公式URL:閉鎖
売主:大和ハウス工業株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社大林組 九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175730/
ブライトタワーの入居も近づいてきました。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2012-01-13 00:21:36
プレミスト千早タワー ツインマークス 住民掲示板 Part2
821:
匿名さん
[2012-06-11 12:16:28]
|
||
822:
匿名さん
[2012-06-11 15:57:03]
|
||
823:
匿名
[2012-06-11 16:52:48]
各戸1台目は保障されてる前提でファーストカー話しただけだし、そうじゃなければ家族に複数ファーストカーあると言っていればいいでしょう。必要な数借りれればいいですね。個々人でファースト.セカンドあるのは分かりますよ(笑)
あくまで駐車場確保の上での話なのに…。 |
||
824:
入居済みさん
[2012-06-11 17:05:18]
役員候補者には、事前に打診があるとダイワの担当営業が言ってましたが、打診などなく…でしたね。
早い内に役員をしていた方がイイとは思っていたが、 2期くらいがよかったなぁ。 まとまりなさそうだな…。 |
||
825:
2台目希望でない第三者意見
[2012-06-11 21:48:37]
こうなったら2台目は平等に
前回A、C棟で決まっている2台目区画、 まだ決まっていない区画の全区画で 全棟の希望者皆さんで抽選がよろしいと思います これが一番の管理平等です 今回は入居時期がバラバラにも関わらず2台目の区画分けをきちんとしていなかったこと 区画分けされていたとしたならB棟2台目が決まる前に1台目移動をしてしまったこと 区画分けされていなかったとしたならA、C棟2台目抽選の際B棟入居後再抽選することを伝えるべきだったと思います (先に入居関係無しに駐車場は共用部です) |
||
826:
キャリアウーマンさん
[2012-06-11 22:14:22]
B棟のご意見のおかげで、2台目の抽選会がなくなりました。
クレーマーがB棟にいる。 A棟C棟は、抽選会を待ってました。 いきなり中止の貼り紙は無いと思います。 一部のクレーマーに、大多数の意見が曲げられた⁈ |
||
827:
B棟住民さん
[2012-06-11 22:23:25]
2台目駐車場抽選保留になったが、今回の混乱の原因は、管理組合を代行している管理会社の担当者がアホだったことに尽きる。
さらにそれを発足する管理組合に丸投げするなんてことは無責任すぎるし、アホの上塗り。 もともとA,C棟とB棟で区画を分けていたのだから、B棟の残りをB棟の2台目に振り分けるべきだった。 A,C棟で1台目の移動をしたのかは知らないが、もしあったとすれば、今回の移動で2度目の機会を生じさせたのも公平ではない。 管理会社の担当者はきちんと詫びて自ら事態を収拾すべき。あの張り紙の様子じゃ反省してないとしか考えられない。 |
||
828:
住民さんB
[2012-06-11 22:38:45]
キャリアウーマンに敢えて釣られると、クレーマーでも何でもないよ。正当な権利を主張しているだけ。
同じマンションに入居して、入居時期の違いだけで2台目の権利を得る機会が不公平なことはおかしいでしょう? A,C棟の方が機会を逸することになったと感じられるかもしれないが、少なくとも1回はその機会があったわけで、B棟住人はA,C棟の2台目希望者が入ることで、2台目の権利を得る確率がかなり下がることになる。これは明らかに不公平です。 反論あればどうぞ。 というような無用な対立構造を作る種をまいた担当者は責任とれるのかね?と言うことだと思います。827さんに一票! |
||
829:
住民さんA
[2012-06-11 22:48:37]
日曜日に雑誌が飛んでましたよね。みなさん見てました。
|
||
830:
住民さんA
[2012-06-11 22:49:06]
みんなが自分の正当性を主張していたら、大変な事になる。
ベランダの喫煙や音の問題も、文句言った人勝ち。 みんなさん、お互いに尊重しましょう。 B棟住民さん827は、きたない言葉使って品がない! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
|
||
831:
住民さん
[2012-06-11 23:03:55]
827さんの言い分は理論整然としていると思いますよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
832:
住民さんB
[2012-06-11 23:06:00]
>>830
この場合尊重されるべきはB棟の方々の意見ではありませんか? 決して文句ではありません。意見です。 そして、削除されるほど品位のない文章とは思いませんが。 私は827さん828さんの言われていることが正しいと思います。 そして、825さんの言われている方法が一番公平だと思います。 |
||
833:
匿名
[2012-06-11 23:19:28]
バルコニー喫煙は止めて欲しいです。
窓を開けている時間が長くなってきたのでほんとうに臭いです。 A棟3号線側中層階の方。貼り紙効果なしです。 |
||
834:
匿名
[2012-06-11 23:24:57]
B棟の2台目保有者は現在近隣の月極を借りれている状態なのでしょうか?
|
||
835:
住民さんB
[2012-06-11 23:32:16]
近隣でいいなと思ったところはキャンセル待ちばかりで少し離れたところに借りており不便です。
|
||
838:
匿名
[2012-06-12 00:03:25]
どうしてバルコニーで喫煙するのでしょうか?
部屋の中で喫煙すると壁紙などが汚れるからということでしょうか。 バルコニーで喫煙する方が近隣にいらっしゃるのでストレスです。 なにか解決策はないでしょうか。 |
||
839:
マンション住民さん
[2012-06-12 01:00:20]
バルコニー喫煙禁止は総会で決める話でしたが、議事には載って無かったですよね。でも、バルコニーでは無く、窓を開けて吸われても、換気扇の下で吸われても、タバコの煙は入ってきますね。集合住宅なので、物理的に無理があるので、喫煙スペースを設けるなども検討しなくてはなりませんね。総会荒れそうですが、仲良くやりましょう
|
||
840:
住民B棟
[2012-06-12 07:21:50]
駐車場の件ですが、管理費を多く払っている順番でお願いします。
一台目もノーブルは優遇されたので。 ここで主張する人の意見が、住民の多数意見か疑問です。 管理会社の人をアホ呼ばわりする人の意見が正当ですか? ここはダイワの社員も多く住んでいるんですよ。 不愉快になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
普通ではなくあんたの解釈でしょ。
自分の考えが普通・一般的と勘違いしてる独善的な人多いね♪
うえの例は世帯によって違うでしょ。。