パート7です。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52
マンション管理士の活用。。。パート7
1794:
匿名さん
[2012-03-21 12:54:19]
そんなの始めから分かっている。マンカン士如きがちょこざいな。
|
1795:
匿.名さん
[2012-03-21 13:25:28]
|
1796:
前期高齢管理士
[2012-03-21 13:32:48]
コ"ルコ"13さん
お久しぶり(5日ぶり?)です。 侍さんが愛想をつかせて投稿されなくなったので、遣り取りの相手をして下さる方が減り 残念に思っていました。 文案の件、確かに触れざるを得ないケースもあります。 しかしあなたは根が親切な方ですね。 私なら「この事案は課税されるリスクがあります」とだけ。 私は(以前に書きましたが)指摘するか否かは私が感じる「リスク次第」です。 例えば、現況から組合にとって瑣末な事の場合まで話すのは性分に合いません。 |
1797:
匿名さん
[2012-03-21 15:11:18]
>指摘するか否かは私が感じる「リスク次第」です。
凄い! |
1799:
匿名さん
[2012-03-21 17:04:39]
前期高齢の本性が出てきたよね
|
1800:
コ"ルコ"13
[2012-03-21 18:20:32]
>>1795
そ、そのようなもの揚げ物だろうが、炒め物だろうが御免でござる。 |
1801:
前期高齢管理士
[2012-03-21 18:53:09]
(度々出てくる)うるさい(Fly=蠅)は、フライ(Fry)にしても喰えない。との意味では?
|
1802:
匿.名さん
[2012-03-21 19:30:44]
|
1803:
前期高齢管理士
[2012-03-21 19:49:17]
虱(lice)ですか。捻りについていけませんでした。
|
1804:
匿名さん
[2012-03-21 20:06:28]
マンカン士の本性が良く分かるね。
|
|
1805:
匿.名さん
[2012-03-21 20:24:30]
|
1806:
コ"ルコ"13
[2012-03-21 20:30:28]
>>1796
前期高齢管理士さん あの文案は、課税されることを伝えることに加え、自分を守るためのものです。自分の責任領域を明記することによりトラブル防止を企図しました。 管理侍さんは、しきりに管理士の積極的助言を促していました。この点について、私は管理会社と管理士の立ち位置の違いが如実に出ていると思って見ていました。両者で次のような違いが出ると思います。 ①収益事業が加わると区分経理する必要がある →管理会社は、経理処理体系を変更する必要が生じ、事務処理部門に多大な負担が発生する。他方、管理士は負担増となることはまずなさそう。 ②事業系ビルの情報の濃淡 →大阪の某ビルをみればわかるように収益事業規模が大きくなるのは、住居系ではなく事業系ビル。または、複合型マンションでしょう。大手管理会社の中には、非住居系の管理をやっているところもありますので、課税問題の感度も管理会社の方が上なのでしょう。 (管理侍さんのところはそういうところ?) ③管理士→専門性、管理会社→総合管理 →管理会社はゼネラリストとしての職務を期待されているのに対し、管理士は専門性を期待されていると思います。法律や建築面のアドバイザーとして契約している管理士から、税務面の情報を得られなくとも文句は言われないのではないでしょうか。他方、経理を受託している管理会社は知らなかったとは言い難い。 リスク感覚次第で、課税可能性に触れないことを示唆した前期高齢管理士さんを批判する人もいますが、私はそれも一つの考え方なのかなあと思います。 |
1807:
前期高齢管理士
[2012-03-21 20:40:25]
匿.名さん
削除されてしましたが、あなたの国芳レスは良く解らずじまいでした。 雀だか猫を擬人化した幕府に対する風刺画だった(間違い?)ように記憶しますが…。 |
1808:
コ"ルコ"13
[2012-03-21 20:46:48]
flyもliceも、食指が動く方に喜んでお任せします。ハイ。
- 罰ゲームかと思ったゴルゴ - |
1809:
前期高齢管理士
[2012-03-21 21:04:50]
コ"ルコ"13さん
事業系ビルはビル管理専門の会社が受託するケースが多いですね。 マンションにも手を出している処もあるようですが、ウエイトは低いようです。 私の経験の範囲では、ビル管の方が真面目ですね(オーナーに鍛えられているから?) 下駄履は別として、マンションを併設した複合型の大規模な物件は問題を抱えています。 費用負担率の高い店舗(部会)部分が寂びれると管理組合運営は窮地に陥り手かつけられません。 活性化を管理士に相談されても(相談もされませんが)解決策なんて思いもつきません。 |
1810:
匿名さん
[2012-03-21 23:14:50]
そんなマンションは売りだな
|
1811:
匿名さん
[2012-03-22 07:10:21]
>法律や建築面のアドバイザーとして契約している管理士から、税務面の情報を得られなくとも文句は言われないのではないでしょうか
文句は言われないかもしれませんが、税務情報も提供するマン管士もいるでしょうし、管理会社が税務情報を提供しながらマン管士がそれをしなければ「やっぱり管理会社の方が情報を持っていて頼りになる」と評価されても致し方ありません。 つまるところ、サービス業として姿勢に尽きるのでは。 どちらが良いか、というよりは、どちらが評価されるか、という問題でしょう。 |
1812:
コ"ルコ"13
[2012-03-22 07:47:17]
商業施設は、競合ができると一気に落ちる。地方のシャッター通り商店街を活性化するのと同じぐらい難しいでしょうね。
|
1813:
コ"ルコ"13
[2012-03-22 08:17:47]
>>1811の匿名さん
ご指摘の点は、その通りだと思います。管理会社が頼りになり、満足できるサービスを受けられるというのが望ましい世界だと思います。 私の表現が引用の通りになるのは、マンション管理士について、専門的なことをスポット利用するイメージを持っているからです。 |
1814:
前期高齢管理士
[2012-03-22 08:27:42]
コ"ルコ"13さん
建物構造的に一体化或いは一体化した管理組合ですから、商店街より始末が悪いのです。 商業施設の区分所有者が経営不振で滞納すると、住居部分の滞納額の比ではありません。 0円(無償)でも譲渡出来ないケースも多々あります(滞納額が専有部分の価値より多い) |