パート7です。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
※荒らしはスルー&削除依頼で
[スレ作成日時]2012-01-13 21:57:52
マンション管理士の活用。。。パート7
633:
宅建マン
[2012-03-01 10:05:26]
|
634:
新暇人さん
[2012-03-01 10:10:51]
3週間前からやればうかるよ
|
635:
宅建マン
[2012-03-01 10:19:21]
3週間では、受かる自信はおまへんわ。ぼちぼちやりますわ。
|
636:
マンションの理事
[2012-03-01 11:11:54]
>635さん
頑張ってください。 私の場合は、8ヶ月勉強しました。1日4時間程度。 ユーキャンの通信教育を受講しました。 過去問と市販の問題集を3冊買い、何回も繰り返しやりました。 勿論、基本書は、ユーキャンの分をやりました。 問題集中心でやったのが良かったような気がします。 解けなかった問題は、何故間違ったのかを検討することが大事だと思います。 問題集は同じものを何回やっても、満点は取れませんでした。 ある程度、勉強が進んだら、問題集は時間を測ってやるといいと思います。 |
637:
宅建マン
[2012-03-01 11:46:45]
636さん
親切なアドバイスありがとさん。 宅建とかぶる部分は楽ですが、区分所有法と建物、設備、会計が難敵ですわ。 とても3週間では受かる気がしまへん。 「新暇人はん」はどんな勉強をしたんでっか。 |
638:
匿名さん
[2012-03-01 11:53:48]
新暇人さんは、当然、失業者ですよね。
失業者向けの試験を3週間で合格したのですから。 |
639:
匿名さん
[2012-03-01 12:13:01]
遂に失業者のスレッドになった。
|
640:
匿名さん
[2012-03-01 12:52:46]
失業者の失業者による失業者のための資格。本当?
|
642:
匿名さん
[2012-03-01 14:27:52]
>事実ではなくて自らの根拠なき価値観で他人を評価することは、ファッショに他ならないのです。
という評価も同じじゃねーの? |
643:
匿名さん
[2012-03-01 14:33:51]
そして誰もいなくなった。
|
|
644:
匿名さん
[2012-03-01 14:48:30]
宅建マンさんは元祖の暇人を知らないんだね。
|
645:
匿名さん
[2012-03-01 16:05:54]
所詮マンション管理士のスレッドはこうなる運命よ。
気の利いたマンション管理士はHPでも作っているよ。 失業中でHPも作れない自称マン管士かそれに憧れ資格を取ろうとしている者等がここにたむろそている。 |
646:
匿名さん
[2012-03-01 16:16:10]
なぜ唐突に自己紹介を?
|
647:
不動産業者さん
[2012-03-01 16:52:43]
マンションを購入するとき、分譲業者のつくった原始規約を読まずに印を押す。
組合員となった自覚も無いまま、きちんと管理費等は支払う。 理事に成りたがらない、ましてや総会はいつも委任状だけ。 自分の財産は専有部分だけと思ってる。 毎月管理費等を支払うだけで、その使い道には無関心。 こんな居住者ばっかりだったら、管理会社は笑いがとまらない。 |
648:
匿名さん
[2012-03-01 17:30:59]
居住者も管理会社もウインウインの関係ならハピーで他人如きがとやかく言うことではないよ。
|
649:
独り言
[2012-03-01 18:23:13]
反省しきりだ。なにも知らず、読まず判を押す。
共有者としての自覚なし。当然、組合役員なんてとんでもない! 委任状ですべてを済ます。なぜか?無知だから、人にそれを知られたくないから。 管理費の値上げ、賛成するしかない。反対はしない、見栄を張るから。ほとんどの組合員はそうだと思う。 ある意味、管理業なんて人の弱みに付け込んだビジネスでもあるネ。 組合員が見栄など張らなければ良いんだけど、どうしても見栄を張る、また生活にも余裕がない! |
650:
匿名さん
[2012-03-01 18:35:04]
>>644
知らないことはいえ、元祖と違うマガイモノに聞いても意味ないのにね。 |
651:
匿名さん
[2012-03-01 18:41:48]
>毎月管理費等を支払うだけで、その使い道には無関心。 こんな居住者ばっかりだったら、管理会社は笑いがとまらない。
金持ち他人を使って喧嘩せず。 |
652:
元フロント
[2012-03-01 20:33:37]
647
例えそうだったとしても、そこに不満が無ければそれはそれでいいんじゃないでしょうか? ブランド品でも中身が伴わないものがあるんじゃないかなと。 でも、一流ブランドだからって本人が満足してればそれはそれで良いんじゃないですか? まだまだ管理会社>区分所有者ですね。 もっともっと情報を共有し、管理会社=区分所有者の図になるように勉強する必要がありますね。 貴方は知ってる。 知らない人は損をする。 当然です。 それを馬鹿にしたり、哀れむ必要はないと思います。 そのことに気が付いた人がアドバイスを求めたら、わかっている人がアドバイスしていけばいいんじゃないでしょうか? |
653:
管理侍
[2012-03-01 21:56:57]
>641
「私の常識」って言ってるでしょ? >事実ではなくて自らの根拠なき価値観で他人を評価することは、ファッショに他ならないのです。 >その「評価」で「卑怯」という主張は、説得力皆無ですよ。 なんだそりゃ? 多数の「匿名さん」に隠れてコテハンの者を非難するのが卑怯じゃなきゃ何なの? 貴方にはこのレスが私から貴方のへのレスだと理解できることでしょう。 だからこのレスを読んでまた私を非難することもできる。 しかし貴方からの再度のレスを私が読んでも、それが貴方なのか、別の方なのか私には区別がつかない。 それを繰り返すと、こちらは何人の匿名さんを相手にしているのかすらわからない。 ひょっとしたら当の本人は逃げていなくなってて他の人と会話しているのかもしれない。 つまり、匿名さんは永久にコテハンを非難し続けることができるが、 コテハンから匿名さんを非難することは不可能。 匿名さんは逃げることができる。 それを私は卑怯と思う。 まぁこれはあくまでも私の感覚ですから。 貴方は貴方の感覚でそれを卑怯ではないと思えばよいでしょう。 貴方が匿名さんである理由がよく理解できます。 |
これでも一部からは難関(???)と言われている宅建持ちでっから、マンカンも可能性はありまっしょろ。
合格したら「宅建管理士」として、このスレに参加しまっせ。勉強してワテのマンションの理事会に協力しまっさ。
応援よろしゅう頼んまっせ。