注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-20 08:22:01
 

こちらはPART4です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/191653/
前々スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/



[スレ作成日時]2012-01-13 09:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART4

234: 契約済みさん 
[2012-02-18 23:29:59]
何色で組み合わせたのでしょうか?

今のところ黒と白で考えておりますが、建坪がそれほどではないので、想像できずに困っております。

235: i-smart上棟した 
[2012-02-19 00:49:17]
231です。
初期の展示場ではいろいろ言われていたタイルですが、この時期実際に上棟してみると、タイルの貼り方が雑で曲がっていたり隙間が不均一だったりするような不具合は、ほとんど見つかりません。きれいに貼られていると感じます。営業担当者の話では、初期の頃、この掲示板などでさんざん「叩かれた」ので会社もすごい危機感を感じて懸命の改善努力をしている、とのことです。私はi-smart展示場6カ所をこの目で見ていますが、実際、今の時期の実邸で見ると、かなり(または十分に)改善されたな、というのが実物を目の前にしての感想です。

ちなみに私の家はホワイト、ブラックです。
i-smartのタイルは焼き物みたいなものなので、タイルの場合、ホワイトといってもピュアホワイトといった「真っ白」にはなっていません。かすかにグレーかベージュの雰囲気が漂うホワイトです。ブラックも決して「まっ黒」ではなく光の当たり具合によってはブラウン系、グレー系が混じったような微妙な色目です。だから白黒とはいっても、決して無機質な印象ではなく、かなり「やさしい」「落ち着いた」「柔らかい」「上品な」といったイメージの外観になっていると個人的には感じています。
同じ白黒の組み合わせでも、展示場のホワイト部分はサイディングなので、そのあたりの違いから来るものなのでしょうか、展示場のほうがよりシンプル、シャープな外観イメージだったな、というのが現時点での感想です。
236: 匿名 
[2012-02-19 02:37:46]
素晴らしい例えですね。
237: 匿名 
[2012-02-19 11:14:52]
うちi-smartは、ホワイト一色だけど、すごーく綺麗に仕上がってますよ
238: 匿名 
[2012-02-19 11:38:21]
うちも2色に別けるのではなく1色にしようと思ってます

239: 匿名 
[2012-02-19 14:44:59]
タイルもそうですが、雨樋やエアコンの化粧カバーも悩みますね。
240: 入居予定さん 
[2012-02-20 19:05:40]
ウチも白1色ですが、思いのほか素敵です。
営業担当の方も言ってますけど、外観はマジで一条の家に見えません(笑)

そうとう細かい事言えば1~2ミリ単位のズレはあります。
ですがそれは「壁」と「壁」のつなぎの部分にあるぐらいで、
壁1枚に貼られたタイルにズレはほぼ見受けられません。

ネットでタイルのズレについて指摘されてるのを受け、施工もかなり気を使っているらしく、
一条の施工の担当の方曰く、

「建方の際には「壁」と「壁」のつなぎの高さを相当細かく調整した」

って言ってましたよ。
実際は足場や垂幕が取れてからじゃないとわかりませんが、
私が覗ける範囲内では概ね問題なさそうです。
241: 契約済みさん 
[2012-02-20 22:07:39]
一条はよく世間の声に耳を傾けているようですね。
タイルの貼り方は気を使っているようですが、メンテナンスはどのように説明されているのでしょうか?

どなたか施主の方で、メンテナンスプログラムについて説明を受けた方はいらっしゃいますでしょうか?
(メンテナンスプログラムは建てた後に説明されるそうです。)

外壁と屋根材のメンテナンスについて教えてくださるとうれしいです。
242: 契約済みさん 
[2012-02-21 12:58:55]
ホワイトタイルが全然白くなくて、イメージでもらってた立面図と明らかに印象が異なります。

ホワイトじゃなくてグレーとか名前を変えた方がよさそう。

着手承諾後に初めて実物を見て、イメージとの違いに愕然としました。

244: 匿名 
[2012-02-21 14:31:53]
見本見られました?私はホワイトと言わずに黒ゴマと言います。
245: 匿名 
[2012-02-21 14:47:43]
あぁ確かに。白いタイルの中に黒い小さな斑点がいくつも入ってたな。
あの斑点は焼いている過程で出来たものなのか?はたまたそういうデザインなのか気になりましたね。

246: 契約済みさん 
[2012-02-21 20:49:39]
ところで皆さんは床下点検口どこにしましたか?
押入れや洗濯機の下しか設置出来ないと言われ閉口気味です。
作業員さんに居室まで招き入れて、押入れの中身出して、、、
希望の所に付けるにはその部屋の床暖房は全部取りやめにしないとらしいです。
あり得ないですね。
247: 匿名さん 
[2012-02-21 22:33:15]
>>246
>> 希望の所に付けるにはその部屋の床暖房は全部取りやめにしないとらしいです。
床下点検口は設計の段階で好きな位置に決められませんでしたか?
そこには床暖房を配管しないようにするはずですが。

うちは物干スペースの一角に床下点検口を配してその上に洗濯機を置いています。
毎月床下にもぐってもらうわけでもないのでべつにかまわないと思いまして。
248: 明日、太陽光パネル設置 
[2012-02-21 23:45:26]
床下点検口は、階段下物入の中(扉近く)で、自分としては、いい場所だと思っています。階段下物入には床暖房は(当然)ありません。
249: 入居予定さん 
[2012-02-22 09:58:23]
 床下収納をつけた場合は、そこが床下点検口になるので、別途点検口を設ける必要はないそうです。
 うちは床下収納が欲しかったので、兼ねてもらえるのはありがたかったです。
250: 契約済みさん 
[2012-02-22 19:56:23]
うちは勝手口の目の前につけたかったのですが、無理でした。どうしても付けるとなると、キッチン全体か、最悪の場合LDKの床暖房が無くなると言われました。
床下収納は出来るのにおかしいのではとこちらも引かずに粘った結果、稟議にかけることになりました。
まさかこんなくだらないことで、家づくりが二の足を踏むとは思っていませんでしたので、良いスペースが見つかった方達が羨ましいです。
251: 匿名さん 
[2012-02-23 05:54:44]
>>250
お名前から察するに「発注後に」点検口の位置を変更したいというのでしょうか?
そうであれば稟議になるのも変更が難しいのも理解できますが。
設計中の話であれば営業と設計の説明が足りないですな。
252: e戸建てファン 
[2012-02-23 08:32:11]
http://homepage3.nifty.com/net-forum/index.html
鵜野日出男の今週の本音の過去ログに書いてありましたが、一条の2X4は高気密高断熱で最強だそうです。
中小ビルダーや地場工務店はやられる(負ける)と書いてありました。
253: 匿名さん 
[2012-02-23 22:48:20]
鵜野日出男さんは、一条さんからコンサル料をもらっていると聞いていますが・・・。
あまりまともに信じない方が良いのでは?
254: 物件比較中さん 
[2012-02-23 22:54:46]
以前、長府から三菱のエコキュートへの変更のお話がありましたが、やはり最終的には、三菱の全館空調になることが理想でしょうかね。これが夏場をも快適に過ごす究極のシステムでしょうね。夏場の豊富な太陽パネルの電力を活用して全館空調を動かして欲しいです。
多分、そんなにコスト増にならないはずなので、是非、オプションでいいからこの設定が欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる