管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-25 09:13:19
 

パート7です。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート7

1254: 匿名さん 
[2012-03-11 09:59:55]
所詮管理会社の安月給取りと失業上がりのマンカン士のコンサル紛いの何等学術的裏付けの無いバトルに過ぎない、嗚呼。
1255: 管理侍 
[2012-03-11 10:13:21]
>1251
また頓珍漢なあなたですか。
誰がそんなこと言っている?
貴方は私のレスを読んでから書き込んでますか?
そこまで的を外した理解力が不思議でなりません。
読解力が無い者は黙っているか、去ることです。

>1252
傲慢だという指摘は認めますよ。
私からすれば、もっも傲慢な方がここには多勢おられますけどね。
特に貴方のようにHNも使わず、自身の見解は述べず、他人のやり取りを見ているだけで、
たまに他人を批判するのみの方とか。
1256: 管理侍 
[2012-03-11 10:19:02]
>1253
>1.区分所有者と同居する家族等も外部への貸し出し
私はそうとは言ってませんよ。

まぁ、この件で私の見解を述べるのはもう終わり。
もう情報公開はしない。

あとは前期高齢管理士さんの確認結果が出れば終了。
1258: 匿名さん 
[2012-03-11 10:24:09]
侍改め八っつあん熊さんになった。
1260: 元フロント 
[2012-03-11 10:27:56]
1257
フロントごときとは聞き捨てなりませんね

貴方は働いていないのですか?
動いてお金もらってる人ってのは、何かしらのプロと見なされますよ。

普通、情報など簡単に漏らしません。
特に、匿名掲示板などに情報を簡単に書くほうがおかしい。
プロ意識が足らないからですね。

私は、もうプロじゃないので、知ってることは自分の責任で書き込めますけどね。
当時は管理のプロと自覚してやってましたよ。
知ったかぶりで書き込んで、ばれたら大変なことになるでしょうね。。。

こういう掲示板で情報が欲しいから、みんな集まってきてるんでしょ?
管理会社やその業界の人の意見とか、聞きたいんじゃないですか?

偏った理事経験者の話よりもよっぽど有益だと思いますけどね。

「フロントごとき」と書いた貴方が一番残念ですね。
1263: 匿名さん 
[2012-03-11 10:42:45]
>こういう掲示板で情報が欲しいから、みんな集まってきてるんでしょ? 管理会社やその業界の人の意見とか、聞きたいんじゃないですか?

何を仰るんですか! そんな事で来ているんじゃないよ。
いい加減な意見を叩きのめす為よ。
フロントごときの出身で勝手な推測しないことです。
1264: 匿名さん 
[2012-03-11 10:52:44]
フロントってなんだ?
辞書引いて御覧。
前面、正面、前線だぜアメリカの俗語では飾り物の代表者、名ばかりの首領、人気を良くする為の表看板とある。
いづれにせよ人前で威張って言える職名?ではないね。
1266: 匿名さん 
[2012-03-11 11:15:02]
>まぁ、この件で私の見解を述べるのはもう終わり。 もう情報公開はしない。

大それたことを言いなさんな。
間違ったことを吹聴するのを情報公開なんて言う事自体が低能だね。
1268: 匿名さん 
[2012-03-11 11:44:14]
A君の長書き込み止めて!
1271: 匿.名さん 
[2012-03-11 11:56:09]
管理士Aさんに質問します。

マンションの駐車場の使用形態としては、
1.居住する区分所有者が使用する。
2.居住する区分所有者の同居人(配偶者、親族など)が使用する。
3.居住する占有者(賃借人など、区分所有法でいうところの占有者)が使用する。
4.居住する占有者の同居人が使用する。
5.占有者が居住することを許可した者が使用する。(借上げ社宅など)
が主なものであると思います。

これらの駐車場使用契約ですが、
a.管理組合が区分所有者を直接の相手とする駐車場使用契約を締結する。
 (上記1.以外は他人のためにする契約)
b.管理組合が駐車場の使用者を直接の相手とする駐車場使用契約を締結する。
が考えられます。

課税関係は、
イ a.のケースは非課税である。
ロ b.のケースは、管理組合が駐車場のみを区分所有者以外の者に貸し出すのであり、
  収受した駐車場使用料は収益事業として課税対象となる。

