の考え方を述べるのに根拠なんか不要。 とにかくまともなマンション管理士の存在を求む。 有資格者の内まともなのはほんの一握り。 残りは単に資格を取っただけの名前だけ。 マンション管理士としての本業を担えるのは僅かしかいない。 この根拠は私自身の経験。 |
||
192:
匿名さん
[2012-02-13 01:12:42]
>自分の考え方を述べるのに根拠なんか不要。
いい加減な(笑) >とにかくまともなマンション管理士の存在を求む。 それはそのとおりですね。同じく、まともな管理会社フロントの存在も求めたいものですね。これは若干の経験によるもので、大それた根拠などありません。どれだけの管理士を見てこられたのか知りませんが。貴方の「一握りしかいない」という経験根拠も似たようなものでしょう。 それとして、貴方は駄目な管理士をバッシングし、水準の向上を求めておられ、水準が上がった暁には管理士制度を歓迎されてるわけですが、ここでの管理士(資格)バッシングの流れは、管理士制度(資格)自体へのバッシング、それも二流資格だのビジネスとして成立しないだの、実務評価抜きの下司な中傷に過ぎません。 貴方はともかく、彼等は管理士自体の台頭を敵対視しているのです。私には、彼らは二流管理会社の人間ではない、という理由がなかなか見つからないんですが、「制度自体を敵対視する層」として、ほかにどのような人々が考えられるのでしょうね。 |
||
193:
匿名さん
[2012-02-13 07:13:12]
マンカンシは自治体の小間使いのアルバイトしか仕事が無いよ。
その小間使いの仕事もマンション管理センターの資料を読むだけの事。 マンションに住んだ事も無い或は見た事も無い勿論経験もない者が座学なし論文テストなしのクイズばりテストで得られる資格で仕事ができると思う方がおかしい。 |
||
194:
匿名さん
[2012-02-13 07:34:00]
>「制度自体を敵対視する層」として、ほかにどのような人々が考えられるのでしょうね。
常識のある真っ当な生活者。 |
||
195:
管理侍
[2012-02-13 07:55:55]
|
||
198:
匿名さん
[2012-02-13 10:59:51]
第三者管理方式は横領の危険があるが、下記の「後見制度支援信託」は「第三者管理方式支援信託」として応用の余地が有る。導入できればマンカンの管理者受任が現実味を帯びてくるかも。。
高齢者からの財産横領防げ 後見制度、銀行信託可能に http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201110240543.html 最高裁は24日、認知症などで判断力が衰えた高齢者らの財産を後見人らが管理する「成年後見制度」に、来年2月から、信託契約を活用する「後見制度支援信託」を導入すると発表した。家裁が関与することで、後見人を務める親族による財産の横領を防ぐ狙いがある。 日常生活に使う財産は一般の口座で後見人が管理する一方で、当面使う予定のない大きな財産は元本が保証される信託契約を結んで金融機関に預ける仕組み。 後見人を決める段階で、家裁がこの仕組みがあることを紹介する。契約を結んだ後は、家裁の了承がなければ信託した預貯金は引き出せなくなるという。 |
||
201:
匿名さん
[2012-02-13 11:37:09]
考え方としては、現行のイロハ方式に「ニ」方式が追加され、イロハニ方式になるとおもう。難しいことではない。
|
||
202:
匿名さん
[2012-02-13 16:08:45]
マン管士を見たら失業者と判断する事。
|
||
203:
匿名さん
[2012-02-13 16:55:29]
>有資格者の内まともなのはほんの一握り。
>残りは単に資格を取っただけの名前だけ。 結局はコレに尽きるか。 その一握りの有資格者も一級建築士を持ちつつ・・・というのが殆どだろうし。 |
||
205:
匿名さん
[2012-02-13 18:13:33]
建築士はモーメントとかの計算するんだよ。
|
||
207:
不動産業者さん
[2012-02-13 19:10:51]
被後見人(管理組合)から毟り盗ってる管理会社にとっては、家裁の介入は絶対阻止したいところでしょう。
|
||
208:
匿名さん
[2012-02-13 22:07:48]
|
||
209:
匿名さん
[2012-02-13 22:40:03]
難しいのは製図
|
||
210:
匿名さん
[2012-02-14 06:51:02]
早く大人になりなさい。
|
||
211:
管理侍
[2012-02-14 08:23:11]
>204
ここまでくると異常だね。 下司の勘ぐりをするとマン管専任者が自己防衛してるとしか思えない。 建築士でもそうでなくても真面目に半年も勉強すればマン管資格は取れる。 実務上はマン管に加えて建築士資格もあったほうがよい。 誰かさんが何度も繰り返し言ってたよね? 「資格は無いよりあったほうがよい。あっても邪魔にはならない」って。 |
||
212:
匿名さん
[2012-02-14 10:10:43]
製図はセンスだ
ツボを押さえて書ききればどうにかなる |
||
213:
匿名さん
[2012-02-14 10:52:37]
失業者はつらいが頑張りましょう。
|
||
215:
匿名さん
[2012-02-14 18:40:45]
>マン管専任者
って何? マンション管理士さん! |
||
216:
不動産業者さん
[2012-02-14 21:59:04]
最初は管理業務主任の資格をもらいました、最近は区分所有士もいただきました。試験は無用です。
|
||
217:
匿名さん
[2012-02-14 22:16:52]
区分所有 士?
|
||
220:
匿名さん
[2012-02-15 11:27:29]
>要は、マン管士それぞれの資質によるものだから。いいマン管もいれば悪徳マン管もいる、 これはどの士業にもあてはまることだから。
>これはどの士業にもあてはまることだから。 はないだろうよ。マン管士の資格そのものは人間的にも社会的信用の点からも看護士の資格の足下にも及ばないよ。 何せ前歴無関係、学歴無関係、失業者でも取れる資格だものね。 |
||
221:
匿名さん
[2012-02-15 11:29:55]
なるほどね。マンション管理士が近づいて来たら金目当てと勘ぐれば良いわけだ。
|
||
222:
匿名さん
[2012-02-15 12:26:44]
>>それとも、元々知能が低い者はいくら頑張っても無駄なことということ?
管理侍が言いたいことは、そういうことだと思う。 |
||
223:
管理侍
[2012-02-15 12:33:24]
>219
数字の読み方を知らない人だね。 合格率と必要勉強時間は必ずしも関係ない。 8%だと1年かかって16%だと半年だとでも言うの? 半年は私の感覚値だが参考までにこちらをどうぞ。 ↓ http://www.studytime1.com/cat500h/ >それとも、元々知能が低い者はいくら頑張っても無駄なことということ? 読解力もないようだね。 真面目に半年も勉強すれば資格を取れると言ってるでしょ? >211で私が言った意味をちゃんと理解して欲しいね。 >204の >建築士にはマン管の資格は難しいよ。 >建築士はあったら役に立つんだけど、中々合格しないらしい。 >知ってる1級建築士も、3回受験したけど、今年も不合格だった。 というコメントに対して、私は、 「建築士であるが故に合格が難しい、というのは違う」 「真面目に勉強すれば建築士であるなしに関わらず合格できる」 という意味のことを述べたまで。 |
||
224:
匿名さん
[2012-02-15 13:12:25]
兼業者でマンション管理士の資格を持っている業者は管理組合としてもその本業業務がマンションに役立つと評価するが、マンション管理士だけの資格では管理組合として有料、無料としても全く関心ないし評価もできないので理事会は勿論総会でも賛同を得られることはない。先ず看板も地盤も持たないマンション管理士なる業者を相手にする事自体が間違いと門前払いされる。
|
||
226:
匿名さん
[2012-02-15 17:02:44]
マンカンは業界の関係会社に勤めていたら、社内評価がよくなる。
|
||
227:
匿名さん
[2012-02-15 17:56:25]
マンカン士は国交省や地方自治体の宣伝アルバイトしか仕事は無いよ。
管理組合で失業者を相手にする所はないよ。 |
||
228:
不動産業者さん
[2012-02-15 21:02:44]
区分所有管理士(くぶんしょゆうかんりし)は、 区分所有建物の企画・設計・運営等を包括的にマネジメント する役割を果たす為に創設された資格。 平成8年から試験が開始され、2009年6月11日現在で、4,203名が区分所有管理士として認定されている。 社団法人高層住宅管理業協会では、区分所有管理士を、管理業務主任者の上位の資格と位置づけているが、 この資格自体は国家資格でも必置資格でもないことに留意する必要がある。
留意すること、 |
||
229:
匿名さん
[2012-02-15 22:24:09]
219は例の粘着人?
|
||
230:
入居済み住民さん
[2012-02-15 22:36:35]
なにやら低レベルの管理会社社員が必死でバッシングしてるが、それだけマンション管理士資格がマンション管理組合に浸透するのが脅威ってことですね。
いくら貴方達がここで程度の低い書き込みをしようが、管理組合にとっては痛くもかゆくもありません。 精々、自分たちの低脳ぶりを逆宣伝することです。 |
||
231:
匿名さん
[2012-02-15 23:06:45]
230
マン管士のことを悪く言うと、必ずこのような返答ってパターンですが、 冷静にみて、マン管士の資格ができて結構年数経ってますが、活躍されてるアドバイザーとしてのマン管士の方っているんですかね? 224にもあるように、やはり実績がないと難しいと思うんですよね。 なぜそこにお金を投じるのかって質問がくると返事できないのは私だけでしょうか? 管理会社が脅威に感じてるって言いますが、管理会社に勤務してる人がマン管士持ってるケースが一番多いんじゃないですか?違います?? どう活用されたのか、実例とかあったら見たいですよね。 |
||
232:
管理侍
[2012-02-15 23:30:59]
>管理会社が脅威に感じてるって言いますが、管理会社に勤務してる人がマン管士持ってるケースが一番多いんじゃないですか?違います??
正にその通り。 脅威に感じてるなら、すぐにマンション管理士に転職するよ。 マンション管理士はもう少しレベルアップして欲しいなぁって思う程度だね。 |
||
233:
入居済み住民さん
[2012-02-15 23:49:40]
231
>マン管士のことを悪く言うと、必ずこのような返答ってパターンですが、 逆も真なりで、マンション管理士を冷静に評するとヒステリックなバッシングというパターンばかりなんですがね。 >冷静にみて、マン管士の資格ができて結構年数経ってますが、活躍されてるアドバイザーとしてのマン管士の方っているんですかね? どういうのが「活躍」かは不明ですが、色々な場でアドバイズしたりレクチャーしたり相談業務に携わったり、という管理士は、周辺に普通におられますが。貴方の近辺ではおられないか、あるいはご存知ないだけか、どちらかではないですか。 そういう実績のある方に、管理組合によっては実費程度の謝礼しかできないこともありますが、お金を出すことに問題はありませんが。 >管理会社が脅威に感じてるって言いますが、管理会社に勤務してる人がマン管士持ってるケースが一番多いんじゃないですか?違います?? 「マンション管理組合に浸透するのが」て書いてるんですが。 マンション住人の立場からすれば、管理会社勤めの管理士のことなどどうでもいいので、話題にしてないんですがね。 住民が資格を取ったり、実績のある管理士を招いて勉強して知識を蓄えることを管理会社は脅威に感じるのでは、と言ってるんだけなんですが。 |
||
234:
匿名さん
[2012-02-16 01:30:02]
233
住民が資格を取ったり、実績のある管理士を招いて勉強して知識を蓄えることを管理会社は脅威に感じるのでは、と言ってるんだけなんですが 管理侍さん これ脅威に思いますか? ネットが広がって、情報がなんでも入手できる時代、管理士とかなんともないでしょ? むしろ、たいして知識もなくても、管理会社変更まで持っていける実行力のある人が管理会社にとって脅威な存在でしょう。 |
||
235:
匿名さん
[2012-02-16 01:31:23]
>マンション住人の立場からすれば、管理会社勤めの管理士のことなどどうでもいいので、話題にしてないんですがね。
>住民が資格を取ったり、実績のある管理士を招いて勉強して知識を蓄えることを管理会社は脅威に感じるのでは、と言ってるんだけなんですが。 まさにそのとおり。 過去スレを読めば明らかだが、住人にしてみれば、役にたつものはマンカン士であれ建築士であれビル管であれ、その時々の問題が解決できれば何でもよい。マンカン士の能力もピンキリで、得意分野も偏っているのも承知で、我々の問題のレベルに応じてヘルプを請い、その結果を是々非々で評価しているだけ。 それをなんでマンカン士と言うだけで熱くなって批難中傷するのか、楽屋裏が透けて見えるようで滑稽すぎる。今はともあれ、ゆくゆくは自分たちの商売の邪魔になる脅威と感じているからこそ、ここまで熱くなって貶していると言われてもしかたない。 |
||
236:
匿名さん
[2012-02-16 01:42:37]
234
>ネットが広がって、情報がなんでも入手できる時代、管理士とかなんともないでしょ? >むしろ、たいして知識もなくても、管理会社変更まで持っていける実行力のある人が管理会社にとって脅威な存在でしょう。 要するに住人が力を蓄えることが脅威といってるわけだ。専門的な営繕・法務知識がなくとも解決できる問題は多々ある。住人オンリーでも可能だが、外部・内部の後押しがあればさらにスムーズに執行できる。弁護士や一級建築士相手では管理会社フロントは勝てっこないので目をつぶるとして、社外のマンカン士を目の敵にして「余計な真似をするな」と言ってるわけだ。 |
||
237:
管理侍
[2012-02-16 08:29:47]
>住民が資格を取ったり、実績のある管理士を招いて勉強して知識を蓄えることを管理会社は脅威に感じるのでは、と言ってるんだけなんですが
全くの的外れ。と言うより真逆。 脅威なのは「無知」 無知な者に管理を評価されることが脅威。 最悪なのは無知な者が無知な住民に助言すること。 そういう意味で私は、実力のあるマンション管理士の浸透と、住民の知識向上を歓迎する。 活躍してるマン管士が周囲に普通にいるって、どんな環境なの? 私は仕事柄何十人のマン管士と名刺交換しているが、活躍してるのはほんの一握りです。 ゼロではないことは認めます。 しかしそれでも業としてはまだまだですね。 そのことはマン管士の方自身が認めておられます。 |
||
239:
匿名さん
[2012-02-16 10:30:42]
>一体マン管士を批判している者はどういう者なのかを。
一区分所有者です。 管理会社の適正費用を負担するのは当然として、 また自分の事は自分で判断するのも当然でこの上マンション管理士に何がしかの費用を支出する理由がありません。 |
||
241:
匿名さん
[2012-02-16 10:58:52]
マンカン士を職業としてボランティア相談を受けている方がたの知識不足には呆れたこと5人
裁判判例も事例も知らず古い会計処理法で話はするは呆れているのに、理事会や総会に出席させろと言われて開いた口が塞がりませんでした。 しかしながら、同じマンション住民や管理組合員にマンカン士の資格を取る勉強をして欲しいと強く望んでいます |
||
242:
匿名さん
[2012-02-16 11:06:44]
>適正費用とか、修繕工事の複数見積もりとか、規約にそってのマンション管理とか、一区分所有者がその問題に対応する立場
ではないのでは? 余りにも管理組合に無知で何者なのか想像もつかないコメントですね。 マンションでも一戸立てでもその管理については規模の大小はあっても基本的な事は同じです。 一分所有者でも正当な段階を踏めば規約は勿論管理委託契約の変更も出来るのですし、現に理事長になってそれらを行って来ました。 |
||
243:
匿名さん
[2012-02-16 11:56:02]
|
||
247:
匿名
[2012-02-16 12:24:40]
>246
マンション相談はどこの役所でもマンカン士がしてますよ |
||
249:
匿名
[2012-02-16 13:11:03]
|
||
252:
匿名さん
[2012-02-16 16:05:59]
マンカン師も必要無いけどね。
|
||
253:
匿名さん
[2012-02-16 16:22:12]
>マンション相談はどこの役所でもマンカン士がしてますよ
その通り、でも市道の落ち葉清掃に生活保護者を優先使用しているのと同じです。 |
||
254:
匿名さん
[2012-02-16 16:26:19]
>その為に、顧問としてマン管士と契約を結び、理事会に出席してもらうこともありでは。
思い上がりも甚だしいね。そんな例は全くありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いやはや。