このことが基本ではないでしょうか。
それとも、「ロ」の場合も非課税であるとの国税庁の公式見解があるのでしょうか?
ここを整理しないと管理侍さんとの話が前に進まないと思います。
1276: 匿.名さん 
[2012-03-11 12:10:52]
>>1273
> 1171
>今度は、匿.名で出てきたね。
>あんたのは、匿名での批判が多いから、まともなことかいても、真面目に
>答える者はいないよ。
>今までの、匿名での批判のオンパレードではね。

ご自分がそうであるからといって、他の人も同じようにすると決め付けない
ほうが良いと思います。

わたしは、後になって自分の投稿を探し易いように目印をつけ、
すべて「下げ」で投稿しています。

それよりも「12年13年問題」の総括をお願いします。
1277: 暇人 
[2012-03-11 12:17:34]
国税庁の該当ページを読んでみたんだけど・・・

(以下一部を引用)
このような標準管理規約に沿った管理規約を定めて区分所有者に対して駐車場の使用を認め、マンション管理組合が駐車場の使用料収入を受領している場合、国税庁ホームページの「質疑応答事例」に掲載されている「団地管理組合等が行う駐車場の収益事業判定」に照らせば、マンション管理組合が行う駐車場の貸出しは、
①マンション管理組合の組合員である区分所有者を対象とした共済的事業であること、
②駐車料金は区分所有者がマンションの附属施設である駐車場の敷地を特別に利用することによる「管理費の割増金」と考えられること、
③駐車場の使用料収入は、区分所有者に分配されることなく、管理組合において駐車場の管理に要する費用を含めた管理費又は修繕積立金の一部に充当されること
からすれば、マンション管理組合が区分所有法による団体の目的である「建物並びにその敷地及び附属施設の管理」という管理業務の一環として行われるものであり(区分所有法3)、収益事業たる駐車場業には該当しないと解しているところです。
(引用終わり)

特に「区分所有者を対象とした共済的事業」「管理費の割増金」「管理費又は修繕積立金の一部に充当」という要素からすれば、やはり使用者が「区分所有者であるか否か」が事業性判断の分水嶺であると国税庁は考えているのでは。
実際、区分所有者が部屋を賃貸に出しているときの賃料は課税されるわけで、税務上「区分所有者」と「賃借人」は別個に取り扱われていることからすれば、駐車場も同様の区別がなされると考えて良さそう。

これに対して「区分所有者の同居人・家族」は、もともと独自の契約(賃貸借)関係に基づく占有者ではないただの占有補助者だから、部屋への居住(←「賃借」ではない)や「区分所有者名義の」使用契約に基づく駐車場の使用に課税関係(という言葉はあるのかな?)が生じないのも当たり前の話だし。もちろん、同居人・家族が、その固有の名義で使用契約を締結する(当該個人に使用権が発生する)場合には、「外部貸し」になるんだろうね。

・・・と考えるのが普通なように思うけど、この国税庁HPを前提とした上で「賃借人も区分所有者に準ずる」という結論とするのなら、別途それなりの理屈付けが必要になるはず。

以上、税務のプロではない者が国税庁HPから読んで考えた結論でした。
1281: 匿.名さん 
[2012-03-11 13:08:15]
>>1276 さん

早速、ありがとうございます。
管理侍さんの >>945 は承知しています。
「将来のある時点において、同じ時期に修繕周期が回ってきた場合、
過去の修繕回数に1回の差が生じる。この時、はじめて1回分の修繕費が
節約できたことになる。
しかし、それは築後100年以上先の話である。」
という内容だったと記憶しています。

言いだしっぺさんは、「修繕時期が、12年後と13年後では、
修繕費1億5,000万円の場合、年間1,000万円節約できる。」
との内容でした。
そのロジックを知りたくて総括をお願いした次第です。
でも、無理なお願いだったことがわかりました。

1284: 1281 
[2012-03-11 13:34:38]
あらら、自分で自分にお礼を言ってしまいました。
>>1281 にある >> 1276 は、>>1278 の誤りでした。
訂正します。
1285: 匿.名さん 
[2012-03-11 13:49:26]
>>1283 さん

問題です。
同時期に竣工したAマンションとBマンションがあるとしましょう。
いずれのマンションも毎年200万円を修繕積立金として積み立てている。
Aマンションは、築後11年が経過したので、12年目に大規模修繕を実施し、
1億5,000万円を支出した。
Bマンションは、築後12年が経過したので、13年目に大規模修繕を実施し、
1億5,000万円を支出した。

築後15年経過した時点での、それぞれのマンションの修繕積立金の残高は、
いくらでしょうか?
ただし、いずれのマンションにおいても、上記以外に修繕積立金からの支出は
なかったものとします。
1286: 1285 
[2012-03-11 13:52:07]
>>1285 の訂正

(誤)200万円
(正)2,000万円
1290: 匿名さん 
[2012-03-11 14:13:31]
1287
100年先に差が出ると馬鹿な例え出したのは誰なんだ?
排水管洗浄と比べる時点で馬鹿丸出し。
これぞ知ったかぶりな馬鹿だろ。
他の匿名が迷惑するからコテハンにしろ。
1292: 匿.名さん 
[2012-03-11 14:30:28]
>>1291
>あなたの事例で計算すれば、永遠に残高は一緒になりますよ。

” LCM ” ってご存知ですよね?
1294: 匿名さん 
[2012-03-11 14:42:31]
1293
マンションって100年もたないでしょ?
計算上のはなしだからいいけど、ちょっと恥ずかしくない?

1295: 匿.名さん 
[2012-03-11 14:48:34]
>>1293

I can't understand at all what you are thinking.
” You can ” が泣きますよ。
1299: 匿.名さん 
[2012-03-11 15:00:39]
>>1296
> 100年というのは、1回分工事が多くなる時ということだよ。

自分の都合の良いところで切っては駄目ですよ。
それでは、118年後は?
1302: 元フロント 
[2012-03-11 15:33:28]
1262
私は結構ゆったり仕事させてもらってました。理事会は週末でしたので、平日は資料作ったり、マンション巡回したり。
要領も結構あるので、仕事が速い遅いの差は結構ありますね。

1263
叩きのめす??
それは結構な趣味で(笑)
貴方はさぞ素晴らしい仕事されてるんですね。

1267
管理組合は管理会社に委託します。フロントに委託しているわけではありません。
フロントの力量に差はありますし、実際資格がないフロントマンもいます。それでもなんとかなるのは、会社という組織が管理しているからです。法律がわからなくても、顧問弁護士がいますし、社内には一級建築士がいます。極端に言えば、フロントは、理事会を運営補助できる能力があればなんとかなります。
ただ、理想は理事会の質問にさらっと答えられるフロントマンがいいに決まってます。

管理組合が直接雇用する話ですが、問題は保険など雇用条件でしょう。
それが難しいから、管理会社が存在しているわけです。
貴方がやればボランティアでやれば無料でできるかもしれません。
そのボランティア分、見えない費用がかかっているわけです。
10棟くらいなら、個人で賄えるかもしれませんし、費用も抑えられるかもしれませんが、それ以上になると難しくなってくるはずです。
建物維持管理は継続が必要です。
個人でやるとその継続性を保つことが難しくないですか?
雇用条件と継続性が確立されているなら、個人でやるのもいいと思います。

1270
一般的には、管理組合には管理に関する知識がありません。
貴方のマンションは、たまたま理事長がよくご存知なだけです。
管理組合に知識や情報がないから、管理会社に良いようにやられてるところが多いのです。
当たり前のように言われますが、現実はそうじゃないですね。

1303: 元フロント 
[2012-03-11 15:42:27]
1300
周期をずらせば、儲かるように見えるのかもしれません。
ただ、大規模改修工事は周期を固定できないでしょ?
一回目は12年目 2回目は20年目 3回目は28年目かもしれません。
長期修繕計画を見たことがありますか?
大規模改修工事を1年先延ばしにしたからといって、30年の長期修繕計画の総支払額は大して変わりませんし、
積み立てられる金額も変わりません。

1回あたりの工事費をその年数で割れば、1年あたりの工事費(単価?)が出ますけど、それが何なんでしょう?
100年を超える話を出されても、マンションは50年くらいで建替えと言われています。
10年と15年で比較も同じです。
ずっとその周期で大規模改修工事が行われません。
机上の空論ですね。

はじめから、配水管洗浄の話をしとけばよかったんですよ。
2年周期と3年周期これなら、確かに節約できます。
ただ、仕様を落としているだけですね。
2年はやり過ぎだから、3年にしましょうって提案する話ですね。

毎日やってくる管理員を一日おきに変えましょう。
そうすれば費用が半分になるから。
この話と配水管洗浄の話が同じです。
仕様をいじってるだけですからね。
仕様を変えるのも必要なことです。
必要なところは増やすことも必要ですし、無駄があれば減らせば良い。

こういう話がしたかったんでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる